2010年6月17日のブックマーク (28件)

  • アキュメンファンドの新しい取り組み-ジャクリーン・ノヴォグラッツ氏の講演録 | 東京財団アキュメン・グローバルフェローズプログラム(AGFP)(2009-2014) | 東京財団政策研究所

    東京財団は、アキュメンファンドCEOのジャクリーン・ノヴォグラッツ氏を日に招き、第32回フォーラムを開催した。アキュメンファンドのリーダー育成への取り組みに共感し、2008年から同ファンドとパートナーシップを結んでいることから、今回の招へいが実現した。ノヴォグラッツ氏の講演要旨を以下に紹介する。(文責:編集部) ▼このイベントの動画をみる 10歳のとき、叔父のエドからブルーのセーターをプレゼントされた。ちょうど胸のところに雪をいただく山頂がデザインされたセーターで、私のお気に入りとなり、ハイスクールの1年生になるまで大切に着ていた。でもその頃になると、思春期の体型の変化にセーターのデザインが重なって、ある日、意地の悪い級友に廊下の向こう側にも聞こえるような大声で「男子はもう山にスキーに行く必要はないぜ、あいつの胸でスキーができるから」とはやし立てられた。10代の女の子であれば誰でも、忘れ

    scicom
    scicom 2010/06/17
    「善意の箱」に入れた自分の服を10年後ルワンダで見た。凄い話だ…市場原理のみでもなく、チャリティーのみでもなく アキュメンファンドの新しい取り組み
  • 民主党マニフェスト - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    民主党マニフェストが発表された。 与党のマニフェストは、現在の政策の評価も含めて考えないといけないので、注意しないといけないが、いくつかピックアップする。 科学技術に関しては、独立した項目がない。「強い経済」のところで グリーン・イノベーション 再生可能エネルギーを全量買い取る固定価格買取制度の導入と効率的な電力網(スマート・グリッド)の技術開発・普及、エコカー・エコ家電・エコ住宅などの普及支援、2011年度導入に向けて検討している地球温暖化対策税を活用した企業の省エネ対策などを支援します。 ライフ・イノベーション 医療機器・医薬品のイノベーション、ICTと医療・介護産業の融合による遠隔医療、 再生医療や介護ロボットの実用化などを支援します。 が出てくる。 その他関連ある記述を。 大学生、専門学校生などの希望者全員が受けられる奨学金制度を創設します。 また、大学の授業料減免制度を拡充し、教

    民主党マニフェスト - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    scicom
    scicom 2010/06/17
    ブログ更新。民主党のマニフェストから科学技術関連をピックアップ #kagakusenkyo
  • “不適切指導で自殺”提訴へ NHKニュース

    “不適切指導で自殺”提訴へ 6月17日 15時23分 東北大学の大学院生がおととし、博士号を取得するための論文をまとめていたさなかに自殺したことについて、両親が「准教授の不適切な指導で精神的に追い詰められたためだ」などとして、東北大学と准教授に1億円余りの賠償を求める裁判を起こすことになりました。 東北大学大学院の理学研究科に所属していた29歳の大学院生の男性は、おととし8月、博士号を取得するための論文をまとめていたさなかに自殺しました。東北大学は内部調査の結果、准教授が論文の内容をよく検討せずに大学院生に差し戻していて、指導に重大な過失があったとして、去年、1か月の停職処分にし、准教授は「責任を感じている」として処分を受ける前に辞職しました。これについて、岡山県に住む死亡した大学院生の両親が「准教授の不適切な指導で精神的に追い詰められ自殺した。大学も改善のための対策をとらなかった」として

    scicom
    scicom 2010/06/17
    RT @vikingjpn こういう事情だったらしいです。 http://bit.ly/b2ftr1 この件は特に悪質だった可能性が高いので…。RT @atsushitoyoda 教育困難な時代。RT “不適切指導で自殺”提訴へ
  • asahi.com(朝日新聞社):公務員獣医師が足りない 家畜よりペット、学生流れる - 社会

    宮崎県で家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の被害が広がる中、自治体職員として家畜の防疫対策や肉の衛生検査を担う公務員獣医師の不足が各地で深刻化している。ペットなど小動物の獣医師を目指す学生が増えたためだ。朝日新聞の調べでは公務員獣医師の定員を定める20都道県のうち12道県で定員に満たない。伝染病対策に遅れが出てはいけないと、自治体は獣医師確保に必死だ。  公務員獣医師は病気の牛や豚が用に回らないよう肉を検査し、畜産農家を回って家畜の伝染病予防を進める。口蹄疫が発生した宮崎県では、家畜保健衛生所の獣医師が農家に立ち入り検査をし、牛の検体を国の機関に送ることで感染が判明した。薬物注射などで家畜を殺処分する防疫作業も公務員獣医師が担うが、宮崎県だけでは人手が足りず、16日までに全国からのべ約3500人の公務員獣医師が派遣された。現在も39都道府県の103人が支援を続ける。  5月に宮崎県に

    scicom
    scicom 2010/06/17
    公務員獣医師が足りない 家畜よりペット、学生流れる
  • http://www.gender.go.jp/whitepaper/h22/zentai/index.html

    scicom
    scicom 2010/06/17
    男女共同参画白書平成22年版
  • ディリーウォッチャー File No. 927-007

    scicom
    scicom 2010/06/17
    デジタル・メディア━シンガポールが狙う次なる科学技術
  • 実験大好きな高校生集まれ!――東京工科大学が「第3回 高校生のための応用生物実験講座」を開催

    東京工科大学 実験大好きな高校生集まれ!――東京工科大学が「第3回 高校生のための応用生物実験講座」を開催 大学ニュース / イベント / 高大連携 2010.06.17 07:00 東京工科大学応用生物学部では8月21日(土)に、高校生および高校の先生を対象とした「応用生物実験講座」を開講する。今回のテーマは「日焼け防止化粧品のナノ技術を探索しよう」。日焼け防止化粧品の乳化滴や粉体を微細化し、乳液の性能がどのように変わっていくのかを調べることで、最先端のナノ技術を体験することができる。参加費無料、要申し込み(定員50名)。 東京工科大学応用生物学部では、国内最初の先端化粧品コースを設置しており、お肌の基礎知識から新しい化粧品の作製、皮膚科学の最先端まで学ぶことができる。 海や山に出かける時の必需品である日焼け防止化粧品。紫外線から肌を守り、泳いでも落ちにくく、さっぱりとした使い心地を実現

    実験大好きな高校生集まれ!――東京工科大学が「第3回 高校生のための応用生物実験講座」を開催
    scicom
    scicom 2010/06/17
    実験大好きな高校生集まれ!――東京工科大学が「第3回 高校生のための応用生物実験講座」を開催
  • 民主党の政権政策Manifesto2010

    各項目の詳細な内容は、PDFをダウンロードしてご覧頂けます。 ※内容の改変については法的措置を講じることがあります。 PDFダウンロード 「民主党の政権政策Manifesto2010」のPDFファイルをダウンロードいただけます。 PDF「民主党の政権政策Manifesto2010」 音声版Manifestoのご案内 音声版Manifesto(mp3 13.6MB) 民主党manifesto2010 音声版 NO.1(YouTube) 民主党manifesto2010 音声版 NO.2(YouTube) テキスト版Manifestoのご案内 テキスト版Manifesto(txt 27.1KB) 白黒反転マニフェストのご案内 「全ての人(高齢者・弱視者)がマニフェストを知りたい!知る権利がある」。そんな思いのもとに、特定非営利活動法人 大活字文化普及協会の皆さんがボランティアで作成して下さった

    民主党の政権政策Manifesto2010
    scicom
    scicom 2010/06/17
    科学関係は章がない…民主党マニフェスト
  • https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/yusikisha/100610giji.pdf

    scicom
    scicom 2010/06/17
    科学技術政策担当大臣と総合科学技術会議有識者議員との会合(2010/6/10)の議事録
  • 【話の肖像画】文質彬彬(下)元経済企画庁長官・田中秀征 - MSN産経ニュース

    scicom
    scicom 2010/06/17
    【話の肖像画】文質彬彬(下)元経済企画庁長官・田中秀征
  • ガバナンス・国を動かす:第4部・つまずきの後に/3 現実離れの成長戦略 - 毎日jp(毎日新聞)

    scicom
    scicom 2010/06/17
    ガバナンス・国を動かす:第4部・つまずきの後に/3 現実離れの成長戦略
  • 日本経団連タイムス No.3001-07

    経団連の産業技術委員会産学官連携推進部会(西山徹部会長)は2日、東京・大手町の経団連会館で会合を開催し、科学技術振興機構中国総合研究センターの角南篤副センター長から、「グローバル・イノベーション時代の『人材強国』中国」をテーマに、科学技術人材育成に関する中国の政策について説明を聞いた。概要は次のとおり。 ■ 「Silent Sputnik」‐アジアの時代の幕開け 中国の研究開発投資額は2005年から世界第3位となっている。GDPに占める研究開発投資の比率も急激に伸びており、2006年には1.4%を超えた。研究者数もすでに米国と同程度の142万人と日の2倍の水準であり、研究者数の多さがさまざまな研究テーマへの分散を可能としている。論文発表数も急増しており、日独英と同程度のシェアを占めている。 こうした中国の勢いや研究開発中心地の欧米からアジアへのシフトは、「アジアの時代の幕開け」として

    scicom
    scicom 2010/06/17
    日本経団連タイムス No.3001 (2010年6月17日) 「世界の頭脳」を目指す中国の高等教育
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国学生 世界に挑む 「言葉学べる」「将来役立つ」 - 教育

    シューカツ2010 韓国学生 世界に挑む 「言葉学べる」「将来役立つ」2010年6月16日 IHIが韓国KAISTのキャンパスに設けた説明ブース。学生から質問も相次いだ=3月、韓国・大田市、稲田写す お隣の韓国で、海外での就職に積極的な学生が目立つ。高い外国語学習熱や、「能力を生かせる企業に国籍は関係ない」というチャレンジ精神に加え、深刻な就職難も背景にある。「優秀な人材獲得を」と日企業も韓国での採用活動に動き始めている。 ■採用に動く日企業 造船・重機大手のIHIで今春、4人の韓国人が新入社員として働きはじめた。 日人の同期と一緒に工場で約1カ月の実習を終え、すでに調達や情報システム、財務などの部門に配属された。 4人の入社のきっかけは、同社が2008年から韓国で定期的に開く会社説明会だ。「グローバル化の中、多様な価値観の社員を増やし、社内の活性化を図りたい」と始め、すでに09年春

    scicom
    scicom 2010/06/17
    韓国学生 世界に挑む 「言葉学べる」「将来役立つ」
  • 「文系離れが国を滅ぼす」カリスマ編集者・濱崎誉史朗が語る書籍への希望

    「私は企画魔的な編集者だと思うんです」 そう語るのは、社会評論社の編集者・濱崎誉史朗氏。以前、日刊サイゾーでも書評を掲載した『エロ語呂世界史年号』、『ニセドイツ』、『いんちきおもちゃ大図鑑』など、一癖もふた癖もある書籍を担当した敏腕編集者である。彼の作るは一言で言えば、”珍書・奇書”。変な言い方をすれば「ヘンな」ばかりだ。日中の高層ビルの写真をひたすら収めたもの、アジア産の珍奇なおもちゃを集めたもの、エロい語呂で覚える歴史参考書、世界中の時刻表をまとめたもの……。彼の担当した書籍の持つ独自の着眼点と統一感から、出版関係者、書店員の間でも編集者・濱崎誉史朗ファンはじわりじわりと増加中。これまでも彼の担当した書籍を大々的にフィーチャーした「ハマザキカク」というブックフェアが2度開催され、現在も有隣堂ヨドバシAKIBA店において3回目のブックフェアが開催中である。 毎日最低一つは企画を考え

    「文系離れが国を滅ぼす」カリスマ編集者・濱崎誉史朗が語る書籍への希望
    scicom
    scicom 2010/06/17
    「文系離れが国を滅ぼす」カリスマ編集者・濱崎誉史朗が語る書籍への希望
  • 産業構造審議会産業技術分科会(第18回)基本問題小委員会(第13回)合同開催−議事要旨(METI/経済産業省)

    scicom
    scicom 2010/06/17
    産業構造審議会産業技術分科会(第18回)基本問題小委員会(第13回)合同開催-議事要旨
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    scicom
    scicom 2010/06/17
    確かに。いいわけできない社会RT @orcajump: 時間とお金があったら勉強したいなあが、言えなくなってくるね。RT @enodon: キャスタリア、世界中の大学講義の動画コンテンツを無料視聴「iUniv」β版
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    scicom
    scicom 2010/06/17
    う~む 教授らに退職通告 定員割れで経営悪化 姫独大
  • iUniv

    Trik Slot Gacor Banjir Scatter Mahjong Ways Terbaru! Siapa yang tidak ingin menang saat bermain slot online? Tentu saja, semua pemain slot ingin menang besar dan mendapatkan jackpot yang menggiurkan. Namun, bagaimana caranya agar... Daftar Slot PG Soft Bet 200 Deposit Pulsa Tanpa Potongan Situs slot PG Soft bet 200 deposit pulsa tanpa potongan bukan hanya sekedar situs perjudian online biasa. Situ

    scicom
    scicom 2010/06/17
    キャスタリア、世界中の大学講義の動画コンテンツを無料視聴「iUniv」β版 http://ow.ly/1ZzSm 16日現在海外を中心とした207大学、6万5,000以上の講義コンテンツを無料で視聴可能
  • 子ども・子育て応援ページ:政府広報オンライン

    子どもの笑顔があふれる社会に向けて、子育て家庭をサポート! 子どもと子育てを応援する各種制度を紹介します。

    scicom
    scicom 2010/06/17
    政府広報オンライン 子ども・子育て応援ページ
  • 草の根型の支援を開始-地域活動支援(草の根型)

    地域の科学舎推進事業 地域活動支援(草の根型)は、科学コミュニケーション活動を企画・実施する強い意志や能力、実績を有する個人(科学ボランティア等)が、地域の児童生徒や住民を対象として実施する、実験・工作教室や自然観察教室、サイエンスカフェなどの科学コミュニケーション活動を支援するプログラムです。活動実施日1日につき2万円を支援し、1企画について5活動まで支援対象としています(支援上限額10万円)。 この度、197企画の応募があり、外部有識者による選考を経て、167企画を採択、6月15日(火)より支援を開始しました。 詳しい情報は以下のURLからご覧ください。 http://sciencecommunication.jst.go.jp/chiikikatsudo/shienlist/grassroots/

    scicom
    scicom 2010/06/17
    JSTトピックス 草の根型の支援を開始-地域活動支援(草の根型)
  • i2ta.org - このウェブサイトは販売用です! - i2ta リソースおよび情報

    scicom
    scicom 2010/06/17
    第9回基本政策専門調査会(2010年6月16日)議事要旨
  • Microsoft Word - シンポジウムポスターvol2.doc

    scicom
    scicom 2010/06/17
    シンポジウム「21世紀日本における学術の展望」
  • Nature Asia-Pacific: Log in

    scicom
    scicom 2010/06/17
    「管理者の多くは、個人の推薦といった伝統的方法のほうが、数値的な指標に概して勝ると考えている」RT @naturejapan: 有能さの評価基準:研究者のキャリアを決定する数値
  • Japan Resists Dolphin Documentary

    By 2050 or so, the human population is expected to pass nine billion. Those billions will be seeking food, water and other resources on a planet where humans are already shaping climate and the web of life. Dot Earth was created by Andrew Revkin in October 2007 -- in part with support from a John Simon Guggenheim Fellowship -- to explore ways to balance human needs and the planet's limits. The blo

    Japan Resists Dolphin Documentary
    scicom
    scicom 2010/06/17
    RT @nytimesscience Japan Resists Dolphin Documentary
  • Japan Resists Dolphin Documentary

    By 2050 or so, the human population is expected to pass nine billion. Those billions will be seeking food, water and other resources on a planet where humans are already shaping climate and the web of life. Dot Earth was created by Andrew Revkin in October 2007 -- in part with support from a John Simon Guggenheim Fellowship -- to explore ways to balance human needs and the planet's limits. The blo

    Japan Resists Dolphin Documentary
    scicom
    scicom 2010/06/17
    RT @nytimesscience Japan Resists Dolphin Documentary
  • http://www.jcci.or.jp/sangyo/100315shinseityoosenryaku.pdf

    scicom
    scicom 2010/06/17
    聞いてみましょうRT @takuya3110: 日本経団連 http://ow.ly/1ZiRj や日本商工会議所
  • NPO STS forum

    Lights and Shadows The explosive progress of science and technology has brought economic growth and enriched the quality of life, but also raised a number of challenges for society such as climate change and privacy in ICT. STS forum seeks to strengthen the lights and control the shadows of science and technology. Collaboration among Academia, Industry and Government No one country or constituency

    scicom
    scicom 2010/06/17
    HPみたら
  • nippon-soushin.jp

    This domain may be for sale!

    scicom
    scicom 2010/06/17
    日本創新党マニフェスト