2009年11月13日のブックマーク (11件)

  • Japan's freeze on supercomputers marks end of era

    TOKYO, Nov 13 (Reuters) - Japan may freeze spending on supercomputers, dealing a blow to a crippled sector and threatening brain drain in a country that prides itself on technological prowess. A government panel set up to unearth wasteful spending recommended all but wiping out a 27 billion yen ($300 million) budget to build the world’s fastest supercomputer at state-affiliated Institute of Physic

    Japan's freeze on supercomputers marks end of era
    satromi
    satromi 2009/11/13
    あー時代の終わりとか言われてるし…。
  • 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さて事業仕分けの話だけど、こっちはちょっとマジメな話。いくつかの論点について書いていきたい。 仕分け人の資格 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 麻生太郎前首相は昼の麻生派総会で、「国会議員ならともかく、そうでない方々は一体何の資格で言っているのか」と述べ、民間人が参加していることに疑問を呈した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 まあこういう話にはなりがちで、 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100672 亀井氏はさらに、モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長が仕分け作業に当たっていることを問題視。「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と、メンバーを人選した仙谷

    satromi
    satromi 2009/11/13
    愚論なんてやらない方がいいに決まってる。そもそも、急に予算を切る必要になったのはこども予算とか言うふざけた票集めだけの施策をするためでしょ…。前政権の責任じゃない。
  • 毎日フォーラム:民主政権の課題と自民再生への展望 - 毎日jp(毎日新聞)

    「毎日フォーラム2009秋シンポジウム」で登壇し意見を述べる仙谷由人行政刷新担当相=東京都千代田区で2009年11月12日、内藤絵美撮影 毎日新聞の政策情報誌「毎日フォーラム-日の選択」のシンポジウム「政治は変わったか~民主政権の課題と自民再生への展望」が12日、東京都内で開かれた。 仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治文化大革命が始まった」と意義を強調。そのうえで「見直し、縮減との結論が出た項目でも、予算を付けなければならないことも出てくる」と述べ、最終的には仕分け結果の当否を政治判断する考えを示した。 これに対し、自民党の石破茂政調会長は「スピーディーだが、乱暴だ。いったん『無駄だ』といえばイメージが定着し、ひっくり返すのは難しい」と指摘し、拙速な議論にならないよう求めた

    satromi
    satromi 2009/11/13
    ほんと文革だよ…。博士取って小学校教師になれとか…
  • satromi on Twitter: "蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3"

    蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3

    satromi on Twitter: "蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3"
    satromi
    satromi 2009/11/13
    id:blacksorcery 書いた以上聞き直したがほぼ同じ。Twitterに投げるとそのままじゃ分からんと思って前後の文脈を含めて書いたけど→ http://twitter.com/satromi/status/5677061503
  • 潜入・事業仕分け - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    話題の事業仕分け。 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/wk-grp.html 5.傍聴希望者の受付 事前の登録は不要で入退室自由ですので、会議開催時に現地にお越し下さい。 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/wk-grp.html 一般人でも当日ふらっと行けるシステム。こりゃいいね。会場での録画、録音、撮影もおk。 というわけで、日、会場に突入してまいりましたよ。 事業仕分けとは 「構想日」ちゅうシンクタンクが提唱している行政サービスの評価方法ですね。 構想日の活動一覧|構想日 http://www.kosonippon.org/temp/0811shiwakesetsumei.pdfPDF) ●事業仕分けとは? ・実施する自治体職員と「構想日事業仕分けチーム」(他自治体の職員、民間、地方議員など

    潜入・事業仕分け - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    satromi
    satromi 2009/11/13
    あれを実際に見てきていい議論だったなんて、何を見てきたんだろう…とか思ったりもする
  • 単機能デバイスは消え去るのみ

    Kindleでの読書体験はiPhoneBlackBerryでのそれと比較できないほど快適かもしれないが、コストと利便性を考えればこうした単機能デバイスが生き残るのは難しいだろう。 わたしは今日のデジタルライフスタイルがとても気に入っている。その恩恵を特に強く感じるのは外出時、つまり旅行に出掛けたときや市内を散策したりしているときだ。学生時代に買い集めたレコードの数とは比べものにならないほど膨大な音楽のコレクションを携えて散歩し、いつでも好きなときに読める数冊のをポケットに忍ばせて、面白いものを見たらその場で写真やビデオを撮影できるというのは実に素晴らしいことだ。 読者の皆さんは、わたしがどんな装備で外出しているとお考えだろうか。MP3プレーヤー、電子ブックリーダー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラを携えて歩き回っていると思っているのだろうか。 そうではない。わたしが持ち歩くのは1つ

    単機能デバイスは消え去るのみ
    satromi
    satromi 2009/11/13
    結局、BBとかのスマートフォンが10年前のガラケーとユーザにとっては同等であるという証拠
  • asahi.com(朝日新聞社):次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目 - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議の「事業仕分け」は13日、3日目の作業に入った。文部科学省所管の「次世代スーパーコンピューター」の技術開発(概算要求額約270億円)について「必要性は認めるが財政難も考慮すべきだ」として、予算総額を削減するよう求めた。  「和歌山カレー事件」の科学鑑定に使われた大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)も、運営の効率化が必要として、来年度予算要求(約85億円)の削減を要求した。  独立行政法人・理化学研究所が技術開発を進めている次世代スーパーコンピューターは、稼働時に世界最高レベルの演算性能を発揮することを目標に計画。12年度の完成を目指して、神戸市のポートアイランドで建屋の建設が始まっている。これまでに、今年度分を含めて計545億円の国費が投じられてきた。完成すれば、大気や海流など地球レベルの気候変動の予測や、地震による災害シミュレーションな

    satromi
    satromi 2009/11/13
    『「国民の目線で言うと世界一にこだわる必要があるのか』科学に対する恐ろしい一言だな…。これだとHTVとかも厳しいかも…。
  • STINGER / 独自の視点でF1ニュースを発信|F1に燃え、ゴルフに泣く日々。本日の山口正己|エコじゃなくてエゴ

    友人からメールが届いた。 ・・・ ここでT社に代わりまして、あらためて撤退についての経緯を説明させていただきます。 「あの~、ほんとのところは。。。世間のためを言い訳に、F1ほど社内接待に好都合なモノは無いと信じ、やってはみたものの。。。いくらたっても、いくら金使っても一番になれないし、一時は不況を理由に夜逃げの案で取り繕うことも試みましたが、うちの社長に"2位で準優勝"と喜んでもらえたので、私の将来も安泰。来の目的は達成したのでもうやめることにしました。小学校で先生が教えてくれた、"人と争ったり、目立ったりしてはいけません。競争をしても"みんなで仲良くゴールしよう"の精神が徹底した、ほんとに日教育システムの鏡のような会社です。たてまえはいつも"エコ、音は"エゴ"これが、真実です。 ・・・ ◆ここ数ヶ月間、トヨタF1を巡って、推進派(少数)と撤退派に社内が分かれて壮絶なバトルがあ

    satromi
    satromi 2009/11/13
    なんだよ!新チーム決まりそうだったとしたら、これはトヨタあり得んな…。とは言え、この話が本当かはわからんけど。
  • TBSディレクター、市橋容疑者に突撃取材で逮捕:社会:スポーツ報知

    TBSディレクター、市橋容疑者に突撃取材で逮捕 行徳署を出る市橋容疑者を乗せた車にハンディーカメラを持って突進するTBSの記者(中央) 過熱する市橋達也容疑者(30)=死体遺棄容疑で逮捕=への報道で12日、ついに逮捕者が出た。千葉県警行徳署は、同容疑者が送検される際に車両に突進し、警官を突き飛ばすなど暴行を加えたなどとして、TBSの男性ディレクター(30)を公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕。異例の事態に、現場は大混乱に陥った。 市橋容疑者を乗せた護送車が、千葉地検へ向け出発した5秒後の出来事だった。警官の怒声が響く。「ワッパ(手錠)だ! ワッパをかけろ! 逮捕だ」。ハンディーカメラを片手に持った男性ディレクターは、巨体を丸めたような格好のまま2人の警官に羽交い締めにされ、署内まで連行。現行犯逮捕となった。 逮捕されたのは、TBS社員で情報制作局ディレクターの代田直章容疑者(30)。行徳署によ

    satromi
    satromi 2009/11/13
    どこまでも残念なメディア関係者の皆様…
  • asahi.com(朝日新聞社):三重県熊野沖でフェリー傾く 全員救助、乗客1人けが - 社会

    船体が大きく傾いたフェリー有明。屋上に救助を待つ乗組員の姿が見える=13日午前9時20分、三重県熊野市沖の熊野灘、朝日新聞社ヘリから、飯塚晋一撮影船体が大きく傾いたフェリー有明で救助を待つ乗組員=13日午前9時17分、三重県熊野市沖の熊野灘、朝日新聞社ヘリから、飯塚晋一撮影  13日午前5時22分ごろ、東京から鹿児島県志布志市に向かうフェリー「有明」(7910トン)から、三重県熊野市沖で「船体が急激に傾斜しており救助願う」と118番通報があった。乗客7人と乗員21人が乗っており、第5管区海上保安部のヘリコプターが乗客7人を救助し、熊野市内のヘリポートに運んだ。引き続き乗員の救助を続ける。  尾鷲海上保安部によると、救助された乗客のうち1人が頭を打つなどして病院に運ばれた。船体は横波を受けて右側に約22度傾いているが、航行は続けているという。

    satromi
    satromi 2009/11/13
    乗客21人しか載っていなかったというのもまた不遇で
  • 小学生、図書館で年36冊借りる…過去最高 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    図書館を利用する小学生が2007年度に借りたは平均35・9冊で、過去最高だったことが12日、文部科学省の社会教育調査で分かった。 10日に1冊、を読んでいる計算だ。同省では「子どもの読書離れに一定の歯止めがかけられたのでは」としている。 調査は1954年度から3年に1度実施しており、全国の図書館などの施設数や利用者数を調べている。昨年10月1日現在の図書館の数は公立私立あわせて過去最多の3165施設だった。 図書館を通じて07年度中にを借りた利用者数と貸出冊数を調べたところ、利用登録している小学生は約398万人おり、1人あたりの年間貸出数は前回調査より2・9冊多い35・9冊だった。また、全体の利用登録者は約3400万人で、1人当たりの年間貸出数は前回より0・4冊多い18・6冊だった。 2000年の子ども読書年以降、学校での「朝の読書」やボランティアによる読み聞かせが徐々に定着しており

    satromi
    satromi 2009/11/13
    結局、現場の地道な努力が必要であって、メディアの影響とか言うより現場の怠慢で読書量は減ると言うことか