タグ

2009年4月2日のブックマーク (20件)

  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 成長企業・VB/研究成果検索のアーカイブ拡充 国立教育政策研 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    文部科学省の施設等機関である国立教育政策研究所は、同研究所の調査研究報告書をインターネットで検索・閲覧できるサービス「研究成果アーカイブ」の内容を拡充した。検索・閲覧可能な報告書数を増やし、キーワードや発行部署、発行年度などによる検索を行えるようにして利用者の利便性を高めた。 検索対象は1994〜2007年度発行の864の報告書などの書誌情報。文まで閲覧可能な資料は158。今後も年1回、報告書の追加登録を行う。 検索・閲覧サービスの利用は無料。登録不要。アクセスは同研究所ホームページ(http://www.nier.go.jp/)から。

    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 日本語教育関連論文検索:日本語教育ネットワーク

    ここでは,1962年12月から2006年3月までに発行された紀要・論集等の日教育関係論文が検索できます。情報は以下の1.2.に採録されたものです。書誌情報のほか,キーワードからも検索できます。  1.『日教育年鑑 2000年版~2007年版』(1998年1月~2006年3月発行の紀要・論集等に掲載された論文) 2.『日教育学会誌・機関誌掲載論文等文献一覧 1980年~1998年(国立国語研究所内部資料)』(1962年12月~1997年12月発行の学会誌・機関紙・紀要・論集等に掲載された論文。一部エッセイ等が含まれている場合があります) 第2言語としての日教育に関係する研究論文が中心ですが,(社)日教育学会の大会発表や日教育関係のシンポジウム,講演などで予稿集等が論文に近い形で発行されていたり,日教育研究の動向を把握する上で必要と思われる場合には採録していること

    schrift
    schrift 2009/04/02
     「ここでは,1962年12月から2006年3月までに発行された紀要・論集等の日本語教育関係論文が検索できます。情報は以下の1.2.に採録されたものです。書誌情報のほか,キーワードからも検索できます」
  • OS & 開発環境別 Hello, World! チュートリアル - AS-users.jp

    OS & 開発環境別に、環境構築から Hello, World! するまでの手順をまとめました。どの開発環境を使えば良いかよく分からない人は、開発スタイルを選ぼうを見て選んでくださいね。 HelloWorldのソースコード それぞれのチュートリアルで作成するHelloWorldのソースコードは以下のものです。 package { import flash.display.Sprite; import flash.text.TextField; public class HelloWorld extends Sprite { public function HelloWorld() { var textField:TextField = new TextField(); textField.text = "Hello World"; addChild(textField

    schrift
    schrift 2009/04/02
  • minomix blog � ProgressionのテンプレートファイルをFlashDevelopに組み込んでみた

    相変わらずの説明下手なので、とりあえず下の画像みたいな感じで、プロジェクトウィンドウの右クリックメニューのAddのところに、Progressionのプロジェクトを作ったときに出来るテンプレートファイルを呼び出せるようにしてみた。 コピるときにいちいちクラス名とかパッケージ名とか変更するのもめんどくさいので、その辺も自動で入るようにテンプレート作った。 事前になんも調べずに、勢いで作ったので、すでに誰かがやってたら笑う。 とりあえず便利なことは便利。 【使い方】 このファイルをダウンロードして、解凍して出来たファイルを (FlashDevelopの設定フォルダ)\Templates\ProjectFiles\AS3Project のフォルダに突っ込む。 上のフォルダが良くわかんない人はFlashDevelop立ち上げて、Tools > Application Files を選択する

    schrift
    schrift 2009/04/02
    Progression+FlashDevelop用。
  • 豊富なUIライブラリが魅力のモックアップアプリ - everything might happen tomorrow - yhassy - builder by ZDNet Japan

    ウェブサイトやアプリケーションのモックアップに特化したアプリは幾つかありますが、Windows, Mac, Linux すべてで使えるのを探している方は Mockups がお勧めです。このソフトの最大の特徴はモックアップ用に使える UI が数多く存在し、操作も簡単な点です。インストールした時点で 75 種類の UI 要素が用意されており、ドラッグ&ドロップで付け足すことが出来ます。検索で欲しい UI を探したり、特定の UI をショートカットを割り当てることも出来るので、素早くモックアップを作り上げることが出来ます。 Mockupsは、BMML (Balsamiq Mockups Markup Language) という独自のXMLフォーマットを利用して UI 要素を共有することが出来ます。Mockups のコミュニティサイト Mockups To Go では、開発者やユーザーが作った U

    schrift
    schrift 2009/04/02
  • https://aenui.com/

    https://aenui.com/
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 読字障害: やまもも書斎記

    2009/04/02 當山日出夫 『病の起源 2-読字障害・糖尿病・アレルギー』.NHK「病の起源」取材班(編著).NHK出版.2009 新聞の広告をみていても、「字」という字が目にとまると、必ず見る。最近、目についたのは、「読字障害」ということば。さっそく買って読んでみた。 結論からいえば、現時点において、「文字」について語ろうとするとき、必読といってよい。 「言語」の能力については、(いろいろ意見や立場はあっても)人間にとって、生得的なものである、ということについては、もはや、言語研究の了解事項であるだろう。特に「障害」が無い限りは、「母語」は自然と身につける。逆に、「母語」を習得できない場合、そこ人は、なんらかの「障害」がある。そして、それは、「脳」の機能にいきつく。おおまかな流れとして、このように考えることに、大方の言語研究者の同意は得られるだろう。 では、「文字」については、どう

  • Leo's Chronicle: 学生を成功に導くアドバイス - Ullman先生からのアドバイス

    博士課程には、二人として同じ学生はいない。そして、教師がすべきことも個々の学生に応じて変わる。自分のキャリアを振り返ってみて、うまくいったいくつかの方法と、よく使われているけれど実際には学生のためにならないやり方というのがよくわかるようになった。まず初めに述べておくと、教師のゴールとはどうやったら学生が自分自身の力で考え、新しいアイデアを組み立て、問題を解ける人になれるかを教えることだ。

    Leo's Chronicle: 学生を成功に導くアドバイス - Ullman先生からのアドバイス
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 横浜事件の第4次再審判決、「改造社」の元社員免訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜事件」第4次再審判決を前に、横浜地裁に入る小野元被告の遺族・弁護団(30日午前9時41分)=吉岡毅撮影 戦時中最大の言論弾圧事件横浜事件」の第4次再審請求で、終戦直後に治安維持法違反で有罪が確定した出版社「改造社」の元社員、小野康人さん(1959年死去)の再審判決が30日、横浜地裁であり、大島隆明裁判長は、有罪か無罪かの判断をせずに裁判を打ち切る「免訴」を言い渡した。 別の元被告らが申し立てた第3次請求の再審も昨年3月、同法の廃止などを理由に最高裁で免訴が確定している。 小野さんは、共産主義を啓蒙(けいもう)する論文の編集に関与したなどとして神奈川県警特別高等課に逮捕され、45年9月に懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を受けた。 昨年10月の再審開始決定で横浜地裁は、有罪の根拠とされた小野さんの自白を「拷問によるもので信用性は認められない」と指摘。特高が「(当時は非合法の)共産党再建

    schrift
    schrift 2009/04/02
    「戦時中最大の言論弾圧事件「横浜事件」の第4次再審請求で、終戦直後に治安維持法違反で有罪が確定した出版社「改造社」の元社員、小野康人さん(1959年死去)の再審判決が30日、横浜地裁であり、大島隆明裁
  • Microsoft Word - Uemura Shoen_4.doc

    没後 60 年記念 上村松園/美人画の粋(すい) 会期: 2009 年 5 月 23 日(土)~7 月 26 日(日) 休館日:月曜日 〔但し、7/20(月・祝)は開館 翌火曜日は休館〕 上村松園(1875-1949)は、京都の四条で葉茶屋を営む家に生れました。京都府画学校に学 んだ後、鈴木松年(しょうねん)、幸野楳嶺(ばいれい)、竹内栖鳳(せいほう)に師事し、早く から内国勧業博覧会などで評価を得、文展で受賞を重ね、1948(昭和 23)年には女性初の 文化勲章を受章しています。 「女性は美しければよい、という気持で描いたことは一度もない。一点の卑俗なところもなく、 清澄な感じのする香高い珠玉のような絵こそ私の念願とするところのものである」―松園は自 らの理想をこう述べています。このような真摯な態度が作品に凛とした美しさを与えているのでしょう。 今年は松園没後 60 年の節目にあたりま

    schrift
    schrift 2009/04/02
     上村松園。2009年5月23日~7月26日。山種美術館。
  • http://www.evergreenpress.jp/index.html

    schrift
    schrift 2009/04/02
     立野竜一氏の個人サイト。
  • フォトレポート:「Windows 7」デスクトップへの道--初期デザイン案と歴代Windows - builder by ZDNet Japan

    Windows 7のデスクトップ設計の進化を画像でたどる。ラスベガスで開催されたMIX 09で、マイクロソフトのデザイナーが、手描きによるWindows 7デスクトップのデザイン案や、歴代Windowsのインターフェースを紹介した。 提供:Ina Fried/CNET MicrosoftのデザイナーStephan Hoefnagels氏は、先々週ラスベガスで開催のMIX 09イベントのプレゼンテーションで、同社の新OS「Windows 7」の進化をたどった。 「これは、初期に行ったかなり風変わりなブレインストーミングだ」。Hoefnagels氏は聴衆に語った。しかし、大勢のデザイナーが正気を失って描いたものではないと言う。これらの初期のスケッチにさえ、技術者とデザイナーの協力が表れている。「このブレインストーミングには、例えば、開発者、プログラム管理、ユーザー研究といったあらゆる分野がかか

    フォトレポート:「Windows 7」デスクトップへの道--初期デザイン案と歴代Windows - builder by ZDNet Japan
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 図書館・図書室用家具・本棚・書庫 -書架-

    schrift
    schrift 2009/04/02
     スチール製書棚。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • match and company, inc.

    2023年06月28日 PURPLE 福岡の屋青旗さんで開催していただいた、 山上新平 写真展「liminal (eyes) YAMAGAMI」が、 先週、盛況のうちに終了しました。 来週からは、京都の〝 PURPLE 〟さんへと巡回させていただきます。 初日にレセプションを開催、翌日には〝 トークイベント 〟を開催させていただきます。 お近くの方は是非お立ち寄りください! 投稿者 町口覚 : 00:34 2023年06月09日 屋青旗 久しぶりのブログ更新になります。 そして久しぶりに福岡に来ています。 あしたから約二週間、 福岡市薬院新川沿いにあるとっても居心地がいい屋さんの〝 屋青旗 〟さんで、 山上新平 写真展「liminal (eyes) YAMAGAMI」を開催していただきます。 あしたの夜、山上くんと一緒に〝 トークイベント 〟を開催します。 お近くの方は是非お立ち寄

    schrift
    schrift 2009/04/02
     森山大道。楽しく読んだ。「不朽の名作写真集『光と影』の復刻版を(講談社から)刊行するんで写真集を解体しまーす」。
  • 第1回 UTF-7によるクロスサイトスクリプティング攻撃[前編] | gihyo.jp

    みなさん、はじめまして。はせがわようすけと申します。 最近、文字コードと関連したセキュリティの話題を目にすることが増えてきました。文字コードを利用した攻撃は技術的に未開拓ということもあり、参考となる情報がなかなか見当たりません。この連載では、文字コードを利用した攻撃やそれに対する対策について正しい知識を解説していきます。 文字コードとセキュリティが関連するもっとも大きな点は、やはり文字列の比較でしょう。「⁠危険な文字列の検出」「⁠安全な文字列であることの確認」といった文字列の比較は、セキュリティを考えるうえで避けて通れない処理だと思います。 文字列の比較においては、単純にバイト列を比較するだけでは不十分で、文字列がメモリ上でどのようなバイト列として格納されているのか(このルールを符号化方式あるいは文字エンコーディングと言います)に注意しなければならないこともあるでしょう。攻撃者は巧みに文字

    第1回 UTF-7によるクロスサイトスクリプティング攻撃[前編] | gihyo.jp
    schrift
    schrift 2009/04/02
  • Adobe video_workshop

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 写本工房 - METAC: 何故、文書にはページが必須なのか

    「全体の構造と部分の位置づけ」 理解するということは、部分の寄せ集めの結果ではなく 先ず全体の構造を把握して、その後に各部分の位置を 確認する修練の積み重ねによって確かなものになる。 全体がハッキリと観えている人物が頭領となって編集し 部分の位置付けを体系的に著したものが文書である。 そういう意味からすれば、文書を利用することができるのも、 その文書によって体系化されている範囲の全体の構造が 把握できている者に限られる。 全体の構造が観えている者が、他の「全体の観えている者」と 部分について協議するための媒体として文書が残されている。 全体は絵巻物のような形でリニアに展開できるものではない。 体系的な展開を表現するためには、連続した一巻きではなく 分割された複数葉のページ構造をもった冊子の方が優れている。 文書の形態として「巻物のように連続している文書」よりも 「冊

    schrift
    schrift 2009/04/02
  • 裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

    裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階から、容疑者をまるで有罪のように報道されると、裁判員はあらかじめ偏見を持ってしまう」という注文が司法当局から出たため、各紙とも記事のスタイルを根的に見直すことになったようだ。 朝日新聞では、昨年中にすでにガイドラインをまとめている。その主な柱を5つ紹介しよう。 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始
    schrift
    schrift 2009/04/02