並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

お菓子作り 簡単 チョコの検索結果1 - 40 件 / 130件

  • 森永製菓「ムーンライト」の冷凍生地が突如発売されSNSで話題に 公式サイトに載っていない謎の商品? 同社に販売の経緯を聞いた

    森永製菓の定番クッキー「ムーンライト」「チョコチップ」を簡単に手作りできる冷凍生地が関東限定で突如発売され、「すごいものが売ってる」とTwitterで注目を集めています。 「ムーンライト」 「チョコチップ」 作り方は3ステップ。バー状の生地を12等分にカットして丸め、厚みが少し残るように軽くつぶします。あとはオーブンかトースターで焼くだけ。焼く時間はおおよそ10分程度なので、簡単かつ短時間で手作りクッキーを楽しめます。 森永製菓の公式サイトに商品ページが存在せず、事前の告知も行われなかったため、Twitterでは購入者のツイートが「なんだこれ!」「ほしい!」と驚きとともに拡散されています。 森永製菓への取材によれば、生地は「ムーンライトクッキー」「チョコチップクッキー」の2種類あり、1月18日より関東エリアの一部店舗限定で販売しているとのこと。価格は322円(税込)。無くなり次第終了となり

      森永製菓「ムーンライト」の冷凍生地が突如発売されSNSで話題に 公式サイトに載っていない謎の商品? 同社に販売の経緯を聞いた
    • 食事記録が120日以上続いた、継続するための技術 - 本しゃぶり

      全ての食事を記録する。 それは挫折しない。 継続するためにやっている措置を紹介する。 食事記録継続120日を突破 4ヶ月前、こんな記事を書いた。 年々体重と体脂肪率が増加している。そこで食事を見直すために「あすけん」を始めたというものだ。改善したければ、計測するのが手っ取り早い。栄養バランスの観点から食事の現状と理想を認識するのだ。 だがあすけんを始めるにあたって懸念事項が一つあった。それは「継続できるか」である。先の記事のトップブコメがこれだった。 体重増加を食い止めるべく未来を攻略する - 本しゃぶり 毎食記録するのが面倒で、あすけんの女とつきあってはすぐ飽きて別れて、またしばらくするとよりを戻すみたいなクズ男ムーブをしてしまう2022/09/20 05:15 あすけんは全ての食事を記録してこそ意味がある。できる限り細かく、毎食きちんとつけなければいけない。管理対象はカロリーだけでなく

        食事記録が120日以上続いた、継続するための技術 - 本しゃぶり
      • 簡単そうなやつだけ!お菓子作りめんどくさい勢のための ”材料少なめ作業時間短め” で凝ってる風なチョコレートレシピ

        つくりおき食堂まりえ @mariegohan ついに出来た!最高の自信作! 【超濃厚しっとり生チョコケーキ】 レンジ3分でまるでチョコ専門店の味 濃密で重厚、思わず声の出る美味しさです。 人気の柄はアルミホイルを切るだけで超簡単! 作業開始から20分で、感動の出来ばえ 全集中で開発したのでぜひ! 作り方⬇️ mariegohan.com/20916 pic.twitter.com/jGB5jqqa13 2020-10-19 14:41:50

          簡単そうなやつだけ!お菓子作りめんどくさい勢のための ”材料少なめ作業時間短め” で凝ってる風なチョコレートレシピ
        • 業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ

          生チョコを作りました。 この作業ってなんだか懐かしい。 こどもの頃、初めての手作りチョコレートって絶対コレでしたよね。チョコレートを溶かして生クリームと混ぜて固める。これだけでものすごいお菓子作りした感があった少女時代を思い出します。 ot-icecream.hatenablog.com そもそもチョコレートはプロのものを楽しむ派なのに何故今さら手作りしたのかって言うと、生クリームが100cc余っていて賞味期限を迎えたから。もったいないから生チョコにしておこう、と。 思い立った時に即購入出来る業務スーパーのクーベルチュールチョコレート(200g 375円税込) ハイクオリティな製菓用チョコレートを買いに行く時間はなかったので、近所で見つけてラッキーでした。しかも格安。 板チョコよりも、製菓用を使う方が、甘さも抑えられていいはず。 こんな風にチョコチップの大きいバージョンみたいになっているの

            業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ
          • 【安い!大きい!美味しい!】手軽な材料でBIGサイズの『ガトーショコラ』を作ってみた♪ - *なる子情報*

            こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんはガトーショコラって 作った事ありますか? 何となく難しいイメージが ありませんか? 今回は不器用な私が とあるレシピを参考にして、 ①安くて②大きくて③美味しい ガトーショコラを作ってみました。 ---------------------------------- ガトーショコラ=難しい! BIGガトーショコラの作り方 BIGガトーショコラさんのお味 BIGガトーショコラの良い所 まとめ ガトーショコラ=難しい! 「ガトーショコラ、私は作れるよ!」 自信を持って言える人って スゴイなって私は思います。 なぜならガトーショコラさん、 作るってなると何となく 難しいイメージありませんか? チョコは湯煎して 溶かさないといけないし 小麦粉を使用したり メレンゲを作る必要があったり・・・。

              【安い!大きい!美味しい!】手軽な材料でBIGサイズの『ガトーショコラ』を作ってみた♪ - *なる子情報*
            • 混ぜて焼くだけでおやつに最高「チョコバナナクッキー」レシピが話題に「バターなし、ホットケーキMIXで超簡単」|ガジェット通信 GetNews

              外出自粛や在宅ワークで家にいる機会が増えた昨今。 週末は、なんだかお菓子作りがしたくなる時も多いあるのでは? サクッと手間いらずで簡単な「チョコバナナクッキー」のレシピを#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari)さんがツイート。 Twitterで話題になっています。 こんな簡単においしくできるの…? って思う位、 バターなし、ホットケーキMIXで超簡単。 混ぜて焼くだけでおやつに最高なクッキー作れます。 サクふわ【チョコバナナクッキー】 バナナ正味150g潰し、油大3、砂糖大2、ホットケーキMIX150g、チョコ50g混ぜて天板に並べ180度のオーブンで20分焼く。 pic.twitter.com/Vb08bwLiCu — 食事で免疫力アップ月間@#ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari) February 4, 2020 こんな簡単においしくできるの…?

                混ぜて焼くだけでおやつに最高「チョコバナナクッキー」レシピが話題に「バターなし、ホットケーキMIXで超簡単」|ガジェット通信 GetNews
              • ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                へとへとりん こんばんは。今日は夕方まで勉強に行っていた あやのんです。 宿題も出てしまいました(^^; 頑張らなくちゃ。 昨日、シフォンケーキを焼いて、持っていきました♡ 先生、とても喜んでくれたので、嬉しかったぁ〜。 今まで知らなかったんだけど、なんと、その先生も視える方だったんです!! 私は今、習っていることと、お菓子作りを、地元に戻ったら 必ず活かせる!その姿が視えるって言ってもらえました。 全く関係ないようで、良く考えたら、関係性もあるかも? 前に視える人にも言われたんだけど、 やっぱり「前世で、ヨーロッパの貴族だった」とも言われました。 オホホホ と笑った方が良かったかしら?(笑) そして、その先生と驚くほど感性の方面で共通点が多く、 好きなことを教えて頂いていることもあり、すごーく充実した時間を 過ごす事ができました。 なんといっても好きなものが同じって話が弾みますよね! お

                  ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                • 小麦粉が買えない?小麦粉無しクッキングと#おうちで北海道物産展

                  ねぇやんプレゼンツ・チョコレートケーキ作るよー小麦粉が手に入らなくって3週間。 薄力粉だけじゃなくて、うちのほうでは、 ホットケーキミクス、強力粉、ドライイースト、ベーキングパウダーも手に入らない。 最初はおうちでお子さんとお菓子作りとかするご家庭が多いからかなー、 なんて思ってたんだけど、どうやら違う。 転売サイトですっごい高い値段で売られてる。 転売の方ってすごい鼻が利くよねー。 個人的には、口にするものって、衛生状態はどうなのか、 とか考えて、個人の方からはあまり買いたくないのだけれど… 売る方はもちろん悪いけれど、極悪だけれど、 こういう人から買うのは…やめた方がいいんじゃないかな。 買う人がいるから売るのだしね。 それでもチョコレートのお菓子が食べたい。 がっつりモリモリ食べたい。 うちの小麦粉は後残り100グラムくらいしかない。 強力粉は開けたばっかりだからほぼ一キロあるけど・

                    小麦粉が買えない?小麦粉無しクッキングと#おうちで北海道物産展
                  • すみれ色のプリン🍮心が咲かせた花だと思うの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                    プリンが食べたいと・・・ 今朝「行ってきます!プリン食べたいな」と颯爽と出勤したのは、うちの主人。 こんばんは。そんなわけで、今日は、お菓子作りの あやのんです。 昨夜は「シフォンケーキ食べたい! あっキャラメル味、最近、作ってないんじゃない?」と言い出し、 元気に「はーい!明日、作っておくね」と言ったのに。 今朝はプリンだって。結局、両方、作っちゃいましたよ(笑) しかーし我が家に残された玉子は4個・・・ 明日のお弁当の卵焼きと、晩御飯の親子丼に残しておきたい。 ここで玉子を買いに行かないのが私のポリシー(笑) そこで考えたのが、紫いもパウダーのプリンです。 さて話は変わりますが、私には、とっても大切な友達がいます。 勿論、地元へ帰ったら学生時代や元同僚の友達もいるけれど、 大人になってからの友達は、一生の友達だと思っています。 彼女とはLINEで連絡するのではなく、主にPCのメールのや

                      すみれ色のプリン🍮心が咲かせた花だと思うの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                    • TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      レシピ本を出版するほどのスイーツ好き悪役女子レスラー 今年もっともインパクトを残したレスラーといえばこの人! レシピ本『世志琥の極上スイーツ作りやがれ!』(ワニブックス)を発売したばかりの世志琥(よしこ)選手(SEAdLINNNG)に今回はお菓子とめしの話をうかがいました。 (画像提供:©️SEAdLINNNG) seadlinnng.com 今年に入りコロナウイルスの影響でどの団体も興行が出来ないなか、プロレスを知らない層に世志琥選手がバズったのが、若い世代に圧倒的に支持されている動画アプリTikTok。 特に「これをきっかけにプロレスを見てくれたら」とアップしたスイーツ制作動画が爆発的に話題を呼んでいます。 www.tiktok.com コワモテな表情とオラオラな口調で作る「くまちゃんオムライス」や「ぴえんクッキー」といったキュートなスイーツ、そして最後に見せる満面の笑顔というギャップ

                        TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • PV数が価値を持たなくなる時代に我々は何を作るべきか。メディアの可能性をこじ開けるスイーツサイト「ufu.」坂井勇太郎さん【シリーズ編集者の時代/第4回】|クリエイティブのコアとカラーに迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」

                        PV数が価値を持たなくなる時代に我々は何を作るべきか。メディアの可能性をこじ開けるスイーツサイト「ufu.」坂井勇太郎さん【シリーズ編集者の時代/第4回】 2023年2月末、全国のローソンでショコラフィナンシェが発売された。人気イラストレーターのtamimoonさんによるイラストが目を引くパッケージの商品は、お菓子に特化したウェブメディア「ufu.(ウフ)」がプロデュースしたものだ。 「ufu.」は、ウェブメディアでありながら、こうしたコンビニスイーツの企画の他に、催事の監修や、自社パティシエによるお菓子の製造、地方の土産物のプロデュースなど、周辺事業にも力を入れている。 「PV数を上げて広告収入を獲得する戦略」とはあえて距離を置き、「サイトに対する読者からの信頼」を武器にさまざまなマネタイズ法に挑戦する「ufu.」の戦略について聞いた。 聞き手/八木 ななみ メディアを長く続けるには、メ

                          PV数が価値を持たなくなる時代に我々は何を作るべきか。メディアの可能性をこじ開けるスイーツサイト「ufu.」坂井勇太郎さん【シリーズ編集者の時代/第4回】|クリエイティブのコアとカラーに迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」
                        • 今SNSで話題らしい、ホットケーキミックスでバナナチョコクッキー作りました - アラフィフランド

                          こんばんは! 先日グーグルのおすすめ記事のところに混ぜて焼くだけのチョコバナナクッキーのレシピが話題という記事を見かけたので孫と作ってみました。 はてなのブロガーさんもこちらのクッキーをおいしそうに作られていた記事をお見掛けしたのですがすみません💦どなたかわすれてしまいました🙇‍♂️ 材料 ホットケーキミックス150g 油大さじ3 砂糖(うちはきび砂糖です)大さじ2 チョコレート50g バナナは小さめを2本使いました。 フォークでつぶしておきます。 独特の香りがしそうでどうなるかわかりませんでしたが油はオリーブオイルを使いました。 菜種油、米油でもいいそうです。 オーブンは180度に予熱しておきます。 チョコレートは大き目に切り最後に入れました。 クッキングシートをしいた天板にスプーンで丸く並べて、 180度のオーブンで20分焼きます。 20分、こういう時は長く感じるね~!途中甘い香り

                            今SNSで話題らしい、ホットケーキミックスでバナナチョコクッキー作りました - アラフィフランド
                          • まだ間に合う!バレンタインに簡単手作りガトーショコラ【無印良品】 - わたしのまいにち

                            金曜日はバレンタインですって! チョコ用意しました? 買ってくるのもいいけど、手作りバレンタインなんてどうでしょう。 無印良品の自分でつくるシリーズには、バレンタインにピッタリのお菓子もありますよ。 計量いらず、手順も簡単で失敗知らずな、手作りキットは便利~💛 無印良品の自分でつくるシリーズ『ガトーショコラ』を作ってみたので紹介しま~す。 無印良品の自分でつくるシリーズ 無印良品自分でつくるガトーショコラ パッケージに入っているもの 自分で用意する材料 使う道具 無印良品ガトーショコラの作り方 湯煎でチョコとバターを溶かす 卵、牛乳を混ぜ付属の粉を混ぜる 溶かしたチョコとバターを加える 型に流し入れて予熱したオーブンで焼く 表面が割れたらいい感じで焼けている印 型からはずす 粉糖をふるって切り分ける 無印良品の自分で作るガトーショコラのメリットデメリット 小分け用袋がついている 型から外

                              まだ間に合う!バレンタインに簡単手作りガトーショコラ【無印良品】 - わたしのまいにち
                            • 飲む点滴がスイーツに!手作り甘酒スコーン!家で楽しもうお菓子作り - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                              週末、不要不急の外出自粛と言われて、引きこもり。 でも、家でもやりたいことがあったので、チャレンジしてみた。 それは、お菓子作り。 カナダのYotoro(id:Yotoro)さんは、いっつもおいしそうなお菓子を作っては披露してくれている。 最近アップされてたスコーンがとってもおいしそうで。 yotoro.hatenablog.com でも、普段パンもお菓子も作ることがない私は中力粉や強力粉を常備していない。(-_-;) Yotoroさんにそう伝えたら、わざわざ薄力粉で作って紹介してくれました。(・o・) yotoro.hatenablog.com ありがとう~。もう、ほんまに優しすぎるわ、Yotoroさん。 はてなの人はみんな優しい人ばっかり。(≧∇≦) だから、作ったよー。 飲む点滴と言われる甘酒。 その甘酒を使ったスイーツ、それもスコーン! Yotoroさん、工程チェックお願いしまーす

                                飲む点滴がスイーツに!手作り甘酒スコーン!家で楽しもうお菓子作り - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                              • 材料3つ 揉んで切って焼くだけ!簡単すぎるバタークッキーが超楽チン | おたくま経済新聞

                                外出自粛で困るのが日々の買い出し。子どものおやつをまとめて買うだけでも、かなりかさばってしまいます。手作りのおやつも面倒……。そんな人に朗報!クッキーの簡単な作り方が話題です。 焼くのはトースター、使う器具は量りまたは大さじとポリ袋、材料はたった3つでどこのご家庭にも大体あるもの。それだけでできてしまう簡単なバタークッキーの作り方をツイッターに公開したのは、「つくりおき食堂まりえ」のアカウント名で超簡単な時短レシピをツイッターに投稿している、料理研究家の若菜まりえさん。 今回まりえさんが紹介しているのは、バター・砂糖・小麦粉の3つだけが材料のバタークッキー。 “これ本当にトースターで作ったの!? 最高のおうちおやつが誕生しました。 材料3つ【懐かしのバタークッキー】 バター 砂糖 小麦粉 の順にポリ袋に入れ混ぜ成形、トースターで3~4分焼いて完成! 子供の頃を思い出す懐かしい甘さ…癒しのひ

                                  材料3つ 揉んで切って焼くだけ!簡単すぎるバタークッキーが超楽チン | おたくま経済新聞
                                • 料理下手でも簡単!3歳、5歳と作った?『手作り風』誕生日ケーキ

                                  こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 子供の誕生日… ケーキを作ってあげられる 料理得意なママもいると思いますが、 私は料理はあまり得意じゃなくて 分量を計るのすら苦手なので お菓子作りは無縁です… とはいえ、誕生日だし、 手作りっぽいこともしてみたい… でも失敗は怖い… そんな私でも、子供たちと一緒に 手作り風?誕生日ケーキを楽しめたので 私みたいな ズボラな料理苦手ママは なかなかいないかもしれないですが、 同じような方の参考になれば… と思って恥を忍んで書くことにしました!! 近くにシャトレーゼがあればふわふわシフォンがオススメ 近くにシャトレーゼがない場合は、 スーパーのスポンジでも もちろん大丈夫ですが、 シャトレーゼがあるなら… ふ

                                  • 猫型パンケーキは家で簡単に作れる!100均セリアで見つけたシリコーン型で - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                    この前、100均のセリアに行ったら見つけたシリコーンゴムのかわいいねこ型。 最近、お菓子作りの材料や道具も100均でいろいろ売っているんですね。 「かんたん厚めのパンケーキモールド、ねこ型」 おうちでねこ型のパンケーキが作れるって書いています。 家にある材料で作ってみたら、本当にカンタンにかわいいねこ型のパンケーキが作れました! 家で簡単に作れるねこ型パンケーキモールドが100均 パンケーキの材料と作り方 ねこ型パンケーキの出来上がり!感想は? 最後に 家で簡単に作れるねこ型パンケーキモールドが100均 100均のセリアで、お菓子の材料のコーナーで見つけました。 「かんたん厚めのパンケーキモールドねこ型」 ふわふわのパンケーキがおうちでもカンタンに手作りできる 薄底で仕上がりがキレイ(熱が伝わりやすく生地がもれない薄底構造) お菓子作りやお料理に使えるようです。 あ~、左にちょこっと写って

                                      猫型パンケーキは家で簡単に作れる!100均セリアで見つけたシリコーン型で - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                    • ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                      ダイソーのかわいい抜き型で、ミッフィーのクッキーを手作りしてみませんか? ダイソーのかわいい抜き型に、うさぎの型が入っています。 そして、セリアでもスプーンとフォークの抜き型が売っていました。 どちらも長女が見つけて買ってきました。 あとは家にあったお花やハートの抜き型も使って、できたのはたくさんのクッキー。 手作りのクッキーって、なんでこんなにおいしいんでしょうね。 そぼくな味で甘さ控えめ、いくらでもパクパク食べてしまいそうです。 子どもさんと一緒に、おうち時間にミッフィークッキーを作ってみませんか? あ、わが家で作ったのは長女ですけど・・・。^^; ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう クッキーを焼いてみよう ミッフィークッキーはチョコペンで顔を書こう かわいい箱も100均で買える 最後に ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう 最近は、1

                                        ダイソーの抜型でかわいいミッフィークッキーを手作りしてみよう - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                      • 家族ぐるみのバレンタインデーはそろそろ卒業(寄稿のお知らせNo.30、31) - ママンの書斎から

                                        節分が終わったと思ったら、今度はバレンタインデーが近づいていますね。 でも今年の我が家は、コロナ禍、受験、寒波(例年より寒くて雪が多い)の三重苦で、やっぱり「それどころではない」雰囲気です( ̄◇ ̄;)。 今年は、と書きましたが、もうこのまま子ども達が巣立って、それぞれにバレンタインデーを過ごすようになったら、もう家族としてバレンタインデーに何かするということはないんだろうなと思います。 …ということで、我が家のバレンタインデーを振り返る記事を、ママ広場さんに寄稿させていただきました。 ぽやんちゃん(娘)編 刹那君(息子)編 家族ぐるみはもう卒業 ぽやんちゃん(娘)編 ぽやんちゃんはですねぇ、やっぱり小学生の頃は「友チョコ交換祭り」でしたねぇ。 男の子にあげたことは1度もなく、女の子のお友達と、手作りチョコの交換を楽しんでいました。 mamahiroba.com 学校にチョコを持って行っては

                                          家族ぐるみのバレンタインデーはそろそろ卒業(寄稿のお知らせNo.30、31) - ママンの書斎から
                                        • バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳

                                          今日はバレンタインデーですね。 我が家は毎年、子供達が食べたいチョコを作って食べる日になっています。 去年はチョコで実験をしていました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年は「フォンダンショコラ」が作りたいというので、材料と作り方を調べて用意しておきました。 「フォンダンショコラ」とは、中からトロッとガナッシュチョコが溶け出してくるチョコレートケーキです。 チョコレート好きにはたまらないケーキですね( *´艸`) お手軽なキットも販売されています。 おうちで手作りキット 半熟ショコラマフィン ブランド: ミントスタイル Amazon 楽天 実は以前にもバレンタインに「フォンダンショコラ」を作ったことがあります。 そして失敗しています…。 その時は中までしっかり焼けてしまい、トロッとチョコが溶け出さない残念な結果になりました。 味は美味しかったです( *´ω`* )

                                            バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳
                                          • クレープメーカーとデコペン(チョコペン)になる容器~100円ショップのお菓子作り便利グッズ - 知らなかった!日記

                                            【キャン★ドゥ】のクレープメーカー レンジで作るから子ども一人でもできる! 大きさは小さめ 材料と作り方 意外と難しい 【セリア】のチョコレートペンになるシリコン容器 チョコを入れ、そのままレンジで溶かせる優れもの~湯せん不要! ひとくちチョコでOK!~チョコを刻まなくても大丈夫! 溶けた状態で洗おう! アイシングにもつかえる!おうちカフェに! 今回は100円ショップのお菓子作り便利グッズをふたつ紹介します。 【キャン★ドゥ】のクレープメーカー レンジで作るから子ども一人でもできる! これまでクレープは外で買って食べるものと思っていたんですが…ある日、生クリームが大量に余って、ふとホットケーキミックスで簡単に生地を作ることができないかな?と思いついてネット検索し、フライパンで簡単にクレープを作ってみました。 それから、甘いもの大好き息子もクレープ生地作りにはまったのですが、破れたり分厚いも

                                              クレープメーカーとデコペン(チョコペン)になる容器~100円ショップのお菓子作り便利グッズ - 知らなかった!日記
                                            • ホットクックで 簡単ブラウニー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                              チョコ好きにはたまらんブラウニー ゆるゆるシュガーフリー中だけど、健康とダイエットのため、極力市販の菓子パンやお菓子類を控えている今日この頃、完全にやめるのはなかなか難しく、むしょーに食べたくなる時がある。 ホットクックでブラウニーが簡単にできる、と知り、いてもたってもおられず、早速仕込みました~、簡単^^ ホットクックでブラウニー、ナッツのせだよ できたては、チョコの香りがただよい、こりゃーもうたまらん、ナッツが乗っているので、はじから切りやすいように二辺をさっそく、食べてしまった。 出来立てのほかほか、あったかいのをたまらずかじる 材料(結構適当です、お菓子作りはほんとはこれではいけない): 市販の板チョコブラック2枚 100g バター 35g位 砂糖適宜(うちに粉末黒砂糖しかない)大1位 牛乳(うちに低脂肪しかなかった) 30ml位 ココアパウダー 大1位 小麦粉 35g位 卵1個

                                                ホットクックで 簡単ブラウニー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                              • 「卵」「シャンプー」「リンス」の3つを混ぜて乾燥させてオーブンにIN → めちゃくちゃ頑丈な包丁が完成

                                                これまでにも様々なものを素材にして包丁を作ってきた「圧倒的不審者の極み!」さんが、新作の包丁動画を投稿しました。今回の素材は「卵」「シャンプー」「リンス」の3種類です。 完成形 まずは器具を使って卵をいくつか割り、ペットボトルで黄身と白身を分離。黄身は計量済みの砂糖と混ぜておきます。また、別途生クリームをフライパンにあけ、そこにバニラを投入し、熱して混ぜます。そして熱した生クリームと黄身を混ぜてオーブンへ……なんか普通にお菓子作ってません? 今回のメイン素材 ちゃんとした卵割り機で割っていく 黄身と砂糖を混ぜて…… 生クリームをフライパンに バニラをそのまま使用し、生クリームに混ぜます 先程混ぜた黄身と生クリームを混ぜて…… オーブンにIN。普通にお菓子作りしとる オーブンの方はさておき、次は白身をビーカーに移し、真っ白になるまで泡立てます。そして人形の髪に使用したシャンプーとリンスを白身

                                                  「卵」「シャンプー」「リンス」の3つを混ぜて乾燥させてオーブンにIN → めちゃくちゃ頑丈な包丁が完成 
                                                • 【手作りお菓子・レシピ】 2時間で完成!混ぜるだけの簡単マドレーヌ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                  こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は我が家でよく作る簡単マドレーヌをご紹介します。 どんどん混ぜて焼くだけの手間いらずなお菓子。思い立ったら短時間でできちゃう割にはコクがあって美味しいレシピです。 本当にカンタンなので、雨で暇な日にでも試してみてくださいね。 ● チョコチップを入れたり焼き上がってから生クリームでトッピングしたりとアレンジも楽しいマドレーヌ。作業開始から2時間以内で完成の超簡単レシピです! 始めは謝罪用お菓子だった マドレーヌのレシピ 材料を用意する 粉類を混ぜる 卵を入れる 溶かしバターを作る 溶かしバター・はちみつを入れる 冷蔵庫で寝かせる アレンジする 型に入れる オーブンで焼く まとめ 始めは謝罪用お菓子だった 小学校低学年の頃から強い多動性を見せ始めた息

                                                    【手作りお菓子・レシピ】 2時間で完成!混ぜるだけの簡単マドレーヌ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                  • 【無印】バレンタインのチョコチップマフィンとドーナッツ型チョコを作りました♪ - アラフィフランド

                                                    みなさんお久しぶりです。 1か月ぶりの更新です。 だんだん更新の間隔があいてきました💦まあ、明日でいいか〜?っとあっと言う間の1ヶ月です。 長女も楽しみにしているようなので???もう少しコンスタントにブログを書きたいと思います(´▽`) きのうは祭日でたまたま私も仕事がお休みでしたので小学生の孫たちとバレンタインのお菓子作りをしました。 無印で2種類キットを買ってきました(*^-^*) まずは”自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパック”で小さなカップケーキを作りました。 紙の型やラッピング用のビニールもついています。 牛乳、卵、サラダ油は用意しておきます。 ついている紙の型が小さいので生地を入れるのが大変でした。 プレーンとチョコレート生地が入ったマーブルを作ります。つまようじで混ぜすぎないようにくるくる~♪ トッピング用のチョコレートをのせたら予熱をしていた180度のオープンで

                                                      【無印】バレンタインのチョコチップマフィンとドーナッツ型チョコを作りました♪ - アラフィフランド
                                                    • オレオクッキーで初めて次女が作ったアレンジクッキーレシピ - アップルママのあれこれダイアリー

                                                      甘いもの・ジャンクなもの大好きなアメリカンキッズな次女。 長女がお菓子作りが大好きなのに対して、普段の次女は長女の助手さん&味見専門。 そんな次女が、今ハマっているのがTikTokで見つけたお菓子レシピ。 オレオクッキーで作るものなのですが、めちゃくちゃ簡単で幼稚園生でも作れちゃうようなレシピ(次女に失礼かな😅)です。 親バカ投稿です。 普段は長女のお手伝いさんの役 その材料3つとは? オレオクッキーで初めて作ったアレンジクッキーレシピ カラースプレーのオレオクッキーを味見 最後に 普段は長女のお手伝いさんの役 あまり自分からお菓子を作りたいと言ってこない次女。 お料理にあまり興味ないのかな?と思えば、そんなこともなくて。 長女のお菓子作りにいつもお手伝い&味見がかりをしています。 そんな次女と、先日二人で近所のスーパーに行った時のこと。 「ママ、私クッキー作りたいの」と言ってきました。

                                                        オレオクッキーで初めて次女が作ったアレンジクッキーレシピ - アップルママのあれこれダイアリー
                                                      • 花見日和(*´∀`)ノ - naomi1010’s diary

                                                        今日も朝から晴れて、ぽかぽか陽気です⤴︎お花見に出かける人も多いでしょう〜♫今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日より気温が上がって、春爛漫⤴︎な感じです。天気が良いと、気持ちも晴れます(*’ー’*)ノリフレッシュするには、絶好のチャンスです。人間も、植物のように、お日様の光を浴びて、成長できると思います。明るい光が、気持ちを前向きにしてくれます。元気出そうにない時は・・おひさまの力を借りましょう。明るい場所に立ちましょう。それだけで、ちょっと、ほっとすると思います。それは、気休めにしかならないかもしれませんが・・人は、自分がいる場所の影響を受けると思います。夜、一人で、暗い部屋で考えることと、昼間、陽射しが差し込む部屋で考えることは、違うと思います。だから、場所は大事です。自分が好きな場所、落ち着く場所が、気持ちを、ほぐしてくれ流と思います(* ´ ▽ ` *)ノ 3月も、残り数日

                                                          花見日和(*´∀`)ノ - naomi1010’s diary
                                                        • 突然、AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートが届いた!確認&改善方法 - ナース美奈子のひとりごと

                                                          ナース美奈子です(*^▽^*) 昨日夜勤中1:48にGoogleからメールが届いた。 休憩中だったので何となく見たら AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート - 対象:pub-○○○○と書かれてあった(◎_◎;) これは?間違い? 何か嫌な汗が出て来た(;^ω^) いくら考えても、違反をするブログなど書いてないが 美奈子は携帯でのアドセンスのアクセスは 使用してないので夜勤が終わるまで見れない(´;ω;`) 突然、AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートが来たら? どこがポリシー違反なのかページの確認 ポリシー違反を放って置くとどうなる? 違反内容の状況や対応策の確認 要修正の「いいえ」は対応しなくても良い? 修正と改善して見た! まとめ 突然、AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートが来たら? 間違い!間違い!と思い、仕事終わって 一目散に家に帰って

                                                            突然、AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートが届いた!確認&改善方法 - ナース美奈子のひとりごと
                                                          • 愛でる日々 - まれにいいこと

                                                            爆買いしました😁 。。。少し前、パイナップル1個1ドル(約80円)の安売りを見つけて😅 通常価格でも、1個160~250円くらいでしょうか。 果物が安いのは、本当に助かります。 しかし、今回、3個も買ったのは、単に安かったからではなく、他にも理由がありました。 いつも楽しみにしている、id:arakannkoalaさんの投稿♬ arakannkoala.hatenablog.com パイナップル🍍って、おうちで育てられるの?! ものすごく感動して、「私も育ててみたい!」と思ったのです。 実は、この投稿を拝見後、すぐにトライした際は、室内と言えどもまだ寒かったからか?うまく育たず。 満を持して、今回の爆買い🍍3個に懸けます😤 パイナップルの上部を切り取って、葉を抑えながら、実をよじる(写真左)と、葉の部分だけポコッと抜けます(中央)。 下の方の葉を5~6枚もぎとり、根腐れの原因とな

                                                              愛でる日々 - まれにいいこと
                                                            • 【朝食にも】ふっくらホットケーキのコツ!手作りミックスレシピも - にゃもぶろ

                                                              平日と違ってゆったり過ごせる日曜日などの朝は、のんびりホットケーキを焼くことが多いです。 ホットケーキって、実は意外と難しくないでしょうか?ふっくら焼けてますか? 朝ごはんはパン派です!白米ももちろん好きです!にゃもでございます! 今回は私が実践しているふっくら ホットケーキのコツをご紹介します。 ふわふわホットケーキは実は難しい ふっくらホットケーキのコツ 分量はきっちり量る マヨネーズorヨーグルトを入れる 入れる牛乳or水の量は分量より気持ち少なめ 生地は混ぜすぎない、こねない 生地は寝かさず、すぐに使う 最初は蓋をする ホットケーキミックスが売り切れ?手作りなら1人分もOK おわりに:美味しいホットケーキライフを! ふわふわホットケーキは実は難しい ホットケーキ、実は意外と難しいお菓子です。 焼き加減はもちろんのこと、私は以前は妙にぺちゃんこホットケーキを量産していました。 「お菓

                                                                【朝食にも】ふっくらホットケーキのコツ!手作りミックスレシピも - にゃもぶろ
                                                              • 【マイプロテイン】5月のセールで購入したものまとめ【合計28,653円】 - ウミノマトリクス

                                                                最終更新日時:   2020年5月10日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 なんかサプリを買おうか迷ってるけどいいサプリないかな~。 美容だけじゃなくてダイエット用のサプリもほしいかな。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です サプリメント管理士の筆者の買っているサプリがどんなものか気になる。 マイプロテインで他人がどんなサプリを買っているのか気になる人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●マイプロテインのサプリが数ある中で、サプリメント管理士である筆者が何を買

                                                                  【マイプロテイン】5月のセールで購入したものまとめ【合計28,653円】 - ウミノマトリクス
                                                                • バレンタインぱにっく (- -;) - ぷちリチュアルな日々

                                                                  こんにちは、麻夢です♪ 昨日はバレンタインデーでしたね♡ お料理下手っぴな麻夢さんも、毎年この日だけはお菓子作りにチャレンジします! 今年は「パヴェ」ってヤツを作ってみようと思いました。 パヴェって、フランス語で「石畳」という意味らしいです。 作り方の本では、平たく焼いたチョコを四角く切ってココアをふって、その名のとおり石畳のように仕上げられていました。なんかステキなの…♡ さぁ、お料理下手っぴ麻夢さんのチャレンジ、スタートですっ!! 材料を混ぜ混ぜ。チョコとバターも溶かして混ぜ混ぜ。 今年のメレンゲは余裕! 旦那くんが買ってくれたブレンダーがあるんだー♪(ババギャグ?) ブラウン マルチクイック 9 ハンドブレンダー ブラウン ハウスホールド(Braun Household) Amazon 楽天 卵白いっぱい浴びちゃったけど… (-"-)? ほーら、簡単っ♪ メレンゲとチョコを混ぜ混ぜ、

                                                                    バレンタインぱにっく (- -;) - ぷちリチュアルな日々
                                                                  • やる気はあるが気力がない - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                                    私も、若い頃はお菓子作りをしていました。 製菓用の道具も揃えました。 この道具達が結構場所を取っています。 サイズや形の違うケーキ型が何個もあります。 あー、もう、 キッチンの収納スペースの空きがない! せっかく持っているのだから、バレンタインに ガトーショコラを焼く予定にしていました。 材料に使う板チョコも買ってありました。 でも、やっぱりズボラなんですよ。 やりませんでした(笑) でもでも、14日のみんなのブログ。 バレンタインネタ多し。 素敵に手作りしてるじゃない? やる気はあるけど、気力がない私なのですが、 1日遅れで、作りました。 そこで、やっぱり見直しちゃったのが、 BROWNのハンドブレンダー。 卵白を泡立てているところです。 私の場合は、フードプロセッサーとして、野菜 のみじん切りなどで使うことがほとんどですが ヘッドを付け替えることで、このようにハンド ミキサーにもなりま

                                                                      やる気はあるが気力がない - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                                                    • ハロウィンにぴったりの真っ黒なタルト生地で作る紫芋のミニタルト

                                                                      作り方の手順今回はお菓子作りなのでいくつかの工程に分かれて作業することになります。最初に紫芋カスタードクリームを作って、冷蔵庫で冷やしておきましょう。紫芋カスタードクリームのレシピは別ブログに書いた分量の物を準備してください😉紫芋カスタードクリームを冷やしている間に、タルト生地を作っていきます。最初に常温で柔らかくしたバターを混ぜてクリーム状にし、粉砂糖を加えてしっかりと混ぜ合わせます。粉砂糖の量が多く見えますが、混ぜて行くとちゃんと綺麗に混ざってくれますよ🙂ひとつまみの塩を入れるのも忘れずに😉バターと粉砂糖がクリーム状になったら、溶き卵を少しずつ加えながらしっかりと混ぜていきましょう。最初はバターと卵がうまく混ざらずに、バターが細切れで浮いているようになりますが、しっかりと混ぜて行けば必ずクリーム状になるので、バターが浮いているときは混ぜるのをやめずに、綺麗に混ざるまで混ぜ続けてく

                                                                        ハロウィンにぴったりの真っ黒なタルト生地で作る紫芋のミニタルト
                                                                      • ボウル🥣一つで砂糖不使用 簡単!!甘酒チーズケーキ🍰✨ - チョコラッシュ

                                                                        先日 ある事をきっかけに きちんとしたブログを書きたい と心からそう思いました (私はいつもきちんとしているつもり) 私のブログを見た瞬間 次男に… またもや大爆笑されてしまいました🤣 (内容ではありません) 理由を聞いて 2人で大爆笑🤣🤣 今日のブログは気をつけたいと思います 今日は甘酒チーズケーキをご紹介します タイトルの通りボウル一つ🥣で砂糖不使用 とても簡単に作れますので是非お試し下さいませ 材料 クリームチーズ(室温に戻しておく) 200g 甘酒(米麹 砂糖不使用)  150cc たまご 2個 小麦粉 大さじ2 レーズン 50g レモン汁 小さじ1 ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れなめらかになるまで混ぜます 甘酒を入れてよく混ぜ たまごを入れてよく混ぜ 小麦粉を入れてよく混ぜ レモン汁とレーズンを入れて混ぜます ここまでのコツは よく混ぜる事です クッキングシート

                                                                          ボウル🥣一つで砂糖不使用 簡単!!甘酒チーズケーキ🍰✨ - チョコラッシュ
                                                                        • 片付いたキッチンは心広く、即行動に移せる - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                          月に何度か飲み会に参加する旦那様 そのうちの何回かは若い子女の子たちとの食事会なので「不倫デー」と呼んでるw その呼び方が定番化して、息子さえも「不倫デー」といつしかサラッと呼んでる・・・教育上、良いんだか(汗) この間はステーキを食べに行って、サラダバーを食べたお皿を新しいのに変えずにケーキを乗せたら、若い女の子にえらく嫌がられたそう 新しいお皿を使うとお店の人が大変やかららしいがw 確かにお皿を洗う人の事を考えると何枚も新しいお皿を使うのは憚れる けど・・・ケーキは別皿を使ってほしい 若い女子ではない私でもそう思ったわw スポンサーリンク さて、急に息子に「クッキー作りたい、、、簡単なやつ」と言われた 家にあるチョコを使ってチョコチップクッキーみたいなやつをご希望 昔はお菓子作りもしてたけれどやめたので、今の我が家にはオーブンは無いしクッキー型も無い が、別段何もなくても簡単に作れるク

                                                                            片付いたキッチンは心広く、即行動に移せる - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                          • ブリオッシュとは?歴史・食べ方・由来・形の意味・語源など徹底解析!【ブリオッシュ好き集まれ~】 - パン屋の【秘密工場】

                                                                            ブリオッシュとは? 今、流行りのマリトッツオもブリオッシュ生地を使っています。 その、ブリオッシュとは?何のか?パン?お菓子?どっちなの? ブリオッシュとは、 卵・(牛乳)をふんだんに使ったフランスの菓子パンになります。 パンには通常水を使って仕込みますが、ブリオッシュは水の代わりに卵(牛乳)を使って仕込みます。そして、卵・バターもふんだんに使いますので、バターの香りが良く、軽い食感で日本では朝食でよく食べられているかと思います。 ※牛乳を使うと【パン・オ・レ】になりますが、基準が絶対ではないと思いますので好きなパンをつくりましょう~。^^ ブリオッシュ ブリオッシュとは? ブリオッシュの語源と発祥の地 チーズが有名なら!バターも有名? ブリオッシュの形 ブリオッシュの食べ方 サバランとは、 他の食べ方として 焼きに注意 高カロリーに注意!! ブリオッシュの種類 ブリオッシュにも色々な種類

                                                                              ブリオッシュとは?歴史・食べ方・由来・形の意味・語源など徹底解析!【ブリオッシュ好き集まれ~】 - パン屋の【秘密工場】
                                                                            • ブロ友さんに魅せられ😍おうち飯と、また😅なの?甘酒レシピ付き🥛 - まれにいいこと

                                                                              続くおうち生活、相変わらず作り、食べ、肥え続けています! 避けて通れない3食では、皆さんのブログからアイディアをいただくことも多く、「ブログやっててよかった~」と思う日々。 今日は、ブロ友さんからいただいたアイディアを交えつつ、最近の我が家飯をご紹介したいと思います。 ※ 以下、ブロ友さんのお名前を掲載していますが、何かありましたら、コメント欄(承認制)からご一報くださいませm(__)m ずずさんブログで、乃木坂な妻たちのバナナ入り食パンに一目ぼれ😍 公式サイトの紹介文から、バナナ、牛乳、卵、バター、はちみつが入っているのか?という予測のもと、適当に使って作ったところ、家族全員がドハマり! 新商品「太陽に口説かれて」販売開始 | 高級食パン専門店 乃木坂な妻たち 実際の商品には、表面にメロンパン的なクッキー生地が乗っているような?カロリーの都合上、割愛...💧 お腹がすいたら、常につま

                                                                                ブロ友さんに魅せられ😍おうち飯と、また😅なの?甘酒レシピ付き🥛 - まれにいいこと
                                                                              • ホームベーカリーで簡単チョコパウンドケーキ〜siroca(シロカ)ホームベーカリーマスターへの道〜 - ズボラ主婦の覚書

                                                                                こんにちは。hanaです。 今回は「ホームベーカリーで簡単チョコパウンドケーキ〜siroca(シロカ)ホームベーカリーマスターへの道〜」です。 私が作る唯一のお菓子はシロカのホームベーカリーのケーキ機能で作るチーズケーキだけなのですが、今回は年に数回だけ作るパウンドケーキを作りました! 本当はね…ちょうど何も予定の入っていない日があったからパン作りしようと意気込んでいたのに、強力粉がないって気づき…買いに行くのも面倒くさいってなって…家の中の粉を探したらホットケーキミックスがあったので作っただけです。笑 ホームベーカリーで簡単チョコパウンドケーキ〜siroca(シロカ)ホームベーカリーマスターへの道〜 ホームベーカリーでお菓子作り ▼参考にしたのはこちらのレシピ HB*HM*超簡単!チョコパウンドケーキ by そらむら 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが311万品 家族が甘すぎ

                                                                                  ホームベーカリーで簡単チョコパウンドケーキ〜siroca(シロカ)ホームベーカリーマスターへの道〜 - ズボラ主婦の覚書
                                                                                • パン型の空焼きに失敗。その原因とは - ちょうどいい時まで

                                                                                  ゴールデンウィーク中、お菓子作りやパン焼きを楽しみました。 その際に使ったパン型は空焼きが必要な物。 空焼きは初めてやったのですが、まあ盛大に失敗しまして… 空焼き失敗の原因と思われることなどを書き留めておきます。 キットで手軽にネコ型パンを焼くはずが… キットの中身は パン型 パンミックス ココアパウダー ドライイースト チョコペン 説明書 自分で用意するとは水と砂糖のみ。 手軽に可愛いネコ型パンを焼く事ができるようになっています。 型だけでも売ってます。 ▷cotta ネコパン 1斤型 ねこぱん ネコぱん ねこパン 食パン型 ネコ型 ね... このパン型を使えば、子供も大喜び! こんな可愛いパンが作れちゃいます。 パン型の空焼き手順 購入したパン型、てっきり洗って油を塗ればすぐ使える物だと思ってたら、空焼きが必要でした。 空焼きの方法は添付の説明書に記載あり。 使用する前の型をよく水洗

                                                                                    パン型の空焼きに失敗。その原因とは - ちょうどいい時まで