2011年1月24日のブックマーク (12件)

  • 一家に1枚周期表について:文部科学省

    「一家に1枚周期表」第5版ができましたので、お知らせいたします。 このページからPDF版のダウンロードができますので、ご自由にプリントアウトしてご使用下さい。  第5版における変更・修正点をまとめましたので、ご確認のうえご利用ください。 <「一家に1枚周期表」ダウンロード> ◇一家に1枚周期表(肖像有): (A3判,PDF:3,449KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇一家に1枚周期表(肖像無): (A3判,PDF:3,397KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇第5版の変更・修正箇所一覧:(PDF:29KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) <印刷物の頒布について> 科学技術広報財団(※財団法人 科学技術広報財団ホームページへリンク)にてA1判及びA2判を実費頒布しますので、詳しくはそちらにお尋ねください。  なお、こちらから配付いたします周期表は皆さんへ普

    scicom
    scicom 2011/01/24
    文科省 一家に1枚周期表第5版について
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    scicom
    scicom 2011/01/24
    大企業の新卒採用改革にはCSRの観点が必要 尾崎弘之・東京工科大学教授
  • asahi.com(朝日新聞社):時事通信記者が盗用 末尾に「(共同)」表記のまま - 社会

    時事通信社は24日、同社運動部所属の50代の男性記者が共同通信社の記事を盗用していたことを明らかにした。盗用後の記事の末尾には、共同通信社の記事であることを示す「(共同)」の表記が残されており、時事通信社は、パソコン上で記事をコピーして張り付けた可能性が高いとみて、この記者から事情を聴いている。同社は同日、共同通信社に謝罪した。  時事通信社によると、盗用があったのは、ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプで、バンクーバー冬季五輪代表の葛西紀明選手(土屋ホーム)が5位に入ったことを伝えた記事。「葛西、今季最高の5位―W杯ジャンプ」の見出しで、同日午前1時28分に配信された。  記事は2段落構成で、共同通信が同日午前0時49分に、同じ内容について配信したものと表現が酷似していた。さらに時事通信社の記事であることを示す末尾の表記が、来の「(時事)」ではなく、「(共同)」となってい

    scicom
    scicom 2011/01/24
    それはいかんだろ…時事通信記者が盗用 末尾に「(共同)」表記のまま
  • 阿久津幸彦 <衆議院議員 阿久津幸彦事務所オフィシャルWebサイト>

    2010年4月11日 初めての「パーティー」 生まれて初めて「阿久津幸彦君の国政復帰を祝う会」という形で、いわゆる政治資金パーティーを開催することになりました。 照れくさいやら、申し訳ないやら、何だか複雑な気持ちですが、皆さんから頂戴した「カンパ」は、大切に、決して無駄に使わないことをお誓い申し上げます。恐縮ですが一応ご案内をさせていただきます。 「衆議院議員 阿久津幸彦君の国政復帰を祝う会」 日時:2010年4月14日(水曜日) 開会:18時30分〜 会場:グランドプリンスホテル赤坂 五色 一階「新緑」 会費:二万円 当日受付もありますので、ご無理のない範囲でご協力を賜れれば幸いです。 このサイトを正常にご覧いただく為には、Macromedia FLASH PLAYERが必要になります。左のアイコンより最新の FLASH PLAYER をインストールしてください。

    scicom
    scicom 2011/01/24
    阿久津幸彦衆議院議員のページ
  • 衆議院TV

    scicom
    scicom 2011/01/24
    衆議院TV ビデオライブラリ 科学技術特別委員会 2011年1月24日 (月)
  • 新設の「科技・イノベ特別委員長」に川内博史さん 公明党は議運理事が兼務、ねじれの突破口を期待! - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

    【衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会 2011-1-24】 衆院会議で、横路孝弘議長が、科学技術・イノベーション推進特別委員会の設置と、委員を指名しました。 これを受けて、さっそく、同委員会の記念すべき初会議が速やかに開かれました。 委員数は40人で、割り振りは、民主党26人、自民党10人、公明党2人、日共産党1人、社民党1人。 まず委員長席には衆院規則101条4項にもとづき、最年長委員の金森正さんが着席。委員長の互選に入りましたが、自民党の松野博一さんが動議を提出し、「川内博史君を推挙します」。金森さんが委員に図ったところ「異議なし」とのことで、満場一致で川内博史・初代委員長が就任しました。四日市政界では岡田克也さんよりも先輩になる、岡田最側近の金森正さんから、川内博史さんへ委員長がバトンタッチ。 川内委員長は「天然資源に乏しい我が国が今後も活力に満ちた豊かな社会を築いていく

    新設の「科技・イノベ特別委員長」に川内博史さん 公明党は議運理事が兼務、ねじれの突破口を期待! - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記
    scicom
    scicom 2011/01/24
    新設の「科技・イノベ特別委員長」に川内博史さん 公明党は議運理事が兼務、ねじれの突破口を期待! #goo_kokkai-blog
  • デイリーウォッチャー

    scicom
    scicom 2011/01/24
    AAASフェロー503名公表
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
    scicom
    scicom 2011/01/24
    平成23年度の内閣府青年国際交流事業の日本参加青年募集について
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 2018年4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月1

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    scicom
    scicom 2011/01/24
    優秀でも大学進学ためらう受験生-支援策の大胆な見直しを 九州大学 高等教育開発推進センター 准教授 渡辺 哲司 氏
  • Science | AAAS

    scicom
    scicom 2011/01/24
    Career Advice Fix The System, Not The Women
  • Science | AAAS

    scicom
    scicom 2011/01/24
    Balancing Professional Aspirations With Family
  • 保坂展人さんとの奨学金を巡る問題の議論 #syogakukin

    保坂展人 @hosakanobuto 日の奨学金は大きすぎる負債を人生のスタートラインで若者に背負わせる。この奨学金の負債に苦しんで、悩んでいる人たちの声を聞いていると、「教育」とは縁もゆかりもない「債権回収業者」に委託代行している日学生支援機構の姿勢に根的疑問を持つ。 寺脇研 @ken_terawaki @hosakanobuto あらゆる大学進学希望の子どもが必要なだけの額を貸与される新しい奨学金制度への転換を政策提案しようと動いています。私のやっているカタリバ大学という私塾で学生や高校生たちと議論した中から生まれようとしている政策実現運動です。一度お話ししたいですね。

    保坂展人さんとの奨学金を巡る問題の議論 #syogakukin
    scicom
    scicom 2011/01/24
    .@Slight_Bright さんの「保坂展人さんとの奨学金を巡る問題の議論 #syogakukin」をお気に入りにしました。