タグ

2020年5月4日のブックマーク (21件)

  • 【ドラクエウォーク】超高難度の追憶の賢者(ゾーマ)を無課金攻略 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 久しぶりにドラクエウォークの追憶の賢者という極悪難易度のクエストが来たのでクリアしてきました。 1発で危なげなくクリアでした。 貰える称号がこれ。 「そして伝説へ・・・」 ドラクエ好きからすると熱過ぎる称号です。 これは絶対に欲しい! 恐らくこのクエストは過去一難易度です。 かなり難しい。 今この称号を付けているのはフレンド100人近くいて4人か5人程でした。 現時点のクリア率は5%程度じゃないでしょうか。 最終的にも10%いかないんじゃないかなー?と思います。 ということで攻略を書いておきます。 初めに書くと無課金ですが、アイテムはどこでもメガモンで大量に持ち込んでいました。 無課金ではアイテムを大量に持ち込まないと無理ゲーな難易度です。 パーティー バトルマスター 55レベル らい

    【ドラクエウォーク】超高難度の追憶の賢者(ゾーマ)を無課金攻略 - サボログ×てんログ
  • ナマズ釣り 遡上ナマズを追って新規開拓 - なまずクンの釣りメインの日記

    昨日も仕事は休みでした!久々の土日休み♪ 前日の調査では、遡上ナマズが多数確認出来ました。 前日の調査の様子はこちら↓ catfishkun.hatenablog.com 朝イチで職場近くの水路へ!昼休みに竿を出してる水路とは別のポイント。 この水路の下流近くでは過去に釣友の江崎さんが大型を仕留めてる。前日の別ポイントの調査結果を踏まえて、この水路でも遡上ナマズの行方を追う! ポイントに到着して水路を覗き込むと、鯉が多い。 周りの田んぼの代掻きで少し濁りがある感じ。 ルアーはTバドをセットして実釣開始! 普段より約10cm水位が上がり、鯉も遡上してきてる。 ナマズも遡上してる可能性大。期待を込めナマズ探し! しばらく進むが鯉の群ればかり。更に上流へと進む。 曲がり角の先の橋の下に遡上途中のナマズを発見! ルアーを目の前にキャスト。素早く反応して寄ってきたものの、すぐに見切って泳いでいく。

    ナマズ釣り 遡上ナマズを追って新規開拓 - なまずクンの釣りメインの日記
  • 「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界史を見る視点が大きく変わる壮大な文明論 「反穀物の人類史――国家誕生のディープヒストリー」ジェームズ・C・スコット著(みすず書房)を読みました。 紀元前4000年から紀元前2000年の時期に、我々の祖先が作り上げた「国家」という仕組みがどのように成立したか、その中で穀物がどのような役割を果たしたかを、考古学・人類学のファクトを元にし壮大で大胆な仮説が提示されています。 その中で国家が民を支配していく中で、税が課され、兵役や労役が課され、疫病が流行り、ロクなもんはえず、人間が自分たちをどんどん不幸な方向に追い込んでいく様が描かれます。 賛否はあると思いますが、「何だ、やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな」という感想を持つ人もいるかもしれません。 1. なぜ国家は生まれたのか 書の筆者ジェームズ・C・スコットはイェール大学の人類学者・政治学者。東南アジアをフィールドとし、地主や国家の権力

    「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • アフターコロナのオフィスのあり方 - 銀行員のための教科書

    新型コロナウィルスはホワイトカラーが当たり前としてきた「仕事はオフィスでする」「オフィスに通うために通勤する」という概念を壊そうとしています。 オフィスは現時点ではどのような状況にあり、そしてどのようになっていくのでしょうか。 簡単に考察してみましょう。 足元のオフィス環境 オフィスに対する動き 今後のオフィスのあり方 足元のオフィス環境 日においてオフィスのマーケットは非常に好調です。 以下はCBREが2020年4月に公表した2020年1Q(1~3月)のオフィスレポートからの抜粋です。 ■ 東京23区 今期のオールグレード空室率は対前期比-0.1ポイントの0.6%と、2019年Q1につけた過去最低値に並びました。しかし、2020年3月以降、新型コロナウィルス感染拡大の影響がオフィス市場にも徐々に現れています。移転や新設の意思決定が延期されているほか、契約がキャンセルとなるケースもわずか

    アフターコロナのオフィスのあり方 - 銀行員のための教科書
  • 【登別マリンパークニクス】かわいいペンギンパレードにイルカと握手ができるイベントも✨イワシのパフォーマンスは必見です‼️ - ちきちきのおでかけ日記

    こんにちは!ちきちきです♪ 今回は1月に行った水族館『登別マリンパークニクス』を紹介します❣️ 年末年始は息子がインフルエンザに感染したためおこもりしていましたが、息子が「冬休みの絵日記に書けることがないよー💦」と言い出して、たしかに。。と思い突然行くことにしました(笑) この頃は新型コロナウイルスはもちろん流行前でしたから、アジア圏からのお客様が半数ではないかというくらい外国人観光客がいっぱいでしたが、今考えるとずいぶん前のような、なんか懐かしい感じさえしてしまいます。。 GWに突入してももちろん今はステイホームなので、かわいいいきもの達の写真や動画を色々紹介したいと思います♪ 写真多めで紹介しますので、『お家で水族館気分』で少しでも楽しんで見てもらえると嬉しいです❣️ 登別マリンパークニクス 〒059-0492 北海道登別市登別東町1丁目22 営業時間: 9:00~17:00 (最終

    【登別マリンパークニクス】かわいいペンギンパレードにイルカと握手ができるイベントも✨イワシのパフォーマンスは必見です‼️ - ちきちきのおでかけ日記
  • 投資家としてのバフェット氏はやはりすごい - 銀行員はお嫌いですか

    世界で最も有名な投資家であるウォーレン・バフェット氏が、経営するバークシャー・ハザウェイの株主総会で、米航空業界の株式をすべて売却したと明らかにしたそうです。 jp.reuters.com www.nikkei.com もともと、2月にデルタ株式を買い増していたものを大幅に損失を出しても売却しているとの報道もありました。 www.nikkei.com 投資の神様とまで持ち上げられる人が、投資が間違いだったとあっさりと認め、軌道修正をすることは簡単ではないはずです。 行動経済学に「プロスペクト理論」というものがあります。これは「人は、利益を得る場面では確実さを優先し、損失を被る場面では回避(先送り)を優先する」という理論です。 一つの例を考えてみましょう。 選択肢A:100万円が無条件で手に入る。 選択肢B:コインを投げ、表が出たら200万円が手に入るが、裏が出たら何も手に入らない。 上記2

    投資家としてのバフェット氏はやはりすごい - 銀行員はお嫌いですか
  • 【モンスター】ばくだんいわ、自分がドラクエ界にいたら絶対メガンテ岩って呼んでますけどね - DQフリ ドラクエファンサイト

    どう? みんなもそう思いません? だってメガンテするんですよ? むしろメガンテ以外はしないと言っても過言ではないんですよ?不気味な笑みを浮かべていたり、笑いながら体当たりしてくるくらいで、あとはメガンテですよ? いやぁ~、メガンテ岩って呼ぶけどな~。 メガンテも言わないで爆発するとしたら、ばくだんいわって呼ぶのはありだと思うけど。メガンテって言っちゃってるからな~。言っちゃってるのよ、メガンテって。 もしドラクエの世界に行ったら、みんながばくだんいわって呼んでいてもメガンテ岩って呼びますけどね。だってそれが正しい在り方だから。 そもそもばくだんいわだと、どんなことしてくる岩なのかわからなくないですか?爆弾ではあるんだなというのは伝わるけど、どう爆弾なのかな~?ってなりません? それがメガンテ岩だったらすぐわかる。 あ、こいつ、メガンテをする岩なんだな! って。 めちゃくちゃ親切じゃないです

    【モンスター】ばくだんいわ、自分がドラクエ界にいたら絶対メガンテ岩って呼んでますけどね - DQフリ ドラクエファンサイト
  • ✨✴️『のんびり✴️光✴️エネルギーチャージ』×『科学万博記念公園』✴️✨ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

    View this post on Instagram A post shared by Pasta magari (@pasta_magari) Pasta magari on Instagram: "Pasta・magari(パスタ・マガーリ) ミシュランガイド9年連続掲載店舗、六木ヒルズ「 ラ・ブリアンツァ」。 オーナーシェフ“奥野義幸”が手がけるパスタを中心としたイタリアンがつくばエクスプレス万博記念公園駅前へ出店。 #イタリア料理 #パスタ #カフェ #ランチ#カフェ#cafe#ランチ#レストラン#コーヒー#Coffee#ミシュラン#ミシュランガイド#テスラ#Tesla#EV#奥野義幸#ブリアンツァ#新規オープン#茨城グルメ#つくば #つくばカフェ#つくばグルメ #つくばランチ#パスタマガーリ#マガーリ" 君に贈る歌 ~Song For You シェネルJ-Pop¥255pro

    ✨✴️『のんびり✴️光✴️エネルギーチャージ』×『科学万博記念公園』✴️✨ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
  • 迷信百科 ―自殺者の魂、その行方― - 書痴の廻廊

    なにゆえ人は、みずから命を絶ってはならぬのか? この命題に、過去多くの民族が、 ――自殺者の魂は、決して極楽に往けないからだ。 と回答してきた。 彼らに死後の安息なぞは訪れず、殺人犯や強姦魔――恥を知らない人面獣心の罪人どもと同様に、地獄の底で獄吏どもからむごたらしい業罰を受ける破目になるからだ、と。 恫喝であろう。 恐怖心を刺激して特定の行動を抑止するのは一般的で、それだけに効果的な方法だ。 あるいは自殺を呪いの一種と認定し、その亡魂は鬼となり、土地に災いを齎すと信じた手合いも少なくなかった。 アラバマ・インディアンなどもそのクチで、部族の中から自殺者が出るとその理由如何に拘らず、即座に死骸を河川に投げ込む古俗があった。 決して埋葬はしない。 死霊が自身の骸をよすがに、のこのこ地獄から這い出て来ては困るからだ。水の流れで穢れを雪ぎ、後難を避けようとするあたり、どこか神道にも通ずる発想で趣

    迷信百科 ―自殺者の魂、その行方― - 書痴の廻廊
  • 言葉は精神を形づくる重要な要素 - そして男は時計を捨てた・・・はてなブログシェア版

  • 大韓航空KE717(済州→成田)漢拏山をグルっと回って出発 - 青い滑走路

    コロナ禍にて世界中の航空会社が消滅の危機に瀕するまでとなり、これまで旅客機に毎月乗り移動していたのが嘘のように感じられます。写真だけ整理して文章を入れていない記事が沢山残っているので、幾つか搭乗記を書いてみました。今回は韓国・済州空港から成田空港まで大韓航空で移動した時の話しとなります。韓国政府より1.2兆ウォンの繋ぎ融資が為されるも、9割以上が運休となっている大韓航空は経営破綻の崖っぷちにおり、気に入っている航空会社のひとつなので、次に乗る機会が来るのかと不安です... 離陸待ちを待つチェジュ航空、アシアナ航空、大韓航空。普段であれば夕暮れ前に離陸の順番待ちをしているだけの写真なのですが、現状を考えると経営破綻の順番であるかの様に思えてしまいます。日の4分の1程と小さな国土故に国内長距離路線は限定的で、海外路線売上が9割とも云われる韓国航空会社達。大きな国内市場を持つ日の航空会社(例

    大韓航空KE717(済州→成田)漢拏山をグルっと回って出発 - 青い滑走路
  • 立夏 地球がもっと愛おしくなる - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

  • 親と子が出逢う瞬間 - naomi1010’s diary

    今朝は、曇っていましたが、買い物に出かけた昼頃には、青空になっていました。昨日の雨で、緑の木々が色濃くなった気がします。今日もぼちぼちいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 二日間、外に出ない間に、外は、すっかり春・・・いや、春というより初夏でした。カーディガンを羽織って買い物に行ったら、帰りが暑かったです。今日は、自分で縫ったマスクをして出かけましたが、マスクも暑いと思いました(⌒-⌒; )出かける時は、暑さ対策が必要だとわかりました(笑)たった2日で、こんなに気温が上がるとは( ̄▽ ̄;)油断なりません❗️気をつけましょう。小さい子どもさんは、ちょっと動くだけでも、汗が出ます。こまめに汗は拭いてあげましょう。身体を動かしている間はいいですが、お昼寝した時とか〜急に身体が冷えて、体調を崩す原因になります。 子どもが小さい頃は、いつも、タオルと着替えを持ち歩いていたのを思い出しました。抱っこしてるだけで

    親と子が出逢う瞬間 - naomi1010’s diary
  • 外出自粛の暇つぶし!みんなインテリア大好き♡インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    外出自粛なのに家族で○ケアに行く人たち続出!みんな大好きインテリア!インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 スーパーのレジでは1m以上空けて並んでください! レジを過ぎて買った物を入れる所で! 超密タイム突入! こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 新型コロナの終わりの見えない日々にストレスが溜まってしまっている 皆様の為に!インテリアをご紹介します。 というのも! タブチマン風の噂で聞きました それはっ! よくわかりませんが、外出自粛なのに 家族であの有名家具量販店イ○アに行く方が多いそうです。 家具って目の前にあったら触りたくなりますよね? 自分なら実際に質感・機能性などを確かめたいので触ってしまいます。 しかし、こんなご時世です。接触感染気になりますよね・・・ それでも○ケアに行く・・・タブチマンにはちょっと理解できません そこでインテリア好

    外出自粛の暇つぶし!みんなインテリア大好き♡インテリア家具ショップ【CCmart7】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • LINE、みんなで見る機能追加。画面を共有したり、友だちとYouTubeを見られる - スマホウェブデジタル情報ブログ

    LINEが、グループビデオ通話と音声通話をアップデートしました。 みんなで見る機能を追加したということです。 LINE、グループビデオ通話と音声通話を大幅にアップデート LINE、みんなで見る機能追加 みんなで見る機能の利用方法 ビデオ通話、画面に表示される人数を拡大。スマホは最大6人、iPadは最大9人に LINE。みんなで見る機能 LINE、グループビデオ通話と音声通話を大幅にアップデート LINE、みんなで見る機能追加 「みんなで見る」は、グループ通話中にスマートフォンの画面をシェアしたり、YouTube※を一緒に見ることができる新機能です。この機能を利用すれば、グループでビデオ通話や音声通話をしている最中にスマホ片手に画面をシェアしたり、YouTubeを見たりしながら、感想を言い合ったり、談笑したり、互いの場所が離れていても「LINE」を通じて、みんなで一緒にいるかのような時間を過

    LINE、みんなで見る機能追加。画面を共有したり、友だちとYouTubeを見られる - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 外出自粛とアース・ウィンド&ファイヤー - 銀行員はお嫌いですか

    アース・ウィンド&ファイヤーというグループの名前をお聞きになったことはありますか? Earth,Wind&Fireです。 地・風・火とありますので、仏教の五大要素に関連したアジアのグループかとお考えになる方もいらっしゃるかもしれませんが、1970年代から1980年代ぐらいに活動した米国のファンク・グループです。 いわゆるディスコでかかっていたアレです。 私にとっては懐メロであり、今でもTVでかかることがありますので、同じ年代の人が制作に関わっているのだろうなと思うところです。 外出自粛の世の中ですから、あまり聞いたことのない音楽に幅を広げてはいかがでしょうか。 以下は同グループの代表曲の一つであるSeptemberです。 www.youtube.com いつも9月にTV等でかかることが多いのですが、これは「9月に」歌っている曲ではありません。いつの時点の曲か、もし宜しければ聞いてみてくださ

    外出自粛とアース・ウィンド&ファイヤー - 銀行員はお嫌いですか
  • 再婚して幸せになるための心構えとは?私の体験談を交えて解説します! - LIFE STYLE CHANNEL

    2021-06-17 離婚から再婚へ。 この人とだったら今度こそ幸せになれるかな…。 離婚を経験して辛い時を過ごしたあなた。 再婚に辿り着くまでに、様々なことがあったと思います。 もう二度と離婚をしないために、再婚して幸せになるための心構えを、私の体験談を交えて解説していきます! 再婚して幸せになるための心構えとは? 思いやりの心を持つにはどうするべきか やってもらって当たり前のこと まとめ 再婚して幸せになるための心構えとは? 離婚を経験したあなたなら、もうなんとなく分かっていると思います。 結論を言うと、パートナーに対して普段から思いやりの心を持つこと。 たったこれだけです。 しかし、これがなかなか難しいところでもあります。 結婚すれば一緒に生活をするということなので、相手の良いところや、嫌なところも見ることになります。 共働きで子供もいない、二人とも仕事が忙しい家庭の場合でよくある、

    再婚して幸せになるための心構えとは?私の体験談を交えて解説します! - LIFE STYLE CHANNEL
  • 4.26~5.3(高)運動記録!! - schunの健康管理

    おはようございます!!schunです。 ステイホーム週間もいよいよ後半戦。 皆様、いかがお過ごしになられているでしょうか? 自分もジョギングと買い物以外は、インドア生活を送っております。 どうせですから、この機会にのんびりしましょうね~~~。(笑)。 さて、先週の運動記録です。 ■トレーニング結果 先週もイエローゾーンぎりぎり。 以前、改善傾向がみられない。 体脂肪率13.8とほぼほぼギリギリな感じでした。 どうしたらいいんでしょうね~~~。 ホント困ったものでございます。(;^_^A。 ■有酸素運動 4.29(水) ジョギング 14.38キロ 5.2(土) ジョギング 15.46キロ 5.3(日) ジョギング 15.50キロ コースをだいぶ変えたおかげで、人にはあまり会うことなく 走れるようになりました。 今日は柿の葉の新緑に目を奪われながら、気持ちよく走ることができました。(笑) ■筋

    4.26~5.3(高)運動記録!! - schunの健康管理
  • ヘリコプターのエンジンが停止しても墜落しない理由:初耳学【2020/05/03】 | 何ゴト?

    ヘリコプターが飛んでいる時、万が一、エンジンが停止しても墜落はしないそうです。 その理由は、「オートローテーション」があるから。 オートローテーションとは、 「プロペラが下から風を受けることで回転し揚力を受けながら着陸することができる」 というもの。 ヘリコプターが飛んでいると、 前方から風がくる、この風に逆らって揚力(浮き上がる力)が発生する。 ここで、エンジンが停まっても、プロペラの所に力があるから回り続ける。 ただ前に進む力はなくなる。 すると、下に墜ちてくる。 この時、下から風が入ってくるので、プロペラはさらに回り続ける。 着陸する時に、機首を上げてバランスを取って降りる。 空中でエンジンを停めて、降りてくる時の映像がこちら。

    ヘリコプターのエンジンが停止しても墜落しない理由:初耳学【2020/05/03】 | 何ゴト?
  • 受刑者に10万円配られる国 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 森法務大臣が10万円給付は受刑者も対象になるとして手続きに入った。死刑囚や無期懲役者は反社勢力や在日の方や日国籍以外の者も多く、はたして人権を理由に、凶悪犯罪者に給付する事に日国民は納得するだろうか? pic.twitter.com/ouERiwWchB — 中津川ひろさと (@h_nakatsugawa) 2020年5月1日 改めて思うけど、凄い国だな。 受刑者に10万円払うのおかしいでしょ。 生活に困っても無ければ、我慢料としてもおかしい。 欲望のままに行動して、基的な法律も守れない人達に税金を配るのは意味不明。 当たり前だが犯罪を犯さずに、真面目に仕事して納税してる人達をバカにしてるな。。。

    受刑者に10万円配られる国 - サボログ×てんログ
  • ナマズ釣り 遡上ナマズを追う! - なまずクンの釣りメインの日記

    昨日は仕事休みでした。世間はGWですね〜。 そろそろナマズが産卵を意識して流から支流へと遡上を始めるタイミング。GW期間中に田んぼに水を張る地域もあるので、代掻きで水路へ水が入ります。 代掻きがナマズ釣りにとって吉と出るか凶と出るか…。 というわけで今回は支流の水路を調査してきました! やる気のある個体はきっとエサを求めて遡上するはず。 先日調査したポイントを順に探っていくが反応無し。 少しずつ調査してラン&ガン。5ヶ所目のポイントは昼練でほぼ毎日竿を出す小規模水路。ここではようやくナマズの姿を確認出来たものの、ルアーに一瞬反応しては逃げる個体ばかり。う〜ん、なんでだろ…。 この日は最高気温30度!午後から少しの間、涼しい車内で休憩して、夕方近くから6ヶ所目のポイントへ! ここは支流水路の更に上流水路。普段は水深5cmの激浅ポイントだが、この日は代掻きの影響で15cmに。 この水深ならき

    ナマズ釣り 遡上ナマズを追う! - なまずクンの釣りメインの日記