タグ

programmingとHaskellに関するseamlessbiasのブックマーク (8)

  • プロファイリング - 「はこだ手くん」の日記

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    プロファイリング - 「はこだ手くん」の日記
  • A Note on Declarative Programming Paradigms and the Future of Definitional Programming

    UtbildningForskningSamarbeta med ossOm ChalmersAktuelltInstitutioner InstitutionenData- och informationsteknikVi bedriver forskning och utbildning inom AI, cybersäkerhet, interaktionsdesign, software engineering, computing science och datateknik - från grundforskning till direkta tillämpningar. Vi utbildar för framtiden och bedriver forskning nära näringslivet, organisationer och akademin för att

    A Note on Declarative Programming Paradigms and the Future of Definitional Programming
  • ネットへのアクセス2 - imHo

    anarchy golf - example_com で、ネットワークへのアクセスがしたかったのだが、Network.HTTP モジュールは入ってないようで使ってもエラーが出る。それどころか、 import Network もエラーが出た。どーしろっつーんじゃああ! 関数型プログラミング言語Haskell Part6#607 に書いてあるが、ソケットを使ったやり方は次の通り: import Network.Socket main = putStrLn =<< do sock <- socket AF_INET Stream 0 addr <- inet_addr "66.249.89.104" >>= \x -> return $ SockAddrInet 80 x connect sock addr send sock "GET / HTTP/1.1\nHost: www.google.

    ネットへのアクセス2 - imHo
    seamlessbias
    seamlessbias 2007/07/20
    低レベルなアクセス。特に必要な場合以外はより高レベルなモジュールを使う。
  • ネットへのアクセス - imHo

    Haskell HTTP package パッケージをダウンロードして、Installation どおり Configure: $ runhaskell Setup.lhs configure Compile: $ runhaskell Setup.lhs build Install (as root): # runhaskell Setup.lhs installとして、サンプル get.hs を動かしたらアクセスできた。

    ネットへのアクセス - imHo
  • 2006-08-26

    なんだか四月以降文章を書く気分になかなかなれなくて、 二年ほど前、このブログの開始当初の目標だった ひたすらテクニカルアーティクルを載せるページを作るというのは もうすでにかなり頓挫している風ではありますが、 リハビリのために無理に書くことを見つけてでも なにやら書いてみることにします。 ところで、先月の末から一月ほど京都に帰っていたのですが、 京都は死ぬほど暑かったですね。 盆地で暑いと言われつつも、 やはり離れてはじめて分かるというものです。 (私はあんまり広く情報収集したりしないので、 ここに書く内容はとうによく知られた問題なのかもしれないが、あしからず…) プログラムの実行において、何らかの外部的な情報 (つまりIOを介して得られる情報)を そのプログラム全体から参照したいケースというのがある。 典型的な例がプログラムのコンフィギュレーションで、 たとえば、設定ファイルから設定値を

    2006-08-26
    seamlessbias
    seamlessbias 2006/10/15
    Readonlyなグローバル変数風味。
  • d.y.d. DanoMoi と Haskell

    17:24 06/09/27 XP theme 昨日 OSXP というビジュアルスタイルを知りました。 完全にMacOS化してない辺りがかなり好みです。しばらく使ってみよう。 ただ日語のせいかスタートメニュー周りがずれるので、TClockで調整したりユーザーの 表示名をスタイルに合わせて変えたりと適当に酷い合わせ方をしてます。 マジメに直そうよ>自分。 LCSD LCSD '06 (Library-Centric Software Design) のプログラムが出てました。 "ライブラリ" そのものを対象にしてその設計や実装について議論する学会…ということで 特に言語について限定されてはいません。が、実際中身を覗いてみると、 基調講演や Program commitee の面々の名前を見る人が見ればすぐわかるように、 えらく濃いC++使いが集結する感じの学会です。 (や、必ずしも皆が皆C

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/08
    IOMonadの考え方。Haskellは副作用を持たず、副作用を持つ言語DanoMoiを生成する、と考える。
  • Why learning Haskell/Python makes you a worse programmer « All Unkept

    I've found, contrary to what you sometimes read, that learning Python and Haskell has not improved my programming using other languages. Haskell in particular, being so different from imperative languages, is supposed to give new insights into programming that will help you even when you are not using the language. My current experience doesn't exactly tally with this, and here is why: Demotivatio

    seamlessbias
    seamlessbias 2006/09/03
    Functionalな書き方とProceduralな書き方を分けて考える。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 1