第16回Ruby勉強会にいってきました。数少ない、うちがRubyistになる瞬間です。でも今回は割とPerlも書いてました。ごめんなさい。 だいぶメンバーも見慣れた感じになってきましたね。いろいろと情報交換や議論が行われるだけでなく、いろんなイベントもここのメンバーの中から行われるようになってきました。関西でLLといえばRuby勉強会はかなりいい環境ですね。運営スタッフのみなさんありがとー。 といっても、もちろんRubyメインなので、Perlの形見は狭いのです。Perl方面もがんばらないと! 今回は、yharaさんの発表である「30分で分かる継続の使い方」におもしろくてハマりました。継続はかなりすごいけど、かなりきもいですね。 そのyharaさんの発表の中でRubyの継続を使った具体例としてAMBというモジュールというのが出てきたのですが、これが中々クールだったのでPerlで実装できないか