タグ

2007年8月24日のブックマーク (5件)

  • Google Earthに「宇宙を眺める」新機能 - ITmedia News

    Googleは8月22日、「Google Earth」で宇宙の高解像度画像を見られる新機能「Sky」を発表した。 Sky機能を利用するには、Google Earthの「ビュー」のドロップダウンメニューから「Switch to Sky」を選択するか、Google EarthツールバーのSkyボタンをクリックする。通常のGoogle Earthと同じように、ドラッグ、ズーム、検索、「My Places」登録などの操作ができる。 GoogleはSky機能に合わせて7種類のレイヤーを導入した。星座を表示する「星座」、星や銀河、星雲などの情報を入手できる「身近な天文学」、ハッブル宇宙望遠鏡の画像が見られる「ハッブルショーケース」、月の位置や満ち欠けを表示する「月」、惑星の位置を表示する「惑星」、銀河のバーチャルツアーを提供する「銀河の説明」、星のライフサイクルを説明する「星の一生」の7種。

    Google Earthに「宇宙を眺める」新機能 - ITmedia News
    saxon
    saxon 2007/08/24
    ついに宇宙へ。
  • 笑顔の免許証、できた :: デイリーポータルZ

    運転免許証更新案内のハガキが届いた。 なにげなく眺めながら、注意事項などを読んでいてふと思った。 「笑顔がダメとはどこにも書いてないな…。」 そこには、6ヶ月以内・無帽・正面・上三分心・サイズなどの注意書きはあったが、表情については何も書かれていなかった。 以前の住さんの記事「免許証の顔を笑顔にしたい」は大変興味深い記事だった。それを読むとたしかに笑顔はダメっぽいのだが、しかし手続きの段取りなどが私が今まで受けてきた更新手続きとは微妙に異なることなども気にかかっていた。そこで…、ダメ元で笑顔の写真を持って行ってみたのだ。 (text by T・斎藤)

    saxon
    saxon 2007/08/24
    これは面白い!
  • 自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所

    僕の名って、谷口公一っていうんですね。 すごいシンプルな文字です。総画数 15 画です。 自分より総画数が少ないって人には、今まで 6 人しか会ったことがありません。 口と一は、小学校 1 年生で習い、谷と公は、小学校 2 年で習います。 小学校低学年のうちに、名前の全ての漢字を教わってしまうなんて、なかなかないと思いますよ。 谷口公一でググるといっぱい出てきます。 谷口公一 - Google 検索 まさに僕人が割と検索結果の上位に来るのですが、自分と同姓同名の俳優さんだったり、カメラ好きな方だったり、大学生だったり、会社の社長だったり、土木系の技術者だったり、薄消しビデオの販売業者の代表だったり、色々な自分以外の谷口公一さんを見つけられます。 谷口公一って、縦書きにすると 谷 口 公 一 言うまでもなくこうなるんですが、これ、よく見るとなんかカタカナで書けね?とか思うんですね。 ハ

    自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所
    saxon
    saxon 2007/08/24
  • 失われた包皮を求めて――米国男性の悩み | WIRED VISION

    失われた包皮を求めて――米国男性の悩み 2007年8月24日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 2007年08月24日 『Houston Press』が報じるところでは、全米で「何千人もの男性が、自らの性器に、異端審問で使われていた拷問器具のようなものを装着し、生まれてすぐの割礼手術で切除された包皮を取り戻そうとしている」という。 Houston Pressの記事『素晴らしき包皮』から引用する。 Low氏はまず写真フィルムの容器を試したが、技術者としての経験を生かし、新しい装置を作ることにした。そうして完成したのが『TLC Tugger』だ。 Low氏は、効果を確信できるまで誰にも言いたくなかったため、自分の体でひそかに実験していたと話す。隣に住んでいる母親でさえ、息子がペニスの皮を伸ばした状態で歩き回っているとは知らなかった。 「母は長い間、短パン

    saxon
    saxon 2007/08/24
  • 最近は学校で筆記体を習わないらしい - いろいろ

    saxon
    saxon 2007/08/24
    筆記体なんて読めないし書けない。