タグ

2010年12月12日のブックマーク (8件)

  • 10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査

    ■編集元:ニュース速報板より「10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査」 1 やぐら干し(神奈川県) :2010/12/12(日) 11:58:40.26 ID:KiQ6mm4J0● ?PLT(18000) ポイント特典 10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査 自宅でのパソコン(PC)を使ったインターネット利用時間(メールを含む)は20代以上の 各年代で伸びている一方、10代では減っている――。5年ごとに実施されている橋元良明・ 東大情報学環教授(コミュニケーション論)らの「日人の情報行動」調査でこんな結果が出た。 10代のネット利用は携帯電話が中心になっていることに加え、テレビゲームなど多様なメディアに 時間を振り分けていることが背景にありそうだ。 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY2010121

  • 池田信夫「石原?論じる価値も無い。老害にはなりたくないね」

    ■編集元:ニュース速報板より「池田信夫「石原?論じる価値も無い。老害にはなりたくないね」 @inosenaoki」 1 水炊き(東京都) :2010/12/11(土) 21:24:34.00 ID:3L9vJnV70● ?PLT(18000) ポイント特典 「青少年」という幻想 http://news.livedoor.com/article/detail/5201492/ 池田信夫 東京都の青少年健全育成条例の改正案問題についての石原都知事の発言は、あまりにもナンセンスで論じる価値もない。 かつて「太陽族」などの新風俗の元祖となり、「価値の紊乱者」を自称していた石原氏が、エロ漫画の撲滅に熱中する姿は哀れをもよおす。 そもそもこの条例の求める「健全な青少年」とは何なのか。大人が「有害な表現」を指定して子供の目にふれないようにするという 発想の根底には、子供は未成熟な存在で、

  • ドラクエは一体どこで道を間違ったのか。 チュンソフトが作ってた5までは史上最高のゲームだったはずだ。

    ■編集元:ニュース速報板より「ドラクエは一体どこで道を間違ったのか。 チュンソフトが作ってた5までは史上最高のゲームだったはずだ。」 236 雪月花(東京都) :2010/12/11(土) 19:05:11.82 ID:hwxYKXdp0 肌寒い(チベット自治区) :2010/12/11(土) 18:21:15.66 ID:7sMqCyYIP ?PLT(18000) ポイント特典 スクウェア・エニックスは、2011年春に発売予定のニンテンドーDSソフト 『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』を今月開催されるイベント 「ジャンプフェスタ2011」にプレイアブルで出展することを明らかにしました。 「ジャンプフェスタ」は、集英社が毎年年末に開催しているイベント。ゲームメーカーも多数出展し、 最新のゲームを体験することができます。「ジャンプフェスタ2011」は12月18日と1

  • 「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善

    はてなブックマークで2500userを記録した英語エントリーの著者@HAL_Jさんが「クローズアップ東北」を見て書いたつぶやきが面白かったので、まとめさせていただきました。 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/sitemap/english/

    「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善
  • mercurialのマージ作業をvimで - logiqboard

    GUIの無い環境で開発してると手動マージが発生したときに結構たるい作業を強いられる訳です。 mercurialのデフォルトだと <<<<<<<<<local ウオー ========== うおー >>>>>>>>>otherなんてのをテキストエディタでちまちま直す必要があるわけで、めんどい。 マージツールつかえよ vim様にはマージ機能があるというのは前から知ってて使いたかったんだけど、どうも操作がよくわかんなくて放置していました。 ということで、ちょっと真面目に調べてみた。 設定 まずmercurialの設定 hgrcなどにマージツールとしてvimdiffを使う設定を書く [ui] merge = vimdiff 使う confrectが発生するようなマージを行うと、勝手にvimがdiffモードで立ち上がります。 デフォルトでは マージ結果 | local | otherてな感じに縦3分

    mercurialのマージ作業をvimで - logiqboard
  • Submit Form

    Submit Form
  • CSTL: CSTL リファレンスマニュアル

    0.7.0 概要 CSTLは、C++のSTLを模倣したC言語用のコンテナライブラリである。 CSTLは以下の特長を持つ。 STLと同様なデータ構造・アルゴリズムを提供。STLに似たインターフェイス。任意の型の要素に対応。大抵のC89準拠の処理系に移植可能。 インストール 手動でコピーする方法 SourceForge.JP からtarballをダウンロードする。 tarballを展開し、cstlディレクトリをインクルードパスの通ったディレクトリにコピーする。 SVNリポジトリからチェックアウトする方法 インクルードパスの通ったディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行する。 最新スナップショットをチェックアウトする場合 ヘッダファイルのみなのでビルドする必要はない。 コンテナ CSTLは以下のコンテナを提供する。 vector 可変長配列。末尾での要素の挿入・削除が高速。インデックスによる要

  • Etsukata blog: Node.JS + Websocket でCanvas共有

    友人のhidekiyさんにNode.jsというこれから流行りそうなおもちゃを紹介してもらったので遊ぼうと思います。 Node.jsはV8 JavaScriptエンジン上でイベント化された入出力を扱うフレームワークです。 Node.jsを用いて簡単な落書き板のようなものをつくりました。Websocketサーバーに接続して、みんなでリアルタイムにCanvasを共有し、書き込むことができます。接続時に、サーバーに落書きデータがある場合はそれをダウンロードしてクライアントのCanvasに書き加えます。 クライアントサイドもサーバーサイドもJavaScriptで書けるって、やっぱり気持ちいいです。 対応ブラウザはSafariとChromeです。 Port:8888 をWebsocketの通信に使用しています。ウイルス対策ソフトのブロッキングやプロキシ環境下においては通信できない可能性がありますのでご

    Etsukata blog: Node.JS + Websocket でCanvas共有