タグ

Scienceに関するseaboseのブックマーク (131)

  • トリケラトプスが教科書から消える?

    まだ最終結論までは出てないんですが... 米国はモンタナ州ボーズマンにあるロッキーズ博物館におきまして、恐竜界でも非常に有名なトリケラトプスが、実はトロサウルスの子どもの頃の姿に過ぎないという衝撃の発表が先月出されて以来、何かと物議を醸しているみたいです。えっ、お馴染みのトリケラトプスという名前も消えちゃうのかな? どうやら1800年代後半にトリケラトプスとトロサウルスの両方を発掘したオスニエル・マーシュ古生物学者が、そもそも2つの全く異なる形にしか見えない化石を見て、別々の恐竜として発表してしまったのが事の始まりだったようですが、ロッキーズ博物館の古生物学者であるジャック・ホーナーさんおよびジョン・スカネラさんの両名が、改めて29のトリケラトプスの頭蓋および9のトロサウルスの頭蓋の化石を徹底調査した結果、トリケラトプスとトロサウルスは同一種であり、トリケラトプスが成長を遂げたものがトロサ

    トリケラトプスが教科書から消える?
    seabose
    seabose 2010/08/27
    「昨日の常識は今日の非常識」が古生物学の面白いところだけど、コレは驚いた。トリケラトプスの名前は残して欲しいところ。トロサウルスじゃティラノのライバルとしてちょっと・・・ねえ?
  • 「はやぶさ2」が動かないのは政治のせいではない | おごちゃんの雑文

    もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。 まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。 まず、事実として「はやぶさ2」は昨日今日始まろうとしたプロジェクトではない。一連の流れは、私がここで一々説明しないでも、松浦さんの日経BPでの連載を見てもらうといい。 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 面白い記事だし、私がここで恣意的にまとめてもしょうがないんで、リンク先を読むといい。特に象徴的なのは、 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 これを読めば、「はやぶさ2」が始まってくれないのは、「民主党」のせいではないことがわかる(3年前の記事だ)。

  • 「はやぶさ」早分かり

    2003年5月9日、鹿児島県内之浦から1つの探査機が地球から遠く離れた小惑星を目指して打ち上げられました。「はやぶさ」と名付けられたこの探査機は、サンプルリターンという往復型の惑星探査を目的に開発されました。小惑星には太陽系の起源を知る手掛かりが残されており、そのサンプルを分析することで、太陽系の謎を解くための重要な手がかりが得られると期待されています。 「はやぶさ」が目指した小惑星イトカワは、はやぶさ」が到着した時には地球から約3億kmも先、しかも直径がわずか540mの小惑星です。「はやぶさ」は無人の探査機であるにも関わらず、そんな小さな惑星に降下して地表サンプルを採取し、地球に持ち帰るというのです。このようなミッションを背負った「はやぶさ」には、新型エンジンや自律航法などの世界の宇宙関係者が注目する最先端の技術が採用されています。 そして「はやぶさ」は、すでに数々のミッションを達成し、

    「はやぶさ」早分かり
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
  • 57センチの最長昆虫!ボルネオで新種123種 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界でもっとも長い昆虫が、ボルネオ島で見つかった。 伸ばした前肢の先から腹部の後端までの長さが56・7センチのナナフシで、新種だという。体長は35・7センチ。環境NGOの世界自然保護基金(WWF)が発表した。 WWFは、独特の生態系で知られるボルネオ島中心部の熱帯雨林を保護区とすることをインドネシア、マレーシア、ブルネイと合意し、新種の動植物や珍しい生態を探す調査を、2007年から3年間行った。

  • asahi.com(朝日新聞社):研究費1千万円→市民講座を年1回 研究者に義務化?案 - サイエンス

    国から1千万円の研究費をもらったら年1回、子どもや市民に自分の研究をわかりやすく説明する――来年度以降、研究者がこんな必要に迫られる可能性が出てきた。  政府の総合科学技術会議の調査会で2011年度から始まる科学技術計画の素案が示され、「1千万円以上の研究費を得た研究者には、小中学校や市民講座でのレクチャーなどの科学・技術コミュニケーション活動への貢献を求める」との文言が盛り込まれた。  発表する研究論文には、一般向けにもわかりやすい数百字程度の説明を添付することも求める。内閣府の津村啓介政務官(科学技術担当)は「これから研究費を交付する方にお願いすることを考えている」と話し、具体的な制度の検討に入ったことを明らかにした。  内閣府によると、英国では一部の研究費で1年に1回、一般向けに内容を説明することを求めている、という。3月に大阪で開かれた総合科学技術会議の地方開催で傍聴者から、こ

    seabose
    seabose 2010/04/19
    これは評価したい。昨今言われてる理科離れを食い止める効果もありそうだし、普段から自分の研究の重要性をアピールしておくことで仕分けの危機に世論の喚起もしやすいでしょうし。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
  • 2030年代半ばまでに火星へ オバマ大統領が新有人宇宙計画 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】オバマ米大統領は15日、フロリダ州の米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センターで演説し、2030年代半ばまでに火星軌道への到達を目指す新たな有人宇宙探査計画を発表した。大統領は「人類を火星の軌道に送り、安全に地球へと帰還させることが可能になると信じる」と述べた。計画が成功すれば、その後は火星への着陸も目指す方針という。 ただ、大統領は技術面などに関する具体的な行程には踏み込んでおらず、計画が実現可能なのかは不透明だ。 大統領は演説で、今後5年間で60億ドル(約5600億円)の予算をNASAに投入することを表明。次世代ロケットに関する新技術の開発を格化させる。 15年までには新型ロケットの設計を終え、25年までに有人宇宙船で月の軌道を越えて宇宙空間の小惑星に到達、30年代半ばで火星の軌道へ達する計画という。 オバマ大統領は2月、ブッシュ前政権が打ち出した月有人探査

    seabose
    seabose 2010/04/16
    火星うんぬんよりも、宇宙空間の小惑星にベースキャンプ的に人が住める居留地を造成という方に夢が広がる。呼び名はやっぱルナツーとかアクシズとか。
  • キリンちゃんねる キリンってあんなに首長いのによく呼吸できるな

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271167434/l50 1 名前: 回折格子(徳島県) 投稿日: 2010/04/13(火) 23:03:54.29 ID:h+XertlT 熊市動植物園(熊市健軍5丁目)で飼育されていたメスのマサイキリン「ユキ」が10日、死んだ。 19歳だった。 1991年3月に札幌市の円山動物園で生まれ、92年6月に市動植物園に来園した。 オスの神平(こうへい)(2007年6月死亡)との間に4頭(オスとメス各2頭)の子をもうけ、 親子で仲良く暮らす姿が人気を集めていた。 昨年暮れから足の関節を痛め、治療を受けていた。 死因は関節炎に起因する起立不能による衰弱死とみられる。 人間に例えると70代半ばだったという。 ユキが死んだことで、市動植物園のマサイキリンはユキの子でメスの小春など3頭となった。 http:

    seabose
    seabose 2010/04/15
    確かに不思議。武器としての価値を放棄したとしか思えないあの珍妙なツノといい、不思議きわまる動物。うん、大好き。
  • 肌トラブル解消まとめ にきび、乾燥、吹き出物さよなら

    ≪ 2018.08 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫

  • 異種族間恋愛と性欲、そしてそれらは存在し得るのか

    柳川邦彦 @kyanagawa 実際の検証は不可能な、ちょっとした疑問。指輪世界のように「似た意識を持つ違う種」というものが存在した場合、異種族との間に、恋愛感情という成立するんだろうか。もしそうなるとしたら、それはどういう感覚なんだろうか。 柳川邦彦 @kyanagawa 指輪物語ではさっぱり出てこない生臭い話けど、恋愛感情って生殖能、性欲と不可分なところもあると思う(個人差などはこの際、置いとく)。なら、生殖が不可能な異種族相手に恋愛感情を抱くとしたら、それははたしてどういう方向に向くんだろう。

    異種族間恋愛と性欲、そしてそれらは存在し得るのか
    seabose
    seabose 2010/04/04
    映画アバターを観た時になんとなく引っかかったのもこの辺なんですよね。
  • 恐竜は隕石で絶滅、12か国のチームが結論 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約6550万年前の白亜紀末に恐竜などが大量絶滅したのは、メキシコ・ユカタン半島に巨大な隕石(いんせき)が衝突したことが原因と結論づける報告を、東北大など12か国の研究機関による研究チームがまとめ、5日の科学誌サイエンスに発表した。 これまでも隕石衝突説が有力視されていたが、異論もあり、論争になっていた。 いろいろな分野の研究者が集まり、世界350か所の白亜紀末の地層や隕石の衝突痕(クレーター)などを詳細に分析。絶滅が起きた時期と、隕石に多く含まれるイリジウムの急増や、衝撃による岩石異常などがみられる時期が、厳密に一致することを確認した。 一部研究者が唱える火山噴火原因説については、絶滅が起きた時期に火山活動が弱かったことなどから、影響は小さいと退けた。 チームの計算によると、直径約10〜15キロ・メートルの隕石が秒速20キロ・メートルで当時浅海だった地表に衝突。エネルギーは広島型原爆の約1

  • 新素材:98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土

    seabose
    seabose 2010/01/22
    これで形が保てるとはすごい。医療用といえば漫画ブラック・ジャックにそんな話があったなあ。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    seabose
    seabose 2010/01/20
    昔の人を笑えない。私だって「温泉」の二文字だけ見て何も考えずに浸かったり、「健康」の二文字だけ見て何も考えずに買い物したりしてるから。
  • 海から陸への生物進化、定説覆す足跡を発見 スウェーデン研究

    ポーランド南東、ホーリークロス山脈(Holy Cross Mountains)にあるZachelmie採石場で発掘された約4億年前のものとみられる4足の陸生脊椎動物の足跡。スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)、Per Ahlberg教授提供(2010年1月9日入手)。(c)AFP/Uppsala University/Piotr Szrek 【1月8日 AFP】(写真追加)生物はいかにして海から陸に上がったか――この定説を覆す、大昔に絶滅した謎の生物の化石化した足跡が、このほどポーランドの採石場で見つかったと、スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)の研究チームが英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。 進化生物学において主流となっている理論は、2対のヒレを持つ魚から陸生脊椎動物(四肢動物)が進化したというものだ。 この定説

    海から陸への生物進化、定説覆す足跡を発見 スウェーデン研究
  • asahi.com(朝日新聞社):ベテルギウスに爆発の兆候 質量急減、表面でこぼこ - サイエンス

    ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供オリオン座。左上の明るい星がベテルギウス=沼沢茂美氏撮影  オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。  冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短

    seabose
    seabose 2010/01/10
    600光年ということは、もう結果出ちゃってるのかもしれませんね。
  • イギリス沿岸でシャチが種分化中(とBBCが言っている) | 5号館を出て

    BBCニュースで仕入れました。 Two killer whale types found in UK waters イギリス沿岸に生息するシャチに2つのタイプがあることがわかったという記事です。同じ場所に住んでいるのに、異なるグループとして認識されるということは、シャチ同士でそれぞれのグループを認識しているということになり、交配もグループ内で行われていることがはっきりすれば、それは生物学的には別種として区別されるということになります。 私のわずかな知識によれば、英米で killer whale (Orcinus orca) 殺し屋クジラと呼ばれているシャチ(これはアイヌ語だそうです)は、世界中で1属1種だけだと思っていたのですが、この記事とそのもとになっている雑誌 Molecular Ecology によれば、イギリス沿岸だけでもどうやら別種といえるくらい異なったシャチの集団が2つあるらし

    イギリス沿岸でシャチが種分化中(とBBCが言っている) | 5号館を出て
  • ロシア宇宙庁「2032年に小惑星が地球に衝突」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【国際】ロシア宇宙庁「2032年に小惑星が地球に衝突」」 1 ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅらρ ★ :2009/12/30(水) 22:19:28 ID:???0 <ロシア宇宙庁>「2032年に小惑星が地球に衝突」 12月30日22時12分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000080-mai-int 【モスクワ大木俊治】インタファクス通信によると、ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は30日、地球に近接する小惑星アポフィスが2032年にも地球に衝突する恐れがあるとして、近く衝突回避のための専門家会議を開き対策に乗り出すことを明らかにした。ロシアのラジオ局とのインタビューで語った。 同長官によると、すでにロシアの専門家から「(小惑星の)破壊や核爆発を伴わない」特殊装置を

    seabose
    seabose 2009/12/31
    ここでこそロシア的おおらかさというか大雑把さを期待します。心底。
  • SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト102009.12.27 15:0020,719 今度は実現した素晴らしい最新科学のご紹介ですよ。 昨今の科学の進歩は目覚しく、SFの世界から抜け出てしまった感もあります。特に宇宙関係の新発見ラッシュが凄い! この10年の科学技術といえば「世界初、顔の移植手術」、「世界初、絶滅種を蘇らせるクローン技術」、「世界初、インクジェット印刷可能な人工皮膚」、あと10年で実現可能になる「人工生命体」、「透明人間になれる人工素材」など目白押し。とはいえ今回は今後10年で私たちの生活を変えそうな新発見、新技術ベスト10をご紹介しますよ。 それでは続きを読むからどうぞ。 惑星は海王星まで まずお馴染みの冥王星が太陽系の惑星リストから外れちゃいましたね。もとをたどると2005年に準惑星エリスが発見されたことが発端です。準惑星エリスが冥王星よりも大きかったこと

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10
  • ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功2009.12.10 12:006,541 悪用されなかったらいいんですけどね... すでに脳内に思い浮かんだ言葉を探知できるレベルにまでMRIスキャン技術も進んでいたそうですが、このほどカリフォルニア大学バークレー校の神経科学者であるジャック・ギャラント博士らが進める実験では、ついに脳内に思い浮かべるシーンを動画でコンピュータ上に映し出すことに成功しちゃいましたよ。 この分野では世界でも最先端の研究を進めるギャラント博士ですが、昨年までの成果として、実験者が脳内で思い浮かべている写真や絵を表示してしまうレベルには到達済み。しかしながら、あくまでも静止画が基であったため、もっと流れるような動きで、脳内思考を動画で再現できるようにと日々研究を重ね、ついにかなりの精度で思い描かれたシーンの動画再生まで可能になったんだとか。 言葉を

    ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功