タグ

2016年11月16日のブックマーク (28件)

  • 「ここがダメだよ!ゲームのUI」 - こんなバッドUIに心当たりはありませんか?ゲームUIの失敗リファレンス集

    SiFi-TZK @SiFi_TZK ここがダメだよ!ゲームUI。その1、同じ機能なのに使うボタンが違う。「そんなわけねーじゃん!」とお思いでしょう?でも例えば、「マップを拡大するボタン」と、「ギャラリーでモデルを拡大するボタン」が平気で違ってたりする。 2016-11-11 01:41:12 SiFi-TZK @SiFi_TZK ここがダメだよ!ゲームUI。その2、同じものが違う場所に表示される。「そんなわけ(ry」あるモードでは「名前、ステータス、技」の順番なのに、別のモードで開くと「名前、技、ステータス」の順になってたりとか。 2016-11-11 01:45:17

    「ここがダメだよ!ゲームのUI」 - こんなバッドUIに心当たりはありませんか?ゲームUIの失敗リファレンス集
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    艦これ改を思い浮かべたけど本家からしてダメなのか
  • 中学生にピロリ除菌 自治体、胃がん予防 副作用懸念も:朝日新聞デジタル

    将来の胃がん予防のため、中学生を対象にピロリ菌の検査・除菌に乗り出す自治体が出てきた。除菌に使われる薬には副作用もあり、専門家はデメリットを含めた正確な説明が必要だと指摘する。 中3対象、費用は県負担 「早い段階でわかってよかった」 佐賀市内に住む中学3年の男子の母親(37)はこう話す。男子は、佐賀県が今年度始めたピロリ菌検査で陽性と判定された。今夏、除菌のために抗生物質など4種類の薬を朝夕2回、1週間服用し、再検査で除菌が確認された。費用は県の負担。母親は「再感染はゼロではないが、胃がんにつながる要因を若い時に消せた。自己負担だとなかなか受ける機会がなく、下の子もいるので事業をこのまま続けてほしい」と話す。母親自身も近く検査を受けようと考えているという。 佐賀県では、同意が得られた中学3年生を対象に、学校検診の検尿の残りを利用して、ピロリ菌感染を調べている。陽性と判定されると便による2次

    中学生にピロリ除菌 自治体、胃がん予防 副作用懸念も:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    デメリットがあるなら成人後でもいいかなぁ
  • そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 発売当初、体に「総務省指定」の文字が刻印されたことが賛否両論を呼んだ「iPhone 7/7 Plus」(関連記事)。「ダサい」など否定する声意見もあがっていましたが、この文字をあえて大きく表記したiPhone 7専用クリアケースが11月に発売されました。逆転の発想。 あえて目立たせていくスタイル 体にケースをはめこむと、背面のリンゴマークのすぐ下あたりに「総務省指定」の5文字がバーンと記されるデザイン。ちゃんと「MIC/KS 第EC-16007号」の文字も併記されています。サイズはリンゴマークよりも大きく印刷されていて抜群の存在感。「総務省指定」ってむしろかっこよくない? と思っていた人にはもってこいなのでは。 体のカラーに合わせて使えるよう、文字の色は3種類 開発元のITC Ltd.によると、「『シン・ゴジラ』など漢字の名前

    そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    元からある字を目立たせるのかと思ったら大きく出たな
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    効いてない効いてないw
  • 中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ

    (わたし、タイトル考えるのめちゃくちゃ下手くそなのでは?まあいいや) 褒められた人生を送ってきたつもりは無い。 中学の頃、実力テストで学年トップ〜とふんぞり返っていた。 実際、頭いいねと持て囃されたし、学校と塾の授業は比較的真面目に受けていたものの、自ら机に向かった覚えは無いし、自分の実力を過信しすぎたところはある。 ちなみにわたしの学校は(市内では頭が良かったとはいえ)学年60人の田舎の公立中学である。 高校の頃、国公立A判余裕だわ〜とふんぞり返っていた。 わたしの高校は所謂「自称進学校」で、田舎だから地区トップ校と言えたような公立高校である。 相変わらず授業以外で机には向かわないし、部活もしなくなり気の向くまま生きていた。 中学の時と大きく変わったことといえば学校の中で「落ちこぼれ」のレッテルを貼られたこと。 うちの高校ではテストの結果が著しく悪いと特別講座を受けなければならない。 「

    中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    看護師はなってからが大変そう
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    宗教法人格はあるんだろうか
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『シン・ゴジラ』を手掛けてきた庵野秀明監督には、映像作家という一面の他に、映像企画製作会社カラー代表取締役社長としての顔がある。このたび、カラーの会社設立10周年を迎え、2016年11月23日(祝)から8日間、東京・ラフォーレミュージアム原宿で初の企画展覧会を開催することになった。日を代表するアニメスタジオを誕生させた庵野監督が初めて会社経営について語った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 10年間「大丈夫」だった カラーを知ってもらいたい ──株式会社カラーが設立して10周年を迎えました。初めての企画展覧会を開くことになりましたが、その理由

    庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    太い顧客を抱えて独立案件。トリガーの方はどんな感じなんだろ
  • ゴルフ場カートを改造、公道で「自動運転」 石川・輪島:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ゴルフ場カートを改造、公道で「自動運転」 石川・輪島:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    改造自動車が無人走行
  • 声優・原由実が愛する一杯! - 推し麺倶楽部 | 週刊ジョージア

    ご覧の通り戸建ての料金の相場は5,000円前後で、マンションの相場は3,800円前後です。1,000円程度は月額料金に差があるということですね。 住んでいる建物が戸建てなのかマンションなのかによって、「大体相場はこのくらいだな」と目安を作って、インターネットの料金が安いか高いか判断していくといいでしょう。 戸建てとマンションの料金に差がある理由 ちなみになぜ戸建てとマンションの料金に差があるかというと、理由は光回線の配線方法にあります。 戸建ての場合、電柱から建物まで引き込んだ光ケーブルを室内に引き込み、回線終端装置に接続することでネットが使えるようになります。 一方で集合住宅の場合は、電柱から一旦建物の共用スペースに光ファイバーを引き込み、そこから各部屋にインターネットを繋ぎます。つまり、集合住宅は共用スペースに引き込んだ光ファイバーを、各部屋で分け合っている状態なのです。 そのため、戸

    声優・原由実が愛する一杯! - 推し麺倶楽部 | 週刊ジョージア
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    「961プロのプロジェクト・フェアリーに抜擢され一躍人気に」なら問題なかった
  • 「トランプ氏はスシを食べず酒も飲まない」

    「トランプ氏はスシを食べず酒も飲まない」
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    スーシー!テンプーラー!
  • Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信

    米国で販売されていたAndroid端末のファームウェアをセキュリティ企業が調べた結果、SMSの文や連絡先、通話履歴などの情報が中国のサーバに送信されていたことが分かった。 米モバイルセキュリティ企業のKryptowireは11月15日、米国で販売されていた複数のAndroid端末のファームウェアに、ユーザーの個人情報を収集して許可なく中国のサーバに送信する機能が組み込まれていたことが分かったと発表した。 Kryptowireは米軍や捜査当局向けのモバイルセキュリティツールを手掛ける企業。同社によると、米国のAmazonなどのネット通販で販売されていたAndroid端末のファームウェアのコードやネットワークを分析した結果、BLU Products製の端末などでユーザーが送受信したSMSの文や連絡先、通話履歴と電話番号、端末の識別番号などの情報が収集されていたことが分かった。こうした情報は

    Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信
  • フランスは人種差別が蔓延する国に変貌した

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フランスは人種差別が蔓延する国に変貌した
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    隠れてやってた事を隠さなくなってきたって事か
  • 千葉市長・熊谷俊人氏「そもそも夫婦に『特権』のある制度とは何か」「パートナーを造らぬ選択への配慮も必要では」

    熊谷俊人氏@kumagai_chibaが市長を務める千葉市は、『性別が同一である者とパートナーシップを形成している職員が介護休暇や、結婚休暇に相当するパートナー休暇を取 得できる制度』を発表しました。その一方で、同性愛に対し「生理的にダメという気持ちまでは責められるものではない」というツイートも各種議論を呼びました。 http://togetter.com/li/1047668 その流れで15日朝、続きのようにツイートをされたのですが、「そもそも行政がパートナーを認定し、税制や権利の特権を与える制度の意味は」「パートナーを造らない選択への配慮はいらないのか」という、非常に深い法哲学的論議に入ってきました。 これはまとめ者も以前から考えてきた話なので、そういう過去の例や反響も含めてまとめあせてもらいます。カテゴリは「政治」でなく「ジェンダー」にさせてもらいました

    千葉市長・熊谷俊人氏「そもそも夫婦に『特権』のある制度とは何か」「パートナーを造らぬ選択への配慮も必要では」
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    福祉的に一人暮らしはコスパが悪いから、結婚とかに関わらず扶養家族とか同居人数で控除とかを受けられるようにしてみては
  • 『TPPのISD条項をめぐってまかり通る「霊感商法」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TPPのISD条項をめぐってまかり通る「霊感商法」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」』へのコメント
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    企業や投資家を富ませてもトリクルダウンは起きないって証明されたし民衆は海外の安い労働力との競争に晒されるしでTPPに賛成する理由はない
  • TPPのISD条項をめぐってまかり通る「霊感商法」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    TPP(環太平洋経済連携協定)が国会で審議されています。私は政党間の駆け引きや対決といった側面については関心がありません。私はTPPを推進すべきだと考えます。今回、これまで重商主義者のような発言を繰り返してきたトランプ氏が次期大統領と決まったため、自由な貿易を守ることがますます大切になってくるからです。トランプ氏のこれまでの発言から判断すると、日米貿易摩擦以上の混乱があるいは生まれないとも限りません。だからこそできるだけ関税を低くして自由な貿易を実現することや、内外無差別といって国内外の企業に対して平等に扱うことを求めているTPPはますます大切になります。 しかし以前から大変気になっていることは、この問題を議論するときに「霊感商法」的論法を悪用している人が多いことです。 よくご存知のように、「霊感商法」とは、ニセ霊能者が「あなたは霊に憑依されている。その憑依霊を供養しなければ、大変な不幸が

    TPPのISD条項をめぐってまかり通る「霊感商法」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    自民党の改憲案みたいな理屈。「悪用しないから信じてよ」って言われてもうかつに信じられないしそもそも企業や投資家の権利をこれ以上拡大するのは反対
  • ブコメに後から加筆修正してる奴

    最初のが一番よかったよ

    ブコメに後から加筆修正してる奴
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    漢字の間違いとかタグの間違いをこっそり修正してる
  • "好きな食べ物"を4つ選ぶと年齢がバレる診断

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    "好きな食べ物"を4つ選ぶと年齢がバレる診断
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    最後にワイン選んだのに19歳だよ!未成年に酒飲ますな!
  • 町山智浩 ドナルド・トランプ勝利後のアメリカの雰囲気を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でドナルド・トランプが大統領選挙で勝利した後のアメリカの雰囲気を紹介。子供投票を含む事前予想が外れまくった理由などについて話していました。 (赤江珠緒)この時間は映画評論家 町山智浩さんの『アメリカ流れ者』。先週はニューヨークからアメリカ大統領選前夜の様子をレポートしていただきましが、今日も取材中ということでロスアンゼルスにいらっしゃるということです。町山さん? (町山智浩)はい。もしもし。町山です。 (赤江珠緒)お願いします。 (町山智浩)どうもです。当にもう、頭来てるんですけど。ねえ。当に。 (赤江珠緒)トランプさんが大統領ですよ! (町山智浩)トランプ。もう、大変でしたよ。僕、ニューヨークに行っていて。ヒラリーさんがいるパーティー会場とトランプがいるパーティー会場があって。ニューヨークで、もう歩いていけるぐらいの距離にあったんですよね。

    町山智浩 ドナルド・トランプ勝利後のアメリカの雰囲気を語る
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    若者のほうが保守的で年寄りが改革にワンチャン賭ける構図はわけわからん
  • 人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間を上回る

    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    MUGEN界隈だとAI同士で戦わせるのデフォルトになってる感ある
  • 【白人無罪】ポーランドの名誉ガルパンファン、オペちゃん(割れ厨)が公式サイドとズブズブ関係を深めてることにブチ切れるガルパンおじさん達

    まとめ オペちゃん提督、ついに叢雲のタイツで濾したロシアンティーをいただく。 世の中○○のおぱんちゅで出汁を取った味噌汁が飲みたいとか言う人はたまに見かけるが、まさか極東までやってきたポーランドの人がそれを現実にするとは……叢雲の魅力恐るべし。 61093 pv 449 34 users 42 まとめ 黒タイツ大好きポーランド人ことオペちゃん、コミケ1日目に参戦!ニュースにもなってた! コミケ直前はまとめられていましたが、こっちはまとめられていなかったので。 ニュースになっていたのはコミケの前々日のできごとです 22418 pv 27

    【白人無罪】ポーランドの名誉ガルパンファン、オペちゃん(割れ厨)が公式サイドとズブズブ関係を深めてることにブチ切れるガルパンおじさん達
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    批判はしたいがこいつらと一緒にされたくないというアンビバレンツ
  • iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~

    iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~ 任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』を、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次151の国と地域のApp Storeにおいて、配信開始することを決定しましたので、お知らせいたします。 『Super Mario Run』は、App Storeから無料でダウンロード可能で、お客様は3つのプレイモードの一部を、無料でプレイすることができます。その後、9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日は1,200円を予定)をお支払いいただければ、3つのプレイモードのすべてを、お

    iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    1ドル120円か~円安進んだなー
  • 厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発 | NHKニュース

    レンズの代わりに特殊なフィルムを使うことで、厚さがわずか0.5ミリのデジタルカメラを実現できる技術を大手電機メーカーが開発しました。 従来のデジタルカメラは、レンズを通った光が画像センサーに当たり像を結びます。これに対して今回の技術は、像は結ばずに光が同心円状の模様に当たって画像センサーの表面にできる影を撮影し、光の方向をコンピューターで解析することで、元の画像や動画を復元します。 この原理を使えば、撮影のあとからでもピントを合わせる位置を自由に決めることができるということです。 一般的なスマートフォン用のカメラ部品は、厚さが5ミリ程度ですが、今回開発した技術では、0.5ミリの薄さのカメラも可能になるとしています。 また、レンズを使わないことでコストを抑えることもできるとして、メーカーはこの技術を画像センサーとして多くのカメラを使う自動運転車やロボット、工場の生産設備など幅広い分野で、再来

    厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    でこぼこしててもまっすぐ表示できる投影機の逆バージョンみたいな
  • 恣意的の誤用

    追記誤用ではありませんでした 「恣意的の誤用」という記事は誤りです http://anond.hatelabo.jp/20161119102702 謹んでお詫び申し上げます 文最近「恣意的」の当の意味を知りました 「恣意的 誤用」で検索すると非常に沢山の記事が出て来ます、もう何年も前から有名な話なんですね こんな有名な誤用も知らずに自分は今の今まで、ドヤ顔で「恣意的に~」とか使っていたわけです 正しい意味を知っている人たちは誤用を見るたびに内心笑っていたことでしょう 当に恥ずかしい…… 以下正しい使用例です ▼はてなキーワード - 恣意 「恣意的」であるとは一貫した思想に基づかずその場限りの考えに基づいている点で、明確な目的をもった「意図的」とは区別されるべきである ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%D7%F3%B0%D5 ▼ニコニコ大百科 - 恣意的 『恣

    恣意的の誤用
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    すべからく間違ってる(恣意的)
  • 日常会話で()を使いてえ

    数学とか論理学では式の意味を一つに定めるために()を平気で使うよね (a+b)/cとか ¬(P→Q)→Rみたいに あれ日常会話で使いたくね? 例えば、「最高級の醤油とみりんで煮た肉じゃが」という文章 ①最高級の醤油 と 最高級じゃないかもしれないみりんで煮た肉じゃが なのか ②最高級の醤油 と 最高級のみりんで煮た肉じゃが なのか区別がつかない ①は、最高級じゃないかもしれないみりんと最高級の醤油で煮た、とすれば一意的に読めるし、②は最高級の醤油と最高級のみりんで煮た、と言えば意味が一つ定まる。しかしこれではコピーライティング的に見栄えが悪いし、特に②は文章が冗長的になってしまって書く方も見る方も大変だ。 ここで数学や論理学のように()を導入するとわかりやすい ①は、(最高級の醤油)とみりんで煮た肉じゃが ②は、最高級の(醤油とみりん)で煮た肉じゃが と書けば良いわけだ なんて便利で美しい

    日常会話で()を使いてえ
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    むかしなんかのアニメに出てきたロボットで「カッコ」「カッコトジ」発言してる奴が居たような
  • 30代おっさんだけど女装したい

    別にトランスジェンダーではなく身も心もおっさんだけど、最近何故か女装したい。 だって女性の服かわいいじゃん?別に姫系に限らず30代向けのでもさ。 デパートやショッピングセンターに行ったらレディースコーナーばっかでそれこそ様々な年代・層に向けた服が色々あるじゃん? 落ち着いた色合いのでも明るさあるし、すっげー羨ましい。 メンズコーナーってそもそも少ないじゃん? で、そこからさらに系統を絞ると「あぁはいはい、こんな感じね」みたいになるじゃん? 普段ファッション誌読まないしはやりとかわからんからショップの中に入ると 「うわぁうわぁ何の組み合わせが良いのかわかない、そもそも今の服ってショップに入店して良い服なの・・・?」とか 考えながら色んなモノをすり減らしてるけど、結局テンプレおっさんスタイルが出来上がる。。。 そうじゃねぇ、俺も「アレも良い、コレも良い、どうしよう…」みたいなショッピングして、

    30代おっさんだけど女装したい
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    MMORPGとかアバターとかでおしゃれするのめっちゃ楽しい
  • 「哲学ってなんなの? ムダじゃない?」 哲学者に話を聞いてきた - ジモコロ

    「難しい」「役に立たない、ムダ」「何をやってるかよくわからない」というイメージがある哲学。実際のところどうなのでしょうか? 哲学者に話を聞いてきました。哲学者ってどうやってなるの? なんで哲学やってるの? うーん。実に興味深い……。 こんにちは。ライターの恐山(おそれざん)と申します。 難解な哲学書を読んでいるふりをしています。 唐突ながらおたずねします。 みなさんは「哲学」という言葉にどんなイメージを持っていますか? 周囲の人たちに聞いてみたところ、このような反応でした。 ・難しいことを言っている学問 ・役に立たない学問 ・無意味な学問 ・名言を考える学問 ・気でやると不幸になって、発狂して孤独に死ぬ ・気むずかしい屁理屈好きの趣味 ・ヒゲ ・就職できない ……散々です。 で、「哲学者が考えている哲学的な問題」って、たとえばこんなイメージじゃないですか? ろうそくの火は消えるとどこに行

    「哲学ってなんなの? ムダじゃない?」 哲学者に話を聞いてきた - ジモコロ
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    オモコロの哲学担当の人が本領発揮
  • インターネットのことをインタネって呼ぶ風潮

    なんとかしてほしい。。。

    インターネットのことをインタネって呼ぶ風潮
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    胤胤[google:胤]
  • 「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記

    歴史修正主義や優生学は批判したくないニセ科学批判マン」が「優生学が正しければホロコーストは正しかったということになるのか?」と混ぜっ返していて情けないにもほどがあった。 http://twitter.com/apesnotmonkeys/status/795564016391229440 というApeman氏のツイートにid:filinion氏が 優生学は科学的には「正しい」。だが倫理的には正しくない。核兵器が倫理的には正しくないが機能するのと同じ。/ id:Apeman 氏、歴史修正を盛んに批判する一方でEMやホメオパシーには言及しないけど、それは平気なの? http://b.hatena.ne.jp/entry/307175019/comment/filinion というブコメをつけた件に関連しての個人的な意見。 Apeman氏のツイートのホロコーストという単語をみればこの優生学がナ

    「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    そもそも「優生学が正しければホロコーストは正しかったということになるのか?」って誰が言ってたの?そこに「ニセ科学批判マン」のレッテルを貼るのは正しいの?それって歴史修正行為そのものじゃないの?