タグ

2020年10月15日のブックマーク (28件)

  • 小心者のストレス発散

    仕事をクビになった時、絶望して自暴自棄になり「こうなったら吐くまでやけいしてやる」とスーパーへ行ったところ、 急に妙に冷静になり大好きなスナックは避けて低カロリーの海藻と野菜のサラダを何個か買い、 号泣しながら「ちょっとお腹いっぱい過ぎる」程度べて寝た 今も過去のトラウマと現在のままならない苦しみで抑えきれない苛立ちや悲しみに振り回されて泣いているが、 「こうなりゃやけ酒してやる」と思い立ったものの、あんまりお酒が好きじゃないので水を飲んでいる やり場のないイライラをネットで匿名で弱者を叩くことで晴らす のも逮捕されるのは怖いからやってない 気持ちを爆発させてしまえばいいのに変な所でブレーキを掛けてしまう 結果的に自分の健康や周りへの八つ当たりが抑えられているのはいい事かも知れないが、真夜中に泣きながらひとり酒徘徊とか、そういうのちょっと憧れる

    小心者のストレス発散
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    「喉が潰れるまで歌ってやる」とカラオケに行って二時間くらいで飽きて帰ってきて欲しい
  • ヨッピーは最近立場にアグラをかきすぎている

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4692774563473918562/comment/yoppymodel 自分の記事だからってわけじゃなく、最近よく指摘してるんだけど、はてブのコメント、最近当に辛辣過ぎない? ライターのコンテンツ力で記事を面白くすることで成果を出してきたヨッピーっぽい、根的に勘違い甚だしいコメントで笑ってしまいました。 ヨッピーが面白がられてるのは彼があの作風で結果を出してることから見てまあ客観的に認めていい事実でしょう。それでも、読み手が求める情報を与えない記事がフラストレーション溜めるの当たり前じゃないですか。 ヨッピーなんか勘違いしてません?? 読者が求めてるのはあなたじゃなくてあなたの発信する情報なんですよ。あなたは情報の添え物なんです。だってあなたの記事は面白くてもあなたは特に顔のきれいな訳じゃないおっさんなんだもの。 キュレー

    ヨッピーは最近立場にアグラをかきすぎている
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    俺は導入部の方が面白いと思ったよ。あのまま外に出ないで自分のオリジナルレシピだけ紹介して欲しかった
  • 『政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュース』へのコメント
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    最低賃金上げて中小企業潰してあぶれた人材をパソナが拾って大企業に卸すんでしょ。ネオリベの枢軸だよ
  • 政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    政府は成長戦略の具体策を議論するために新たに設置する「成長戦略会議」のメンバーに元金融アナリストのデービッド・アトキンソン氏らを起用する方針で、近く初会合を開くことにしています。 この会議の民間議員について政府は、元金融アナリストで文化財の修復などを行う会社の社長のデービッド・アトキンソン氏を起用する方針です。 このほか、「未来投資会議」でも議員を務めていたIT関連企業会長の金丸恭文氏や、慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏、国際政治学者の三浦瑠麗氏らを充てることにしています。 政府は成長戦略について、「経済財政諮問会議」で重点課題や方向性を示したうえで、具体化に向けた議論を「成長戦略会議」で行うことにしており、近く初会合を開くことにしています。

    政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    大企業の罪を全部中小企業に擦り付けてる奴やんけ。全員酷いわ。最低賃金上げは大企業にダメージ行かないから提言できてるだけ
  • 新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞

    人材サービス大手のパソナグループが、主な社機能を東京から兵庫県・淡路島へ移すと発表して1カ月余り。2024年5月末までに社機能を担う社員の3分の2、約1200人が淡路島に移住するという。なぜ淡路島なのか。社員たちは移れるのか。創業者でもある同グループの南部靖之代表(68)に、疑問をぶつけた。前編と後編に分けて紹介したい。【今村茜/統合デジタル取材センター】

    新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ブラックスキーマにゅい
  • 壊されるウイグルのモスク カフェに改装、寝転ぶ観光客:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    壊されるウイグルのモスク カフェに改装、寝転ぶ観光客:朝日新聞デジタル
  • 携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内携帯大手3社は14日、米アップルの新型「iPhone12」シリーズを23日から順次、発売すると発表した。人気商品の発表に世間は盛り上がるが3社には懸念が募る。料金値下げを求める菅義偉政権とのせめぎ合いは始まったばかりだからだ。「事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底したい」。首相は就任前の9月2日、自民党総裁選への出馬表明時に強調した。官房長官

    携帯値下げ、菅政権とせめぎ合い 3社「圧力すごい」 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    値下げ圧力こそ後ろ向きな政策として批判されるべき。安い選択肢はあるんだからMVNOへの乗り換えを支援するくらいにすれば
  • 【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい

    江ノ島さんぽちゃん @enoshimasanpo 材木座海岸でテイクアウトフードをべよう♪と紹介されていたのですが、トンビが狙ってくる危険について触れられていなかったので心配になりました🥺 浜でこんな風に広げていたら間違いなく...狙われてしまいますし、怪我をする危険性も💦 日傘などで隠したり、気をつけながら楽しんで欲しいです! pic.twitter.com/NdYCaRh03b 2020-10-14 19:01:14

    【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    〇ンビに注意
  • みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?

    おかざき真里 @cafemari 50年近くモヤっていることなんですが。 みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか? 単純に5倍の水(250cc)で薄めると総量は300ccになって、6分の1倍の濃度になると思うんですよね…。 (今お昼ごはんのうどんを作っています) 最初から総量を先に決めて→ 2020-10-14 11:34:57 おかざき真里 @cafemari →原液と水の量を算出すればいいのか…。(いやだいたい濃縮だしパッケージには「5〜6倍」って優しく書いてありますけれども)(でも少し濃い目がいいとかあるじゃないですか) 2020-10-14 11:39:51

    みなさんは「濃縮出汁を5倍に薄める」とき、例えば原液が50ccの場合水は何cc入れますか?
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    目分量で適当に。「ちょっと入れすぎたかなー」
  • スマートフォン用の高いフィルムはとてもいい

    スマートフォンを買ったときに、お店から2000円くらいのフィルムをおまけしてもらったんですよ。 このフィルムがとてもいい。2年ほど使っているが傷がない(0.1mmほどの点状の傷が数か所ある程度)。 今まで100円のフィルムを使っていて傷だらけだったが、やはり品質の違いってのはあるもんだねえ。

    スマートフォン用の高いフィルムはとてもいい
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ノングレアのフィルム貼ってたけどゲームやり過ぎてツルツルになってきた
  • 車にはねられ小6死亡 運転の78歳「ぼうっと」 大阪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    車にはねられ小6死亡 運転の78歳「ぼうっと」 大阪:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    社会が目指すべきなのは自動運転の普及だろう。人類という不確実性の塊に操作させているのがそもそもの間違い
  • 「翻訳した方、お疲れ様です…」iPhone12の紹介ページの日本語訳から翻訳者の苦悩を感じる

    ショーンKY @kyslog 英文のほう、5GだからOMGGGGGとGが5つあるというダジャレなんで、これ訳出するの難しいだろうなと思うとともに「ー」が4つしかないじゃんと気づいてしまいました twitter.com/kamanobe/statu… 2020-10-14 14:41:27 ショーンKY @kyslog OMGGGGGはみんなならどう訳す?は考えていたのだが「5Gのスピードすごごごごごく速い」あたりではないかという気もする。スペースの都合があるからなかなか難しい。翻訳者は大喜利してほしい 2020-10-14 16:37:33 ショーンKY @kyslog 最後のが映画「カメラを止めるな」のパロディになっているのは、元が"Ready. Camera. Action!"という映画撮影時の典型フレーズ(ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB…)で、日語に

    「翻訳した方、お疲れ様です…」iPhone12の紹介ページの日本語訳から翻訳者の苦悩を感じる
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    フォントがダサいんじゃない。ダサいコピーに多用されたフォントにダサいイメージが染みつくんだ
  • 海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース

    海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日海などで実証実験を始めます。 実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。 海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。 実験が行われるのは三陸沖や日海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。 機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダー

    海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    いわゆるドローン。離陸はカタパルトから行けるけど着陸させて再利用するには滑走路が必要なので使い所やね
  • 大事なことはTwitterには書かれていない|小野美由紀

    Twitterをやめた。ものすごくスッキリした気分だ。別れたいけど別れられない恋人と別れた時のような。 きっかけは、コロナ禍が始まって以降、私の周りの人たち、特にものを書く人たちの間でTwitterをやめる人が増えたことだ。ジェーン・スーさんも同じようなことを呟かれていたけど、 皆一様に同じことを言い、やめたあとにはスッキリした顔をしていた。「やめた」と言っても、Twitterはアカウントを消した後も30日以内ならやめた時の状態で復活できるので、消しては30日以内に一瞬だけログインし、また消す、と言うのを繰り返しているらしい。 「培ってきた繋がりは消したくないけど、今は休みたいから、やめるね」という感じみたい。仕事のできる人ほど辞めている。 「コロナ関連のニュースで、人の嫌悪とか憎悪とか、嫌な情報が入ってくるのが疲れちゃったんだけど」と一人の友達は言う。 「でもそれ以上にね、たくさんの人と

    大事なことはTwitterには書かれていない|小野美由紀
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    Twitterは檻の外から眺めてる分には面白い動物園
  • 「CV.櫻井孝宏のキャラは裏切る」→櫻井さんファン歴17年の人が裏切り率を検証した結果がこちら「裏切り方がえげつないから?」

    リンク キラキラ専科 白い櫻井孝宏は100%裏切る→キャラまとめ | キラキラ専科 「白い櫻井孝宏は100%裏切る」というワードがTwitterで話題です!わかる。わかるぞー。櫻井孝宏さんがキャラボイスを担当するキャラで、白紙(シルバーカラー)系のキャラが終盤で裏切るキャラが多い。というのが定説(?)なので、そこから来たハッシュタグですねー。これほど話題になる櫻井孝宏さん。。すごい。「白い櫻井孝宏は100%裏切る」白キャラ一覧曇天に笑う:金城白子(きんじょう しらす)終わりのセラフ:フェリド・バートリーファイ・ブレイン 神のパズル:ルーク・盤城(ばんじょう)・クロスフィールドPSYCHO

    「CV.櫻井孝宏のキャラは裏切る」→櫻井さんファン歴17年の人が裏切り率を検証した結果がこちら「裏切り方がえげつないから?」
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    本は読んどけ!
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ビーカーなら大丈夫やね
  • なぞなぞ 1週間以上も駅に止まり続けてる電車があるけど、いったいなぜ?

    こたえ 東海道線だから(十日移動せん)

    なぞなぞ 1週間以上も駅に止まり続けてる電車があるけど、いったいなぜ?
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    渋谷の青ガエルは今は大館にあるらしい https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200806_43026.html
  • トイレを作っても野外排泄をやめない男たち... インドのトイレ改革「成功」の裏側

    <6億人がトイレのない生活を送るインドで、モディ首相が2014年に提唱した政策「スワッチ・バーラト」。5年間で野外排泄をゼロにする目標を掲げ、実際に2019年、モディは目標達成を宣言した。だが当に改善されたのか? 共同通信社記者の佐藤大介氏が、トイレ事情からインドの実態に迫ったルポ『13億人のトイレ――下から見た経済大国インド』(角川新書)より一部を抜粋する> 使われていないトイレ ニューデリーから車で南に約6時間。幹線道路の両脇には畑が広がり、点在するレンガ工場からは煙がのぼっている。横道に入り、陥没して水溜まりだらけの粗末な舗装道路を進んでいくと、インド西部ラジャスタン州のヒンダウン市に着いた。広大なタール砂漠を有するラジャスタン州だけあって、通りには牛のほかにラクダも闊歩している。そこからさらに1時間ほど車を走らせると、キビ畑に囲まれた小さな集落が現れた。人口約1800人のアンダン

    トイレを作っても野外排泄をやめない男たち... インドのトイレ改革「成功」の裏側
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    SDGsの6「安全な水とトイレを世界中に」 綺麗な水が無いと不潔な物のたまり場は不衛生な場所になる
  • ツイッター、黒人のトランプ支持者を装った複数アカウント停止

    ツイッターのロゴ(2020年8月10日撮影、資料写真)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【10月14日 AFP】米ツイッター(Twitter)は13日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領を支持するアフリカ系米国人のふりをしていた複数の偽アカウントを停止したと発表した。これらのアカウントは数日間で数千人のフォロワーを集めることに成功していた。 ツイッターの広報担当者は「われわれのチームは精力的に調査を行っており、規約違反を発見した場合、ツイッターの規則に沿った措置を取る」と述べた。 米クレムゾン大学(Clemson University)の准教授でソーシャルメディア上の偽情報を専門とするダレン・リンビル(Darren Linvill)氏は、偽アカウントの例をいくつか紹介し、これらのアカウントはネット上で黒人を自称する「デジタル・ブラックフェース」だと非難

    ツイッター、黒人のトランプ支持者を装った複数アカウント停止
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    小4なりすまし事件みたいな?なりすます事自体は悪くないらしいが https://news.infoseek.co.jp/article/lmedia_58849
  • 人工知能は虚構だ!

    と言いたいけど、説明仕方がわからん。実は知能自体が大したことないんじゃないかな? 結局のところコストが低けりゃ良いのであれば最貧国に投げりゃ良いだけだし、そもそも人工知能を扱うエンジニアが高コストなのだし。 自動運転車も、結局は運転手を減らしたい資家以外は費用対効果はないんちゃうん?センサーや半導体コストが馬鹿にならないし。それを支払う給料がある人自体が人工知能で減っていないかね? それでだね、人工知能の問題点は責任を背負う人が誰になるのか不明という話でさ、作った AI の動作の帰結を誰が受けたり得たりするのかわからんのよね。車だと、購入した人が責務をおう、ということになりそうだけど。 開発側としても、AI という装置ができて、それをどうやって機械工学に落とし込むかわかんないじゃん。ソフトウエア開発だと、乱数の扱い方がわかんなくてテストなんかも辛いじゃん?予想ができないものを、どう扱えと

    人工知能は虚構だ!
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    1台100万円の軽自動車だってオーダーメイドで作ってたら一台一億円はくだらない技術の塊。大量生産とサプライチェーンの効率化により低価格が達成できている
  • 中村喜四郎が立憲民主党に 「無敗の男」は何を仕掛けるのか | NHK政治マガジン

    いま永田町で、静かに注目を集める男がいる。 中村喜四郎。 かつて自民党で若くして建設大臣も務めたが、ゼネコン汚職事件で失職。それでも選挙にはめっぽう強く「無敗の男」とも呼ばれている。 その中村が、立憲民主党に合流したのだ。彼の狙いとは何か。 (並木幸一) 「大人の野党」民主的な運営ができるようなった 「だんだん、大人の野党になってきているのではないか」 中村が合流新党の立憲民主党に加わってから1か月。いまの心境や党内の様子を聞くと、こう語った。 「党執行部の顔ぶれは変わってないという批判もあるけれども、実際にやっていることは変わってきている。かつての野党第1党より、はるかに民主的な運営ができるようになったと感じている。批判は全く心配していません」 「無敗の男」その横顔 中村喜四郎は、1976年に衆議院旧茨城3区から無所属で立候補して初当選し、自民党入りした。 順調に当選を重ね、戦後生まれで

    中村喜四郎が立憲民主党に 「無敗の男」は何を仕掛けるのか | NHK政治マガジン
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    第二の小沢一郎。これを受け入れる度量はあるのか
  • SNSでの誹謗中傷案件で仮処分を受け、示談金を支払った話|融通無碍

    始めまして。 そして、これが最初で最後の投稿になります。 今までこのような投稿をしたことがないため、誤字脱字やダラダラと長く読みにくいことを先に謝らせて頂きます。 そんな私がなぜnoteを書いてみようと思ったのかをこれから少しお話しさせて頂きたいと思います。 具合が悪くなってしまう方がおりましたら申し訳ございません。 個人の匿名での投稿ですので、特定の方への誹謗中傷や批判、宗教関係の布教、報復、アフィリエイトや詐欺などに誘導するような投稿では決してありません。 信じるかどうかは読んで下さった方自身で判断して頂くことや、どなたかを臆測で特定しSNSなどで批判するようなことは絶対にやめて下さい。 悲しいことの繰り返しになります。 そのことに対して何か問題が起きたとしても私は一切責任を負えないことを御理解下さい。 最近の誹謗中傷問題に対し、少しでも早く改善できることを願い前向きに投稿しています。

    SNSでの誹謗中傷案件で仮処分を受け、示談金を支払った話|融通無碍
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    1.情報開示請求が通ってる時点でよっぽどな誹謗中傷だったのではないかという疑惑。2.相手側の弁護士から事実のみを聞き出すにとどめて相談する相手として見てはいけない
  • 返り討ちで入信へ...80〜90年代のインテリ大学生の間で流行った新興宗教の道場破り(=論破)遊びの話

    まみむめ。 @_me_noyatu 80〜90年代のインテリ大学生だった人たちの間で、新興宗教の道場破り=論破して帰って来る遊びが流行ってて道場行ったけど、〇〇師(事件当時には正悟師がほとんど)に返り討ちにされて入信した、というサマナを何人も知ってたりします。 安易に行かない方がいいとは思っています。今は違うかもだけど🙄 2020-10-12 21:29:39 まみむめ。 @_me_noyatu 固定ツイしてたのですがここに変更します。お話をしたことのない鍵垢さんからのフォローは解除させていただくことがあります。。ご了承ください。。(´・ω・)

    返り討ちで入信へ...80〜90年代のインテリ大学生の間で流行った新興宗教の道場破り(=論破)遊びの話
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    辻説法に吹っ掛けるのはまだしも本拠地に乗り込むのは物理的に危険
  • 龍とかリヴァイアサンが蘇って日本を襲いに来ても 東海道新幹線みたらビビ..

    龍とかリヴァイアサンが蘇って日を襲いに来ても 東海道新幹線みたらビビって逃げるよな。

    龍とかリヴァイアサンが蘇って日本を襲いに来ても 東海道新幹線みたらビビ..
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    我の地脈を乱す不届き者はこやつか
  • 新幹線スゲー

    いまホームいてさ、目の前を新幹線が通過してったんだけど、チョー速いなさすがに! これまで貨物列車みて感動してたんだけど速さのレベルがちょっと違う感じしたわ 腹にくるものがある 千里川土手でヒコーキみたときとわりと近い感覚だったかもしれない デッカイ金属の塊がアホみたいな速さで眼前を通っていく時に感じるアレ 数メートル隔てたところに確実な死があるのにビビってんのかな でもそんなに後ろ向きの感情ではない気もする エネルギーへの讃頌かもしれん ファンタジーによく出てくる「エネルギーの奔流」とか「マナ・ストリーム」みたいなのって結構新幹線に近いかもしれないな 新幹線が始終通り過ぎ続けてる場所あったらそりゃすごいエネルギー感じるし生き物も狂うわ とか言ってたらもう一きた ヤベーよこれ ヤバすぎる つかこれ怖いな普通に 新幹線が生き物だったらメチャクチャ怖いと思う 時速200キロ超で走り回るクソでか

    新幹線スゲー
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ホームドアが無い普通の駅で特急列車が通過するの怖い
  • お金の仕組みがわからない

    もう30年近く生きてるけど、全然わからない。 例えば、介護業界の人材不足を解消するための補助金を出したい。でも国に財源がない。 そんな時にお札をたくさん刷ったらどうしていけないの?? インフレするっていうのは知識として知ってる。 でも当にインフレになるもの? 政府が補助金を出して、今まで手取り15万で働いてた人たちのお給料が18万になった。 ずっとできなかった貯金を始める人がいる。外に行く回数が増える。半年に一回旅行に行けるようになる。 とにかくみんなが少しずつ生活レベルを上げるだろう。 それと「物の値段が上がる」が結びつかない。 こんなに物が溢れていて、フードロスとか問題になってるのに、需要に供給が追い付かなくなってどんどん値段が上がるの? 今も需要>>>供給でなかなか手に入らないものが値上がりするならわかるよ。 生活必需品まで上がっちゃうの?? あと円の価値がどうこうっていうけど、

    お金の仕組みがわからない
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    この辺を出発点としてこれが合ってるか間違ってるかを検証してみては。書籍化もされてるよ https://note.com/keumaya/n/n0508889b9438
  • はてブで評論家気取りのコメントをつけるのはやめる

    なんだかはてブのコメントがアホらしくなった そんな小さなことしてないでもっとやるべき仕事がある それをやろうと思う

    はてブで評論家気取りのコメントをつけるのはやめる
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    汝のやるべき仕事に戻れ
  • インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく

    5年位まではTwitterおもしろいことつぶやいてたおじさんたちが 突然フェミがなんだ中国がなんだについてつぶやいてて、しかも発言が過激になっている しかもこれ1人じゃない フォロワーにいるおじさんの3割くらいがそうなってる おもしろいおじさんを返せ...返せ...!

    インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ツイッターは人格破壊装置。Twitterやめますか? それとも人間やめますか?