タグ

2008年8月30日のブックマーク (31件)

  • America Is Running Low on Innovation, Says Former Cisco CTO

  • 私的ヤフーアドパートナーガイド -自分のサイトにYahoo!の広告を配信しよう-

    このサイトでは、アドパートナーのオフィシャルサイトからは得られない 実践的な裏の裏情報をお届けします。 公式 アドパートナー サイト 更新情報 【速報】興味関心連動型広告「インタレストマッチ」を発表。(9/17) Yahoo!ブログに対応を発表。(9/16) 九月から再度、広告表示回数による報酬制度に変更!!(9/3) 八月の報酬結果をアップしました!!(9/1) 私的ヤフーアドパートナーガイド 目次 アドパートナーでどれくらい儲かるの? アドパートナーを始める前に用意するもの アドパートナーの利点って何? アドパートナーの審査基準や期間は? アドパートナーに落ちるとどうなるの? アドパートナーの広告サイズは選択できるの? ヤフーアドパートナーとグーグルアドセンスの同時使用上の注意 ヤフーアドパートナーとグーグルアドセンスの報酬比較 アドパートナーのライバル 実践結果 アドパートナー 実

  • インタレストマッチと広告の未来 : 研究開発

  • 大本営発表という権力 - 池田信夫 blog

    今度の騒動では、日経新聞以外のすべての全国紙・夕刊紙・週刊誌・在京キー局が(直接あるいは電話で)取材に来た。その取材と報道を比較すると、おもしろいサンプル調査になった。 全国紙は、私の話を「裏を取る」材料に使っただけで、談話として使ったのは夕刊紙とJ-CASTだけだった。ただ、これがヤフーニュースのヘッドラインになったため、27日には当ブログへのアクセスが激増し、1日30万PVを記録した。テレビ局は、5社ぐらい撮影に来たが、放送で使ったのは日テレとTBSとテレ朝ぐらい。 おもしろいのはフジで、「サキヨミ」からスタジオ出演の依頼があったので、「私はかまわないけど、私はテレビ業界の天敵なので、前に出演スケジュールを決めてから『上からNGが出て・・・』とドタキャンされたことがあります。上司に確認してください」と答えたら、同じ結果になった。 新聞社はよく「戦時中は大営の検閲や紙の配給のため

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • デスクトップ百景

    こんにちは。百度という検索エンジンの会社でエンジニアを担当している水野貴明です。会社勤めをしながら、技術系のライターとして雑誌やWeb、書籍などで文章を書いてもいます。 一緒に仕事をするエンジニアをはじめとするスタッフに中国人が多く、また開発の多くも中国で行われているので、中国語に触れなければならない機会が非常に多くなっています。そのため、中国語と日語を併用するための努力を続けている私のデスクトップを紹介させていただきます。 ■ 仕事は基的に1台のPC 僕は、仕事でのエンジニアリングから原稿執筆まで、基的に1台のPCで行っています。利用しているのは、ThinkPadのX61です。実は先日、それまでずっと使っていたX32が酷使に耐えかねてお亡くなりになってしまったので、現在のPCに乗り換えました。 まずはデスクトップですが、背景はデフォルト色です。壁紙などを利用していないのは、原稿を書

  • 夏目漱石の「損」: ほぼ文字についてだけのブログ

    【損】〈きへん〉を〈てへん〉と間違えるのはよくあることですが、〈てへん〉を〈きへん〉に間違えるのはめずらしいと思います。この場合は間違えというレベルではなくて〈てへん〉と〈きへん〉を混同しているのです。旁の「員」の「口」を「ム」で書くのは、伝統的字体の特徴で、「口」を書くことの方がめずらしいのです。 〈きへん〉の基形は(1)のようになるんですが、(2)のようにハライが短く書かれたとしても〈木きへん〉です。ところが筆が入る角度を読めない人が(3)のように書いちゃうと〈てへん〉になってしまいます。間違えも続くと通用するようになってしまいます。

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 夏目漱石の「仮名」: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 【か】漱石は「か」ではなくて一貫して変体仮名の「可」を書いています。1900年の小学校令で、仮字は一音につき一字と決まったのですが、6年経った1906年でも変体仮名を書いています。 【な】現在の「な」とは形が違いますが、現在の「な」と同じく元の字は「奈」ですから、変体仮名ではありません。 【そ】基的には現在の「そ」と同じなのですが、かなり傾いているようです。 【た】漱石は、元字を「太」とする「た」は用いず、一貫して変体仮名の「多」を書いています。 【く】これも形は異なりま

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 夏目漱石の「来」: ほぼ文字についてだけのブログ

    最近、毎日新聞の佐々木泰造という記者が万葉集の難読歌を「解読した」という記事があったのをご存知ですか? そこに、「大相」という文字を分解して「从」(「従」の「正字」とされている)を付けると、「大來目」となる云々の説が述べられています。「相」は「伴」に通じ、「大相」=「大伴」、大伴氏に「従った」のが「大來目」氏だというような歴史の話です。 ところで問題は「來」という字体が日でいつ頃から使われたのかと言うことです。 調べた限りでは、奈良時代から平安時代ぐらいまではすべて「来」と書いています。例外は「新撰字鏡」の見出しに「来」「來」が併記されていますが、辞書の見出しは一般文書とは少し性格が違います。(今でも漢和辞典に載っているだけで誰も使わない漢字がいくつもあるでしょう)。 上の漱石の字体は、さらに古い、聖徳太子の「法華経義疏」や「埼玉稲荷山古墳鉄剣銘」に見られます。百済から来たという「石上神

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 夏目漱石の「真」: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 夏目漱石の「隠」: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 【隠】漱石は伝統的字体を書いています。ただ「ヨ」の一画目に縦線がついているのがちょっと違いますが、これは「正」を意識しているのかもしれません。伝統的字体には旁に「工」がありません。「工」がなくなったのはかなり古く、秦の始皇帝の時代にはすでに「工」のない字が確認できます。 伝統的字体には3つの字体があります。初唐の三大家といわれる虞世南、欧陽詢、チョ遂良はそれぞれ違う字体を書いています。時には同一人物が違う字体を書くこともあります。チョ遂良は、雁塔聖教序では漱石と同じ字体を書

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • アーリーアダプターへの4つの質問 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Mashableの記事。冒頭でRobert Scobleさんの話を引いたらコメント欄に人降臨して大喧嘩、というのはあるのだけれど、それはどうでもいいので無視。 記事では「典型的な」(ステレオタイプではあるが、と断っている)アーリーアダプター(どのサービスを好きで、どのサービスを馬鹿にしてるとか)を描写したあと、ニューメディア馬鹿(New Media Douchebag)にならないための4つの自問集が提案されている。 母親はそれを使うか? たいへんな努力と面倒を越えて新しいコンセプトのサービスを使うあなたのアーリーアダプター仲間ではなく、普通の人が使うかどうかを想像する 暇潰しのツールか、効率化のツールか? 普通の社会人は毎日の作業の邪魔をするサービスが欲しいわけではない。それを使ってどんな改善があるのか。「これが今一番楽しいサービスなんだ。一日中でも遊んでいられるよ」は通用しない。 新た

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • IE8 Beta2 のアドレスバー - 世の中は不思議なことだらけ

  • さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog

    大学サーバーは卒業するとあれになってしまうので、どっか契約することにしました。さくらレンタルサーバーのスタンダードでは、シェルログインができるので、これにしました。 最初に mkdir ~/local をやっておく。 vimviは入っているけど、vimは入っていなかった。 さくらインターネットのレンタルサーバーにvimをインストールしてみる - SIGSEGV ftp ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.0.tar.bz2 tar xvjf vim-7.0.tar.bz2 cd vim70/ ./configure --prefix=$HOME/local make make install .vimrc あんまり意味分かってないでコピペ(ry。 set number set compatible set tabstop=2 set shiftwidt

    さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog
    sassano
    sassano 2008/08/30
  • メディア・パブ: Yahoo!ニュース(その1),なぜぶっちぎりの独走なのか

    Yahoo!ニュースは強い。国内の新聞社サイトと比べて,圧倒的な集客力を誇る。さらにこのほど,売り物のトピックスのソーシャル化を図ることにより,はるか後ろで追走するニュースサイトをさらに引き離しにかかる。 同社の媒体資料によると,Yahoo!ニュースの月間ユニークブラウザー数が平均5660万で,月間ページビュー数が平均35億1000となっている。これは2008年3月~5月末の平均値である。一方,Nielsen Online調査による大手新聞社サイトの月間利用者数は400万人~700万人程度で,月間ページビューは1億前後となっている。 ただし,Yahooが提示するブラウザー数はユニーク利用者数よりも多くなるはず。家庭とオフィスで別々のパソコン(ブラウザー)を利用している人がいるからだ。一方,パネラー形式のNielsenの調査では家庭からのアクセスしか対象にしていないので,オフィスからのトラフ

  • ディスプレイを縦に置くべき10の理由 - カタチづくり

    君、こんなつまらないブログを読んでいる暇があるなら、ちょっと立ち上がって、君の液晶ディスプレイの裏側をのぞいてみよう。画面を90度回転できそうかい?だったら今すぐ画面を縦にしてみようじゃないか。面白半分で結構。気に入らなければ元に戻すだけだ。まずグラフィックの設定で画面表示を90度回転させて、それからディスプレイを回転させる、それだけだ。 実は先日、面白半分にディスプレイを縦置きにしてみたのである。そう、最初は完全に面白半分だった。縦に使う人がいると聞いたことはあったけれど、キワモノと勝手に決め付けてやったことはなかったし、今回もキワモノと思いつつ面白半分に縦にしてみたのだ。 なんとも最初は座りが悪い。 縦長のディスプレイは、僕にとっては、あまりに見慣れない風景だった。 「うはw」「なんぞこれw」「キモイw」。僕は職場の同僚の注目を一身に浴びながら、縦長のディスプレイを使い始めた。使い慣れ

    ディスプレイを縦に置くべき10の理由 - カタチづくり
    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 2008-08-27

    聖☆おにいさん (2) (モーニングKC) 作者: 中村光出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/23メディア: コミック購入: 62人 クリック: 567回この商品を含むブログ (752件) を見る 聖☆おにいさん 二巻 [ネタバレがあります]。 今回も小ネタの積み重ねでくすぐってくれます。ときどきタイミングの問題なのかツボに入ると爆笑できます。どうも自分はページをめくったところに思わぬオチがあるパターンに弱いらしい。あとこの漫画には噴き出し外のちょっとした一言がさらに元ネタのパロディになっているというのが多いですね。これも爆笑というのではないけど、なんか嬉しいです。にやっというのではなく、好きな人のいつもの癖をまたみたようで、ちょっと嬉しい。そんな感じ。 続きを読む id:HALTANさんからの 自動 Trackback を受け付けない設定をしました。わたくしとしても遺憾な

    2008-08-27
  • split の研究 - bkブログ

    split の研究 split 関数の挙動が言語ごとに微妙に異なると知人と話題になったので調べてみました。結果はまとめをどうぞ。 Ruby まずはRubyから調べてみます。irb を使って調べました。 % irb ... まずは普通に分割 >> "a,b,c".split(",") => ["a", "b", "c"] 末尾に空要素があると、省略されてしまう >> "a,,c,,".split(",") => ["a", "", "c"] 末尾の空要素を省略しないためには -1 が必要 >> "a,,c,,".split(",", -1) => ["a", "", "c", "", ""] 空文字列だと結果も空 >> "".split(",") => [] -1 をつけても同様 >> "".split(",", -1) => [] 分割パターンを指定しない場合も同様 >> "".split

  • Yahoo!地図API入門

    Yahoo!地図APIYahoo!地図Webサービスを使用してウェブページやブログに地図を利用したWebアプリケーションの作成するためのAPIです。単に地図を表示するだけではなくアイコンやポリゴンなどの表示の他、イベント処理を行うことも出来ます。 ここではYahoo!地図APIの使い方についてサンプルを作成しながら確認していきます。 関連サイト:Yahoo!デベロッパーネットワーク - Yahoo!地図 関連サイト:Yahoo!デベロッパーネットワーク - クレジット表示 地図の表示 地図の縮尺 地図の種類 測地系 アイコンと吹き出し コントロール ポリライン/ポリゴン 地図の移動 イベント処理

  • GSVシンポジウム報告 - コデラノブログ 3

    昨日、MIAU主催のシンポジウムは「Googleストリートビュー"問題"を考える」は、いつものことながら若干時間を超過しつつも無事終了した。 Utreamのライブ中継はなしにして、その代わりパネリストにはオフレコ話も存分にやってもらったことで、かなり突っ込んだディスカッションが行なわれた。 中継こそなかったが、Twitterなどで質問を受け付けたところ、会場に来ている人からリアルタイムで質問が入った。来は会場に来られない人からの質問を受け付けるための仕掛けだったのだが、それを取り上げながらディスカッションを進行、会場から誰も手を挙げて発言しないのだけどもなぜかタイムリーな質疑応答が進行するという、事情を知らない人にはかなり謎なやりとりだったのではないかと思われる。 ただこの方法ならば、会場で手を挙げて質問をいただくよりも、こちら側も質問が整理できるし、出席者も質疑応答の時間まで待たなくて

  • 記事広告型アフィリエイト『ブログタイムズ』の報酬が凄い |デジタルマガジン

    8月25日からサービスが開始された記事広告型アフィリエイト『ブログタイムズ』の報酬が凄い。あらかじめこの記事もブログタイムズから依頼されて書いている記事であることをお伝えするが、素直に凄いと言いたい。なぜならこの紹介記事1で10,000円の報酬だからだ。既存の記事広告型アフィリエイトでこの金額に出会ったことはこれまで1度もない。 よくあるブログ口コミ広告の報酬は100円~500円だ。一応登録はしていたが、あまりにもバカらしくて1も記事を書いていない。たかだか500円ぽっちのために記事を書くのは記事の安売りだ。そのうち案内メールすら煩わしくなってきたため、今はCyberBuzzを除いて全て退会している。 私がブログタイムズに期待したいのは、業界全体のブログに対しての記事広告単価の上昇だ。先ほど10,000円の報酬が凄いとは言ったが、じつはこれでも安い方なのである。詳しくは言えないが月間1

    記事広告型アフィリエイト『ブログタイムズ』の報酬が凄い |デジタルマガジン
    sassano
    sassano 2008/08/30
  • グーグル・ストリートビューで「太田誠一代議士を育てる会」事務所を見る - 池田信夫 blog

    ストリートビューに「メリットがない」という人がいるが、政治資金の不透明性を明らかにするメリットはある。右の画像は、東京都の選管に届け出ている「育てる会」の住所をストリートビューに入力すれば出てくる画像だ。この幅1mもない道路は車も通れない(秘書宅を改築するときも、消防車が入れないため建築確認が下りず、隣の家の塀に非常口を設けて何とかクリアしたそうだ)。インターネット時代には、幽霊政治団体もこうして天下にさらされるので、他のあやしい政治団体も簡単にチェックできる。 太田氏は記者会見で、1005万円の人件費の内訳を「郵送物の発送作業などをした学生や主婦ら計約150人のアルバイト代」と説明しているが、この狭い道を通って55坪の家で、どうやって150人ものアルバイトが作業したのか。私は、いつもこの道を通って出入りするので、そんな大勢のアルバイトがこの道を行き来したら、出会わないはずがないが、家族

  • http://japan.internet.com/busnews/20080829/3.html

  • ステータス200なのに「その商品はありません」

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Accident Lawyers Anti Wrinkle Creams fashion trends Top Smart Phones Parental Control Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 高木浩光@自宅の日記 - Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知

    Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知 ソフトバンクモバイルのケータイWeb(「Yahoo!ケータイ」と呼ぶらしい)では、https:// ページへのリンクが妙な動作をするらしいというのが以前から気になっていたのだが、これは自分で調べるしかないと決意し、ソフトバンクモバイルの回線を契約し携帯電話を購入した。 早速「Y!」ボタンを押してみたところ。以下のページが現れた。最初に一回だけ表示される告知だと思われる。 SoftBankをご利用いただきありがとうございます。Yahoo!ケータイをご利用いただくにあたって必要な、お客様情報(ユーザID, ローミング情報)の通知設定を行います。 現在の情報: 未登録 ユーザIDの通知とは? (必ずお読みください) 通知する 通知しない ここで「ユーザID通知とは?(必ずお読みください)」のリンク先を見に行くと、図2の説明が現れた。

  • NICOLA 日本語入力コンソーシアム (公式)

    [2017-10] 富士通より, Japanist 10 がリリースされました。Windows 10に対応します。日本語入力ソフトウェア FUJITSU Software Japanist - Fujitsu Japan (2020.5更新) 販売終了のお知らせ -- 個人のお客様向けは2020年9月末をもって, 法人のお客様向けは 2021年5月末をもって、販売終了の予定です. [2016-07-16] ライフラボ株式会社よりUSB接続 NICOLA(親指シフト配列)キーボードが発売されました。 親指シフト表記付きUSBライトタッチキーボード [2016-04-17] 労働科学研究所『労働の科学』の最新号, 71巻2号 (2016年3月9日発売) に、親指シフトキーボードが取り上げられました。 [2015-08-16] Q's Nicolatter 8 が バージョンアップし, Wind

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... ファインマン流 世界で一番シンプルな問題解決法

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 物理学者リチャード⋅ファインマンによる問題解決のアルゴリズム(The Feynman Problem-Solving Algorithm): (1) 問題を紙に書き出す(write down the problem) (2) ひたすらその問題を考える(think very hard) (3) 解決法を紙に書き留める(write down the answer) 実用的かどうかは別にして、あまりにも的を射得ているので、何も付け加えることはありません.... <http://www.feynmangroup.com/company/whos_fe

    sassano
    sassano 2008/08/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル社がゲートのある敷地内に進入して撮影した事例 その2

    これは「誤って入った」というものではなかろう。撮影されている通路は一筆書きのできない経路であり、積極的な意思を持って全部の道を辿ったようにしか見えない。 このようなゲートがあるところに入って撮影するという神経がよくわからない。撮影作業員はいったいどんな指示を受けていたのだろうか。迷路に入り込んだマイクロマウスのように、ひたすら路側づたいに走れとでも言われたのだろうか。 ただし、病院と特別養護老人ホームの承諾を得て撮影した可能性がないとは限らず、病院への確認はしていない。 高槻市公園墓地の事例 上の事例の周辺地域をぼんやりと見ていたら、他にも墓地に進入している事例を見つけた。 立て札に何と書かれているかは残念ながら読み取れず、確認はまだしていない。 30日追記:高槻市公園墓地管理事務所に電話で聞いた。ここの道路は「敷地内道路」であり、たとえば自動車が事故を起こしても駐車場内と同様に警察は対応

  • 広がるGoogle1社支配への危機感

    「Search Engine Strategies」(通称SES)と呼ばれるイベントをご存知だろうか? これは「検索エンジンをマーケティングに活用するための戦略」について、業界関係者が集まって議論をするカンファレンスで、モーターショーのように、世界の主要都市で開催されている。中でも、米国シリコンバレーの中心地であるサンノゼで、毎年8月に開催されるSESは、期間も4日間と長く、SESの中でも最大規模のイベントである。2008年も8月18~22日に開催された。 ●1日目のセッション「Semantic Search: How Will It Change Our Lives?」。SESのほとんどのセッションは、このように複数のパネラーによるディスカッションを中心に進められていく 今年のSES全体に共通していたテーマを挙げるとすれば「Googleの次に来るものは何か」と「オフラインやディスプレー広

    広がるGoogle1社支配への危機感
  • Googleは消える

    Googleって、やっぱ一発屋かな?」と、同僚のクリント・ボールトンが聞いた。わたしは答えた。「ネタは尽きたね。もうGoogleのマジックは終わりだよ」 「Googleって、やっぱ一発屋かな?」と、同僚のクリント・ボールトンが聞いた。わたしは答えた。「ネタは尽きたね。もうGoogleのマジックは終わりだよ」 クリントが言いたかったことは、検索広告の収益のことだ。完全な独占企業でもない限り、Googleのビジネスが持続可能であるとは思えない。もっとも、利用者数で見れば、Googleは間違いなく検索分野のリーダーではある。そしてその状況はしばらく変わらないだろう。実際、Googleは2003年以来、着実にシェアを拡大している。 しかし、検索シェアと検索広告収益は必ずしも連動しない。一般的には、どちらか一方が伸びれば他方も伸びると思われているが、MicrosoftYahooの失敗を見れば、一

    Googleは消える
  • Google Appsサービス障害、Googleの対応は

    Googleは障害の影響を受けた顧客にSLAクレジットを提供するほか、障害が起きたときに状況を報告するダッシュボードを開発する。 Google Appsチームは顧客からの苦情を受け、先日Google Docs、SitesなどのAppsサービスで数度起きた障害の影響を受けた有料サービス顧客向けに、サービス品質保証契約(SLA)クレジットを延長する。 Googleは電子メールで、8月分として、サービスを15日間延長できるSLAクレジットをすべてのGAPE(Google Apps Premier Edition)顧客に提供すると説明している。SLAクレジットは、更新を申し込んだ顧客の新たなサービス契約に自動的に適用される。 これはGoogleが最低限できることであり、わたしは同社が顧客の事業の逸失に対する補償に乗り出したことを喜ばしく思う。だが、このクレジットはサービス障害によるGAPE顧客の損

    Google Appsサービス障害、Googleの対応は
  • CGI からは Cache::File は使わないことにした

    CGI からは Cache::File は使わないことにした 2008-08-29-3 [Maintenance] 先日、私が借りているさくらのレンタルサーバのうちの一つで、 全ての CGI が動かなくなっていた。 EReK や発想支援ナビや Wadazon など 10 個ほどのサービスを 動かしているサーバー(ref. [2008-08-24-3])。 原因はある CGI (perl) で使っていた Cache::File モジュール。 キャッシュ管理用のファイルが壊れているかロックされているかで、 その CGI がいくつも暴走していて、負荷が上がったのが原因。 こういうことはこれまでも度々あったので、安定運用のため、 今後、この手の CGI では Cache::File を使用しないことにする。 って、 Cache::File を使っていたのって、 この CGI だけだったんだけどね。

    CGI からは Cache::File は使わないことにした
    sassano
    sassano 2008/08/30