タグ

ブックマーク / gendai.media (48)

  • すでに横浜市内入りしたとの情報も…石丸伸二が都知事に続いて狙う「横浜市長の椅子」(週刊現代) @gendai_biz

    論破王が横浜市長の座を狙う 「石丸伸二氏(42歳)が来年夏の横浜市長選に出馬するのではないか」 いま、横浜市議の一部の間でまことしやかにこう囁かれている。 7月の都知事選直後、石丸氏は横浜市内某所で横浜市政関係者と面会。そのとき、「(横浜市長選は)選択肢の一つです」と話したという。 石丸氏といえば、大政党や組織をバックに持たず、人口約3万人の広島県安芸高田市長から都知事選に挑戦。「論破」を得意とし、ネットを最大限に利用した選挙で166万票をたたき出した。 「彼は今回ネットを中心に個人献金を3億円近く集めました。一方で選挙戦は全国各地からボランティアが5000人近く集まって手伝ってくれたので、カネもそれほどかけなくて済んだ。軍資金はまだ2億円近く残っているとみられ、次はどこの選挙に出るのかが最大の注目点です」(石丸氏の選挙に関わった関係者)

    すでに横浜市内入りしたとの情報も…石丸伸二が都知事に続いて狙う「横浜市長の椅子」(週刊現代) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2024/08/24
    政治屋すなぁー。
  • 石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz

    冷笑的な態度に批判が相次ぐ 現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙で、大方の予想を覆して2位と大健闘した石丸伸二氏(41歳)。165万8363票を獲得して次点となった大躍進を称える声の一方で、7日の開票速報番組での受け答えや冷笑的な態度には、批判が相次いでいる。 フジテレビの「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」では、元乃木坂46の山崎怜奈が石丸氏の掲げた公約に国政レベルのものがあったと指摘した上で、石丸氏がこの先やりたい政治は「国政レベルなのか、都政レベルなのか」と質問した。 これは国政進出も噂されている石丸氏に対する鋭い質問だったが、石丸氏は苦笑しながら「前提のくだりがまったく正しくない。(小池氏の)ゼロ公約と私が今回掲げた政策。全然、次元が違う」とバッサリ。山崎は「不勉強ですみません」などとい下がったが、石丸氏は「見方が違うんじゃないでしょうか」と一蹴。山崎は出演後、

    石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2024/07/13
    お父さんも地頭が良い人なんだと思う。ただ、「善意には善意、敵意には敵意で返す」の通り、父子ともに最初から敵意と決めつけ、自分から善意で始める気はない感じではあるな。
  • スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz

    スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》 スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と、日のアニメーション界を代表する巨匠・押井守──二人が“忖度一切なし”の対談を重ねた記録が『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』(DU BOOKS)として一冊にまとめられ、注目を集めている。映画という芸術の奥深さや、その背景にある人間関係に迫るこの書籍は、日映画文化の一端を垣間見ることができる貴重な資料となっている。今回は書の刊行を記念して、隠れ家「れんが屋」にて鈴木氏にインタビューを行った。 庵野秀明が語っていたこと ―「これだけ世の中にいろんなものが出ちゃったら、今『ものを作る』っていうのは、映画に限らずあらゆるものがコラージュになる」と鈴木さんは書でお話されています

    スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2024/03/28
    押井守を「コピー」と言うけれど「サンプリング」と言う言葉があってだな
  • 「森喜朗さんが怒りのあまり車椅子から立ち上がり、自分の足で歩き始めたんです」…ついに始まった自民党・長老たちの「最終戦争」(週刊現代) @gendai_biz

    岸田の雰囲気がこれまでと違う 「引き続き刷新部でバシバシご自分の意見をおっしゃってください」 菅義偉は目の前で調子良くまくしたてる岸田文雄を訝しげな目で眺めていた。いままでとはどこか雰囲気が違う。この男、何を考えているのか……。 2月8日、岸田は突如として議員会館の菅事務所を訪れた。 「菅さんに乗り換えたのか?」「麻生(太郎)さんへの当てつけだろう」 永田町には疑心暗鬼が渦巻いた。岸田の狙い通りだった。『中央公論』3月号のインタビューにはこう答えている。 〈「発信する力」についてもより充実させていきたいです〉 これまでは自民党の長老たちの顔色を窺い、ろくに言いたいことも言えなかった。しかし、老人が牛耳る派閥政治の時代は終わった。これからは「個人が発信」する時代だ。そして菅訪問こそが、岸田が麻生へ送った明確なメッセージだった。 「麻生さんは元岸田派の上川陽子外相を『このおばさん、やるねえ』

    「森喜朗さんが怒りのあまり車椅子から立ち上がり、自分の足で歩き始めたんです」…ついに始まった自民党・長老たちの「最終戦争」(週刊現代) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2024/02/21
    総理にもなれない、なっても全うできるだけの能力もない、クソみたいな長老しか登場してこないという。ゴジラのビームでこの辺一気に一掃できねーかな。
  • 「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示した和田毅の「悲痛」(週刊現代) @gendai_biz

    GMに返した「引退します」の言葉 舞台裏では、なにが起きていたのか。 西武からソフトバンクにFAで移った山川穂高の人的補償を巡り、両球団は1月11日の夕刻に甲斐野央が移籍することを公表したが、同日付の一部スポーツ紙が西武は和田毅を指名する方針を固めたと報道したことを受け、朝からすでに大きな波紋を呼んでいた今回のFA騒動。 それは誤報に過ぎなかったのか、それとも指名選手を急遽、変えなくてはいけない事情が発生したのか。 「引退します」 西武から人的補償として指名されたことを聞かされた和田は、そう告げたという。球界関係者が経緯を明かす。 「西武は9日の段階でソフトバンクに人的補償として和田を選んだ旨を伝えています。ですが、それはソフトバンクにとっては想定外だった。西武は先発投手陣が充実していますし、和田は今年43歳となり、推定年俸も2億円と高額。指名されることはないだろうと踏んでプロテクトしなか

    「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示した和田毅の「悲痛」(週刊現代) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2024/01/15
    これだけの貢献度と実績の選手が、この仕打ちに「引退します」って言わないと男じゃないよ。
  • 新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす(週刊現代) @moneygendai

    「大人は毎朝、新聞を読むのが当たり前」そんな時代はもう、とっくに過ぎ去ってしまった。70代の8割がスマホを持つ世の中で、巨体を維持できなくなった彼らは、どこへ向かおうとしているのか。 退職者に「戻ってこないか」 「読売はいまだに体育会系の社風で『辞めるヤツは、ついてこれないから辞めるんだ』と、退職者が出たら悪口を言うのが習いでした。ところが最近は、そんなことを言っていられないほどの勢いで辞める人が増えている。東京社では自分も含めて同期の3分の1ほどが辞めました。 今年は記者だけでなく、購読者データやデジタル広告を管理する新社内システム『yomiuri ONE』の開発リーダーを務めた、デジタル部門のエースTさんが辞めて広告系の会社に移り、激震が走っています。まだ読売の看板を信奉している役員連中は、激怒していたようですが」 こう明かすのは、最近読売新聞を退職した30代の記者だ。「マスコミ界の

    新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす(週刊現代) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2023/12/27
    本筋から離れるけど、ここのニュース記事ははてブアプリからだと広告てんこ盛りすぎて読めない。広告ブロック入ったSafariだとOK
  • 「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体(週刊現代) @gendai_biz

    たった105日の結婚生活 11月17日深夜、衝撃が走った。羽生結弦が公式X(旧ツイッター)「羽生結弦official_Staff公式」で突如離婚を発表したのだ。世間を驚かせた電撃結婚発表からわずか105日。まさかの結末となった。 羽生はXに寄せた文書でこう明かした。 「現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています」 その上で自身の決断について次のように説明した。 「私が未熟であるがゆえに、現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした。このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしまう可能性がある中で、これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという

    「羽生結弦」電撃離婚が大波紋…「バイオリニスト妻」の地元が抱く「違和感」の正体(週刊現代) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2023/11/20
    間違ってるなりの地元新聞社の反論の理屈が長々と切れ味あって面白い。言うねー言うねーって感じ。
  • 「ジャニーズ」は「自分たちで番組を進行」したが…女性アイドルを取り巻く「子供扱い」問題に迫る(鈴木 達也) @gendai_biz

    前回記事『事務所は崩壊したが…「MCができる男性アイドル」を生んだ“ジャニーズ”と“SMAP”の確かな「功績」』 TOKIO、V6、Kinki Kids、Snow Manも 「ジャニーズ」の男性アイドルが、番組のMCを務める。数ヵ月前まで、テレビの世界ではこれが普通の風景だった。 しかし時代を遡れば、男性アイドルの地位はもっと低かったのだ。その状況を変えたのが、SMAPである。SMAPは「SMAPのがんばりましょう」、そして「SMAP×SMAP」で「メンバー自身に番組を進行させる」スタイルを確立した。 他のジャニーズのグループも、SMAPに続いた。「THE鉄腕!DASH!!」では初期に福澤朗がいたが、早い段階でスタジオトーク自体がなくなっている(TOKIOのロケだけで持つと認められた証)。 「学校へ行こう!」にはみのもんたがいたが、ロケの進行はV6メンバーであり、彼が司会を務めていた他の番

    「ジャニーズ」は「自分たちで番組を進行」したが…女性アイドルを取り巻く「子供扱い」問題に迫る(鈴木 達也) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2023/11/01
    中堅芸人から女性アイドルが冠番組の中でバラエティやテレビのイロハやセオリーを教わるのは大正解なんだよなぁ。番組の面白さも担保されるし、成長も早くなる。むしろ新人の男性アイドルグループもやるべきだよ。
  • 【独自】M-1王者ウエストランドに“タトゥー”発覚…「温泉ロケ」が中止になっていた(週刊現代) @moneygendai

    消しきれない過去の落書き お笑いコンビのウエストランドが大トラブルに見舞われている。 ウエストランドといえば、日一の若手漫才師を決める大会「M-1グランプリ」で昨年末に優勝を飾ったばかり。いまやテレビに引っ張りだこの彼らに何が起きたのか。 「ある番組が温泉ロケを頼もうとしたところ、河太(39歳)の手足に隠しきれないレベルのタトゥーが入っていることが判明して出演依頼を取りやめたのです。このタトゥーの話が業界中に広がる騒動となり、どの局も”裸仕事”のオファーを控えているそうです」(番組制作会社幹部) 真相を確かめるべく、誌は所属事務所「タイタン」に問い合わせた。すると、社長を務める太田光代氏が電話で直々に「タトゥーが入っているのは事実です」と認めた上で、こう釈明した。 「高校卒業後に岡山から上京した河は、勤務先で彫り師を目指していた先輩から『練習台になってくれ』と頼まれて彫ったそうです

    【独自】M-1王者ウエストランドに“タトゥー”発覚…「温泉ロケ」が中止になっていた(週刊現代) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2023/02/22
    文春以外の雑誌のスクープってイマイチ弱いな。
  • 「リスクが高い」とどこからも断られた…ドラマ『エルピス』が実現に至るまで(福田 フクスケ)

    そんな彼女が、作『エルピス』で民放の連続ドラマを初めて執筆したことが話題となっている。なぜ民放の連ドラに初挑戦したのか? “冤罪事件”という骨太で社会派なテーマを今取り上げる理由は? その企画の成立過程からドラマの見どころ、気になる脚の書き方まで、貴重な話を伺った。 プロデューサーからのオファーは最初「ラブコメ」だった ――これまでNHKのドラマを手がけることが多く、2021年は自主企画の映画『逆光』に参加されるなど、特にここ数年はいわゆる商業的なシステムとは距離をおいて活動されている印象がありました。今回なぜ民放の連ドラを引き受けることにされたのでしょうか。 渡辺あや(以下、渡辺) 決して「NHKとしか仕事しない」と決めているわけではないんですよ(笑)。これまで私に会いに来てくださって、企画を最後まで実現できたのがたまたまNHKの方が多かっただけのことで。もちろん民放の方からもたくさ

    「リスクが高い」とどこからも断られた…ドラマ『エルピス』が実現に至るまで(福田 フクスケ)
    scipio1031
    scipio1031 2022/10/24
    佐野プロデューサーは今作のために関テレ入社!??熱い!読んだら観たくなってきた。今夜22時。「カーネーション」の渡辺あやと「大豆田とわ子」の佐野プロデューサー、監督大根仁。
  • 『ちむどんどん』への批判が激化…なぜ「朝ドラの脚本家」はここまで叩かれるのか?(木村 隆志) @moneygendai

    過去の執筆作品まで持ち出して批判 相変わらず朝ドラ『ちむどんどん』(NHK)への風当たりは強く、それを象徴する「#ちむどんどん反省会」は連日の盛り上がりを見せている。このハッシュタグは、毎日の放送後に視聴者が書き込むドラマへのダメ出しであり、その中にはスタッフや俳優を名指しで責めるものが少なくない。

    『ちむどんどん』への批判が激化…なぜ「朝ドラの脚本家」はここまで叩かれるのか?(木村 隆志) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2022/08/20
    反省会と称して脚本家を叩きまくってたら世の中の脚本家誰もやりだからなくなったら面白いな。
  • 認知度1位はGoogle Driveだが… ユーザー評価による「オンラインストレージ」徹底比較(マネー現代編集部) @moneygendai

    オンラインストレージ認知度ランキング(レビュー50件以上) 1位 Google Drive 2位 Dropbox Business 3位 OneDrive for Business 4位 BOX 5位 DirectCloud 6位 AOSBOX Business (2022年6月6日現在、データはITReviewより提供) 1位から4位まではオンラインストレージの代表格ともいえるサービスで、全世界で膨大な利用者を獲得していますから、誰でも名前を聞いたことがあるでしょう。5位のDirectCloud(株式会社ダイレクトクラウド提供)と6位のAOSBOX Business(AOSデータ株式会社提供)は国内企業が提供していますが、少し聞き慣れないかもしれません。 実はオンラインストレージにはいくつかのタイプがあります。1つはビジネススイート製品の一部としても提供されるストレージで、Google

    認知度1位はGoogle Driveだが… ユーザー評価による「オンラインストレージ」徹底比較(マネー現代編集部) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2022/06/27
    いわゆるデータ検閲するかどうかだけ、教えてください。
  • CDが売れないサブスク時代に「CDレコ」がバカ売れしている「意外な理由」(竹内 謙礼) @moneygendai

    CDが売れない時代に「CDレコ」はバカ売れ 音楽のCDが売れていない。日レコード協会のデータによると、10年前に比べて生産量は約半分に減少。2018年に1億枚を切ってから、2021年のCDアルバムの出荷数は7111万枚にまで落ち込んでいる。 CDが売れなくなった理由は、CDラジカセやMDプレイヤーに代わり、スマホやデジタルプレイヤーで曲を聴く人が増えたからである。ネットに接続して音楽をダウンロードすることが主流になり、サブスク音楽サービスの普及でCDの市場はそれに伴って急速にシュリンクしていった。 音楽は保有するものから、クラウドで聴くものに変わった。その中でも人気なのが聴き放題のサブスク型のサービスである。先ほど紹介した参照元のデータによると、2020年第4四半期(10月~12月)のサブスク音楽の市場は前年比125%の507億円。音楽配信売上全体の約65%を占める。限られた音源しか収録

    CDが売れないサブスク時代に「CDレコ」がバカ売れしている「意外な理由」(竹内 謙礼) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2022/03/12
    令和のカセットテープか。/ リテラシー問題もあるし、ここにいる人にはわからないかもしれないけど実際ほぼ音楽CDを取り込むだけのためにPCに約10万(5万でも)かけろってのは酷な話だよ、親戚の叔母さんとかそうだもん。
  • 日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz

    紙と赤ペンとハンコで帰国者を「アナログ」管理 2021年11月30日、日政府は外国人の新規入国を停止した。対象は全世界だ。新型コロナにおそれおののく日は「現代の鎖国政策」を実現してみせた。前日の11月29日、国土交通省がJALやANAはじめ航空各社に、国際線の新規予約停止を要請していた事実が発覚する。国民の生命と安全を守るのは国家にとって最重要の責務であるにもかかわらず、自国民までも鎖国によって締め出そうというのだ。世論の激しいブーイングを受け、日人や特別永住外国人までも締め出す「鎖国政策」は撤回された。 そんななか「果たして私は無事帰国できるのだろうか」と不安に苛まれながら、12月某日、韓国・インチョン空港から成田空港へ帰国した。13時20分に成田空港に到着したはいいものの、ここから長い戦いが始まる。空港内で延々と待機を強いられ、隔離先の部屋にたどり着くまでに実に丸9時間を費やす羽

    日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2021/12/17
    いかにも取ってつけたような名前と、”ペンネーム”につっこむのは野暮だけど、この記事で切れ散らかす為に作った名前なんだろうな。
  • 五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz

    東京オリンピックが、決して「無事に」ではないが、閉幕した。8月24日からはパラリンピックが始まる。少しの間だけ、日常に戻ることができる。テレビが五輪中継に埋め尽くされ、スマホの通知が五輪ニュースだらけという日々がいったん終わった。首都高も通常の料金で乗ることができる。 酷評された開会式・閉会式だったが、よく考えると、今の日を見事に捉え表現し世界に発信したという意味では、「大成功」ではなかったか。田舎の盆踊り、会社の社員総会と揶揄された開会式・閉会式も、メダルラッシュも、すべては「現実」だ。男性優位社会、昭和的な何か、電通的な何かの終わりを感じた瞬間でもあった。そう、これは日の縮図なのだーー。 成長も成熟もしていない日社会 「東京五輪の閉会式、どうだった?」と聞かれたら、あなたはどう答えるか? 私ならこう答える。「フランス、パリ五輪の予告編が最高だった」と。正直、「やられた感」しかなか

    五輪閉会式が可視化した「男性優位社会、昭和的、電通的な何か」の終焉と一つの希望(常見 陽平) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2021/08/12
    言っちゃいけない感じだけどMIKIKO案も、復興五輪というコンセプトがブレてれば微妙でしょってのは同意。何もかも昭和的だったけど、唯一救いだったのは選手の活躍っていうのもたしかに。
  • アマゾンの「置き配」、じつは「クレーム対応」に“ヤバすぎる秘密”があった…!(鈴木 貴博) @moneygendai

    アマゾンでいま起きていること アマゾンの倉庫の仕事のことを「ブラック」だと批判することが時代遅れになってきました。変化の引き金となったのはDX(デジタルトランスフォーメーション)です。 かつてアマゾンの倉庫での作業が劣悪であることを告発した記事や書籍が少なからずありました。『アマゾン・ドット・コムの光と影』や『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』などは、倉庫で実際に働いた筆者がそのテーマを取り上げた体験記です。 それらの体験記を読むと、以前のアマゾンの倉庫がそこで働く従業員にとって過酷な職場だったことがわかります。倉庫の中にある膨大な在庫の中から注文の商品をピックアップして梱包して発送できるようにする。その仕事を管理者がストップウォッチで、一回あたりの平均ピックアップ時間の目標以内に仕事が収まっているかどうか計測している。 一日中そうやって動き回って、それでも生産性が悪ければ給

    アマゾンの「置き配」、じつは「クレーム対応」に“ヤバすぎる秘密”があった…!(鈴木 貴博) @moneygendai
    scipio1031
    scipio1031 2021/06/24
    置き配嫌な人で日中受け取りできない人はコンビニ受け取りを積極的に使うとか、再配達の配送負担を減らす事をしようよ。
  • 小・中学生の女子はなぜ「うち」という一人称を使うのか? その深すぎる理由(中村 桃子) @gendai_biz

    「ことば」と「自分らしさ」 筆者は「社会言語学」を専門に研究してきた。この分野は、ことばの社会的な側面に注目するが、ここでは、ことばを使って私たちは「自分らしさ」をどのように表現しているのかという問題を取り上げよう。 「ことば」には情報を伝えるという重要な役割があるが、それと同時に、会話に関わっている人同士の関係やイメージも伝えている。 最も分かりやすい「人称詞」の例で言えば、自分を「わたし」と呼ぶか「ぼく」と呼ぶかで、話し手のイメージは変わってくる。また、聞き手を「○○さん」と呼ぶか、「○○」と呼び捨てにするかで、話し手と聞き手の関係も変わる。さらに、会話に登場した人を、「あの人」と呼ぶか「あいつ」と呼ぶかで、その登場した人の印象も変わる。 つまり「ことば」には、自分はどんな人間なのか、聞き手とどんな関係にあるのか、また、話題に上がっている人をどう思っているのかなどを伝える働きもあるのだ

    小・中学生の女子はなぜ「うち」という一人称を使うのか? その深すぎる理由(中村 桃子) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2021/05/11
    「うち」は限定的かもしれないけど「ウチら」を使うの女の人が多い気がするな。これからがウチらの時代、加藤ミリヤみたいな感じ。
  • 松屋で大人気のカレー、定番の“牛めし”と並ぶほど「圧倒的にウマい」理由(圓岡 志麻) @gendai_biz

    松屋で大人気のカレー、定番の“牛めし”と並ぶほど「圧倒的にウマい」理由 “変わらない味”のために変わり続ける 日の国民として、ラーメンに並ぶ品といえば「カレー」だろう。ラーメンと同様、日で独自の進化をとげ、ご当地カレーなるものも各地に存在している。全国約1250店で店舗数1位のカレーハウス CoCo壱番屋や、京王系列のカレーショップC&C、金沢発のゴーゴーカレー、インドカレー系のターリー屋など、それぞれ特徴的なカレーチェーンが発達してきているのも、カレー市場の活況を物語っていると言えるだろう。 その中で、カレーチェーンではないのにカレーが人気、という不思議な店がある。牛めしの松屋である。 2019年12月販売開始した「創業ビーフカレー」は、人気ランキング3位という不動の地位を確立しており、直近では月に約50万を売り上げるヒット商品となっているのだ。 また、定番のカレー以外にも「マ

    松屋で大人気のカレー、定番の“牛めし”と並ぶほど「圧倒的にウマい」理由(圓岡 志麻) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2021/04/28
    やっと松屋のカレーへの異常なこだわりの謎に迫るメディアが現れたか。社長のチェックが厳しいとかもっと内部的な話が読みたかったが。
  • だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz

    7年前から指摘してきたのに 今回、朝日新聞・峯村健司さんらの報道で明らかになった、⽇国内で最も利⽤されているSNSLINE」の個⼈情報が、⽇国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、極めて重大な損失を日の国家・社会に与えかねないものだと認識しています。 筆者は、LINEが設立に関与した一般財団法人情報法制研究所の事務局次長と上席研究員を兼任し、また、日の個人情報保護の枠組みについて研究を行ってきました。 LINE事件についても知り得る立場にあり、2014年ごろからこの問題について警鐘を鳴らしてきたつもりではありましたが、今回の一連の報道でようやく広く国民の知るところとなり問題視された件については、安堵と同時に忸怩たる気持ちを抱き

    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz
    scipio1031
    scipio1031 2021/03/24
    会見でも濁してたけど、個人情報の問題というより、安全保障の問題。LINE一極集中が嫌だから、国に目をつけられないかなーー。/とある事情(本文参照)により今回は大真面目に書いてる山本氏。
  • 門脇麦×水原希子「女の幸せ」を考えたことがない二人にとっての幸せとは(菊地 陽子)

    主人公である華子が、美紀との出会いによって自分の道を歩み始める。その成長の仕方がとても切実だ。映画『あのこは貴族』は、世界中が価値観の変化を迫られているこの時代に、よりよい明日を信じて生きる、すべての女性に向けた応援歌になっている。 『あのこは貴族』 『アズミ・ハルコは行方不明』、(16)『ここは退屈迎えに来て』(18)などが次々と映像化され注目を集める作家・山内マリコの同名小説映画化。東京という都市には、見えない階層性があり、それぞれの階層の中で懸命に生きてきた女性二人の人生が、ある男性を通して一瞬、交錯する。その邂逅によって、恋愛結婚だけでないそれぞれの人生を切り開いていく――。監督・脚は初のオリジナル長編『グッド・ストライプス』で新藤兼人賞金賞を受賞した岨手由貴子。2月26日(金)より全国ロードショー

    門脇麦×水原希子「女の幸せ」を考えたことがない二人にとっての幸せとは(菊地 陽子)
    scipio1031
    scipio1031 2021/02/28
    読むともう一回観たくなる!