タグ

増田とITに関するsds-pageのブックマーク (93)

  • IT多重請負廃止党

    政策は「ITの多重請負とピンハネを廃止する」の1のみ。 システム開発を直接受注した企業が、別の企業に開発業務を再委託することを完全に禁止する。 例えばNTTデータがNTTドコモからシステム開発を受託したら、 NTTデータが"自社で直接" 雇用契約、派遣契約、業務委託契約を結んだエンジニアのみで システム開発を完遂することを義務付ける。 もしNTTデータが、子会社や別会社に開発業務の一部、ないしは全てを再委託した場合は、 依頼主であるNTTドコモ含めて罰則を課す法律を作る。 という党を作ったら投票してくれる?

    IT多重請負廃止党
    sds-page
    sds-page 2018/07/01
    多重下請け構造は土木業界のパクリ
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音

    英語妙な発音私がしっくり来る発音heightヘイトハイトwidthワイズ、ウィドスウィッズallowアロウアラウdenyデニーディナイhrefハーフエイチレフDreamweaverドリームウェーバードリームウィーバーfedoraフェードラフェドーラcronクーロンクロンyumユムヤムnoneノンナンresponsiveレスポンシブルレスポンシブcharチャーキャラhaltハルトホールトaltcoinアルトコインオルトコインdesktopディスクトップデスクトップ

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音
    sds-page
    sds-page 2018/05/26
    ソップっていつからスープに変化したんだろうなhttp://news.nicovideo.jp/watch/nw3134156
  • 仕事の効率化なんてするもんじゃない

    ExcelVBA組んだりしてる。 ググれば誰にでも出来る、簡単なやつだ。 元々、CとかJavaとかやってたから独学。 独学っていうかヘルプ読むなり感覚で分かるけどな。 念のためVBAの書籍読んだりもしたぞ。 入社1年目、Excel使いとして社内で評判になった。 1週間かかるExcel作業をボタン一つ押すだけ、5分待つだけで完了になるツールを作った。 (念のためバックアップもしっかりとるツールだ) そして今、5年が経つが5年で60個はツール作ったんじゃないか? 月1、2ペースで作った。私の休憩時間は飛んでった。 1日かける仕事を5分にしたり、その他効率化作業をやりすぎて 他の仕事がどんどん舞い込んでくるようになった。 「増田さんならできるよね?」という一言を添えて。 いやさ、お前ら自分で組む気は無いのかよww 頼まれた仕事やったところで「自分には一銭も返ってこない」ってのがほんとクソ。 自

    仕事の効率化なんてするもんじゃない
    sds-page
    sds-page 2018/03/26
    新しく入った人に「処理に5分もかかるのかよクソ」って言われる事も
  • なんでIT業界なのに本で勉強してんの

    オライリーのをすごく取り寄せてるけど、読んでないだろお前。 公式HP見たらいいじゃん。なぜインターネット発の技術をそれ以外のところで学ぼうとするのかわからん。

    なんでIT業界なのに本で勉強してんの
    sds-page
    sds-page 2018/03/20
    かわいい表紙ならいいけど最近買ったの蛾とか蛇やぞ
  • 文化シャッターが悪い?IBMが悪い?

    この界隈って、IT関係の人が多いから、どうしても目線がそっちになるので、 「どうせ顧客が今までと同じにしろ」とか「無理な要求したんだろ」とかの コメントが多いが、自分は少し違う。 自分も一応エンジニアという職について、上流の仕事をしているが、 この案件をあくまで外側から見る限りIBMに落ち度がありそうな気がしてならない。 なぜなら自分たちでRFPを作って、自分たちで開発しているからだ。 RFPを作っている段階である程度開発の提案の形は見えていたはず。 RFPを作る段階で最上流の要件定義ができるはず。それが全くなされていない。 要求の変更が多かった。とあるが、その時点で最上流のRFPの失敗だし、 その責任がIBMにないとは到底思えない。 RFPは顧客と一緒に作っていくものだ、顧客が丸投げであるのなら、 顧客のシステム開発に対する意識をこの段階で変えなければいけないし、 啓蒙をしていかなければ

    文化シャッターが悪い?IBMが悪い?
    sds-page
    sds-page 2018/02/14
    クソ案件を放り投げなかったIBMが悪い
  • みずほのシステムって結局どうなったの?

    最近聞かないんだけど、静かに燃えているの?

    みずほのシステムって結局どうなったの?
    sds-page
    sds-page 2018/02/09
    便りが無いのは良い便り
  • 人外のIT化

    不幸の手紙、不幸のメールと来て最近は不幸のLINEらしい。 すごいな、化け物や妖怪の類いも最新技術に付いていけないと存続できないってことか。 ということは貞子も最近は活動拠点をBlu-rayやYouTubeに移してるのかな? そろそろ妖怪界隈のSEとかも登場してるのかな? (追記) 指摘によると貞子の性質的に現代技術への汎用性はかなり高いようで…怖くてリング完走できないもので…。 言われてみれば都市伝説ではインターネットを拠点に活動してるモノが既にいますね。 と言うか都市伝説自体が情報化社会の末に語られるようになったとも言うか。 存続のために世の中の流れに乗らざるを得ないのか、人の世俗の移り変わりと共に語られるモノが変容していくのか。 どれだけ技術が発展してもそういうモノもきちんと憑いて来るものなんですねぇ。

    人外のIT化
    sds-page
    sds-page 2018/01/13
    赤い部屋は好きですか?とか昔からあったやろ。怪人アンサーも都市伝説として定着したし
  • ここ最近の客先常駐の実情

    今、IT業界は人手不足だ。 それでもIT業界の大部分を占めるSI業界が体質を改めるどころか更に姑息になっているので、これから就職活動をする学生さんには気を付けてもらいたい。 その姑息さが目立つのが客先常駐をメイン事業とした企業の存在である。 社員数200人以上の規模を誇る独立系企業でも客のセキュリティの都合上、社員を客先に常駐させている事が多く「自社開発」と言っても「客先での開発」になる事がほとんど。 SI業界のユーザー子会社・メーカー系・独立系は共に客の都合で客先常駐にならざる負えないのが現実である。 それぐらいは業界研究してる人には既にわかりきったことかもしれないただ求人広告に記載する内容が詐欺に近いデタラメを載せる企業が多いので自分が見た事実を元に警告しておきたい。 まず、1回でも名刺交換したら取引企業として扱う会社が存在するため規模が小さい割に名だたる大企業をたくさん載せてる会社は

    ここ最近の客先常駐の実情
    sds-page
    sds-page 2018/01/12
    こっちじゃこんなもったいない人の使い方してる話なんて聞かないけど東京の方はまだ金余ってるのか
  • IT企業つらいこと一覧

    デプロイは手動でFTPツールで行う。差し戻し用のcommon.js_20150913みたいなのが山ほどあるGitはあるけど大半の案件で導入されてないよってデプロイ時は番環境との差分ファイルを毎回手動で洗い出す必要があるGitサーバがIP制限で番環境との通信を制限してる デプロイ自動化したいって開放依頼出したら『ファイアウォールの設定内容が煩雑になるから無理』って断られたボーナスがないクソベンダが作った10年前以上前のクソシステムの保守案件が多い 10段ネスト当たり前、そもそも脆弱性だらけで運用してるだけで大きなリスクレビューの概念がないExcel方眼紙社内の重役が作ったため誰も「やめましょう」と言い出せない自社フレームワーク新人だろうと過労死ラインだろうとミスは全部担当者のせい残業代は20時間のみなし残業なのに何故か使い放題プランSlackメインでコミュニケーションしてたら『顔見せろ!

    IT企業つらいこと一覧
    sds-page
    sds-page 2017/12/13
    10年前なら新しいほう。なんなら20年以上前の他社製クソシステムを引き継ぐことも
  • 勉強の仕方がわからない 追記あり その2

    ここ5,6年の悩みで最近はっきりわかってきたんだけど、俺いつのころからかどうやって勉強していいのかわからなくなった。 IT系の仕事だから、新しいソフトウェアとか技術とか勉強してマスターしたいって思っているんだけど、空き時間に勉強してもぜんっぜん頭に入ってこないのよね。 仕事は幸いにもそこまでブラックじゃないのよ。こうやって増田に愚痴ブログかける時間もあるし、残業もたまにあるぐらい。仕事のストレスでどうって話じゃない。 一番大きいのは結婚して子供できて自由な時間が減ったことなんだろうけど、でもそれ以前から勉強ぜんぜんできなくなったの。 参考書とかチュートリアル動画とかに数十万円くらい費やしてきたけど、それの1割も満足に読めてない。 とにかく勉強して何か成長したって実感がここ10年ぜんぜん持ててないから勉強することへのモチベが全然あがらない。 何をしないよりもなんかしたほうがマシだろうとチュー

    勉強の仕方がわからない 追記あり その2
    sds-page
    sds-page 2017/11/07
    勉強のための勉強じゃなくて、作りたいものが先にあってそれを叶える手段としての勉強をすれば
  • 中国はIT化が進んでるって持ち上げるニュースとか抵抗ある

    https://twitter.com/engadgetjp/status/900210438008430592 GoogleTwitterも好きに使えないのになあ

    中国はIT化が進んでるって持ち上げるニュースとか抵抗ある
    sds-page
    sds-page 2017/09/25
    鎖国してても人口の多さと技術力の力技で解決する姿勢は面白い
  • プログラマーの三大美徳ってあるじゃん

    Perl開発者のラリー・ウォールの言葉だけどさ。 その1、怠惰 これは、いちいちやる必要がないようなことはできるだけ効率化したり自動化しようぜ そのための労力を割くことは厭わないぜそれがハッカーだぜ そういうスタンスを表した言葉だと思う その2、短気 これはイライラしつつ現状に我慢するくらいなら より良く改善してストレスフリーに生きようぜそれがハッカーだぜってことだと思う その3、傲慢 これはおれの書いたコードは誰が読んでも素晴らしいんだぜメンテナンス性も高いぜ って思わせるくらい当に素晴らしいコードを書こうそれがハッカーだぜ という気概を表した言葉だと思う こっからが題なんだけど真逆だよね日IT業界 スタートアップ界隈は違うかもしれないけどさ みんな「勤勉」で「気長」で「謙虚」 そりゃジャパン生産性低いわって思った七夕 これから変わりますようにって短冊に書いて吊るしてる

    プログラマーの三大美徳ってあるじゃん
    sds-page
    sds-page 2017/08/22
    色欲:エロコンテンツが技術を加速させる
  • >とあるベンチャーの知人曰く、「この程度でナオヤさんの技術や功績は揺..

    >とあるベンチャーの知人曰く、「この程度でナオヤさんの技術や功績は揺るがない、うちの会社の技術者はみんなそう言ってる」とか言って完全擁護だった。WEB業界って非人道的な連中の集まりなんだと思い知らされた。 Web系の奴らって当だめだわ。共感能力に欠けたサイコパスでいいと思ってる。こいつらが偉そうに語るユーザビリティとかUXなんてゴミだろ

    sds-page
    sds-page 2017/07/24
    IT系って技術力の高さと人間性が反比例してるケースが多い
  • 終わりゆくIT業界(SIer客先常駐・web系)の矢面を見て

    少し前、SIerやweb系でITエンジニアをしていたので、現状を少しだけ書こうと思いたった、そこで思ったのは、ここで言われてることが割と最先端で、その他のネットで言われてることはリーマンショック前後くらいの古い認識ということを嫌というほど体感しました。 ここの外で言われてるのは「特定派遣は安定している」とか「web系に脱出するべき」だとか言われてるが、現実は全く持ってそうではなく 特定派遣は来年の秋には廃止になるのは確定しているし、web系は現在もはやレッドオーシャンを通り越してブラックオーシャンと化しています。 以下に示す例を見てなお、それでもITエンジニアになりたいという気合の入った益荒男がいましたら、きっと理詰めと政治とソーシャルエンジニアリングを使ってバリバリのし上がり、ひとかどのエンジニアになれるでしょう、そうじゃない人はこんな業界はやめて、カタギで真っ当な仕事についてください、

    終わりゆくIT業界(SIer客先常駐・web系)の矢面を見て
    sds-page
    sds-page 2017/07/10
    FTPの使い方わかってHTMLちょろっといじれればできる仕事がうちに来るのを見ると「社内SE居ないのかな?」と思う
  • 客のせいでブラックなんだけど

    客といっても接客業でクレーム来るとかいう話じゃない。 職はIT系でプログラム書いてる。 会社だけで見るとホワイトな方(web系やベンチャー系とかと比べたら普通なのかも)。 数日前に twitter でホワイトバイトとか言って話題になってた、youtubeききながら作業したり、お菓子べてもいいとかはもちろんだし、 上下関係も特にないし、出社が数分送れたくらいで何も言われないし、隣のビルのスーパーに飲み物買いに行ったっていい。 ここまでだとすごくホワイトに見える。 というか、会社単体で見れば残業と給与以外はホワイトなんだと思う。 ただ残業は忙しいときは毎日、日が変わるまで会社にいることもある。 逆に暇な時は社内ニート状態で好きにツール作ってみたりOSSいじったりもできるほどに極端。 で、一見楽そうに見えるが最近はやる気が全く起きないし仕事行くのにストレスがたまる。 これが題なんだけど、客が

    客のせいでブラックなんだけど
    sds-page
    sds-page 2017/07/07
    談合とかの入札周りに異常に厳しくなった頃から日本のブラック化が加速したような印象ある
  • 同棲している彼氏が変な機械をたくさん買ってくる

    彼氏はIT業界に勤めている。仕事で何をしているのかはよくわからない。 そして、頻繁に変な箱みたいな機械を買ってきて、物置に積み上げている。その箱はやたら穴がたくさん空いていて、なんか気持ち悪い。仕事関連の機械であるらしい。 しかもブオンブオンうるさいし、妙にチカチカ光って目障りだ。 これが家にたくさんあって非常に邪魔である。重いし、鉄で出来てるのか触るとひんやりしてむかつく。 彼氏に捨てろと言うと、決まってこれは貴重なものなんだ、今捨てたら二度と手に入らないと言って捨てさせてくれない。私はあの箱の何が貴重なのかさっぱりわからないし、邪魔だし、とにかくむかつく。 こういう趣味はなんとかなりませんか。そもそも何の機械なのかもよくわからないんですが。 追記しました。 https://anond.hatelabo.jp/20170706202341

    同棲している彼氏が変な機械をたくさん買ってくる
    sds-page
    sds-page 2017/07/06
    サーバーって起動させたとき滅茶苦茶「ブオーン!」って言うよね
  • 日本人の残業が増えたのは電子化が原因

    仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して仕事量は減る ところが日は電子化によって仕事量が増えた 単に紙でやっていた作業を電子化しただけなので 作業量はほぼ変わらずに習熟のコストだけが上がった Excel方眼紙やPDFだらけのシステムはそのせい 当なら電子化するときに紙では必要だったけど質的に必要じゃ無いものは削ったり 電子化することで自動化できる部分に関しては省略したりする必要があった ただ特に大企業の人間は「もしかしたら必要かもしれない」という恐怖心に勝つことができず 成功はないけれど失敗もない「ただ紙でやってた業務をデジタル化した」だけに留めてしまった 中途半端な電子化とルールの非明文化さんざん議論して効率化するために導入したはずなのに

    日本人の残業が増えたのは電子化が原因
    sds-page
    sds-page 2017/06/08
    IT化するときは仕事のやり方を変えろって散々言われてるのに「前できてたことが出来なくなった!」で余計な仕事を新しいシステムに引き継いでるせい
  • 情報系の就活で悩んでる

    増田の社会的信頼が下がってるいま、ここで聞くのもどうかと思うけど、はてなITに詳しい人多いし自分のブログで書くのはリスクがあるからここで聞きます。 私は大学で情報系を専攻していない、文系の大学生です。文系だけどエンジニアになりたい、手に職付けたいと思ってSEの仕事を就活で探しています。そこで、目下いろいろ企業説明会やらリク面やら一次面接をこなしている最中なのですが、少し迷いが出てきました。 私はプログラミングの経験がないので研修が充実している会社を重視して探しているのですが、そういう会社は体力がある会社なので、大手のSIerが多くなります。でもそういう会社って良くも悪くも安定していて、若手がプロジェクトの中で大きな仕事を任せてもらえなかったり、外に転職する人が少なかったりするんです。 私は技術を身に着けて転職して自由度の高い仕事をしたいからこの業界で就活しているのですが、はたして大手のS

    情報系の就活で悩んでる
    sds-page
    sds-page 2017/04/18
    未経験で大手に就職できるという謎の自信
  • みんな分かってるのかな

    「複数のファイルをZIP形式でまとめて一つに圧縮してメールに添付して相手に送る」という手順が行える時点で既に上位30%以内のITスキルの持ち主だということに

    みんな分かってるのかな
    sds-page
    sds-page 2017/04/17
    「スクリーンショットを送って」と頼むとなぜかExcelファイルが送られてくる。xlsxの拡張子をzipに変えて中の画像ファイルを取り出すだけの簡単なお仕事
  • 人を殺せる職につきたい

    間接的に多くの日人を殺せる職につきたい 絶望的に人望がないので政治家や起業家は難しい スキルはITエンジニアの経験のみ このクソみたいな人生憤を晴らすためだけに間接的に日人を大量にぶち殺したい どうすればいいのだろうか

    人を殺せる職につきたい
    sds-page
    sds-page 2017/01/20
    医療系のデマブログを書く仕事なんてどうだろう