|日職安通りくん @kyushokuan 新築、改修、住宅、オフィス、店舗、什器製作。 主に建築に関わる電気設備の設計施工。 一、ニ級建築士|第一種、二種電気工事士|施工管、等 全て一発合格|英語intermediate|趣味シーシャ| ※ツイートは全て個人の感想です #シーシャ建築探訪記 twitter.com/kyushokuan
「ここでしか手に入らないオリジナルグッズ」と書かれていたのに――オンラインくじでゲームのグッズを購入後、同じグッズが海外で個別販売されたとして不満を訴える投稿に共感が集まっています。購入者やくじの運営元、弁護士に取材しました。 購入者が注意喚起を投稿したくじ引き堂の「コーヒートーク オンラインくじ」(画像はプレスリリースから) 日本ではランダム販売、海外では個別に購入可能 注目を集めたのは、KADOKAWAが運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」で、インドネシア発のゲーム「コーヒートーク」のくじを購入したりん(@ringokun552)さんの投稿。X(Twitter)に「今後このような販売方法が無くなる事を願い」と注意喚起として投稿すると、200万回以上閲覧されました。 くじ引き堂では、アニメやゲームのグッズをくじ形式でランダム販売しています。りんさんが同サービスで購入したのは、ゲー
OpenAIは2月15日(現地時間)、テキストから最大1分間の動画を生成できる動画生成AIモデル「Sora」を大量のデモ動画と共に発表した。複数のキャラクター、特定の種類の動き、被写体と背景の正確な詳細を含む複雑なシーンを生成することができるという。 プロンプトから破綻のない動画を生成 Introducing Sora, our text-to-video model. Sora can create videos of up to 60 seconds featuring highly detailed scenes, complex camera motion, and multiple characters with vibrant emotions. https://t.co/7j2JN27M3W Prompt: “Beautiful, snowy… pic.twitter.com
2024.08.08 ニュースリリース アニメイト梅田が11月15日に移転リニューアルオープン! アニメイト梅田が11月15日に阪急大阪梅田駅・茶屋町口より徒歩1分の商業施設「NU茶屋町」の3階で移転リニューアルオープン! 11月15日には一部エリアが先行オープンし、来年の2025年春にワンフロアまるまるがアニメイトになってグラ... 2024.08.02 お詫び 7月27日より開催「「夏目友人帳」Happy Birthday夏目貴志くんinアニメイトフェア」についてのお知らせ お客様各位 平素よりアニメイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、アニメイト通販にて上記フェア対象商品をご購入のお客様へ フェア特典を同梱せずに発送を行っていたことが判明いたしました。 お客様には... 2024.07.18 お知らせ メンテナンスに伴う各種サービス停止に関しまして お客様各
人口減少日本で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来のドリル』は、コロナ禍が加速させた日本の少子化の実態をありありと描き出している。この国の「社会の老化」はこんなにも進んでいた……。 ※本記事は『未来のドリル』から抜粋・編集したものです。また、本書は2021年に上梓された本であり、示されているデータは当時のものです。 人手不足の要因は、薄利多売のビジネスモデル 日本社会で起きている構造的変化は、深夜時間帯に働く人手の不足が深刻化していることだ。少子化に伴って、学生アルバイトをはじめ深夜勤務に耐えられるだけの“体力の持ち主”が減ったのである。 だが、人手不足の要因はこれだけではない。深刻なのは、むしろ24時間営業が売上額の拡大成長を目指す
たとえばユークリッド幾何学での直線は「幅をもたず、両側に方向に無限にのびたまっすぐな線」だそうですが、これも「幅」とは?「(幅を)持つ」とは?両側とは?「方向」の定義は?「無限(限りが無く)」とは?そもそも「限り」って何?「のびる」とは?「まっすぐ」とは?「線」と結論づけるのは循環論法じゃないの? と突っ込む人にとっては厳密ではなくなっていませんか? ここで、これらの言葉の意味は、国語辞典に載っている意味と同じものだよなどといおうものなら、それこそ数学の厳密性を否定したようなものになってしまっていると思います。 たとえば「方向」を調べたら「向くこと」とでます。これを調べると「物がある方向を指す」というふうに出ます。これは循環論法に陥ってますし、「物の正面があるものに面する位置にある」という別の語釈もありますが、物とは?正面とは?面するとは?位置とは?となります。これを繰り返せば結局どこかで
原作を見ているとあの世界はエルフの成長停止速度がまちまち…というか長い人生だから最早成長比較ができなくなっている。 フェルンの育ち乳が初めてピックアップされたのは16歳のときだ。 フェルンがフリーレンにお姉さんになったアピールをする。 フリーレンはそこで「お姉さん…」と無い乳を見る。 つまりフリーレンの中でお姉さん=有る乳になっている。 フリーレン本人も何度もお姉さんをアピールするシーンはあり決してお○さんとは言ってはいけないお決まりなのだが、確かに本人が思うようなお姉さんになれていないのにお○さんは無いだろう。 とくにフェルンはチビ時代から知っていてフリーレンはお母さんでもある。 娘に成長を超えられたのを実感するシーンなのだ(つまり、フリーレンの見た目は16歳になってませんよという視点も存在する) そこには長命種特有の悩みが隠されているのだ。 あと作者の山田氏はツインテールと巨乳が好きだ
天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天使になるわけじゃない、キリスト教的世界観においても この表現を多用している一番有名な漫画はおそらくドラゴンボールだろう どこかで発想の飛躍があったのかな 気になるねえ、ぐぐりましょうねえ 天使に限らず聖人などを描いた絵画にも、聖人の後ろに光が差す表現が用いられたのだとか 天使に限らないのであれば以降は天使の輪じゃなくヘイローとここでは書くようにしておこう、ブルーアーカイブ風の呼び方 発想としては仏教の後光と同じか まだ足りない 天使や聖人を描いた絵画→???→漫画的表現の死者を表す記号としてのヘイロー、間に挟まるものを探さないと なんかこれだ!って情報がなかなかヒットしないな 勘だけど風刺画が間に挟まる気がするんだよな 天使や聖人を描いた絵画のパロディで、天使を例えば政治家に差し替えた風刺画みたいなのがどっかにあるんじゃ
青山ブルーリッジ @aoyamaBlueRidge この岐阜駅前の「錯視アート」は2020年11月の施工 ing-global.net/infomation/202… 東京で有名な事例の、京急・羽田空港第3ターミナル駅の「錯視サイン」は2019年1月施工 keikyu.co.jp/company/news/2… 東京都港湾局にもこれを思い付く知恵者がいれば…(晴海ふ頭公園の話) x.com/shonanpen/stat… リンク 株式会社アイエヌジー 岐阜駅前錯視アート施工 – 株式会社アイエヌジー 岐阜駅前の信長ゆめ広場で、錯視アートをスマートペーパーで施工しました。 シートに印刷して貼るのではなく、まるで路面に絵を描いたかのように見えるのがスマートペーパーの特徴です。 リンク 京浜急行電鉄 鉄道事業者として日本で初めて錯覚を活用した「錯視サイン」を導入 | ニュースリリース | 京浜急
ひろい @hiroyzero エレベーターなし階段5階にお住まいのお客様へ。もしネットで飲料水のまとめ買いをする場合はほんの少しお気遣いをいただけると助かります。もちろん「お金を払ってるんだから黙って運べ!」というのはごもっともなのですが、電話が繋がらないから仕方なく5階まで運んだ挙げ句に不在というパターンはマジで全身のチカラが抜けてフニャフニャになります。せめて購入時に置き配に設定しておくとか、玄関前に置き配OKのプレートを出しておくとか、購入者の名前の脇に(置き配OK)と入力しておくとか、それっぽい電話がかかってきたら必ず出るとか…ほんの少しお気遣いをいただけるとホントに助かります
――――――――――――――――――――――― 株式会社日立アカデミーは、日立グループの人財育成を担うCenter of Excellence(CoE)として、「事業起点の人財育成」と「個人の成長意欲に基づく学び」の加速をめざし、多様な角度から刺激し、視座を高めるための「学びの場」づくりを推進しています。 この取り組みの一環として、2023年12月に日立グループ向けのイベント「Hitachi Academy Open Day 2023」を開催しました。このイベントは、各界著名人の講演や対談を通じて参加者が新たな知識や視点を得、より良い未来に向けた一歩を踏み出すことを目的としています。 イベント当日は、「AIと人類の共存」をテーマに、株式会社電通デジタルの大木真吾氏、オムロン株式会社の諏訪正樹氏、脳科学者の茂木健一郎氏、MBZUAIの客員教授である乾健太郎氏、映画監督の押井守氏、教育学と学習
’22年7月に、「大阪王将」のフランチャイズ店舗「仙台中田店」について、店内にナメクジが大量発生するなど不衛生な状態が告発された問題。ここにきて、新たな展開が報じられた。 同店については、元従業員だという男性が、同年7月24日にSNSで厨房にゴキブリやナメクジが大量発生していると告白し、写真などを投稿。店長あてに「ナメクジ超大量発生しています」と連絡したところ、「ザルにもいるから気をつけて」と返されたというLINEのやりとりはSNSで注目を集めることに。その後記者会見を実施した際には、調理場の状態について、店長や同店をフランチャイズ経営する「ファイブエム商事」(仙台市若林区)の幹部に改善を訴えても消極的だったことを明かしていた。 問題について大阪王将は、SNSでの告発を受けて保健所による調査が行われたと7月27日に報告。「調査では、ナメクジ、そ族昆虫などは見受けられませんでした」とししつも
「言語解読」ものとでも呼ぶべきジャンル 大好き 好きだけど探すのがなかなか難しい 「言語解読」ものというジャンル名で確立されているわけではない 「ファーストコンタクト」もの、「異世界転移」もの、「漂流」ものなどのサブジャンルとして「言語解読」ものがあるイメージ ノンフィクションの言語解読(翻訳と呼ぶべきか)の逸話も面白い とりあえず言語解読要素のあるやつで思い出せる奴を全部リストアップしてメモしておくか…… それぞれの最初の取得語彙は何か?みたいな観点で串刺しするのも興味深そうだ まあだいたい「私」「あなた」「それは何?」の語彙獲得を目指しているイメージがあるが 『あなたの人生の物語』:小説/映画、既読 『星を継ぐもの』:小説、既読 『おろしや国酔夢譚』:小説/映画、未読 『蘭学事始』:自伝(でいいのか?)、未読 『異世界転生したけど日本語が通じなかった』:小説、途中まで既読 『ヘテロゲニ
寺ピー @DeptofTeraP コンビニのレジ横で商品を見ていると英語が耳に入ってきた。中国からの旅行客らしき女性がレジで店員に "Is this raw or cooked?" 「生なのか調理されてるのか」 と聞いているのが耳に入ってきた。 店員からの返事が聞こえないのでチラッと見ると、持っているのは鮭おにぎり。店員が固まっているので→ 寺ピー @DeptofTeraP 「鮭が生なのか調理済みなのかと聞いてるようですよ」と親切心で店員に伝えた。てっきり訛があって聞き取りにくいのかと。すると店員まっすぐ僕を見て日本語で「調理済みです」。いや僕は知ってる…。女性にcookedと言えば良いのでは?2人とも僕を凝視。仕方なくこちらから女性にcookedと伝えた→ 寺ピー @DeptofTeraP 女性は僕に頭を下げてThank you。店員は無言。僕は礼を求めてる訳ではない。ただ、外国人に面と
まず印税10%の誤解ですが 多くの方は素人なので分かりにくいと思いますので 紙の単行本と電子にわけて話をします。紙の単行本の話から 雑誌に掲載されまとめられたものを200P前後で販売するものを 漫画では単行本と呼びます。 リミックスと呼ばれたりコンビニ本 と呼ばれるのが廉価版になります。 廉価版とはお求めやすい価格になった サイズや紙の品質を落とした本です。 小説は ハードカバーが単行本に相当し 文庫本が廉価版になります。 僕たちがよく読む文庫本は廉価版になります。 世間で言われている安いという印税10%ですが 安くはないのです。 社会経験者なら分かる数字ですが 世間を知らない人だと安く感じるのです。 各社実は数字が違います。竹書房は紙は初版8%、重版分から10%ですし 名前は言えませんが少なくない数の出版社が 売り上げ分の印税しか払わない会社も存在します。 刷った分の10%が業界で統一さ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/45027695e530e051763275a72d54d44c1509526a 昆布(自然?)と味の素(化学?)が対立概念である、という図式をスンナリ受け入れている人々が多いようだけれど、そういう人々はいまだに味の素を石油化学合成食品だと考えているのだろうか。 味の素が化学合成を中止して発酵製法に切り替えたのは1973年のことだ。 味の素グループの100年史 第7章 第2節 1973年5月14日にMSGの最終晶析、23日に最終分割を行い、試運転開始以来10年10カ月にわたり続けてきた合成法によるMSG生産に終止符を打った。 (※MSG = グルタミン酸ナトリウム) 60年代~70年代の日本では公害が大きな社会問題となっていて、石油化学工業全体に対する消費者からの風当たりは非常
「性差別に反対することと『女を差別する男』キャラが好きすぎる♡♡♡♡という気持ちは両立する」←同意の声多数 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2314493 このブコメで過去のツイフェミ的主張との整合性を当てこする様なブコメが見られるけど、そもそもこれを支持する人が特に所謂ツイフェミじゃない可能性もあるんじゃないだろうか?と思う つまり、「実在女性への加害に反対することと「二次元のお色気やエロ」を楽しむことも完全に両立する」とか、強力効果論の否定も、同意する人は普通にいるんじゃないか?と 予め言っておくとフェミニスト=ツイフェミも違う、フェミニストと名乗ってても↑に同意する人は居ると思う つまりこのまとめに同意する人が多いってことは、思っていたよりツイフェミ的な人って女性の中にも多くは無くて、目立つから多い様に感じて幻影を追ってし
2025年大阪・関西万博の開幕500日前を契機に大阪市役所正面玄関前に設置された「ミャクミャク」のモニュメント=2023年12月、藤河匠撮影 2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の予算を投入し、府は680億円、市は225億円のいずれも収支不足となる。赤字は今後10年間続く見通しで、府は年度当たり230億~940億円、市は同25億~355億円と試算している。 府・市が15日までに発表した予算案によると、共同設置の万博推進局の事業費は計657億円。大半は最大2350億円に増額された会場建設費の負担金が占める。負担額は国、経済界、府・市の3等分で各783億円となるが、24年度には
“If the doors of perception were cleansed everything would appear to man as it is, Infinite. ” (もし知覚の扉が浄化されるならば、全ての物は人間にとってありのままに現れる。無限に。) ― William Blake, The Marriage of Heaven and Hell まるですべてが夢の中の出来事だったような気がしている。いや、いまも私はあそこに囚われていて、あの時の牢獄のなかで夢を見ているのかもしれない。そんな気すらしてくるのだ。 私がLSDアナログに興味を持ち始めたのは、昨年の10月頃から。自身の人生に何か行き詰まり感を感じていて、そこから抜け出すための衝撃が必要だと思ったのだ。その頃から、自身の内にある宗教的契機に気が付き始めていた。キリスト教神学や、仏教思想、老荘思想、そしてヒ
知る人ぞ知る男が著書に込めた投資術 株式市場が活況を呈している。先週は東京株式市場で続伸が続き、約34年ぶりの高値、3万6897円で取引を終えた。2月13日も流れを継続して1066円高の3万7963円で取引を終えた。好調な相場環境に変わりはなさそうだ。 そのタイミングを待っていたかのような「投資の本」が、3月1日、講談社から上梓される。タイトルは『わが投資術 市場は誰に微笑むか』で、著者は清原達郎氏である。 マスメディアに登場することはほとんどなく、SNS等で情報発信することもなく、一般には知られていない。しかし金融界、わけてもプロの投資の世界で清原氏を知らない人はいない。 野村證券、ゴールドマンサックスといった金融界の“王道”を経て入社したヘッジファンドのタワー投資顧問で、98年にタワーK1ファンドを立ち上げ、ファンドを閉じる昨年夏までの25年間で、93倍というパフォーマンス(1億円を預
同社コーポレートサイトで「ドラマ『セクシー田中さん』について 」とする文章を掲載。まず「芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます」と触れ、「『セクシー田中さん』の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 そして「日本テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、これまで独自に社内調査を行っておりましたが、原作漫画『セクシー田中さん』の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館にもご協力いただき、新たに外部有識者の方々にも協力を依頼した上、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置することにいたしました」とし、早急に調査・検証に努めると伝えた。 昨年10月クールに放送されたドラマ『セクシー田中さん』は、ドラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く