タグ

ブックマーク / odz.hatenablog.com (4)

  • 公開鍵認証 + ssh-agent の認知度の低さについて - odz buffer

    この間の「SSHの接続を共有する」やトラックバックしてきた dan さんのページが地味にブックマークを集めていたりするわけだけど。 書いた人*1が言うのもなんだけど、「これは便利」という反応はいかがなものか。パスワード入力を省きたいなら基は「公開鍵認証 + ssh-agent」か信頼できるホスト間で「ホストベース認証」を設定することで、ControlMaster を設定するなんていうのはそういうことが許可されていないときだけでいい。 つうか、件のエントリがそれなりに人気になっているところを見るとみんな普通にパスワード認証なのかね。もう、アレだ、「パスワード認証が許されるのは小学生まで」ということにしたい。まぁ、場所によっていろいろポリシーがあるからそういうわけにも行かないだろうけどな。 関係ないけど、サーバーの再セットアップのときには SSH のホスト鍵のバックアップが重要。やっておか

    公開鍵認証 + ssh-agent の認知度の低さについて - odz buffer
    seamlessbias
    seamlessbias 2007/10/02
    「パスワード認証が許されるのは小学生まで」
  • ニコニコ動画ダウンローダ - odz buffer

    ref:404 Blog Not Found:perl - 勝手に添削 - ニコニコ動画ダウンローダー 以前、Irvine(via OLE) でダウンロードする Perl スクリプトを書いたけど、なんか FLV のダウンロードにも Cookie が必要になっているっぽいので、Firefox の Cookie を使ったり、ファイル名をタイトルから取得したり Progress Bar を出したりとかするのをこの間 Python でリライトした。progressbar.py は http://cheeseshop.python.org/pypi/progressbar から。 一応、ファイル名はタイトルから取得するけど、「/」が含まれていていたり、CP932 に含まれない文字を使っていたりすると失敗する*1。 で、Cookie は -c オプションで Firefox のプロファイルディレクトリ以

    ニコニコ動画ダウンローダ - odz buffer
  • 正規表現の否定 #2 - odz buffer

    ref:Unknown::Programming - 文字列の先頭がある単語で始まらない正規表現って ref:odz buffer - 正規表現の否定 ちょいと考えてみたんだけど、任意の正規表現にマッチしない正規表現ってのはこうすれば作れるんではないだろうか。 sub negative_regexp { my ($re) = @_; return qr/\A(?!$re)(?:.(?!$re))*\Z/s; } 適当にモジュール化して適当にテストを書いてみたけどどうだろう。まぁ、テストが全然足りないんだけども。 とりあえず、dankogai さんあたりがツッコミを入れてくれると期待。いや、実は全然既知のネタというオチがありそうだけども。 package Regexp::Negative; use warnings; use strict; use Carp; use version; ou

    正規表現の否定 #2 - odz buffer
  • Unicode に関する誤解の誤解 - odz buffer

    ref:Open ブログ: ◆ シフトJIS と unicode via:Matzにっき(2007-03-12) 初めにお断りしておくが、項は、誰かを批判することが目的ではない。素人にありがちな誤解を正すことにある。 上記のサイトで、素人が間違いを犯しているからといって、素人を批判するつもりは毛頭ない。素人が専門知識をもたないのは当然だからだ。私としては、批判するためというよりは、読者が他山の石として眺めるために、上記のサイトを見ることをお勧めする。 Encode.pm の maintainer である dankogai 氏を素人呼ばわりするのもなかなか勇気があると思うが、じゃ、そういう人の誤解を正しておこうか。 一方、 unicode には問題が山積みだ。だいたい、素人は unicode という言葉を使っているが、 unicode というものは一種類しかないわけではない。UTF-8

    Unicode に関する誤解の誤解 - odz buffer
  • 1