タグ

ブックマーク / www.ex-ma.com (518)

  • 人工知能が人間を救ってくれる時代|僕たちは素晴らしい世界にいる

    驚きとともにうれしくなった 夏くらいに驚いて、すごくうれしくなったニュースがあります。 IBMのAI人工知能)「ワトソン」が日人女性患者の正確な診断をして命を救った。 そういうニュース。 60代の女性患者さんが、昨年9月に極度の貧血で病院に搬送され、検査をしたら「急性骨髄性白血病」と診断された。 治療を受けたのですが、次第に容体は悪化していきます。 とうとう意識混濁などの症状も出て、重篤な状態になってしまう。 病院はIBMのワトソンに分析を依頼します。 女性患者の遺伝子情報や病歴、症状などなどのデータをワトソンが分析し直したところ たった10分で「二次性白血病」という別のガンだと診断します。 そして、抗がん剤の変更を提案してきました。 それに従った結果、女性は回復して元気になったというニュース。 すごい事実です。 テクノロジーの進化は奇跡を生み出す。 現在、世界で一番病気の診断が正確で

    人工知能が人間を救ってくれる時代|僕たちは素晴らしい世界にいる
    scott1115
    scott1115 2016/09/28
    今、世界で一番優秀な診断をする医師は、人口知能かもしれない。僕たちは素晴らしい世界に生きている。 #エクスマ #人工知能
  • つながりの経済はもう10年前からはじまっていた

    岡山でのセミナーはTwitter広がり 美容業界の商社、ミシマ株式会社さんが主催の岡山でのセミナーでした。 たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございます。 来は美容室や美容師さん向けのセミナーだったのですが、参加者150名くらいのうち、50名くらいは一般参加者さんでした。 Twitterで日々つながっている人たちや、塾生さんが来てくれました。 ミシマさんのご厚意で一般の方々も参加できたんですね。 この画像に写っている人たちは、塾生さんではありません。 Twitterでつながり、広がった縁でつながった人たちです。 SNSがない時代には考えられないほと、関係性が広がっています。 ニコルのサイトウ君のDMの事例は基 参加してくれた方、たくさんツイートしてくれました。 ハッシュタグ(#)エクスマでツイートしてくださいって、最初のスライドに表示したから。 その中で「ニコルのサイトウ君」

    つながりの経済はもう10年前からはじまっていた
    scott1115
    scott1115 2016/09/06
    これからのマーケティングは「つながり」です。そのためにha
  • 売れるPOPだけでは、売れない時代|ヴィレヴァンが苦境

    サブカルの店「遊べる屋」が苦境 先日(2016年8月27日)「ヴィレッジ・ヴァンガードが苦境」というニュースが届きました。 一世風靡した店も、時代の変化に対応できなくなったら売れなくなるんだな。 そう実感した。 <東洋経済の記事> ヴィレッジヴァンガード、大赤字脱却なるか ヴィレッジヴァンガードといえば、ボクの最初のでも紹介した、有名な「コト」を売る屋さんです。 「遊べる屋」 だけでなく、それに関連した雑貨も売っていて、コトPOPが有名です。 ボクの最初ので紹介したPOPは、ジャズの名盤、ジョン・コルトレーンのCD『バラード』のPOP。 「これをBGMにして落とせなかったら、その女性はあきらめなさい」 最初にこれを、東京の下北沢店で見たときには、震えました。 とってもセンスがいいし、面白いし、うまい。 すごい店だなって。 だから、今の苦境は残念です。 不良少年の店を優等生がやっ

    売れるPOPだけでは、売れない時代|ヴィレヴァンが苦境
    scott1115
    scott1115 2016/08/31
    チェーン展開をすると個性が薄まる。今のヴィレヴァンは、無理して、優等生が不良少年ぶっている感じがする。 #ヴィレッジヴァンガード #エクスマ
  • コモディティ化の時代「関係性」が大事|つながりの経済

    コモディティ化になっている 商品も店も、消費者にとって、選択肢は無数にある。 そんな時代です。 みんな同じようにいい商品、いい店です。 「コモディティ化」が激しく進んでいる。 たとえば、コンビニのコーヒー。 セブンイレブンのコーヒーが好きだとします。 出張中、ホテルのすぐ隣にあったコンビニはファミマ。 あなたはホテルの部屋でコーヒーを飲みたい。 セブンイレブンはホテルから200メートル離れたところにある。 わざわざセブンイレブンに行きますか? 多くの人は「今日はファミマのコーヒーでいいや」ということになる。 なぜなら、コーヒーという商品にあまり差がないから。 代換が可能だから。 先日出張のときに3泊した、大阪のホテルでボクが実際に体験したことです。 これが簡単に言うと「コモディティ化」です。 そんな世の中で、選ばれるために、買ってもらうためには何が重要なのか? それの答えが「関係性」です。

    コモディティ化の時代「関係性」が大事|つながりの経済
    scott1115
    scott1115 2016/08/15
    SNSが世の中をどう変えるのか。SNSが人々の行動をどう変えるのか。それを探求するのが面白い。 #エクスマ #SNS活用
  • 成功するためには「協調」|成功する人としない人の性格のちがい

    今年の夏は今年だけ 夏休みの方も多いと思います。 今年の夏は今だけです。 短い夏を楽しみましょう。 たくさん楽しめることがある。 たとえば、昨日まで咲いていなかった花が朝咲いていると、うれしいですよね。 寝る前の楽しみでもある。 そんな身近な仕合わせを感じられるだけでもうれしい。 ボクのTwitterで反応がよかったシリーズです。 成功する人と失敗する人のちがい 成功する人 「変化を楽しむ 」 失敗する人 「変化を恐れる」 成功する人 「アイデアをどんどん話す」 失敗する人 「他人のアイデアを自分のコトのように話す」 成功する人 「よろこびを表現する」 失敗する人 「怒りをまき散らす」 成功する人 「成功したのは運がよかったと思う」 失敗する人 「成功したのは自分の功績と思う」 成功する人 「多くの視座をもつ」 失敗する人 「狭い視野しか持たない」 成功する人 「人をほめる」 失敗する人

    成功するためには「協調」|成功する人としない人の性格のちがい
    scott1115
    scott1115 2016/08/11
    成功したかったら。読んでみて。 #エクスマ
  • 自分の分や器に合った生き方をすると楽しくなる

    体調が悪いときには静養 ここのところ、体調が調子じゃありません。 いつもではないんですけど、寝る時に咳が出たり、ふとしたことで咳が止まらなくなったりする。 微熱は出なくなったけど、時々、腰や頭が痛くなって、熱を測るとちょっと熱があったりする。 真理に沿った生き方、考え方をしなきゃダメだなって思う。 体調が悪いなって感じたら「今、体調が落ちている、だからゆっくり体を休めなければいけない」と感じることが、真理に沿うということ。 ずいぶん以前、そう教えてもらったことがある。 その時に、聞いたこと。 「休みたいけど休めない」と言って、どんどん病気を悪化さてしまう人もいます。 休むように勧められても「自分が行かなければ会社が回らない」などと、反論する。 しかし、そのような会社にしたのは、その人です。 所属員、部下を育てておかなかったらから、休めないのです。 それを聞いたときに、「そうだよな〜」って

    自分の分や器に合った生き方をすると楽しくなる
    scott1115
    scott1115 2016/07/16
    人生は限りがあります。すぐに流れていってしまします。どうせなら、楽しく生きたいですね。 #エクスマ
  • 心が健康だと穏やかに安定する

    世界三大料理 九州の出張の時に、北九州でホテルにチェックインしてから、スタッフの橋くんと平松くんと夕べに、小倉の街に出ました。 何をべようかいろいろと三人で探していたのですが、ボクは基的になんでも美味しくべられるので、なんでもいいんです。 やっぱりもつ鍋とか焼き鳥とか餃子とかの名物の店が多い。 フラフラと歩いているときに、突然、肉系のエスニックなものがべたくなった。 当にふと、思った。ふと、の力は偉大だ。 すぐに頭に浮かんだのが「韓国料理」。 すると商店街の脇道に逸れたところに、焼肉の看板。 「あそこに行こう」とボクはそちらに歩いていった。 店の前に行くと韓国料理ではなく、ホルモンと焼肉の店。 ここでもいいかなと思ったら、その店の2階にトルコ料理の店を発見。 『トルコ料理 エルトゥールル』 「トルコ料理といえば、フレンチ、中華と並んで世界三大料理だよな。ケバブとかうまいし

    心が健康だと穏やかに安定する
    scott1115
    scott1115 2016/07/15
    高級料理も美味しいって感じる。さすがだなって思う。でもコンビニのおにぎりもカップラーメンも美味しいって感じる。これって仕合わせなことだと思うんです。 #エクスマ
  • SNSが殺したのは「マス」という概念

    お客さまを「かたまり」として捉えないこと 20世紀のビジネスでは、人々を「マス(かたまり)」として捉えていた。 大量生産、大量消費、大量の同じ情報。 マスが世の中の主流でした。 企業活動も、マスをコンセプトに考えられていた。 人々を大きな「かたまり」と定義し、そこにCMを流し、顔の見えない人々に同じ商品を売っていた。 でも、実際はマスなんて世の中になくて、人間は一人一人、それぞれの人生をもって生活しているのです。 SNSが登場し、普及することでマスというものが機能しなくなっている。 SNS当に殺したのは「マス」という概念です。 商品情報は落書き 先日、ボクの塾生のアパレルの社長、奥ノ谷圭祐さん(短パン社長)が販売したTシャツが異常なほど売れているのを目の当たりにして、そんなことを考えていました。 まず、このイラストを見てください。 エクスマの塾中に、奥ノ谷社長がホワイトボードにサラサラ

    SNSが殺したのは「マス」という概念
    scott1115
    scott1115 2016/07/13
    落書きしただけで、売上900万円になるSNSの力。こういうのを目の当たりにすると、SNSのパワーを実感する。マスの時代は終わったな。 #エクスマ #短パン社長 #SNS活用
  • SNSの普及で今までのビジネスモデルが激変している

    みんなボクのSNSにあげてくれる 昨日くらいから、ボクのFacebookのタイムラインはボクの新刊でいっぱいになりました。 みんな手元に届いたらFacebookやTwitterにシェアしてくれています。 (うざい!って感じている方、すみません。見ないようにしてね) 当にうれしいことです。 ありがとうございます。 おかげさまで売れ行きも良好です。 Amazonでは全体で100位以内に入っているし(一時期5位までになった) 営業やセールスの部門ではずっとトップです。 え? 重版決定? そんなに多く? というわけで、発売3日目で重版しました。 初版部数が今まで以上多かったので、そんなに重版かからないと思っていたのです。 ありがとうございます。 みなさんのおかげです。 当に感謝です。 ウェブの構造変化 このを書いていて思った。 SNSが普及したことでウェブが人を中心にした構造へと変化し

    SNSの普及で今までのビジネスモデルが激変している
    scott1115
    scott1115 2016/07/11
    ウェブの構造変化が確実に起きています。今まではコンテンツが中心。今は人と人とのつながりが中心。#エクスマ #SNS活用
  • 近くにいたら「価値観の共有」が起きる|コミュニティは作ろうと思ってもできないのだ

    関係の近い人に影響を受ける 現在(2023年6月)エクスマ塾105期をやっています。 先日は4講でした。 オンラインの塾ですけど、4回目になると、参加者さんとスタッフ、参加者さん同士、すでにかなり仲良くなっている。 リアルの関係でも、SNSの関係でも、距離が近くなっていけばいくほど、お互いの価値観は影響し合い、共感が生まれやすくなります。 たとえば今までクラシック音楽にはまったく興味がなかった人も、恋愛して大好きになった人がクラシック音楽が好きで、その人と付き合ううちに、鑑賞のしかたを教えてくれ、体験させてくれたらクラシック音楽が好きになる。 そういうことってよくあるでしょ。 誰と同じ時間を共有するかによって、価値観や考え方は変わったりするのです。 だから、今の時代、どういう人と付き合うかって、大切になってくる。 面白い人とつきあうと、楽しくて面白い人生になる。 明るい優しい人の近くにいる

    近くにいたら「価値観の共有」が起きる|コミュニティは作ろうと思ってもできないのだ
    scott1115
    scott1115 2016/06/29
    客を囲い込むという意識ではコミュニティはできません。ゆるやかな関係性が大事だと思うのです。 #エクスマ
  • 真理というのはシンプルでエレガント

    たまには星空を眺めてみる 宇宙というのはどういうふうに創られたのだろう。 深夜に美しい星空を眺め、広大な宇宙に思いを馳せると、なんだか自分の日常が急に小さなことに思える。 そういう体験をしたことありますよね。 人間の一生なんてせいぜい長くても100年くらい。 宇宙の歴史に比べたら、まばたきするような時間です。 想像力という翼で、悠久の時を超えてきらめく星座を眺めてみよう。 理論物理学者は、想像力と数式を使って、宇宙の成り立ちを解明しようとしています。 それが解明できたら、宇宙の創造主の意図がわかるかもしれない。 それを求めているわけです。 ある意味それは、「真理」を探究する行為なのかもしれません。 宇宙の真理 ここ数年、社会が激変しました。 今まで当たり前に有効だったコトが、効果がなくなったり、今までお金がかかり過ぎて、実現不可能だったことが、カンタンに低コストでできるようになったり。 ま

    真理というのはシンプルでエレガント
    scott1115
    scott1115 2016/06/21
    星空を眺めていると、自分の小さな存在が宇宙とつながっているという感じになる。だから心配しなくても、すべてお任せすること。人事を尽くして天命を待つという感覚。 #真理
  • 「つながり」で売る!7つの法則|新刊案内

    エクスマはSNS宗教か? エクスマのことをよく知らない人から「エクスマはSNS宗教」とか言われているらしい。 あるいはエクスマとは正反対のマーケティングのコンサルタントさんから「最近流行っているつながりで売れなんていうマーケティングでは儲かりません」とか言われている。 それだけエクスマも影響力が出てきたんだなって、うれしくなりました。 (宗教なんて、そんな立派な比喩はおこがましいですが) エクスマ塾生さんが、めちゃくちゃ楽しく仕事をして、大成功している、そんな方法ややり方がわからないから、気になるんでしょうね。 でもね、それは外から見ていては、絶対にわからないのです。 表層だけではわからない部分がある。 だから理解できない。 エクスマもSNSも、ハマらなければわからないくらい、奥が深いのです。 つながりの経済になる 2010年くらいから世の中が激変して、今までのビジネスのやり方に限界が見え

    「つながり」で売る!7つの法則|新刊案内
    scott1115
    scott1115 2016/06/16
    SNS時代にSNSをビジネスに活用したかったら、まずこれを読んでください。つながりの経済になってきたのですから。 #エクスマ #つながりの経済
  • エクスマ塾65期(札幌)同窓会

    現在募集中のセミナーや講座 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ・リアル開催 8/7(水) 「ショート動画活用法」エクスマ トークセッション 1日も早く、ショート動画を活用してほしい!今ならまだ大丈夫。 そんな思いで、開催することにしました。 トークセッションは少人数制で、僕が一方的に話すだけでなく、参加者さんの相談にも乗ります。 ショート動画だけでなく、SNS全般やマーケティングの相談全般を受けます。 皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式です。 ここから詳細を見てね ・7月18日(木)塾生限定リアルセミナー『エレメントE』映画で知るアメリカの光と影 ビジネスパーソンは、世界史を学ぶといいと思う。 膨大な人類の経験が凝縮されているから。 今は、戦争や紛争、地球温暖化など、世界規模での問題が山積みだしね。 世界はすべてつながっているから、どんなことでも必ず日にも影響を及ぼしている。

    エクスマ塾65期(札幌)同窓会
    scott1115
    scott1115 2016/06/06
    煽り系のマーケティングはエクスマとは違う立ち位置、だけどそういうマーケティングの人、がんばって。ほしい。メインカルチャーであり続けてほしい。メインがあるからサブが存在できるから。 #エクスマ
  • やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない

    仕事を楽しんでいると質が高まる 遊びのような仕事仕事のような遊び。 これがこれからの時代に成功する考え方になる。 ボクはそう思っています。 最近、似たようなことを、いろいろなところで、さまざまな人が言っていますけど、ボクはずいぶん前から言っているような気がする。 と思って著書を調べてみたら、エクスマを提唱した最初から言っていた。 「やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない」 <モノを売るな!体験を売れ!ー2001年> 「ビジネスに『楽しさ』を入れてもいい」 <ニーズを聞くな!体験を売れ!ー2002年> 「遊ばざるもの、働くべからず」 <せまく売れ!高く売れ!価値で売れ!ー2003年> ビジネスや仕事は楽しむものだということを、常に発信しつづけてきたわけです。 今まで仕事は厳しいものだ、嫌なことでもがまんして、努力して、その先に成功があると、ボクたちは教えられてきました

    やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない
    scott1115
    scott1115 2016/06/04
    「遊ばざるもの、働くべからず」これが仕合わせになるために、あなたに必要なことです。 #エクスマ #藤村正宏
  • 一緒に行った女性と仲良くなれるレストランって?

    人間は「極(きわ)」が好きという習性がある 人間はエッジや端っこ、極が好きだという習性があります。 たとえば飲店では壁際や窓際に席が人気。 電車では端っこの席に座る。 海辺のレストランとか極にある店は人気とかね。 これは人間が原始時代から持っている「防衛能」に関係しているのです。 以前、関西のベイエリアで、レストランのプランニングをしたことがあります。 カップル向けのレストランです。 夜のデートコースに利用してもらいたいというオーナーの意図がありました。 ボクはそのレストランのコンセプトに「必ず女性を落とせるレストラン」というのを考えました。 「そんなのできるわけないわよ~」と思っている人もいるかもしれませんが、一概にそうとはいえないのです。 ボクが最初にこのコンセプトを思いついたのは社会心理学の「錯誤帰属」の実験を知ったときでした。 「錯誤帰属」とは、人間は足もとが不安定な場所や高い

    一緒に行った女性と仲良くなれるレストランって?
    scott1115
    scott1115 2016/06/04
    人間の本能や潜在意識を考えてみる。店づくりも、販促づくりも。そうしたらとりあえず面白い。
  • あなたが楽しんでいると周りも楽しくなる

    楽しさを発信すること 先日東京お台場のライブハウスで『「好き」が、最強!』っていうセミナーをやりました。 とてもおもしろい、とってもいいエネルギーに溢れたセミナー・・・というより、ライブや芝居を見ているようなパフォーミングアート。 参加している人たちがそこに立ち合い、その時にしか体験できない、まさに一期一会を体験する。 二度と同じことは起きない。 大好評でした。 その様子は、数々の参加者さんのブログでわかります。 ここを見てください。 石川直樹さんが塾生さんのブログをまとめてくれています。 ↓ ↓ ↓ エクスマフラッシュ 2016.5.26 in 東京カルチャーカルチャー ゲスト講師は個性的な人たちばかり。 ビジュアル系バンドをやっていた講師(ボクの隣) コロナビールを飲みながら壇上に立つ講師(左はし) いきなりうんこもらした話をするイケメン講師(左から2番目) この人たちに共通しているの

    あなたが楽しんでいると周りも楽しくなる
    scott1115
    scott1115 2016/05/31
    楽しい場やリラックスする場だと、学びや気づきが多い。それは脳がよろこんでいるから。 #エクスマライブ
  • ブログはあなたの「意見」だから好きに書けばいいのだ!

    ブログを楽しむ ブログをはじめてから、もう6年になります。 ブログって、楽しいなって思う。 だってブログを続けていると、とってもいいことがある。 たくさんの出会いもあるし、自分の考え方を広めることもできる。 仕事もブログからやってくる。 ブログは自分の得意なことや専門分野の情報を蓄積してくれます。 蓄積されると、「こういう専門家なんだな」って認めてもらえるようになる。 だからブログから、あなたの仕事にもいい影響があるわけです。 でも、続けるのが結構たいへんですよね。 特に忙しいと、なかなかたいへん。 だから、毎日ブログを書く時間というのを、しっかりとスケジュールに組み込むことが大切。 でもね、わかっちゃいるんですけど、できないから、こうして寝る前に書いていたりするわけですよ。 やれやれ・・・。 (書くのは夜のことが多いですけど、更新は昼間です) ブログは自分も成長させる ブログを書くために

    ブログはあなたの「意見」だから好きに書けばいいのだ!
    scott1115
    scott1115 2016/05/25
    ブログは楽しいよ。楽しくなるまで続けよう。 #エクスマ #ブログ
  • Twitterはビジネスに役立つか? もちろん、役立ちます!

    最近Twitterおもしろい スマートホンの普及は目をみはるものがあります。 右肩上がりで増えています。 スマホを使うと、電話もしなくなった。 というか、スマホは電話じゃないですよね。 電話として使う時間は1%くらいじゃないかな。 SNSのデバイスとして使う。 ナビとして使う。 ゲーム機として使う。 カメラとして使う。 メッセンジャーとして使う。 などなど。 SNSもスマホの普及とともに当たり前に使うようになりました。 LINEなんかは、親しい友だちの間でコミュニケーションしたり、ゲームをしたり、拡がっています。 けっこう近い関係性の人たちとつながっています。 LINEをやる人が増えている一方で、Twitterのアカウントも増えています。 Twitterは、どちらかというと距離が近い人だけでなく、誰でも広く関係性が築けます。 見ず知らずの人ともつながることができる。 匿名でもOKだし、認

    Twitterはビジネスに役立つか? もちろん、役立ちます!
    scott1115
    scott1115 2016/05/24
    Twitterであなたのビジネスが加速する。これは確実だな。Twitterを活用しましょう。 #SNS活用 #エクスマ
  • 売上って考えてみたことあります?

    「売上」というものに振り回されるな! 先日、近所のスーパーでおもしろい売り場を見つけました。 全国のカレーを集め、それを棚に並べている。 『カレーなる棚』へようこそ! 北野エースというちょっと高級スーパーです。 おもしろい展開だなって思った。 「へ〜、こんなのあるんだ」とか「なつかしいな、これ」とか、見ているだけで、おもしろい。 そして、「こういう工夫をして、店の滞留時間をあげたり、おもしろい店だなって思ってもらう。これが、売上につながるんだよな」そう思った。 実際、この店でずいぶん買ったしね。 売上をあげるためには、やっぱりさまざまな工夫をすることが大事です。 でも「売上をあげろ」とか「売上が一番だ」とか「今期は売上高、昨対で110%だ」とか、よく言っていますが、そもそも売上の成立する要素を、しっかりと見つめたことがあるだろうか、と思うんです。 漠然とした概念だけ見ていると、大切なチ

    売上って考えてみたことあります?
    scott1115
    scott1115 2016/05/23
    売上を2倍にするのに、2倍労力が必要なわけではない。1.3倍でいいのです。 #エクスマ
  • 衰退業界の常識に従ってやっていたら衰退する

    常識に従っていたら一緒に衰退する ブログを工事していたので、ちょっとお休みしていました。 もう大丈夫だと思うのですが、もしかするとどこか気づかないところで不具合があるかもしれません。 とりあえず、投稿してみます。 ゴルフ業界やバイク業界などの業界から仕事の依頼を受けています。 この2つ業界に共通していることって、わかりますか? 「人口が減っている」ということ。 国内でゴルフをやる人もバイクに乗る人も、右肩下がりで減っているのです。 これは市場が縮小していくということです。 衰退業界の常識に従っていたら、一緒に衰退するのは当たり前です。 だから業界の常識に沿って、他と同じようなことをやっていたら、右肩下がりになっていく。 そうならないためには、枠に捉われない発想をすることが大事なんです。 ボクのクライアントさんは、危機感を持っていて、業界の常識から抜け出すためにエクスマを取り入れようとしてい

    衰退業界の常識に従ってやっていたら衰退する