2019年1月5日のブックマーク (26件)

  • 【そうめんレシピ】しいたけを使った「味噌バター温麺」がウマすぎた! - でらえ参る!

    先日、地元徳島のお友達から巨大しいたけ こと「天恵菇(てんけいこ)」をいただきました。 すごく大きいしいたけ!直径10センチほどはあります。 いつも丸焼きにしてステーキのようにしてべたり、天ぷらにしていましたが 今回こちらの巨大しいたけを送ってくださったお友達(後述します)から 「これ作ってみて!」と渡されたレシピをもとに 味噌バター温麺を作ったのでご紹介します😃 ※このブログ内でのレシピ詳細、画像等はレシピご考案者様のご許可をいただいた上で公開しております。 まずはレシピの画像をいただいたのであらかじめ貼り貼り これやって!!! pic.twitter.com/abaPLNJ9Uw — 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) 2019年1月2日 正直、このレシピ通り作るだけなので 「そうめん 味噌バター レシピ」とかで検索かけて来た方なんかは この画像を見て作れますので…

    【そうめんレシピ】しいたけを使った「味噌バター温麺」がウマすぎた! - でらえ参る!
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    とってもおいしそう☆
  • 思い出の品少し断捨離して気持ちが晴れた話 - アラフィフランド

    みなさんこんにちは(´▽`*) 今日は物入れにしている押し入れの断捨離をしました♪ ここがなかなか片付きません。 私のもの、家族に必要なもの混在している上に物の住所かきちっと決まっていないからだと思います。 不要なものがまだ断捨離できていないのでものが詰め込まれてものの住所を決めるどころではない状態です。 www.luckylife777.net 物の住所がきちんと決まってるここは比較的きれいなんですが‥。 物入には様々なものを押し込んでしまっています。たとえば思い出の品まで(;´∀`) 物入の上のほうに追いやられて朽ち果ててしまったブリザードフラワーのアートがあります。 10年前に嫁いだ娘から花嫁からのプレゼントとして結婚式の時にもらったものです。 プラスチックのケースも黄ばんできてしまいました💦 こちら娘が選んで買ってくれたものならもっと未練があると思うのですが、 私が娘の結婚式のプ

    思い出の品少し断捨離して気持ちが晴れた話 - アラフィフランド
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    私も断捨離しないと☆
  • 「オリガミペイ」でケンタッキーが半額に!2月13日から!【クーポン不要】 - がんばらない節約ブログ

    Origami Payでケンタッキーが2月から半額に!【クーポン不要】 どうも、「がんばらない節約ブログ」略して「がんせつ」です 今回は「Origami Pay」(オリガミペイ)のキャンペーンを紹介します 「オリガミペイ」は、年末に世間をにぎわせた「PayPay(ペイペイ)」と同じく「キャッシュレス決済アプリ」の1つです 【電子書籍が最大90%オフになるソニーのReader Store】 初回クーポンの利用で50円以下で最新の漫画・雑誌・新書を読むことができます 美味しいところだけいただいちゃいましょう saveor.hatenablog.com これまで「オリガミペイ」では、 ①吉野家の牛丼並盛が毎日半額 ②「ローソン」のマチカフェコーヒーが毎日無料 ③500円OFFクーポンの配布 などの規模の大きいキャンペーンが実施されており、なかなかお得なアプリとなっています 2月13日から2月19

    「オリガミペイ」でケンタッキーが半額に!2月13日から!【クーポン不要】 - がんばらない節約ブログ
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 【無印良品】朗報(^^)!ウェットシートケース再販&冬物衣類がさらにお安くなりました! - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

    こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 今年は年末から留守にしていたので、あまり正月らしい正月ではありませんでした。 小さい頃からクリスマスからのお正月、という流れと、家族で片付けたり掃除したり…そのいそいそと移りゆく様子がとても好きだったので、残念。←片付け掃除できなかった自分にも残念 やっぱり正月は家でゆっくり迎えたいと改めて気づいたフネなのでした。 そんなお正月の三日に早速近くの無印良品へ。 目的は急須、そしてファミリーセール最終日なのであります!!←で、肝心の急須はなかったという…(T-T) 朗報!ウェットシートケース再販!!欲しい人はお早めに! ファミリーセールとは 超人気ウェットシートケースが再販! 衣類がさらにお安くなっています まとめ スポンサーリンク 朗報!ウェットシートケース再販!!欲しい人はお早めに! ファミリーセールとは

    【無印良品】朗報(^^)!ウェットシートケース再販&冬物衣類がさらにお安くなりました! - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    ウェットシートケース欲しいかも☆
  • 洗面所とベランダを断捨離。引っ越し以来忘れ去られていた3つのものと今後の課題。 - ミニマリスト三昧

    今日は洗面所とベランダの断捨離をしました。 そこで見つけたのは、引っ越し以来その存在を忘れていたものでした。 今回の断捨離で気づいた課題についても、ご紹介したいと思います。 洗面所の断捨離 私は昨年5月に今の部屋に引っ越してから、一通り洗面所の断捨離をしています。 また、洗面所は毎日使うものですよね。 なので、もう手放すものはないと思っていました。 ところが、やはり見慣れてしまうと気がつかないものです。 最近、洗面所を使っていてふと見つけた不用品が2つありました。 それはこちらの石けんとヘアオイルです。 石けん 石けんが洗面所にあるのは当たり前ですよね。 私も洗面所には当然石けんを置くべきだと思っていました。 そういう思い込みから、引っ越し後も当たり前のように石けんを置いていました。 ところが、引っ越して7ヶ月経ちましたが、この石けんを使ったのは数えるほどしかありません。 そもそも石けんを

    洗面所とベランダを断捨離。引っ越し以来忘れ去られていた3つのものと今後の課題。 - ミニマリスト三昧
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    確かに洗面所の石鹸はほとんど使ってない!
  • 今SNSなどで話題になっているギフト、かわいい和の手土産。外国人のお友達へプレゼントにも。 - きらっと生活.com- 健康に気を遣うわたし -

    SNSなどで話題になっている かわいい日っぽさ抜群の 和の手土産が流行しているようです。 新年のご挨拶などの際に お出しされてみてはいかがでしょうか? きっと喜ばれる課と思いますよ。 SNSで話題のかわいい和の手土産① 美噌汁最中 味噌汁専門店の 美噌元の味噌汁最中です。 もらったらうれしいギフトの1つと 今話題になっているそうです。 合わせ味噌を使用していて 化学調味料は含まれていません。 作り方も150CCのお湯を注ぐだけ。 たったこれだけです。 数ある中の味噌汁最中のデザインに 芸能人の鶴瓶さんに似ていると 話題になっているんだとか。 お値段は9個入りで(税抜)2300円です また通販でも購入可能なので ギフトを何送ろうか悩んでる方には すごくおすすめです。 View this post on Instagram * 可愛い美噌汁最中いただきました😁 可愛くてべるのがもったい

    今SNSなどで話題になっているギフト、かわいい和の手土産。外国人のお友達へプレゼントにも。 - きらっと生活.com- 健康に気を遣うわたし -
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    美噌汁最中が気になる☆
  • 【大食い】昨日行った食べ放題でどれだけ食ったか見せてやる

    引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545863667/

    【大食い】昨日行った食べ放題でどれだけ食ったか見せてやる
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    すごい☆
  • 腎臓~こうすればよい!症状の状態によって!大切なこととは!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「腎臓病の事-3」についてのご案内です。 皆さんもご承知のとおり、腎臓の役目は、老廃物などを尿として排泄する働きがあります。 これらの役目を果たす、腎小体とそれに続く1の尿細管の部分は、腎臓の基的な機能を担います。 腎小体は血漿(けっしょう)から水分を分離する働きがあります。 尿細管は分泌機能によって尿成分を分泌して、尿を作っています。 腎臓病の事-3(慢性腎炎の事のポイント) 良質タンパク質を過不足なく 腎臓の働きが著しく低下すると、来は尿中に排泄されるべき、血液中の尿素などの、タンパク質の老廃物が溜まってきます。 このような場合には、タンパク質の摂取を制限する必要があります。 一方では、タンパク質が尿中にどんどん排泄されるという症状があり、この症状をネフローゼといいます。 この症状の場合には、タンパク質をしっかり摂取し

    腎臓~こうすればよい!症状の状態によって!大切なこととは!
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 近況とスイマーバを買ってしまったことについて - かのみのパっと明るく暮らそう ~統合失調症と向き合って育児を頑張るブログ~

    遅れましたが、あけましておめでとうごさいます! 実は大晦日、年明けと旦那が入院してました。 こんな時期に災難です。 大したことではないのですが、おしりにできものができて歩いたり座ったりがつらくなってしまったのです。 そして、やっと今日退院となりました。 でも、あと1週間は自宅療養になるとのこと。 まぁいろいろありまして、将来が心配です。 と、話は変わりましてうちの母のことです。 ついこの間、産まれて2ヶ月になる息子に何か話しかけていたので、何を話していたのか聞きました。 そしたら照れくさそうに、 「もう少し大きくなったら、一緒におばあちゃんと散歩しようねって約束したの」 と言ったのです。 なんというか、息子を産んでよかったなと改めて思いました。 病気だらけでいつも辛そうで後ろ向きな発言をする母ですが、そんな母に少しでも希望を与えられたのでねー。 そんな母の発言が私の最近起きたささいな幸せで

    近況とスイマーバを買ってしまったことについて - かのみのパっと明るく暮らそう ~統合失調症と向き合って育児を頑張るブログ~
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • エムケー精工のもちカッター『まんまる名人』は予想以上に便利!熱いもちとの格闘におさらばです - みんなたのしくすごせたら

    昨年末の話になりますが、毎年おつきの際の悩み解消のため、ついにもちカッターを購入しました。 購入したのはエムケー精工(MK精工)のもちカッター、まんまる名人です。 熱々のおをちぎるのはまるで罰ゲーム これまでつきたてアツアツのおをちぎって分けるのはずっとさぴこの役目でした。 これがもう、ひじょーーーーーーーーーーに熱いのです。 つきたてもちのちぎりについては我が家の家族みんなが戦力外なので、誰一人代わってくれる人はいません。 まずつき機からつきあがったもちを取り出すのも熱い! 蒸しあがってすぐにこねられたおを素手で触るのですから、熱いのは当たり前ですよね。 これまではつきの後、いつも軽く火傷状態になっていました。 一昨年もきり機を購入するか悩んでいたのですよね。 blog.sapico.net 年に一度しか使わないし使用後のメンテナンスも面倒そうだしと、毎年毎年購入するかどう

    エムケー精工のもちカッター『まんまる名人』は予想以上に便利!熱いもちとの格闘におさらばです - みんなたのしくすごせたら
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    すごい☆こんな便利なものがあるんですね。
  • 中華三昧 麻婆麺 食べてみました!本格味覚が楽しめる満足度の高い一杯|きょうも食べてみました。

    中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺」をべてみました。(2018年12月31日発売/2021年6月21日リニューアル発売・明星品) この商品は、クオリティの高い味わいで定評の“中華三昧”シリーズの新商品ということで、今回は横浜中華街・四川料理の老舗店「重慶飯店(じゅうけいはんてん)」監修のもと、人気メニューである“麻婆豆腐”をカップ麺にアレンジした“中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺”となっております。(税抜き205円) 特徴として、ポークをベースにした味噌スープは麻婆豆腐らしく“とろみ”を付けたことによって濃厚なスープに仕上がり、唐辛子・花椒による麻辣のクセになる刺激的な辛みがバランス良く合わさったことで、重慶飯店の人気メニュー“麻婆豆腐”を美味しくカップ麺に表現しているようです! またパッケージには、ご覧の通り“しなやかなノンフライ麺”と記載され、麻婆豆腐を思わせる“とろみ

    中華三昧 麻婆麺 食べてみました!本格味覚が楽しめる満足度の高い一杯|きょうも食べてみました。
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    お豆腐がたくさん入っていて美味しそう☆
  • 専業主婦が一念発起して保育士資格を取得。保育士資格を取ってよかったこと6つ。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 2018年のお土産は、保育士試験に合格して、保育士資格をとったこと。 まだ保育士として働いていないので、実際に保育士資格が役に立つ場面には遭遇していないものの、それでも、「保育士資格を取ってよかったな」、と思っています。 この記事では、なぜ私が「保育士資格を取ってよかった」と思っているのかを書いてみます。 なぜ、よかったと思っているか 1.「育児中心の日々の勲章」と思えるものができた 2.有資格者としての視点ができた 3.対外的に大変ウケがいい 4.何かやるときに使えそう 5.「もしものとき」の選択肢ができた 6.今後、「あのときやっておけばよかった!」と思わなくて済む それでも、やっぱり、資格は資格でしかない なぜ、よかったと思っているか 考えてみたところ、6つくらい理由がありました。 1.「育児中心の日々の勲章」と思えるものができた 育児しかしてい

    専業主婦が一念発起して保育士資格を取得。保育士資格を取ってよかったこと6つ。 - 明日も暮らす。
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    すごいですね!
  • バリピル・いきさつ全員集合!&描き加えました大賞 - バリピル宇宙はじめました。

    (๑✪ ω ✪๑)こんばん・・・ 分けましておめでとう。 もう正月から完璧!ペキカン! やっぱり、正月じゃなくても、 分け合う気持ちって大切 豪華なおせち1人でべても、ねぇ。 みんなで分け合ってべる料理は、 やっぱり何でも美味しいよね。 キタコレ名言。 バリピルはさ、咄嗟に思ったよ。 (´°Д°`)俺・ぼっちだから、 分け合う人・いないじゃん。。 これは・・・解決の糸口さえない。 はい。バリピル宇宙です。 アレですね。ヤバい位・正月ですね。 4文字で例えるなら、謹賀新・年! いや正月気分・終わっただろもう・・ ・・・そして! バリピルの目標だった、 もうググッたら1発。パツイチ。 中にはバリピルと繋がりのある、 ブロガー仲間さんも一緒に多数登場。 もうみんな道づれ状態。 アレだな・・政界進出できるなコレ。 そうなったら世も末だな。。 (´∀`∩)感謝と共に、 今回はイラスト全員集合の回

    バリピル・いきさつ全員集合!&描き加えました大賞 - バリピル宇宙はじめました。
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • お家にあるもので簡単!『豚骨ラーメン風うどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆豚骨ラーメン風うどん☆ お家にあるもので豚骨風のスープを作り、冷凍うどんを活用し、家庭でも出来るとても簡単な『豚骨ラーメン風うどん』を作りました。 牛乳をベースに調味料をいくつか足すことで、旨味たっぷりの濃厚でべやすいスープが出来上がります。 トッピング用の豚肉ともやしを先に炒めて、そのままのフライパンでスープを作るので洗い物も少なくてお手軽! 一人ご飯やササッとランチに、忙しい日の夕にぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1玉 豚肉 50g もやし 1/2パック 塩・ブラックペッパー 適量 ☆水 100cc ☆牛乳 200cc ☆鶏がらスープの素 大さじ1 ☆しょうゆ 大さじ1 ☆砂糖 小さじ1/2 ☆にんにく 小さじ1/2 ☆しょうが 小さじ

    お家にあるもので簡単!『豚骨ラーメン風うどん』の作り方 - てぬキッチン
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    とってもおいしそう☆冷凍うどんがあるので試してみます!
  • No.1560 父娘喧嘩の後は色々と突っ込むくせに母娘喧嘩の後はなぜかスルーな娘達 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、反抗期が少し落ち着いてきた、長女のリナですが、それでもたま〜に親子喧嘩のような言い合いが起きてしまいます。 先日なんて… 僕の鼻笛の事で ちょっとした言い合いになってしまいました。 お互いすぐにおさまりましたが… しかしまあ、なんで娘にまで鼻笛の事を突っ込まれなきゃいけないのか! そんな感じで次の日、鼻笛での喧嘩が話題になり… もうすぐ48歳、たしかに男性の更年期に入っているみたいですが、今回の僕のキレは、更年期関係ないと思うけど… こんな親子喧嘩した事もあるけど… それにしてもウチの娘達は、僕が何か言ったりやったりすると、必ず後でこうやって言うんですよね。 いつも、なんでここでほじくり返すんだ…って、思っています。 そんな風に思った数日後ですが、今度は… のユリと親子喧嘩が… これもまあ、無事におさまり、いつも通りに戻ったのですが、この後ちょっ

    No.1560 父娘喧嘩の後は色々と突っ込むくせに母娘喧嘩の後はなぜかスルーな娘達 - 新・ぜんそく力な日常
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    パパには話しやすいんでしょうね。良いバランスだと思います。
  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~森永ダースとチアリーダー

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 2014年12月中旬(曖昧) 予備校が休みの日。行きつけのレストランへ向かうため、名古屋市営地下鉄東山線の郷駅からバスに乗った。十九時くらいだったと思う。 バスの席って、足が入らないからあまり好きじゃない。正確に言うと、ひざが前の座席に当たる。だから、最後尾の真ん中付近に座ることにしている。ちなみに、彼女は最後尾の端に座る。 この日も無事に希望の席に座り、「今日も混んどるなあ」と思っていたら、僕らの前の席に一人の女の子が座った。重そうな旅行バッグを抱え、ジャー

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~森永ダースとチアリーダー
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/01/05/055110

    https://www.biolife2.com/entry/2019/01/05/055110
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    栗きんとんが余っているので私も山椒で食べてみます☆
  • プレスバターサンド @池袋 今やNo.1東京土産行列のバターサンド - ツレヅレ食ナルモノ

    プレスバターサンド(5個入り) 1,000円(税込) 何かと話題のプレスバターサンド。東京駅での信じられないくらいの列は、全国で唯一焼き立てのバターサンドを購入出来るから、ですが、都内にいくつか出来た店舗では、普通のバターサンドなら購入出来ます。 今回たまたま池袋に用事で出かけた際、構内で行列を見つけて何となく並んでしまう。そして5個入りを購入してきました。 これこれ、よくインスタで見かけるパッケージ。このシンプルでオシャレなパッケージも、人気の理由のひとつですよね。 ご丁寧にサイズまでしっかりと表記されています。この大きさ、べやすさを追求した、というのに納得。ちょうど良いサイズ。 こんがりと焼かれたバターサンド。うん、とっても美しい。 バタークリームとキャラメルをはさみ焼きしているのがよくわかる。そこは、BAKEグループですから素材にとことんこだわっているのもわかります。上質なバターを

    プレスバターサンド @池袋 今やNo.1東京土産行列のバターサンド - ツレヅレ食ナルモノ
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    食べたーーーい!
  • 有給休暇取得に罪悪感がある…58%!なかなか変われない日本って国…おしょぶ~のコラム⑬ - おしょぶ~の~と

    2019.01.05 どうも、おしょぶ~^^/です。 地味に続けております(笑)、おしょぶ~のコラム⑬でお送りします。 今回の話題ですが、有給休暇取得に対する「罪悪感」がまだまだ多いと言うお話です。 いやいや、実際に取れるかどうかは別としても、若い方にはこの「罪悪感」みたいなものは無くなりつつあると、勝手に思っていましたが… 旅行予約サイト「エクスペディア」の調査です。2018年9月にインターネットを通じて、19の国・地域で18歳以上で仕事に就いている男女1万1144人から回答を得ました。 先ず、「有休の取得率」ですが… 日は50%で、19の国・地域の中で最下位でした。これね、衝撃なのは断トツの最下位なんです^^;因みに次に悪いのが、オーストラリアで70%あるからね… (*‘ω‘ *)なんかこの話、覚えがあるな~↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 昨年

    有給休暇取得に罪悪感がある…58%!なかなか変われない日本って国…おしょぶ~のコラム⑬ - おしょぶ~の~と
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    有給取得率100%を目指したい☆
  • ファミマで楽天ペイを使ってみた。期間限定ポイントも使えるし初めての利用なら100ポイントゲットでお得! - HHS

    先月から全国のファミリーマートで「楽天ペイ」が使えるようになりました。 PayPayが話題になったタイミングとほぼ同じだったので…全く目立たなかったんですが、ローソン、ファミマ、ミニストップ、ポプラなど全国のコンビニで楽天ペイが使えるようになったんです! 今まで楽天ペイが使えるコンビニはローソンだけでしたが…ファミマとミニストップがプラスされた事で使いやすくなりました! 楽天ペイの何が便利なのか? 楽天スーパーポイントを貯めている方だったら分かると思いますが…楽天ってキャンペーンなどで「期間限定ポイント」をゲットする機会が多いんですよ。 楽天市場の通販で使えばいいんですが…数百円分のポイントを今月末までに使わないと失効しちゃう。そんな時もあるんです。 そこで便利に使えるのが…コンビニでのお買い物です! 今回ファミマで楽天ペイを使いお買い物をしてきました。もちろん全て「楽天ポイント」で支払い

    ファミマで楽天ペイを使ってみた。期間限定ポイントも使えるし初めての利用なら100ポイントゲットでお得! - HHS
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 月曜日から本気出す - ワタシがお母さんになっても

    年末年始、義実家の人々が親切なのをいいことにぐうたらしていました。 家に帰ったらハム子のお相手は私一人、家事をするのも私一人、やりたい事が溢れ出しているのに身体が足りないという事を痛感してしまいました。 ハム子の体力半端ないって! ハム子、年末年始で皆さんと遊んだせいか、要求も増えて遊んで欲しい!という表現がすごくなりました。 怒涛の如く 「ママママままままままmama!!!!」 「起きてー!起きて起きて!起きて起きて起きて!!!」 「たっち!たっちよー!たっちたっち!」 「だっこー!おんぶ!だっこだっこだっこ~!!!」 抱っこしとるっちゅーねん…寝かしてよ…もう10時だよ…ママおネムよ~ が通用しないのが幼児である。 何故かパパ拒否 めちゃくちゃパパっ子だったのになんか年明け位からパパダメになってます。気まぐれというか、飽きたんでしょうけど…辛い… 夫も諦めムードで「どうせパパ嫌われてる

    月曜日から本気出す - ワタシがお母さんになっても
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 土日・祝日でも即日でお金を借りる方法はある? - お金を借りる即日融資ガイド110番

    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 1月6日はエピファニーア(Epifania) 悪い子はいねえかあ ??? - Grazie a tutti !!!

    今週末は帰省先や旅行先から戻るのに大渋滞中でしょうか ? お子さんたちはたくさんのお年玉もらえてニコニコでしょうか ?? お父さん出費は大丈夫 ??? 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 早速ですが、イタリアにはお年玉のシステムないんですよv ぜひ大人になってから移住されるのをお勧めいたします。 さて明日1月6日はエピファニーア(Epifania : 公現祭)。 日では「東方3博士」と特別格式あるような人物っぽく呼びますが、イタリアではMaghi(マーギ :魔術師)と呼びます。彼らは「お祝い」を持って「星に導かれて」キリストの元へ来て「キリストの誕生が公になった」のが1月6日とされています。 3人のマーギは、 Melchiorre (メルキオッレ): 3人のうちで一番年配で語源はMelech = 王様から来てるそうです。 Bardasarre (バルダッサッレ): バビロニ

    1月6日はエピファニーア(Epifania) 悪い子はいねえかあ ??? - Grazie a tutti !!!
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
  • 今年もよろしくお願いします 190105 - アクロメガリーとのお付き合い

    2019年が始まりましたね。 すでに多くの方が日常生活に戻られていると思いますが、私はまだ正月休み中です。 カレンダー上の仕事始めは4日でしたが、この日は私の住むマチの全ての小中学校が学校閉庁日。 校長以下全員が有休を消費して休みました。 まぁ、こういうのもアリかなと思いつつ、ゴロゴロダラダラと正月を過ごしています。 この間何をしていたかというと... 元日は地元の神社に初詣に行き... おみくじを引いてきました。 病気:「信心せよ」か。 どうぞよろしくお願いします! 2日は札幌に行き、祖父が入居している特養へ。 盆も正月もなく祖父を介護してくれる介護スタッフの皆さんに感謝。 家に帰ってから、今年の初ビール。 3日は箱根駅伝を見た後に、今年の歩き初め。 近所の公園に作られたスケートリンク。 使われた跡が残っていました。 なんだ、いつもと全く変わらない休日じゃないか(笑) まぁ、とくに目新し

    今年もよろしくお願いします 190105 - アクロメガリーとのお付き合い
    satomi77
    satomi77 2019/01/05
    わたしもおみくじ「小吉」でした!
  • 牛バラ肉の赤ワイン煮(実食) - 電車の中の恋人

    牛バラ肉の赤ワイン煮の鍋は一晩寝かせるとこうなります。 脂。 火を入れると元に戻ります。セロリと玉ねぎ、ニンジンが溶け残っているのでザルで漉し、赤ワインソースを作ります。 グラタンを作ったときのマカロニが残っていたのでブロッコリーと一緒に添え、パセリをかけて完成です。 まいうーです。 写真を撮り忘れましたが、蜂蜜と酢を煮詰めてカラメルにしたものを隠し味として加えています。味にグッと深みが出ます。 正月休みも残すところ今日と明日の2日間です。さて、何をしようか。

    牛バラ肉の赤ワイン煮(実食) - 電車の中の恋人
    satomi77
    satomi77 2019/01/05