タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (13)

  • 南スーダン、民族衝突の死者3000人を超える 独立後で最悪の衝突に

    国連(UN)が公開した、南スーダン東部ジョングレイ(Jonglei)州ピボル(Pibor)での民族衝突を逃れてきた子どもたちの写真(2012年1月5日提供)。(c)AFP/UN/ISAAC BILLY 【1月6日 AFP】南スーダン東部ジョングレイ(Jonglei)州ピボル(Pibor)郡で前週、家畜をめぐる争いを機に起きた大規模な民族衝突は、死者が3000人を超え、数万人が避難を強いられる事態となっている。 ピボルでは前週、ロウ・ヌエル(Lou Nuer)民族の武装集団6000人余りが、牛を強奪されたとの理由で、以前から敵対していたムルレ(Murle)民族が住むピボルを襲撃。政府軍が応戦するまで、わらぶき屋根の住居に火を放ったり、病院の略奪などを続けた。これが発端となって、両民族間の大規模衝突に発展した。 ジョシュア・コニイ(Joshua Konyi)郡政委員は6日、ピボルでは大量殺害が

    南スーダン、民族衝突の死者3000人を超える 独立後で最悪の衝突に
  • 中国ワインがボルドー産に勝つ、テイスティングで驚きの結果

    中国・北京(Beijing)で行われたブラインド・テイスティングで、ベストワインに選ばれた怡園酒庄(Grace Vineyard)の2009年チェアマンズ・リザーブ(2011年12月14日撮影)。(c)AFP/ED JONES 【12月15日 AFP】古くからの伝統を誇る仏ボルドーワインより、中国の辺境で10年前に産声を上げたばかりのワインの方がおいしかった――。中国・北京(Beijing)で14日行われたワインのブラインド・テイスティングで、驚きの結果が出た。 フランス人5人と中国人5人のソムリエが選んだベスト・ワインは、中国・寧夏回族自治区(Ningxia)産の怡園酒庄(Grace Vineyard)ブランドのカベルネ・ソービニヨンだった。 審査では、ラベルを隠した状態でボルドー(Bordeaux)産と寧夏回族自治区産の2008~09年物ワインを5ずつ試飲した。すると、1~4位を寧夏

    中国ワインがボルドー産に勝つ、テイスティングで驚きの結果
    sasahira
    sasahira 2011/12/15
    「輸入ワインにかかる高率の関税(48%)がボルドーワインに不利に働いた」ラフィットってプライベート・リザーブかポイヤック・レゼルブ・スペシャルじゃないか。/ロイター記事みたらサガR 2009の模様。
  • 南スーダン難民キャンプをスーダン軍が空爆、12人死亡

    南スーダンの首都ジュバ(Juba)で行われた軍事パレードで、国旗を掲げて行進する南スーダン軍の兵士ら(2011年7月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/ PHIL MOORE 【11月11日 AFP】スーダン軍が10日、南スーダン北部の難民キャンプを空爆し、地元ユニティ(Unity)州パリアン(Pariang)郡当局によると12人が死亡、20人以上が負傷した。 空爆の数時間前、南スーダンのサルバ・キール(Salva Kiir)大統領は、南部の油田を狙って戦争の口実を探しているとスーダンのオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領を非難していた。 パリアン郡当局のミアベク・ラング(Miabek Lang)氏によると、空爆があったのは10日午後2時45分(日時間午後8時45分)ごろ。スーダンに編入され南北の係争地となっている南コルドファ

    南スーダン難民キャンプをスーダン軍が空爆、12人死亡
  • 官能小説は女性に毒?「誤ったセックスに駆り立てる」と専門家

    ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)の景勝地レブロンビーチ(Mirante do Leblon)でキスをするカップル(2011年5月30日撮影)。(c)AFP/VANDERLEI ALMEIDA 【7月8日 AFP】18世紀に生まれ、お決まりのストーリー展開ながら、今も大量に売れている女性向けの官能小説。しかし、官能小説はセックスやオルガスムについて誤った認識を与え、女性たちの性的・精神的な健康に有害だと、男女関係に関する専門家が警告している。 英国の作家でカウンセラーのスーザン・キリアム(Susan Quilliam)さんは「官能小説のストーリーを読者が信じてしまうのは問題だ」と断言する。カウンセリングの現場では、依頼者に対して「を捨てて、現実を見ましょう」と言うことが、最も親切で賢いアドバイスである場合もしばしばあると言う。 6日の専門誌「家族計画と生殖医療」に

    官能小説は女性に毒?「誤ったセックスに駆り立てる」と専門家
    sasahira
    sasahira 2011/07/10
    成人もフィクションから悪影響を受けている、と。
  • マグロ類3種が絶滅危機に、国際機関のレッドリスト

    フィリピン・ジェネラル・サントス(General Santos)で水揚げされたキハダマグロ(2010年3月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/ JAY DIRECTO 【7月8日 AFP】国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature、IUCN)は7日、マグロ類の多くが絶滅の危機にあるとの見解を初めて発表し、早急な保護対策の必要性を訴えた。 IUCNが絶滅危惧種をまとめた「レッドリスト」によると、乱獲の結果、マグロ類8種のうち3種が絶滅の危機にあるか、ほとんど絶滅状態にあるという。 そのうち、ミナミマグロについては「深刻な絶滅の危機」にあり個体数回復の見込みはほとんどないとされたほか、クロマグロは公式に「絶滅危惧種」に指定された。 IUCNの海洋生物多様性部門を率いる米オールドドミニオン大学(Old Dominion

    マグロ類3種が絶滅危機に、国際機関のレッドリスト
    sasahira
    sasahira 2011/07/08
    完全養殖の幼魚生産が伸びてくればいいんだけど…。
  • スーダン、北部政府軍が係争地に進攻 南部独立直前

    南部スーダンのジュバ(Juba)で会見し、北部軍のアビエイ(Abyei)からの撤退を要求する南部スーダン政府のBarnaba Marial Benjamin情報相(右)と、南部スーダン軍のPhilip Aguer広報(2011年5月22日撮影)。(c)AFP/PETER MARTELL 【5月23日 AFP】7月に南部が独立するスーダンで、北部政府軍が21日、南北の係争地アビエイ(Abyei)に進攻し、南部のスーダン人民解放軍(SPLA)との激しい戦闘の末、同地を掌握した。南部の自治政府は「侵略だ」と強く反発、国連安全保障理事会(UN Security Council)も22日、北部政府軍の即時撤退を求める声明を出した。 スーダンでは、22年間続いた南北間の対立が「南北包括和平合意(North-South Comprehensive Peace Agreement、CPA)」によって終わり

    スーダン、北部政府軍が係争地に進攻 南部独立直前
  • イラク戦没兵葬儀で「死んで良かった」とプラカード、米最高裁判断は「表現の自由」

    米メリーランド(Maryland)州ハイアッツビル(Hyattsville)の高校前で、「ゲイ軍団」「米国はゲイ国家だ」など反同性愛のスローガンが書かれたプラカードを掲げるウェストボロ・バプティスト教会(Westboro Baptist Church)のメンバー。同高校と教師らが「現代の道徳的基準を破壊している」と主張している(2011年3月1日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【3月3日 AFP】イラクで戦死した米兵の葬儀が営まれている近くで、「兵士の死を神に感謝する」「神は同性愛者を憎む」などと書いたプラカードを掲げてデモを行い、遺族から訴えられた米キリスト教会に対し、米連邦最高裁判所は2日、教会側の行動は米憲法で保障された表現の自由にあたるとの判断を下した。 この教会はウェストボロ・バプティスト教会(Westboro Baptist Church)で、創始者フレッド・

    イラク戦没兵葬儀で「死んで良かった」とプラカード、米最高裁判断は「表現の自由」
  • スーダン南部独立、賛成が6割超に 条件満たす

    スーダン・ダルフール(Darfur)地方から南部に帰還した住民たち(2010年1月19日撮影)。(c)AFP/TUNMIS/PAUL BANKS 【1月20日 AFP】スーダン南部の分離独立の是非を問う住民投票で、19日までに賛成票が独立に必要な60%を超えたことが、AFPの独自集計で明らかになった。中には、賛成が99%に達した地域も出ている。 地域によってはまだ集計が始まっていないが、AFPが南部の投票管理委員会から入手した情報をもとに独自集計したところ、19日夕方の時点で独立賛成は222万4857票に上った。独立に必要な票数は189万票で、すでに世界で最も新しい独立国の誕生は確実な情勢だ。 キリスト教徒のアフリカ系住民が多数派を占めるスーダン南部は、イスラム教徒のアラブ系住民が多数を占める北部との分離独立を求めていた。(c)AFP/Guillaume Lavallee 【関連記事】スー

    スーダン南部独立、賛成が6割超に 条件満たす
  • 難破船で発見された「世界最古のシャンパン」、香りは強烈

    フィンランドの自治州オーランド(Aaland)島マリエハムン(Mariehamn)で、グラスに注がれる難破船から見つかった世界最古とみられるシャンパン(2010年11月17日撮影)。(c)AFP/ JONATHAN NACKSTRAND 【11月18日 AFP】フィンランドの自治州オーランド(Aaland)島マリエハムン(Mariehamn)で17日、同島沖のバルト海(Baltic Sea)の海底から引き揚げられた約200年前のシャンパンの栓が抜かれ、試飲会が行われた。 このシャンパンは、ことし7月にバルト海底で発見された難破した帆船の積み荷だったもの。帆船は1825年~1830年ごろのもので、地元の博物館主は、おそらく世界最古のシャンパンではないかとみている。 見つかった168のうち、3~4がヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)であることが確認され、この日はヴーヴ・クリコと

    難破船で発見された「世界最古のシャンパン」、香りは強烈
    sasahira
    sasahira 2010/11/19
    還元的熟成か
  • W杯開幕、南ア国歌を「歌えない」国民たち その複雑な背景

    アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)のサントン(Sandton)地区で行われたナショナルチーム応援パレードに繰り出した人々(2010年6月9日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【6月11日 AFP】南アフリカでは、自国のチームが出場するサッカー試合の前に、必ず、サポーターも選手もあまねく胸に手を当て、厳粛な面持ちで国歌を斉唱する。しかし、歌の途中で急に静かになったり、口ごもる人々の姿も見受けられる。 南アには全部で11の公用語があるが、国歌には5か国語(コーサ語、ズールー語、ソト語、アフリカーンス語、英語)の歌詞が混在している。 ヨハネルブルク(Johannesburg)に住むレラトさん(25)は、コーサ語、ズールー語、英語の歌詞だけ歌ってあとはハミングしている、と打ち明けてくれた。 「おかしいんですよ。出だしは全員大声を張り上げるのに、アフリカーンス語の

    W杯開幕、南ア国歌を「歌えない」国民たち その複雑な背景
  • スーダンで新たな内戦の懸念、南部の民族間対立で140人死亡

    スーダン南部のアビエイ(Abyei)で、家畜を見張るディンカ(Dinka)の少年(2009年3月13日撮影)。(c)AFP/UNMIS/UNMIS/TIM MCKULKA 【1月8日 AFP】スーダン南部ワラブ(Warrap)州で民族間の衝突が起き、この1週間で少なくとも140人が殺害され90人が負傷したと、国連(UN)当局者が7日明らかにした。新たな内戦に発展する可能性が懸念されている。 地元筋の情報によると、殺害されたのはディンカ(Dinka)民族で、対立するヌエル(Nuer)民族の武装集団に襲撃されたという。ヌエル民族は約30万頭の牛を強奪したという。 衝突は今年に入って何度か起きているとみられるが、国連関係者が5日に現地入りし、初めて明らかになった。国連平和維持部隊が調査のため現地に向かっているという。 ■南部で新たな内戦が勃発する恐れ スーダンは9日、22年にわたって続いた南北間

    スーダンで新たな内戦の懸念、南部の民族間対立で140人死亡
    sasahira
    sasahira 2010/01/09
    「新たな内戦」うーん。
  • 気候変動がアフリカを直撃、各地に見られる異常現象

    ケニア・トゥルカナ(Turkana)地方のLokwamosing村の集落(2009年10月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【12月1日 AFP】長引く干ばつ、山の頂にある雪の溶解、大洪水、予想できない気候パターン・・・。温室効果ガスの排出量が最も少ないアフリカ大陸で、気候変動の影響で多くの命が失われている。 東アフリカ一帯では現在、約2300万人が飢餓(が)に直面している。雨期になっても雨が降らないため、作物は枯れ、家畜は死に、人々の生活手段が奪われている。 ケニア北部のトゥルカナ(Turkana)地方の住民たちは、深刻な干ばつで衰弱していたが、NGOが最近、彼らのやせ細った家畜を買い上げて処理し、その肉を住民たちに提供したため一息ついたところだ。 自分の年齢を覚えていないというあるおばあさんは、「ヒトコブラクダが死んでいった1969年の大干ばつ以来のひどさだ」

    気候変動がアフリカを直撃、各地に見られる異常現象
  • サッカーの試合中にネコを助けて「イエローカード」、クロアチア

    スペイン・マドリード(Madrid)で行われた欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)のアトレティコ・マドリード(Atletico de Madrid)対チェルシー(Chelsea)戦で、チェルシーの選手にイエローカードを出す主審(2009年11月3日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DOMINIQUE FAGET 【11月24日 AFP】クロアチアの首都ザグレブ(Zagreb)で22日に行われた同国サッカー1部リーグのシベニク(Sibenik)対メジムリエ・チャコベツ(Medjimurje Cakovec)戦で、長く語り継がれるであろう珍事が発生した。 日刊紙ユタルニ・リスト(Jutarnji List)のオンライン版が23日報じたところによると、試合前半20分、メジムリエ・チャコベツ側のゴール付近に1匹のネコが迷い込んできた。驚いたゴールキーパ

    サッカーの試合中にネコを助けて「イエローカード」、クロアチア
    sasahira
    sasahira 2009/11/24
    名誉のイエローカード
  • 1