タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (41)

  • http://homepage3.nifty.com/kuriharatakashi/

    schrift
    schrift 2015/09/01
  • 源氏物語加工文化データベース

    ■少しずつ項目を増やしていきたいと思います。手もとの資料を中心に、見つけたところから打ち込んでいますが、時間がかかりそうです。一人ではとても手に負えそうもありません…。 ■そこで、源氏物語や紫式部と名のつく加工文化を、具体的なデータとともにお教えいただきましたらありがたく存じます。よろしければ、お名前とともに紹介させていただきます。 ■入力に際しては正確を心がけておりますが、もし誤りがありましたら、こちらも教示ください。なお、誤りがあった場合、保証や責任をいっさい負いかねますのでご了承ください。 ■掲載されている情報には原著作権所有者の存するものが含まれます。非営利的な引用とする立場から個々に承認をいただく手続きを取っておりませんが、不都合がございましたら、お手数をおかけいたしますが、下記アドレスまでメールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。

    schrift
    schrift 2015/02/06
    外山滋比古が『異本論』で示した思想を体現しているかのよう。古典の古典たる所以。すばらしい。
  • http://homepage3.nifty.com/noharin/

    schrift
    schrift 2014/05/23
  • 「なおざり」と「おざなり」 言葉は生き物

    「なおざり」 と 「おざなり」 という言葉がある。どちらも 「いいかげんに対処する」 というような意味だが、使われ方は微妙に違う。端的に言えば、物事は 「おざなり」 で済ますことはできても、「なおざり」 では済まないのである。「おざなり」 に済ますというのは、適当にいいかげんに済ましてしまうということだ。しかし、「なおざり」 というのは、そのレベルまでも行かない。成り行きに任せるだけで、まともに着手すらしないことを言う。「なおざり」 は漢字で 「等閑」 と書く。「等閑」 は 「とうかん」 と読む立派な漢語でもあり、その意味は 「なおざり」 と同じ。要するに 「なおざり」 という和語に、同意の 「等閑」 という漢語を当てたもののようだ。「なおざり」 は 「猶避」 であるとする説もある。必要な対応をしないで、避けて通ることというニュアンスが強い。ただし、こっちの方は漢和辞典を引いても出

    schrift
    schrift 2012/09/23
  • 未来派

    未来派とは、1909年、イタリアのミラノで始まった総合的な芸術運動。芸術に留まらず、政治、生活と多岐面にわたり展開される。中心となったのはマリネッティで、ボッチョー二、ルッソロ、バッラなど多くの芸術家が賛同し運動に加わった。美術、音楽、文学、演劇、建築、映画、写真などあらゆる分野における、近代19世紀における伝統的枠組みの破壊と、文明の最先端を目指す。過去との決別と、未来への展望を謳った「未来派宣言」を発表する。 マリネッティによる未来派宣言 一、 吾等の歌はんと欲する所は危險を愛する情、威力と冒險とを當とする俗に外ならず。 二、 吾等の詩の主なる要素は、膽力、無畏、反抗なり。 三、 從來詩の尊重する所は思惟に富める不動、感奮及睡眠なりき。吾等は之に反して攻撃、熱ある不眠、奔馳、死を賭する跳躍、掌を以てすると拳を以てするとの歐打を、詩として取り扱はんとす。 四、 吾等は世界に一の美なるもの

    schrift
    schrift 2012/06/14
     マリネッティ「未来派宣言」森鴎外訳
  • ヴィジュアル・ポエトリー/清水俊彦−1

    ハロルド・ローゼンバーグによれば、「現代美術は一種のケンタウルスのようなもので、なかば芸術の素材、なかば言語から成っている」という。現代のあらゆる作品は、そのスタイルを生み出す観念にかかわっており、作品は言葉を分泌することで、自分と眼の間に解釈の霧をさしはさむが、この蜃気楼のようなものから、作品の力が、つまり美学的後継者を通して自らの生命を拡大していく力が生まれてくるのだ。 ここ6、7年間の注目すべき現象は、こうした素材−言葉による構成が現代美術のまぎれもないテーマになったということだ。これに関連して一つの興味深いエピソードがある。1969年のあるコンセプチュアル・アートの展覧会に、ジョセフ・コズスが、(同じ時期に開かれていた)「言語−その3」展へ行って美術と詩を区別するように指示した作品を提出した。この展覧会では約70点の作品のすべてが、何らかの方法で言葉を扱っていたが、美術と詩を分類す

    schrift
    schrift 2012/05/11
  • 漢数字をアラビア数字にする - by AOK

    ■ 漢数字をアラビア数字にする 漢数字による表記の仕方がいろいろあるので、すべてのケースでうまく変換できるのかどうか、ちょっと自信がありません。なお、なんでもかんでも漢数字を変換してしまうので、たとえば、「山口百恵」は「山口100恵」になってしまいます(笑。 〇 = 零 一 = 壱 十 = 拾 百 千 = 一千 千百十一 = 一一一一 五萬 一千万 六百八十五 = 六八五 三万四千 = 三四〇〇〇 十九万六百八十七 = 一九万六八七 = 一九〇六八七 一億百八 = 一〇〇〇〇〇一〇八 二十一億四千七百四十八万三千六百四十七 = 二一四七四八三六四七 壱拾弐億参千四百五拾六萬七千八百九拾 = 一二三四五六七八九〇

    schrift
    schrift 2011/10/30
  • AOK's JavaScript Library

    abc[01-20].jpg のような連番形式で書かれた文字列を展開して、展開した文字列の配列を返します。連番が複数あっても展開出来ます。

    schrift
    schrift 2011/10/30
  • おもしろ言語

    あるときは鳥、あるときは草、そしてあるときは? 時鳥、杜鵑、不如帰、子規、田鵑、蜀魂、杜宇、郭公。 驚くことに、これらはすべてホトトギスと読むのだそうです。(注:「郭公」はもともとは「カッコウ」ですが。) 正岡子規、次いで高浜虚子が主宰した俳句雑誌「ホトトギス」、や徳富蘆花の小説「不如帰」を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうが、ホトトギスと言えば、たいていは鳥のこととだと思いますよね。 ところが、ユリ科の多年草にもホトトギスというのがあって、近年、園芸関係で広く知られるようになっているそうです。 また、なんと貝にもホトトギスというのがあるということ。これ、御存じでしたか。( Mar. 2003) 参考文献: 虫の名、貝の名、魚の名(青木淳一、奥谷喬司、松浦啓一編著、東海大学出版会) 大辞泉(小学館) ヤキイモとヘソクリの共通点は? 貝と言えば、じつにいろいろな名前の貝がありまして

    schrift
    schrift 2011/06/02
  • Adachi Page

    アホでも数学者になれる方法──アホぢからはこわい トップページ アホのための研究法 前書き アホな私が一応数学者になれた。そのノウハウを公開する。サラリーマンを七年半やって脱サラして数学者になろうとするようなことは決して人に勧めるものではない。しかし困難な状況でつかんだノウハウは若い数学者を志す人には、大いに役立つであろう。私の経験で言うと、研究ノートをしっかりつけられるようになれば、大体研究は出来るようになるのであるが、研究ノートをつけること、どうつけたらよいか、など客観的で現実的な方法は、学生時代指導は受けなかった。そのかわりめったやたらと受け売りの精神論をたまわった。私の言う方法は初級から上級まで、自分で効果を検証済みのものばかりである。折りに触れて気づいたことをカードに書き込んでカードボックスにほりこんでいたら800枚以上になった。それをもとにまとめたものを少しずつ書き込んでいっ

    schrift
    schrift 2011/05/08
  • アトリエ・スズキ - 書籍・紙資料・紙作品の保存修復

    洋装・和装などの書籍(図書資料)、古文書・近現代紙資料、紙作品(版画・デッサン)などの 保存修復処置の他、資料保存に付帯する様々な器材(保存容器など)の製作、保存環境の調査/評価、蔵書資料の状態調査/保存計画の立案/ コンサルティング、保存修復処置用の素材・材料ならびに製(ルリユール)関係道具・材料の販売を行う会社です。 の保存修復 の保存方法 保存修復処置事例 業務案内 会社概要 ブログ Book & Paper Conservation ATELIER SUZUKIでは、 ● 洋装・和装など書籍(図書資料)の保存修復処置 ● 古文書・近現代紙資料などの保存修復処置 ● 版画・デッサンなどの紙作品の保存修復処置 ● 資料保存に付帯する様々な器材(保存容器など)の製作 ● 保存環境の調査/評価、蔵書資料の状態調査/保存計画 の立案/コンサルティング ● 保存修復処置用の素材

    schrift
    schrift 2011/02/28
  • 職業別表

    高度の専門的水準において、科学的知識を応用し、技術的な業務に従事するもの及び医療・法律・教育・その他の専門的性質の業務に従事するものをいいます。この仕事を遂行するには、通例、大学・研究機関などにおける高度の科学的訓練・その他専門的分野の訓練、またはこれと同程度以上の実務的経験あるいは芸術上の創造的才能を必要とします。 機械・電気技術者、建築・土木・測量技術者、情報処理技術者、保健士、助産婦、看護士、歯科技工士(歯科助手を含む)、栄養士、介護士、薬剤師、福祉相談専門員、裁判所事務官・調停員、幼稚園教員・保育士、小・中・高校教員、各種学校・予備校講師、商業・グラフィック・インテリアのデザイナー、学習塾講師、パソコンインストラクター、スーパーバイザー

    schrift
    schrift 2010/07/05
     職業分類。
  • 幻想諸島航海記/中ノ鳥島 - 海図から消された日本最東端の孤島

    中ノ鳥島。 あらかじめ念のために言っておくが、沖ノ鳥島と混同しないでいただきたい。サンズイのある方の沖ノ鳥島は、満潮時には今にも水面下に沈んでしまいそうな環礁ではあるとはいうものの、れっきとした実在する島であり、日最南端の島として有名である。一方、サンズイのない方の中ノ鳥島は、日最東端の島である――ただし、実在していればの話だが。 この「中ノ鳥島」については、いくつかの書籍で紹介がなされている。もっとも、紹介といっても、余談程度のごく短いものではあるが。 [前略、日近海で]過去四〇〇年のあいだに欧米の航海者によって発見され、報告され、過去の地図に載せられた島嶼で、その後の艦船が探索しても認めえないものが若干ある。それらの旧いものは別としても、比較的近来までの地図に掲げられたものに Abreojos I. 中ノ鳥島(Ganges I.)、Los Jardines Is. 等があった。

    schrift
    schrift 2010/06/04
  • 絵点字フォント

    パソコンで文章を書きながら、 急にふと、点字で記したくなったとき。 点字を使って、アートを描きたくなったとき。 点字を楽しく勉強したり、人に教えたりするとき。 「点字フォント」 は、ここにあります。

    schrift
    schrift 2010/02/08
  • 片仮名語の悲惨 モラル・ハザードと職業倫理の欠如

    「まともな料金を貰ってれば、たった一語が分からないだけでも専門書を買って調べるけど、料金が安いと、分からない用語があったらそのまま片仮名にしとくしかなくなるよ」と、友人の翻訳者が嘆いていた。翻訳者は分からない言葉があれば徹底して調べる。片仮名で誤魔化すようなことはしない。これが翻訳者の職業倫理というものだ。そういう心意気を知らない顧客に不当に安い料金を提示されると、職業倫理もへったくれもあるかという気分になるというわけだ。 翻訳を職業にしているものにとって、意味が分からないまま片仮名にするのは、最悪の敗北だ。だから、片仮名の語を嫌う。ところが世の中、片仮名語大好き人間がやたら多い。翻訳者は孤軍奮闘の状態になっている。 2003年4月に国立国語研究所が分かりにくい外来語63語について言い換えを提案したとマスコミで報じられた。思わぬ援軍がきてくれたのだろうか。だが、フリーの翻訳者というのはお上

    schrift
    schrift 2009/10/30
  • 東大明朝とJIS漢字の包摂規準

    池田 証寿(北海道大学文学部)/1998年2月9日 shikeda@Lit.Let.hokudai.ac.jp 何かと批判の多いJIS漢字(JIS X 0208:1997)の包摂規準であるが、 このたびその一部が公開された東大明朝(GT明朝)を見ると、その一部に JISの包摂規準と同様の字体認識が認められる。池田の誤認もあるやに思量されるので、 両者を照合した結果を述べてみたい。 取り上げる東大明朝の範囲 近刊の平凡社編『電脳文化と漢字のゆくえ 岐路に立つ日語』(平凡社、1998年1月28日、四六版303ページ、ISBN4-582-40322-0、1900円[税別])に掲載された 田村毅氏の「漢字六万四千字フォントセット公開に向けて」に東大明朝の一部約100字ほどが一覧されている。同書の196ページに「齒」部の後半49字、「龍」部28字、「龜」部の前半10字、計97字である。 諸橋『大

    schrift
    schrift 2009/05/30
  • マイクロフォーム

    の近代化を考察する不可欠の第一次資料 明治期学術・言論雑誌集成(マイクロフィルム版) 山室信一編・解説 35ミリ・ポジティブ・ロール 88リール 体価格 1,090,000円 系統的に編まれて甦った明治期の稀覯雑誌17点の集成。 集成は当時の知識人がよった学系によって編集を試みた。 近代日の「知」のあり方を照射する言論空間がここにある。 詳細目録付。 雑誌ごとの分売もいたします。 集成の分売価格は、1リール単価 12,000円です。 ①イギリス学系8誌  計 31リール  体価格 406,000円 馬場辰猪、小野梓、中村正直、福沢諭吉、土居光華、漆間真学、末広鉄腸、高田早苗、島田三郎、坪内逍遥らが それぞれ拠ったイギリス学系の雑誌集成。 共存雑誌[2リール] 同人社文学雑誌[2リール] 交詢雑誌[17リール] 中立正党政談[2リール] 北辰

    schrift
    schrift 2009/03/24
  • わたしの法学年表

    schrift
    schrift 2009/03/13
     佐藤彰一氏による。「わたしの研究関心は、あちこちにふらふらしてよく言えば広い、悪く言えばまとまりがないのですが、そんなわたしの関心から日本の法と紛争に関わる出来事を年表にまとめてみることにしました」
  • 東京人形倶楽部あかさたな漫筆 INDEX

    当方、人形(魚)屋。レトロでレア、珍しさ少し、大いに生焼けな人魚をめぐる近代人物伝・文化誌をめざしています。ダラダラが身上です。

    schrift
    schrift 2008/11/01
  • 江戸東京医学史散歩10