タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (2)

  • USB Type-CでiPhone 15 Pro Maxの映像出力&充電できるって本当? ディスプレー8台で検証 - 週刊アスキー

    こんにちは、最近3回払いで「iPhone 15 Pro Max」を購入したジサトライッペイです。なぜ買ったのかは先日のコラムに長々と書きましたが、待望の「USB Type-C対応」も衝動買いの理由の1つ。USB Type-Cは周辺機器のコネクターとしてだいぶ普及してきており、もはや購入条件の重要なスペックになっていますよね。 iPhone 15 Pro MaxのUSB Type-Cは、当然USB Type-Cケーブル経由の充電に対応しています。つまり、ノートPCなどのほかのUSB Type-C給電デバイスと、共通の充電機器が使えるということです。外出時や旅行時の荷物は最小限に収められる点がありがたく、当に買って良かったなと満足しています。 なんならほかの周辺機器もUSB Type-C対応モデルで固めたくなっちゃいました。例えば、最近の液晶ディスプレーはUSB Type-Cを備え、ケーブル

    USB Type-CでiPhone 15 Pro Maxの映像出力&充電できるって本当? ディスプレー8台で検証 - 週刊アスキー
  • 勝間和代 人気「自動調理器」ガチ比較! メリット デメリット 違いは? - 週刊アスキー

    ●デメリットは「料理ができないと使いこなせない」 ホットクックも、煮込み自慢も、実は 「ふつうの鍋でもだいたい料理ができる人」 でないと、いきなり使うのはちょっとハードルが高いかと思います。ほとんどの料理にあるような ・強火で何分 ・煮込んで何分 といった使い方が難しいため、自分で温度をイメージして調整したり、ホットクックですと類似の自動メニューを探さないといけないためです。 どうも、この辺、メーカーのコンセプトが難しいところで ・料理初心者が火加減を気にせずに、付属のレシピ通りに作ればだいたい平均的な料理が作れる というのを目指しているのか ・バーミキュラなどの鋳物ホーロー鍋や、フィスラーなどの圧力鍋をすでに使いこなしている人が、より素材の味を引き出す、繊細な火加減の料理を目指して自動調理器を買う ということを目指しているのか、どうもそこが両天秤になっていて、バランスが難しくなっていま

    勝間和代 人気「自動調理器」ガチ比較! メリット デメリット 違いは? - 週刊アスキー
  • 1