タグ

2018年5月22日のブックマーク (34件)

  • 山の事故があるとみんなマウンティングしたがる

    山の事故があるとみんなマウンティングしたがる

    山の事故があるとみんなマウンティングしたがる
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    まぁうんとやればいいんじゃない
  • 最近はてなブックマークはじめたのですが

    ちょっと良くわからないところがあるので教えてください。 右上の検索ボックスに入力して検索を押しても全くヒットしない語句がたびたびあるのです。 検索対象をタグや文に変更しても出てこないですし・・・。 いろんなSNSを使ってきましたがこんなの初めてです。 何か根的な誤解をしているのでしょうか?

    最近はてなブックマークはじめたのですが
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    誰も使ってないから使いづらくても誰も文句言わない説
  • びらとり農業協同組合

    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ゴールデンカムイコラボに持ってこいやね
  • 「オタク差別」の過去と現在 - シロクマの屑籠

    先月~今月にかけて、にわかにネット上で「オタク差別」というフレーズを見かけて、昔のことを思い出したりした。 山弘のSF秘密基地BLOG:オタク差別は消滅しつつある 「オタク差別など今も昔も存在しない」といういつもの話 - Togetter オタクのキモさと差別について - novtanの日常 あのころ、僕達には「好きなものは好き」と言う自由すら存在せず、『隠れオタク』を余儀なくされていた。これが差別でなくてなんなん? - 自意識高い系男子 上記のようなディスカッションが続いた後に、 具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」 - Togetterオタクアニメ演出は生理的に受け付けない」という発言から始まり、

    「オタク差別」の過去と現在 - シロクマの屑籠
  • エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?

    エベレスト山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が5月21日朝、エベレストで亡くなった。栗城さんの挑戦は多くのドキュメンタリー番組やメディアに取り上げられ、幅広い層の共感を呼んできた。一方で、専門家からは難易度が高すぎるルートの挑戦に「技術的に無謀」という声もあった。これは無謀な挑戦だったのか?

    エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ここで叩いておかないと第二第三の犠牲者が出るから何と言われようと叩き続けるよ
  • 【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、アニメは好きですか? 僕は好きです。 今や立派なジャパニーズカルチャーとなったアニメ。僕は毎晩テキーラを飲みながらアニメを視聴し、笑顔のまま気絶して朝を迎えるという素敵な日々を過ごしております。 ……さて、そんなアニメ好きな僕には、どうしても叶えたい夢があるのです。 それがこちら…… 自分もアニメキャラになりたい! そう、ヒーロー好きの子ども達がヒーローに憧れるように、アニメ好きな僕は、アニメキャラになりたくて仕方がないのです。 ……とはいえ現実的な話、立体的な一般人である僕がアニメキャラになることは非常に難しいでしょう。 しかし、どうしてもアニメキャラに近付きたい僕は、ある日ふと、こんなことを思いました。 じゃあ自分のキャラソンが欲しい! キャラソンというのは『キャラクターソング』の略であり、アニメキャラ一人ひとりのテーマソングのようなもの

    【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    洲崎西もアニメ化したしブログのアニメ化も行ける
  • 「疲れてるときに言葉が言葉として聞こえない?」他人からは理解しにくい現象を描いた漫画に共感の声が集まる

    かろ @aqbl_000 疲れてると言葉が言葉として聞こえない時がたまにある。後になって時間差で何を言ってたかわかる時もあるけど、基的に聞き返しって2回までしか許されない感あるからしんどい。疲れてるんだと思って許してくれ。 pic.twitter.com/blzuSBFlla 2018-05-20 20:47:20 かろ @aqbl_000 様々なリプありがとうございます😊自分だけではないのだと少し安心(?)しました。私は疲れてる時に多いので「疲れて脳処理間に合ってないなーw」と思っていたのですが、感音性難聴や(低音障害型もある)ADHD聴覚情報処理障害なども考えられるそうです。ずっと続いたり異常があれば早めに病院へGO。 2018-05-21 09:29:55

    「疲れてるときに言葉が言葉として聞こえない?」他人からは理解しにくい現象を描いた漫画に共感の声が集まる
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    現状通院してる人はいいとして、最近こういうの増えてきたって話なら病院行った方がいいのでは
  • 50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと… | NHKニュース

    磁石の性質がある曲がった金属に、電気を流すだけで温度が上がったり下がったりする現象を世界で初めて観測したと、日の物質・材料研究機構などのグループが発表し、コンピューターの新しい冷却技術などにつながる可能性があると注目されています。 その結果、金属の曲がっている部分で、温度がわずかに上がったり、下がったりして、電流が増えるほどその度合いが増す現象を世界で初めて観測しました。 グループによりますと、この現象は50年以上前に存在が予測されていましたが、これまで観測された例はなく、電気を熱に変える研究の進展やコンピューターの新しい冷却技術などにつながる可能性があると注目されています。 物質・材料研究機構の内田健一グループリーダーは「ニッケルという身近な材料にも、まだ、新しい物理現象が眠っているんだと驚きました。電気を流すだけで、振動も騒音もなく小さいところに組み込めるので、新しい熱制御の原理につ

    50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと… | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ニッケル角見「うむ」と言ったのだろうか
  • 日本のエンジニアの質について - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    www.megamouth.info 「日エンジニアの実力はかなり低いと感じています。」 これに関してです。ブックマークのコメントだと気持ちが足りなかったので、結構グローバルにIT土方としてやってる自分の考えを書きたくなりました。 自分の所謂受託の会社をクロアチアという国で経営していますが、社員は今20人位で、客は主にアメリカ、ヨーロッパー各国で、去年あたりから中東、アフリカの案件も増えてきました。まぁこれだけいろんな国とやり取りしてるってことは、億単位のデカイ案件とかじゃなくて、まぁスタートアップ的な会社とのやり取りが多いです。自分が日人なので、日向けの所謂オフショア開発としてスタートしたけど、辛すぎて日との取引はもう受託はやっていないですね。製品販売は日でもやっています。 で、日エンジニアに関して。客が主に中小企業なので客のエンジニアとか入っている別の会社のエンジニア

    日本のエンジニアの質について - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    中東がキナ臭い今、わざわざイランに手を出さなくても・・・
  • 『「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。』へのコメント
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ニュー・シネマ・パラダイスで余計なシーンをカットさせてた神父さんを思い出す
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    内容の説明かと思ったらタイトルだった
  • “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ゲーム攻略「ファイナルファンタジータクティクス大全」に、とてつもない事実が発覚してしまったのではないかと一部の界隈がざわついています。5月19日の公式ニコニコ生放送で、現スクウェア・エニックス社員前廣和豊さんが当時「資料にうそをいれた」と発言したのです。えええぇぇぇっ!? 【画像」“黒”こと「ファイナルファンタジータクティクス大全」 「ファイナルファンタジータクティクス大全」は、現Gzブレインが発行するゲーム雑誌「ファミ通」から1997年に出版されたもの(執筆編集は編プロ「JK VOICE」)。名前の通り「ファイナルファンタジータクティクス」の攻略なのですが、誤植や間違いが多いことから一部では“黒”と呼ばれたりもしています。 【訂正:2018年5月21日15時30分 初出で2000年発売と記述しましたが、正しくは1997年発売でした。合わせて記事タイトルを修正いたしました。お詫びし

    “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    大手ゲーム攻略サイトが記事パクってる問題の萌芽がこんなところに
  • 「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「日田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV ナラティブ&環境アーティストの個人クリエイター畳部屋氏は、『NOSTALGIC TRAIN』を6月13日にSteamにて配信すると発表した。価格は2000円。日語に対応している。 『NOSTALGIC TRAIN』は、「日田舎」を舞台にした一人称視点型のアドベンチャーゲームだ。「鉄道を中心とした一昔前の日田舎を再現する」というのが作のテーマとなる。真夏の人気のない木造駅舎、郊外の土地を覆う水田、駅前にある駄菓子屋、古びた喫茶店など懐かしの風景。「夏霧」と呼ばれる田舎を舞台にした、規模は小さいながらも密度の濃いオープンワールドが、Unreal Engine 4によって美麗に描かれる。 メインモードは、ナラティブなストーリー体験を

    「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    廃駅にならないし廃線にもならない程度の田舎
  • ガンダムをよく知らない初心者が聞きたい3つのこと

    ・あの盾でモビルスーツ作れば最強じゃね? ・シャア強すぎてもボール1万機でかかればさすがに倒せるんじゃね? ・接近肉弾戦じゃなくて遠くから狙ってビームとかミサイルで撃って倒せばいいんじゃね?

    ガンダムをよく知らない初心者が聞きたい3つのこと
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ほぼ回答済み。1.主人公機が大体そんな感じの機体 2.コロニー兵器とかソーラレイとかダインスレイブ一斉射出とか 3.ミノ粉のせいでビームは減衰、ミサイルはコントロール不能の上、ビーム遅いから見て避けられる世界
  • 栗城史多さんの事故について - 関内関外日記

    www.huffingtonpost.jpおれには山のことはよくわからない。ましてや、世界最高峰だのそういった超格登山のことなど知りはしない。登山業界のこともまったく知らない。 ただ、「栗城史多」という名前は知っていた。もう数年前、まあかなり前のことだが、職場で流れているラジオのゲストに出てきたのだ。話が面白かった。いつも仕事に集中しているわけでもないおれは、ラジオに聞き入った。 そして、ちょっと名前を検索してみた。すると、おどろいたことに「栗城史多」はネット上でけちょんけちょんにされていた。曰く、あいつはインチキだ、フェイクだワック下山家だ、と。 そんなことがあるものだろうかと、いつも仕事に集中しているわけでもないおれは、いろいろ見てまわった。見てまわった結果、どうもネットで指摘されていることにはある程度の確からしさがある、と判断した。なんであろうと一発で「ネットde真実」というのは避

    栗城史多さんの事故について - 関内関外日記
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    話のうまい奴に容易にアナログハックされる人類の脆弱性は早急に塞ぐべきでは
  • 列に割り込む中国人は、怒られたらどうするか?

    列に割り込む中国人は、怒られたらどうするか?
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    空いてる指定席に座って怒られたら他の指定席に移る観光客が増えたって誰かが言ってた
  • 「世界最速処理性能」 MUFGとAkamaiが新型ブロックチェーンを開発

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とコンテンツデリバリーサービスなどを手掛ける米Akamaiは5月21日、決済処理速度2秒以下で、世界最速の取引処理性能となる毎秒100万件の取引を可能にするという新型ブロックチェーンを開発したと発表した。ブロックチェーンのメリットを犠牲にせず、取引の高速化と大容量化を実現したとしており、19年度以降に新型ブロックチェーン技術を組み入れた決済インフラのサービス提供を目指す考え。 「分散型取引台帳」とも呼ばれるブロックチェーンは、参加者(ノード)それぞれが同じ台帳を持つ非中央集権型の技術。送金履歴を記録した「ブロック」を相互に承認し、鎖のようにつなげていくのが特徴だ。過去の全取引履歴が記録されたひとつなぎの台帳を多数の参加者間で共有するため、取引履歴の改ざんが難しいとされている。 ブロックチェーンの取引速度や処理容量は、ノード間の合意形成の速度に依

    「世界最速処理性能」 MUFGとAkamaiが新型ブロックチェーンを開発
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    「サーバーが必要なく動作する分散アプリケーションを全部サーバーに乗っけたら早いんじゃね?」って事?
  • アスナさんは“キリト君の心”をハックしている? 「劇場版ソードアート・オンライン」の危ないシーン

    アスナさんは“キリト君の心”をハックしている? 「劇場版ソードアート・オンライン」の危ないシーン:新連載:アニメに潜むサイバー攻撃(1/5 ページ) 新連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第1回のテーマは「劇場版ソードアート・オンライン -オーディナルスケール-」です。 ある日の午後のことでした。 小役人である私のところに、ITmedia NEWSの記者K君がやってきてこう言いました。 K君(以下K): いやぁ、文月さん。先日の記事、すごく

    アスナさんは“キリト君の心”をハックしている? 「劇場版ソードアート・オンライン」の危ないシーン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    結構上手くいってるのかと思ったらそうでもないのか
  • 人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani

    これは私が最近よく訪問する日橋駅直結の商業ビル、東京日橋ビル内のエレベーターのボタンです。 唐突に質問ですが、このボタンで操作ミスを起こすポイントがあるとすれば、それがどこだか分かりますか? 説明が必要と思いますが、このビルは7Fがオフィスロビーになっています。駅直結のB1と1Fからは7Fまで直通するシャトルエレベーターがあり、全員7Fで一度降り、セキュリティチェックをし、23Fより上にあるオフィスフロアに入ります。そのオフィスロビーとオフィスフロアを行き来するためのエレベーターのボタンがこれです。 ボタンが23Fから30Fまでしかなくて、下に大きく7Fのボタンがあるのは、そういったビルの構造からです。 私と同行したディレクター(26歳)は、打ち合わせが終わってオフィスフロアからオフィスロビーに帰る際に、操作ミスをしました。それも1度だけでありません。次の打ち合わせの帰りにもまったく同

    人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    この文章にもなんか変なものが紛れ込んでるのかと思ったらそういうオチは無かった
  • 「日本人は働きすぎ」 AI失業時代、ベーシックインカムで解決を 井上智洋さんに聞く

    連載「これからのAIの話をしよう」 (編集:ITmedia村上) なぜAI時代にベーシックインカム? ――(聞き手、松) AIとセットで語られる前から、BIは制度として提案されていました。もともとはどのようなメリットが謳われていたのでしょうか。そして、なぜAIとセットで語られるようになったのでしょうか。 AIとセットで語られるようになったのは、第3次AIブームが到来し、これまでのブームと違って広範囲に人間が仕事を失う可能性が見えてきたからでしょう。AIが浸透して失業者が街にあふれた世界を考える必要があり、そのための対応策としてBIの必要性が語られるようになってきました。 世界的には14年ぐらいから、日でも16年ぐらいからAIとBIがセットで語られ始めました。当時はピンと来ていない人が多かったですが、ドワンゴ人工知能研究所の山川宏さんなどは注目してくれていましたね。 BIのメリットは2つ

    「日本人は働きすぎ」 AI失業時代、ベーシックインカムで解決を 井上智洋さんに聞く
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    金持ちに増税しますって言って増税できたらBIやらなくてもいいよなぁ
  • 溶岩流が太平洋に到達、危険な煙「レイズ」発生 米ハワイ

    米ハワイ島で太平洋岸に到達し、水蒸気の煙を上げるキラウエア火山の溶岩流(2018年5月20日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【5月21日 AFP】米ハワイ州当局は21日、ハワイ(Hawaii)島のキラウエア(Kilauea)火山から噴出した溶岩が太平洋岸に達し、「レイズ」と呼ばれる危険な煙が発生しているとして警告を発した。 米地質調査所(USGS)は20日、2つの溶岩流が「一晩のうちに(ハワイ島)南東部プナ(Puna)地区沿岸の海に到達した」と発表した。 高温の溶岩が水に接触すると、「レイズ」と呼ばれる酸性の煙が発生する。USGSによると「この煙は塩酸ガスと蒸気、さらに火山性のガラス微粒子が混ざったもので非常に刺激が強い」という。さらに「2000年の噴火の際には溶岩が海に達し、海水と接触してまもなく、熱い腐性ガスの混合物により隣接地域で2人が死亡して

    溶岩流が太平洋に到達、危険な煙「レイズ」発生 米ハワイ
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    マイクラでも溶岩を水で埋めると毒ガスが発生するようになると困る
  • 動物と人間のほのぼの映画かと思った『ピーターラビット』が、害獣vs人間の仁義なきアウトレイジだった

    人間べカエル @TABECHAUYO 『ピーター・ラビット』庭をかけてウサギたちと男が全面戦争をおっぱじめる、ハートフル&バイオレンスな過激作!爆撃をキメてくる人間にウサギが高圧電流で応戦!!明らかに喧嘩どころじゃなく、人間も動物も確実に命を狙いにいってるのが凄い。とにかくテンションが異常!ヤバイものを観てしまった。 pic.twitter.com/S7OblnUR3x 2018-05-20 15:11:50

    動物と人間のほのぼの映画かと思った『ピーターラビット』が、害獣vs人間の仁義なきアウトレイジだった
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    パリピかと思ったらヤクザだった
  • 透明人間(追記)

    タイプ1:当に身体が無色タイプ インビジブルとかいう映画みたいに、身体のありとあらゆるパーツが無色になるタイプ。 まぶたも無色なので目を閉じても暗くない。 服は透過しないので大体は服を着たり、マスクをかぶるやつ。細かくは忘れたけど香取慎吾がやってたドラマの透明人間のタイプもたしかこれ。 多分、一番謎が多いタイプ。うんこが多分宙に浮くか、自分の体液と混ざれば無色で排出されるタイプ。 タイプ2:光学迷彩タイプ 光学迷彩を用いて表面上そこだけ透過しているかのように見えるタイプ。 なんか戦車が有機ELを用いてやってるらしい。 つまり人間の皮膚が有機ELパネルみたいに発色が変えれてその結果、透明になるタイプ。 タイプ3:石ころ帽子タイプ 存在感がなくなって石ころのように気にされなく成るタイプ。透明人間がどうかは怪しい。 でもこのタイプが一番便利ではないかと思う(解除可能であれば)。 あと、能力者バ

    透明人間(追記)
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    プレデターって複数人が違う角度から見たらどう見えるんだろ
  • 離婚したい

    20代後半 男 子どもなし 同居3年目 結婚2年目 長くなりそうなので理由から ・自分1人の時間が取れない ・束縛が激しい ・くだらないことで喧嘩が多い ・自分1人の時間が取れない 浮気を心配され、自分の時間がまったくない 1日の流れはこんな感じ。 夫婦共働きだが、が先に家を出る 家出てから仕事までずっとLINEで連絡を取っていると 仕事が始まる頃には自分も家を出なければいけない の昼休憩もずっと連絡を取り、連絡が途絶えると「何していたの?」とすぐ言われる の昼休憩と自分の昼休憩は被らないので、普通に仕事で手が離せなかっただけなのだが・・・ 夕方になると「今日はいつ帰ってくるの?」と言われる、それ自体は全然構わないのだが、ここで宣言した時間より遅くなると日によっては怒られる。 日によって怒られたり怒られなかったりはの気分しだいだ。 遅くなりそうだからといって、始めから遅い時

    離婚したい
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    やはり結婚という制度は廃止すべき
  • 兵器クラフトゲーム『Besiege』でガンタンクを25世代にわたって作り続ける男の開発史

    1979年に放送されるや、日のロボットアニメに革命を起こした『機動戦士ガンダム』。主役機であるガンダムを筆頭に、地球連邦軍の量産機であるジムや、両肩のキャノン砲が特徴的なガンキャノン。 そして、ジオン公国のザク、グフ、ドム、ゲルググ。勢力や設計思想、想定される環境に応じて多種多様に登場するモビルスーツたちは、今でも大人から子どもまでを魅了し続けている。 その中でもひときわ異彩を放つのが、主役機と同じ型式番号「RX」を堂々と冠するRX-75「ガンタンク」だ。テレビアニメ版では、ジオン公国に遅れをとった地球連邦軍が打ち立てたモビルスーツ開発計画「V作戦」のなかで開発される。 高機動による立体的な戦闘を主目的として開発されたモビルスーツ、その理念を基的に無視した「無限軌道」つまり「キャタピラ」を足回りに採用した戦車的モビルスーツであり、同時にモビルスーツ的戦車とも言える。 (画像はAmazo

    兵器クラフトゲーム『Besiege』でガンタンクを25世代にわたって作り続ける男の開発史
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    記事の中にも書かれてるけど物理演算がシビアですぐバラバラになったり自分の武器で引火して炎上するんだよな
  • PCのフォルダーの整理ってみんなどうやってんだ

    絶対途中でオナニーしたくなってどうでもよくなるんだけど

    PCのフォルダーの整理ってみんなどうやってんだ
  • 古き良き昭和の時代

    最近よく聞くようになったけど「平成」を全否定されているようで無性に腹が立つ。 昭和を少しでも生きていたらこの言葉が出るんだろうか。 あいにく平成生まれ平成育ちの若造なもんで昭和が「古き良き」なのかわからない。 過去を美化することしか出来なくなったと考えるべきなのだろうか。

    古き良き昭和の時代
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    良かった探しの一種だよ
  • 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、大会組織委員会が公表したボランティアの募集要項案の宿泊費などが自己負担となっていることに批判があったことなどを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が開かれ「やりがいをわかりやすくPRしていく必要がある」といった意見が出されました。 組織委員会は、ことし3月、8万人を募集する大会ボランティアについて、1日の活動時間が8時間程度で交通手段や宿泊場所は各自が手配し、費用も自己負担とするなどの募集要項の案を公表しましたが、ネット上では「こんな条件ならやりたくない」といった批判の声などが上がっていました。 こうしたことを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が都内で開かれ、会議では「募集にあたってはボランティアのやりがいをわかりやすくPRしていくことが必要だ」といった意見が出されたということです。 組織委員会は

    東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    やりがいと搾取はもうセットで扱われる言葉になったな
  • ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ

    ゆうちょ銀行は、スマートフォンアプリを使って銀行口座から即時支払いできるサービス「ゆうちょPay」を、2019年2月をめどに始める。GMOペイメントゲートウェイが提供する「銀行Pay」の基盤システムを活用。同じシステムを利用している他銀行とも連携する計画だ。 ゆうちょ銀行の口座を持っているユーザーが、ゆうちょ銀契約店舗で代金を支払う際に利用できる決済サービス。ユーザーは、店舗のタブレット端末などに表示されたQRコードをユーザーのスマートフォンで読み取るか、支払い先に「チェックイン」して暗証番号を入力するだけで、あらかじめ登録した銀行口座から代金が即時に引き落とされる。 銀行Payのシステムを利用している横浜銀行や福岡銀行などと相互連携する計画だ。 関連記事 スマホでバーコード決済「d払い」25日開始 ケータイ料金と合算払い NTTドコモは、スマートフォンに表示させたバーコードを使って決済す

    ゆうちょ銀、スマホ決済に参入 「ゆうちょPay」19年2月スタートへ
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    ICカード対応してないけどQRコード対応してますみたいな状況になったら嫌だ。不便な方にあわせたくない
  • 「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。

    まとめ #オタクだけど問題視してる #オタクだけど問題視してる タグのうち、10回以上RTされていたものを古い方から順番にまとめました。 検索結果。https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%20min_retweets%3A10%20until%3A2018-05-20&src=typd 48861 pv 274 18 users 9

    「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    うんうん、それもまたオタカツだね
  • 20代だけど寝る前にオムツを履く

    腸にお化けを飼っているので睡眠中に「漏出」する可能性が少なからずあるからだ お化けを宿してもう6年ほどになる いわば「その道のプロ」だ ちなみに昨晩も吸水性ポリマーさんに尊厳を守っていただいた 私にとって脱糞は日常だ。下痢は生活だ。腹痛は呼吸だ 茶飯事だ。騒ぐな。冷静に対処しろ そういう意思を持って、今までやってきた ところが、ここ「はてな匿名ダイアリー」ではどうだ? やれ漏らした、やれ下痢だと自虐を面白おかしく書き込み、それを持て囃す者が後を絶たないではないか たった一度、肛門がケアレスミスをやらかした程度のことをなぜそこまで騒ぐ? はっきり言ってトーシロのおもらし遊びにしか見えない 有力者として力を示したければ、日に複数回の下痢は無論のこと、 腹痛や痔、血便、発熱といった小技も習得しておくのが腹痛ラーの矜持というものではないだろうか? 悲しいことに今現在、このぬるま湯のような「はてな

    20代だけど寝る前にオムツを履く
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    もっと上ってどこだよ
  • 私には恋人がいる

    私には恋人がいる。 「大人になってから恋をはじめるのは難しい」と周りの人は言うけど、そんなことはない。 彼と出会ったのは、去年の冬だった。彼は友人友人だった。この世で最も邪悪な空間である新宿三丁目の居酒屋のボックス席で、彼と私は邂逅した。はじめまして、お仕事は何されてるんですか、今おいくつですか、どちらにお住まいですか。あたりさわりのない会話は、私たちの距離を縮めない。彼は私よりひと回り年上の会社員で、東横線沿いに暮らしているらしかった。2時間ほど飲んだあと、彼のほうから私に電話番号を聞いてきた。私はここで初めて、はじめから彼のことを好ましく思っていたことに気がついた。 彼とふたりで出かけたのは、出会って1週間目の、土曜の晩だった。彼が選んだ店には一枚板のカウンターがあり、真っ赤な丸椅子には背もたれがなかった。くるくると回転する丸椅子は座りにくかったので、私はしばしば彼の膝に自分の膝をぶ

    私には恋人がいる
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    貝に当たった人ってマジで貝避けるようになるよね
  • 問題児、爪弾き者、落伍者が集められたチームが活躍するお話

    すき おすすめおしえて あとこのフォーマットの元祖が知りたい

    問題児、爪弾き者、落伍者が集められたチームが活躍するお話
    sds-page
    sds-page 2018/05/22
    いらん子中隊はもう・・・