タグ

2009年9月27日のブックマーク (13件)

  • 公益インフラにサイバー攻撃、複数都市で停電も

    米CIAによると、米国外の複数地域で、電力などの公益インフラが不正侵入され、脅迫を受ける事件が起きた。 米国外の複数地域で、電力などの公益インフラが不正侵入され、脅迫を受ける事件が発生したと、米中央情報局(CIA)の担当者がSANS Internet Storm Centerの講演で明らかにした。 米中央情報局(CIA)の上級アナリスト、トム・ドナヒュー氏は1月16日、ニューオーリンズで開かれたSANS SCADA Summitで、電気、ガスといった公益インフラのセキュリティ管理者らを対象に講演を行った。 SANSのサイトに掲載された情報によると、この中でドナヒュー氏は、サイバー攻撃によって電力施設に障害が起き、複数の都市で停電が起きたケースが少なくとも1件あったと報告した。 実行犯や動機は不明だが、すべてインターネットを通じて不正侵入された模様。未確認ながら、攻撃の一部は内部のことを知る

    公益インフラにサイバー攻撃、複数都市で停電も
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 「竹中懇談会」ふたたび? - 池田信夫 blog

    原口総務相は、情報通信政策を検討する直轄の専門家チームを発足させるそうだ。メンバーはまだわからないが、原口・内藤の「業界べったりコンビ」の人選では、2006年に迷走して失敗に終わった竹中懇談会よりひどいものになるおそれが強い。 原口氏が力を入れている「日版FCC」は、多くの専門家が指摘するとおり「2周遅れ」の改革だし、NTT再々編についても原口氏は「再統合」の方向をめざしているようだ。こういう組織いじりから入ると、竹中懇のような混乱に陥る。通信規制はちょっとした変更でも数千億円の利害がからむので、ロビイングで飯をっている人々が(役所も入れて)数百人いるからだ。 目的は役所やNTTの組織をいじることではなく、インフラは立派なのにサービスは世界から大きく立ち後れ、機器メーカーは滅亡に瀕している日の情報通信をどう立て直すかであり、そのためにもっとも重要なのは競争の促進だ。絶対やってはい

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/09/27
    これは読まなければ。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/09/27/20090926the-coming-tablet-wars/

    https://jp.techcrunch.com/2009/09/27/20090926the-coming-tablet-wars/
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/09/27
    2010年はタブレットの年。アップルのはiPadと呼ばれているのか。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • セカイカメラは、21世紀のネットスケープになるか?!

    iPhone 3GSユーザーの方々、もうセカイカメラやってみました? twitterでは結構話題になってたので、僕もやってみました。 実際見てみると、なかなか感動です。 原理は、位置情報と傾きセンサーなどから自分の位置と方向、向きを抽出し、一定の距離内にあるタグ情報をWebからダウンロードしてきて、目の前のカメラ画像にオーバーレイして表示する、というものでしょう。 FPSやセカンドライフの3Dが苦手な僕的には、ぐるぐる回ると気持ち悪くなる、とか、情報の精度的にどうなんだろうとかは、なんとなく現状に対して、いろいろ思うところはありそうですが、大々的に発表したのに、誰も似たような実装を出さず、一番最初に無事にアプリをローンチされたことに拍手を送りたいです。 触ってみたら、いろいろ感じることがありました。やっぱりモバイルは外で試さないと机の上では何も思いつかないものですね。 思ったこととしては、

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 官僚主導からマスコミ主導へ? - 池田信夫

    「日版FCC」がナンセンスなのは、松さんのおっしゃるような日の特殊性を知らないで、欧米のまねをすれば先進国になるという思い込みで組織いじりをしようとしているからです。日の通信・放送行政で最大の問題は、テレビ局=新聞社の情報独占が圧倒的で、彼らが政治部の記者から政治家経由できわめて強い影響力をもっていることです。これはregulatory captureとしてよく知られている現象で、これを是正することが制度設計の最大のポイントです。 この点で日版FCCは、問題を何も解決しないばかりか、悪化させるでしょう。現在の総務省なら、たとえば放送行政課長がテレビ局べったりの政策を出すと他の課がそれを牽制するといったバランスが働きますが、通信放送部門が独立すると、今の金融庁のように総務省体のコントロールがきかなくなります。亀井静香氏のような人物が暴走すると、止められない。原口一博氏のようなテレ

    官僚主導からマスコミ主導へ? - 池田信夫
  • 【Twitter/iPhone】セカイカメラ・拡張現実がもたらす未来の予想を収集してみた - busidea

    TwitteriPhone】セカイカメラ・拡張現実がもたらす未来の予想を収集してみた 2009年9月26日 2021年8月24日 2020年以前の記事 セカイカメラリリースからはや二日。Twitter界隈は、iPhone所持率の高さとあいまって、セカイカメラネタで大いに盛り上がっているようです。 私も実際に利用してみましたが、確かにこれはものすごく楽しい!普段見知った場所に、見知らぬ文字や画像が浮かんでいる図は、まさにSFの世界ですよ。ワクワクが止まりません!! 浮かんでいるものたちを眺めているだけでも楽しいですし、さらに自分でエアタグ書くのが面白いです。自分の発言が、ぽっと宙に浮いているさまは、なんていうんでしょう。とっても『未来!!』って感じがします。 こんな、日で拡張現実をはじめて現実化したセカイカメラについて、Twitter上で【将来 拡張現実を通して、こんな風になるかもね】

    【Twitter/iPhone】セカイカメラ・拡張現実がもたらす未来の予想を収集してみた - busidea
  • やらせ疑惑のTBS「朝ズバッ!」は謝罪も説明もしなかった模様(低気温のエクスタシー) 尾張マン

    やらせ疑惑のTBS「朝ズバッ!」は謝罪も説明もしなかった模様(低気温のエクスタシー) http://www.asyura2.com/09/senkyo71/msg/862.html 投稿者 尾張マン 日時 2009 年 9 月 25 日 10:03:49: YdVVrdzAJeHXM http://alcyone.seesaa.net/article/128795748.html 475 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:12:06 ID:iME6+R4m 建設中止反対してるのは知事とか市長・村長ばかりだな。 全住民を集めてあちこちで話を聞けば「違った意見」も出てきそうだ。 中止しないと駄目だな。環境破壊も甚だしい。 民主党政権批判の材料に利用されてるだけ。 479 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:16:36 I

  • 「到底中止受け入れられない」八ツ場ダム 地元町議会が意見書可決 - MSN産経ニュース

    前原誠司国土交通相が八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設事業中止を明言したことについて、同町議会は17日、「国の政策として推し進めてきたことを今更中止など到底受け入れられない」などと建設継続を求める意見書を可決した。鳩山由紀夫首相らに提出する。 意見書は「ようやく代替地での生活が見え、もう少しで新たなスタートが切れるという気持ちで住民は過ごしている」と訴えている。 水没予定地区出身の星河由紀子町議は議会で「前原国交相の発言を聞き、(昨夜は)一睡もできなかった。ダム(問題で)で費やした時間を返してほしい」と憤り「これからが正念場。町は今後どう対応するのか」と質問。これに対し高山欣也町長は「住民の不安は十分察する。町としては推進を強く要望する」と力を込めた。

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/09/27
    ワイドショーに出まくっている地元民、星河さんは町議だった。
  • 長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和

    民主連立政権八ッ場ダム中止問題を正しく理解する為の大前提の知識(9月28日追記) 八ッ場ダムは東京都・千葉県・茨城県・栃木県・埼玉県・群馬県の1都5県の治水や利水などを目的として群馬県吾郡長野原町の利根川水系吾川に計画され現在建設中です。 2009年8月30日に行われた総選挙により民主連立政権が誕生し、前原国土交通大臣により中止が表明されました。 八ッ場ダムの受益者である各都県は現在も八ッ場ダムを必要だとしており、各都県知事は中止撤回を主張しています。 これらのダム建設推進や中止を決める行政上のプロセスに対し、ダム建設地点である長野原町は関与出来る法的な権限がありません。 「地元の理解を得るまでは中止のための法的手続きを行わない」というのは、前原国土交通大臣の行政上の判断です。 ひょっとして、長野原町が反対しているからダム事業を中止に出来ないと思っている人が居るんじゃないかということに

    長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和