並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

さつまいも レンジ レシピ 人気の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ

      カタカタ~! こんにちは! 大同電鍋(電鍋)研究家Mimiと申します。本日もリビングでは電鍋ちゃんが絶好調でカタカタという音を立てていますよ! 大同電鍋(電鍋)は、台湾ではどの家庭にもあるといわれている電気釜のこと。ごらんの通り、最新家電とは真逆なレトロ感が漂う外観。しかもカラフルでかわいいでしょ? 日本でもじわじわと人気になっていて、最近はよくテレビで取り上げられるようになりました。 私にとっての初めての電鍋は桃色のキュートなものでした。そこから電鍋の沼にどっぷりとハマり、今では4台所持しています(普通のご家庭では1台で全く問題ないですよ!)。 最初の1台で便利さに気づき、サイズ違い(赤色のMサイズ)を購入、この子の保温スイッチが便利だったのでさらにLサイズ(緑色)を買い足し、さらに新モデルが発売されると4台目(きはだ色)も入手……と増殖してしまいました。 どのカラーも魅力的で、増えてい

        ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ
      • 和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ

        こんにちは。ブログ「週刊あんこ」編集長のさとう祐介と申します。 三度の飯よりあんこが好き。「頭のてっぺんからつま先まで、あんこが詰まっている!」と自己紹介したくなる、あんこマニアです。 全国津々浦々、究極のあんこ菓子を求めて甘い「あんこ旅」を続けています。「週刊あんこ」を立ち上げ、約300軒の和菓子店、甘味処、和スイーツ店を取材してきました。食べたあんこ菓子の数は、ここ5年間だけでも優に1,000個を超えると思います。 47都道府県お取り寄せ「あんこ旅」へ 「お・と・り・よ・せ」。2020年3月、コロナのまん延などで県をまたいだ移動が困難になり、全国のおいしいお店に足を運びたくても運べず、先がまったく見えない状況にイライラがピークになりかけたとき、雲の合間からキラキラと舞い降りてきた言葉です。 ネット通販は想像以上に進化していて、これまでは不可能だと思っていた餅菓子や生菓子までお取り寄せで

          和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ
        • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

          お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

            素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
          • 熊本ソウルフード「いきなり団子」簡単レシピからお取り寄せまで 冷凍の美味しい解凍食べ方は? - QUATRE(キャトル)の庭

            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 緊急事態宣言が解除されて、少しずつ遠出をしています。週末は近くのイオンモールへ出かけてきました。 お店に入ってすぐに目に飛び込んできたのがくまもんの旗。 以前、九州に住んだことがあるので、ついつい目が行ってしまいます。何を売っているのかなぁと思ってのぞいていみると、肥後屋さんの いきなり団子!! 「わぁ〜い!いきなりだごぉ〜!!」 九州ではメジャーなお菓子で懐かしかったので、 思わず買ってしまいました。 夫氏は「なにそれ?知らない。」と言うので、説明しようとしたのだけれど、作ったことがないのでつくり方も説明できません。 あらためて、いきなり団子について調べてみると、知らなかったことがたくさん。意外に作り方が簡単なことが分かったり、通販でお取り寄せができるお店もたくさんあったり、だったので、調べたことをまとめてみました。 いきなり団子とは いきなり

              熊本ソウルフード「いきなり団子」簡単レシピからお取り寄せまで 冷凍の美味しい解凍食べ方は? - QUATRE(キャトル)の庭
            • 9月に食べ頃を迎える野菜!旬の野菜の美味しい食べ方は? - japan-eat’s blog

              9月は秋の始まりを感じさせます。秋は「食欲の秋」というだけあって、旬を迎える美味しい野菜がたくさんあります。美味しさに加えて香りがよいものも多いのが9月野菜の特徴です。今回は、9月が旬の野菜の特徴や食べ頃の時期について、おすすめの食べ方とともに紹介します。 9月が旬の野菜は種類が豊富! カボチャ 美味しい食べ方 銀 杏 美味しい食べ方 クウシンサイ 美味しい食べ方 栗 美味しい食べ方 さつまいも 美味しい食べ方 9月が旬の野菜は種類が豊富! まだまだ残暑が残る9月は、夏野菜も秋野菜も楽しめることもあり、食べ頃を迎える野菜の種類がとても豊富です。涼しくなるとともに葉野菜の数は減っていきますが、代わりに根野菜やキノコ類が充実してきます。旬の野菜は美味しいだけでなく栄養も豊富です。9月が旬の野菜を知って、食欲の秋を楽しみましょう。 9月が旬の野菜 カボチャ カボチャの食べ頃は、収穫時期が盛んにな

                9月に食べ頃を迎える野菜!旬の野菜の美味しい食べ方は? - japan-eat’s blog
              • 秋9月の人気レシピ・作り方 - japan-eat’s blog

                秋といえば食欲!人気のレシピをご紹介 基本のかぼちゃの煮物 基本のきんぴら 基本の唐揚げ ■材料 【2人分】 鶏むね肉のマヨ照り焼き ■材料 【2人分】 豚バラアスパラ巻き照り焼き ■材料 【2人分】 無限ピーマン ■材料 【2人前】 基本のかぼちゃの煮物 ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。 ■材料 【2人分】 かぼちゃ 1/4個(300g) ■調味料 みりん大さじ 1 砂糖大さじ  1 塩      ひとつまみ しょうゆ   大さじ1 和風顆粒だし 小さじ1/2 水      200cc ■作り方 1、かぼちゃは種とワタを取り除き、2〜3cmの一口大に切る。皮のかたい部分は、そぐように切り落とす。 2、鍋にかぼちゃ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で6〜8分程、かぼちゃにすっと竹串が通るまで煮る。 基本のきんぴら 甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人

                  秋9月の人気レシピ・作り方 - japan-eat’s blog
                • 【キットオイシックス】ミールキット30食分のレシピメニュー・値段をブログで公開! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                  ※写真の無断使用は著作権侵害にて法的措置を取ります※ 2023/03/02更新 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 2021年2月10日放送のTBSテレビ「Nスタ」のオイシックス ミールキット特集で、我が家に取材が入り放送されました!!!!! ☑︎夫がオイシックスのミールキット(キットオイシックス)を作っているところ ☑︎家族で、オイシックスのミールキット(キットオイシックス)を食べているところ ☑︎家族(夫・当時5歳の息子・私)へのインタビュー 以上が、テレビで放送されました♪ テレビに映るのは初めてでしたので、とても嬉しく良い記念になりました!!!!! 夫が作っていた、オイシックスのミールキット(キットオイシックス)ですが… 現在、キャンペーン中にてお試しセットで3セット食べることができますよ♡ 通常ですと2セット(私も申込した時は2セットでした)なので、大変お得

                    【キットオイシックス】ミールキット30食分のレシピメニュー・値段をブログで公開! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                  • 一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ

                    PR 全国紙の新聞社さんに取材を受けたこともある主婦ブロガーぽんこです。 主婦は毎日ヒマじゃない。ホントいそがしいよね。 ごはん作りたくない人や、ごはんづくり苦手なわたしたちの強い味方! 今CMでも話題✨ 一流シェフの味が楽しめると大評判の宅配弁当「三ツ星ファーム」を実食しました。 三ツ星ファームは本当に一流シェフの味がするの⁉ これまで一流レストランの味を楽しんできた主婦が「三ツ星ファーム」をご縁があって提供していただいので実際に食べてブログで口コミレビューします。 同じく人気の宅配弁当「ナッシュ」も以前食べたことがあるので比較もしました。 これまでいろんなサービスつかってみたけど。 三ツ星ファームは有名店のシェフ監修だから超おいしい!全力でおすすめできます。 人気の宅配弁当「三ツ星ファーム」気になる方は記事を参考にしてみてくださいね✨ 今すぐ一流シェフの味簡単5分の宅配食「三ツ星ファー

                      一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ
                    • 家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ【2020年】 - イギーとポル 福岡グルメ

                      これからおやすみになる方も、今お仕事からお帰りの方も、こんばんは……イギーです (*'▽'*)ノ ステイホームの2020年を総決算!ということで、2020年12月29日テレビ番組『家事ヤロウ!!!2時間スペシャル』で、今年話題になった「簡単おうちレシピベスト20」が発表されました! 目次 家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」 20位「冷凍しじみの味噌汁」 19位「雪見トースト」 18位「シュクメルリ」 17位「焼き肉まん」 16位「だしパック炊き込みご飯」 15位「金平糖ヨーグルト」 14位「レンジで牛肉のたたき」 13位「さバター飯」 12位「無水小松鍋」 11位「ミルク餅」 10位「海苔とベーコンの炊き込みご飯」 9位「焼きチーズカレーパン」 8位「ハーベストミルクレープ」 7位「包みネギタン塩」 6位「サバ缶あら汁」 5位「ふんわり山芋の鉄板焼き」 4位「萌え断サンドイッチ」 3

                        家事ヤロウ「簡単おうちレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ【2020年】 - イギーとポル 福岡グルメ
                      • 【甘くない!さつまいもの炒め物】さんまの塩焼き~せめておかずで秋を感じたい~【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                        おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. さつまいも&豚こま&ししとうの炒め物 材料(3~4人分) 作り方 さんまの塩焼き キャベツの酢の物 お味噌汁 めっきり涼しく秋めいて… って言いたいとこだけど… 暑い!!昨日も叫んだけど暑い(´△`) お前の声が暑苦しいって聞こえて来そうだけども! 言わずにはいられないじゃな~い!! さてさて… ご飯作りましょ… 気持ちだけでも秋を感じて欲しい1品。 さつまいも&豚こま&ししとうの炒め物 材料(3~4人分) ◎ さつまいも(細め)  2本 ◎ 豚こま肉  200g ◎ ししとう  6個 〇 塩  3つまみ程度 〇 ブラックペッパー  適量 作り方 ① さつまいもを1cmくらいに切って、水にさらし

                          【甘くない!さつまいもの炒め物】さんまの塩焼き~せめておかずで秋を感じたい~【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                        • ムラング・ココ & 紅はるかスフレ - nekonoongaeshi’s diary

                          卵白に砂糖を加えて泡立てたものをムラングと言います。 ムラング=メレンゲのことです。「メレンゲ」は別の呼び方ですが、私たちには「メレンゲ」のほうが耳に馴染んでいますよね。 先日カヌレを作ったときに卵白が余ったのでそれをメレンゲにしてココナッツパウダーとアーモンドパウダーを加えてクッキーを焼きました。それが「ムラング・ココ」です。 材料は卵白とグラニュー糖(なければ上白糖でも可)ココナッツパウダーがあればできますのでいたってシンプルなお菓子です。今日は先日のつづきとしてメレンゲクッキーのレシピをご紹介させていただいたあとに、もう一品メレンゲのスフレを。 道具はボウル、ハンドミキサー、ゴムベラ、絞り袋、丸金具をご用意してください。 材料 卵白 100g  グラニュー糖 190g ココナッツパウダー50g アーモンドパウダー50g 作り方 Mサイズの卵白4個分で110gありましたので、まぁこれも

                            ムラング・ココ & 紅はるかスフレ - nekonoongaeshi’s diary
                          • クリスマスパーティーをしました - おイモ姫は独り言が多い

                            おはようございます。 遅くなりましたが、25日のクリスマスにクリスマスパーティーをしたので、クリスマスパーティーレポを書きたいと思います。 パーティーといえるほどのものではないですが…。 息子のプレゼント まずは24日の夜、息子が寝た後にサンタさん登場。 次の日息子がどんな顔をするのかワクワクしながら眠りにつきました。 朝息子が起きるとプレゼントを発見。 見慣れないものが置いてあり、少し怯えていました笑 0歳の息子はもちろん自分で開封することができないのでわたしが開封しました。 でてきたのはこちら。 Peapleのやりたい放題。 1歳前後の赤ちゃんに人気のおもちゃです。 こちらは以前の記事でも紹介しました。 oimohimeha-hitorigotogaooi.hatenablog.com 喜んでくれるといいなーと思いながらおもちゃに興味を示す息子を見ていたのですが、すぐに飽きていました(

                              クリスマスパーティーをしました - おイモ姫は独り言が多い
                            • 山本ゆりさんのさつまいもクリームをつくってみた - 土偶のどっ子の手抜き料理

                              さつまいもクリーム❓❓ あ~スイートポテトの丸める前のやつね。なるほど~✨ 人気No.1料理ブロガー山本ゆりさんの本を見てたら、ものすごく簡単に出来ちゃいそう😁 なので、つくってみたよ。 材料(2人分) ・さつまいも……大2分の1本 A 無塩バターまたはマーガリン……小さじ1位 A 砂糖……大さじ1位 A 牛乳または豆乳……大さじ1~2位 さつまいもの皮をむいて、水にさらします。ザルで水気を切り、耐熱ボールに入れて、 600Wで4分位加熱しました。 箸で刺してみて、スッと通らなかったら、また2分ほど加熱してみてね。 はしが通るようになったら、A(バターorマーガリン、砂糖、牛乳or豆乳)を加えて、潰しながらまぜます。 お皿に盛って出来上がり~。 どっ子「はい、どうぞ」 家族一同「これは❓❓」 スイートポテトの丸める前状態をそのまま出されても…ってことよね。 わかった、わかった。 片栗粉入

                                山本ゆりさんのさつまいもクリームをつくってみた - 土偶のどっ子の手抜き料理
                              • 【レシピ】 芋好き必見!甘くておいしい🍠 さつまいもの輪切りバター焼き - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                さつま芋がおいしい季節です。 蒸しても・茹でても・焼いてもオイシイさつま芋♡ 最近ハマっている作り方があるので、紹介したいと思います。 簡単に出来て『甘さのなじんださつま芋』が幸せのおいしさですよ♪ 【レシピ】 芋好き必見!甘くておいしい🍠 さつまいもの輪切りバター焼き 目次 【レシピ】 芋好き必見!甘くておいしい🍠 さつまいもの輪切りバター焼き 目次 材料 作り方 ポイント 食べてみての感想 材料 さつまいも 1本(約300g) 砂糖 大さじ1と1/2 バター 15g 塩 ひとつまみ 作り方 さつま芋の表面を洗います。さつま芋を輪切りに切ります。(1cm位の厚み) 10分程水にさらして水気をきります。 耐熱容器に2.のさつま芋を入れてふんわりとラップをします。600Wの電子レンジで5分加熱します。(この加熱でさつま芋に火が通っている状態にします) フライパンを弱めの中火にかけバターと

                                  【レシピ】 芋好き必見!甘くておいしい🍠 さつまいもの輪切りバター焼き - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                • あか牛ハンバーグ・ネイチャーリパブリックファンデーション・サラダ玉ねぎトンデリング - ひなたブログ

                                  当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 阿蘇のあか牛手ごねハンバーグのランチのコースを、食べました。2,640円でした。 これは、前菜です。 前菜です。ここのお店は、全て、オーナーさんのご実家の畑のお野菜と、手作り豆腐だそうです。 あか牛手ごねハンバーグ 玉ねぎ赤ワインソースです。 あか牛手ごねハンバーグ 玉ねぎ赤ワインソースです。 デザートのバニラアイスクリームと、飲み物は、ルイボスティーのアイスにしました。 阿蘇のあか牛手ごねハンバーグのランチのコースを、食べました。2,640円でした。料理の説明が、早くて、覚え切れませんでした。 全て、オーナーさんの、ご実家の畑のお野菜を、使っているそうです。オーナーさんのご主人様が、お店のお料理を、作っています。 前菜の右側のスープは、筍と、あさりと、山吹色のキャベツみたいなものが、入っていました。 前菜の中に

                                    あか牛ハンバーグ・ネイチャーリパブリックファンデーション・サラダ玉ねぎトンデリング - ひなたブログ
                                  • モンブラン用の絞り口金なんて使わない!材料4つで超簡単な『さつまいもモンブラン』の作り方 - てぬキッチン

                                    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さつまいもモンブラン☆ 今日は、さつまいもを使って絶品も『さつまいもモンブラン』を作りました。 材料は4つだけでかなり簡単なのにめちゃくちゃ美味しくて、食べたら必ず幸せな気持ちになります。 モンブラン用の絞り口金は持っていなくても、お家にあるもので簡単に代用できるのでとってもお手軽です!! お好みの容器に入れていくだけのスコップケーキにしたので、さつまいもクリームとホイップクリームとスポンジをガバッとたっぷりすくって、好きなだけお召し上がりください。 レシピ 材料 さつまいも 200g 生クリーム 200cc 砂糖 大さじ3と大さじ1 市販のスポンジケーキ 作り方 1)角切りにしたさつまいもを耐熱のボウルに入れ、少量の水を回しかけてふんわりラップをしてレンジ(600w)

                                      モンブラン用の絞り口金なんて使わない!材料4つで超簡単な『さつまいもモンブラン』の作り方 - てぬキッチン
                                    • 人気のバター餅とさつまいもを掛け合わせたら美味しすぎて完全にハマった!『さつまいもバター餅』の作り方 - てぬキッチン

                                      ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さつまいもバター餅☆ 今日は、以前に紹介したバター餅とさつまいもを掛け合わせてみたら美味しいのでは...と思い『さつまいもバター餅』なるものを作ってみました! ★『バター餅』のレシピはこちら↓ www.tenukitchen.com これが驚くほど美味しくてハマってしまったのでぜひ多くの方にお試しいただきたいと思ったレシピです。 めちゃくちゃ柔らかくてもちもちで、さつまいもの甘みとバターの風味がたまらなくて至福の美味しさです。 電子レンジでとても簡単にできるので、ぜひお試しください! レシピ(5~6個) 材料 さつまいも 中1本(200g) 切り餅 2個 砂糖 大さじ3 バター 20g 卵黄 1個 片栗粉 打ち粉用 作り方 1)皮をむいたさつまいもを角切りにして、耐熱容

                                        人気のバター餅とさつまいもを掛け合わせたら美味しすぎて完全にハマった!『さつまいもバター餅』の作り方 - てぬキッチン
                                      • さつまいもとりんごの甘煮 と おうちバイキング - 頑張らないご飯

                                        見てくださってありがとうございます。 昨日はみんな揃って食べれそうだったので、9月生まれの娘の誕生日会をしました。 昨日の献立は〜 #ハンバーグ #餃子 #ポテトサラダ #ピンチョス #タコさんカニさんウインナー #さつまいもとりんごの甘煮 #コーンピザ #ミニグラタン #コーンスープ #誕生日ケーキ 娘の好きなものを集めた、「好きなものしかないバイキング」でした。ミンチとコーンとチーズが多いな。いいんだ!緑少なめだけど今回は特別。 息子の誕生日に張り切ってプラレール回転寿司をしてしまったので、なんか娘にも特別なことしなくちゃ、と(別に娘からは言ってきてないんだけど)意気込んでバイキングスタイルに。 娘、ホテルの朝食バイキングが大好きです。 いつも食べているダイニングテーブルに並べて、折りたたみ机を出して珍しく正座で食べました。 喜んで5回も取りに行ってくれた!さすが娘の好きなものしかない

                                          さつまいもとりんごの甘煮 と おうちバイキング - 頑張らないご飯
                                        • 赤、黄、緑の彩り副菜レシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                          彩り副菜を作り置きしてあると残り物詰めただけ節約弁当もカラフルに栄養強化。 彩り副菜。赤、黄、緑。信号カラーが地味な醤油色したお弁当にも華やかさを演出してくれます。見栄えだけでなく、栄養的にも強化できるので作り置きして冷凍ストックしたりいつでも使えるようにしておくと便利。 今回は副菜 カテゴリーの記事一覧から彩り良く簡単で安上がりな副菜だけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 彩り副菜レシピまとめ 【1食62円】ほうれん草の甘辛いりごま醤油の簡単レシピ〜1分茹でるだけ〜 超

                                            赤、黄、緑の彩り副菜レシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                          • 熱々ホクホクのスイートポテトと冷んやりアイスのコラボ!『禁断のスイートポテトトースト』の作り方 - てぬキッチン

                                            ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆スイートポテトトースト☆ 今日は、意外と簡単に作れてとても美味しい『スイートポテトトースト』を作りました。 熱々ホクホクのスイートポテトと冷たいアイスクリームってとてつもなく合いますよね!想像しただけで食べたくなる最高の組み合わせです。 一人分からサクッと作れて、手軽におうちカフェ気分を味わえるので、ぜひ明日のおやつにお試しください。 レシピ 材料 食パン 1枚 さつまいも 80g バター 10g はちみつ 大さじ1 牛乳 大さじ1/2 卵黄 1個 アイス トッピング 作り方 1)角切りにしたさつまいもを耐熱容器に入れて、少量の水をまわしかけて、ふんわりとラップをし電子レンジ(600w)で3〜4分加熱します。 2)バターとはちみつを入れて、フォークでマッシュしながら全体

                                              熱々ホクホクのスイートポテトと冷んやりアイスのコラボ!『禁断のスイートポテトトースト』の作り方 - てぬキッチン
                                            • お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ

                                              こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 最近、夏日の日が増えてきて半袖で過ごせる日ももうすぐ!という感じですね。 ところで皆さんは、お弁当は朝作りますか?夜作りますか? ちなみに私は夜派(7年目)です。 夜作るようになってから、朝焦って作ったりすることもなくゆとりをもって作ることが出来るようになりましたが、夏場だと衛生的な面で大丈夫かなという不安もありました。 我が家は朝ごはんは主人におにぎりを持たせるのでお弁当は昼だけになります。 www.hasechii.com 今回は夏場でも夜にお弁当を詰めても大丈夫な方法やコツなどを記事にしていきたいと思います♬ 夜詰めお弁当のメリット・デメリット メリット デメリット 夜詰めお弁当を美味しく、安全に食べるコツ 味つけは濃く 殺菌作用のあるおかずを一緒にいれる 素手で触らない 保冷剤をつかう 抗菌グ

                                                お弁当は夜に作っても大丈夫?注意したいことや夜詰めに向いてるおかずは? - 20代元看護師の主婦ライフ
                                              • 自炊ダイエットレシピ2019まとめのまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                2019年も一年ありがとうございました。 2019年もあっという間に終わってしまいます。しかし振り返れば濃厚な日々が。2019年を感謝の気持ちで振り返り、2020年を迎えたいと思います。 ということで、今年も毎日更新に成功できた2019-01-01から1年間の記事一覧からまとめのまとめをお届けします。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 正月太り解消法~痩せたリセットレシピまとめ~ サクッと3kg体重を落とす3つの方法〜短期で太ったら短期で痩せられる〜 食費も体重も落とす節約自炊ダイエット弁当2019はじまる 2019年は卵が安い!?食費コストダウンする100円以下の自炊レシピまとめ16選+α 【脂肪燃焼】痩せる激辛料理レシピまとめ13選+α うまい、やすい、はやい!10分以内&100円以下の節約時短レシピまとめ 【原価100円以下限定】自炊ダイエットレシピ

                                                  自炊ダイエットレシピ2019まとめのまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                • 俺のフレンチの冷凍食品の宅配の利用で自宅でかんたん調理【冷凍食品オススメ一覧】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】

                                                  俺のフレンチの冷凍の宅配が出来るの知っていますか? しかも、自宅で湯せんするだけで美味しい料理が食べれます。 俺のフレンチのECサイトについてシェアします。 俺のフレンチのハンバーグ おすすめ4選 俺のフレンチのハンバーグの作り方は簡単です。 ロッシーニ風ハンバーグ【東京離島配送不可】 俺のフレンチのロッシーニ風ハンバーグの特徴 俺のデミグラスソースハンバーグ【東京離島配送不可】 俺のデミグラスソースハンバーグの特徴 うにクリームハンバーグ【東京離島配送不可】 うにクリームハンバーグの特徴 ポルチーニ茸のクリームソースハンバーグ【東京離島配送不可】 ポルチーニ茸のクリームソースハンバーグの特徴 俺のフレンチのシチュー・煮込み おすすめ3選 牛ホホ肉のシチュー【東京離島配送不可】 牛ホホ肉のシチューの特徴 鶏のフリカッセ(クリーム煮)【東京離島配送不可】 鶏のフリカッセ(クリーム煮)の特徴

                                                    俺のフレンチの冷凍食品の宅配の利用で自宅でかんたん調理【冷凍食品オススメ一覧】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【ナナモノ】
                                                  • 究極の蒸しパン!レンジで3分「きなこのふかふか野郎」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                    どうも、ぼくです。 以前ご紹介したふっかふか野郎を覚えておりますでしょうか。 勘でつくったら、究極にフッッッカフカなチーズ蒸しパンできた!!!! 過去の自分レシピのアレンジなんだけど、ビニール袋で材料混ぜ、レンチン3分半だけ✨ 【ふかふか野郎】って命名します‼️よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/zEV0OQevqr — ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) 2021年5月20日 ツイッターで6.9万いいね…えぐい人気のレンチン蒸しパンです(笑) ふかふかの秘訣は生地にヨーグルトを使用している事。ヨーグルトのおかげで、柔らかくてフカフカッとした仕上がりに✨ 過去にもいろんなふかふか野郎のアレンジを出しているのですが 本日もまた、新しい仲間をUPしていこうと思います🙌 「きなこのふかふか野郎」 今回は粉の一部分をきなこに置き換え、レーズン+くるみを入れた、結

                                                      究極の蒸しパン!レンジで3分「きなこのふかふか野郎」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                    • 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                      鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ 唐揚げ。鶏肉が定番ですが豚肉やお魚、ブロッコリーの茎でも美味しい唐揚げになります。歴代の唐揚げ カテゴリーの記事一覧をまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 【1食100円】塩サバの液体塩こうじ唐揚げ大葉ポン酢かけの簡単レシピ 【1食60円】液体塩こうじ豚レバーカレー唐揚げの簡単レシピ 【1食25円】ブロッコリ

                                                        鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                      • 大量さつまいもが消える!【タサン志麻さん】「反則級にウマい」これは"悪魔の食べ物"や.. | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                        大量さつまいもが消える!【タサン志麻さん】「反則級にウマい」これは"悪魔の食べ物"や.. 2024年02月08日公開 こんにちは!秋はいつも以上にスイーツが気になる、ヨムーノライターのmomoです♪ 秋の味覚「さつまいも」は、レシピ次第でさまざまな顔に変化してくれる万能食材。おかずとしてはもちろん、スイーツレシピも外せません♡ 今回は、さつまいもを使ったスイーツ「さつまいものガレット」作りにチャレンジしていきます! "伝説の家政婦"タサン志麻さんレシピ「さつまいものガレット」 人気テレビ番組「沸騰ワード10」で放送されたのは、"伝説の家政婦"と呼ばれるタサン志麻さんのレシピ。 さつまいもを使って、見た目もお洒落な"ガレット"を作っていきます! 材料 ・さつまいも・・・1本 ・バター・・・30g(10gと20gにわけておく) ・砂糖・・・大さじ2 ガレットと聞くと、なんだか複雑なイメージがあ

                                                          大量さつまいもが消える!【タサン志麻さん】「反則級にウマい」これは"悪魔の食べ物"や.. | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                        • 料理という家事が「誰かの役割」から「誰でもできるタスク」に変わった|SHARP

                                                          『ユーザーさんと一緒にスキ!のヒントを見つけたい』 そんな想いから始めたシャープ公式note。 シャープ公式note(中の人)です。 今回は、Twitterやブログでたくさんレシピの発信をしてくださっている 「ころ」さんのストーリーから、スキ!のヒントを探ります。 今では、 “ホットクック3台(2.4L,1.6L,1.0L)と ウォーターオーブン ヘルシオ(AX-XW500)で遊ぶ”「ころ」さんですが、 1台目のホットクックを購入した当初は、なんて融通が利かない機械なんだ!と思ったことも。 スキ!に至るまでのストーリーと、使いこなし術とは。 あなたは、ホットクックとどんな生活を送っていますか? ―――――――――――――――――――――――――――――― 私がホットクックと出会ったのは、遡ること4年と少し前。 2人目の育休から復帰し、余裕のない日常を変えてくれたのが、ホットクックでした。

                                                            料理という家事が「誰かの役割」から「誰でもできるタスク」に変わった|SHARP
                                                          • 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                            冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

                                                              見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                            • 「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ

                                                              スマホ1つで農家さん・漁師さんから直接買える「ポケットマルシェ」です。 新型コロナウイルスの影響は、食べもののつくり手である生産者さん、そして都市部を中心とした消費者、飲食店など、食をめぐる様々なところで影を落としていますね。。 ポケットマルシェは、生産者と消費者をつなぐプラットフォームとして、両者が日頃から繋がって有事のときもそうでない時も支え合っていけるような社会の実現を目指しています。 現在は立場関係なく多くの人がこの非常事態によって少なからず影響を受けていると思いますが、そんなときに「ポケットマルシェとしてできることは何だろう?」と現在進行形で考え続けています。 困っている生産者と、それを応援したい消費者の方をつなぐこと。 困っている消費者と、それを支えたい生産者の方をつなぐこと。 それを通じて、素敵な人のつながりの編み目をつむぎながら、この時をポジティブに乗り越えていけるようなお

                                                                「新型コロナ」関連特集まとめ◎ | 農家漁師から産地直送の通販 ポケットマルシェ
                                                              • お花見弁当は何が良い?作る時のポイント5選とおすすめおかず&詰め方

                                                                maru お花見弁当は準備しますか? お花見弁当は、日本の春の風物詩であるお花見の際に楽しまれる特別な弁当です。 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行して初めてのお花見シーズン。今年はお花見をする方も多くなり、お弁当もどうしようか迷ってる方もいるのではないでしょうか? 普段の食生活で気にかける節約や簡単といった要素を含んでいるお弁当とは違い、お花見という非日常シーンにふさわしい実用性と華やかさを求めるお弁当になります。 なので、どんな感じにすればいいか悩むこともあると思います。 手作りを考えている方に「お花見弁当」の基本的に抑えなけいけないポイントと、おすすめおかずを紹介します。 満開の桜に似合う華やかなお弁当を作って、春のイベントを楽しみましょう! こんな方のオススメ お花見弁当を作りたい。 お花見弁当のポイントが知りたい。 お花見弁当に合うおかずが知りたい。 おかずのレパー

                                                                  お花見弁当は何が良い?作る時のポイント5選とおすすめおかず&詰め方
                                                                • 周りサクサク×中もっちり!「コロコロおいもドーナツ」と、新しい書籍の話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                                  どうも、ぼくです。 今朝、保育園に子供を送る際にマフラーがいらなかったので「どんどん春になっているんだなぁ」と実感。寒いと全く動けない人間なのですごく嬉しい!!…まぁ、花粉の心配はあるんだけれど(笑) さて、本日でさつまいもレシピ強化週間もおしまい。最後は子供たちも大好きな、まんまるモチモチのおやつをご紹介します。 「コロコロおいもドーナツ」 このドーナツ、白玉粉が入っているのでモッチモチ!また、水の代わりにお豆腐で練っているので、時間が経ってもパサつかず柔らか美味しい🙌 バターを溶かしているので、風味も良い~✨ お好みで黒ごまを混ぜ込むと、食感と見た目が楽しくなるよ✌ それでは、いってみてよう~~! 🍠🍩🥢🍠🍩🥢🍠🍩🥢🍠🍩🥢 材料はこちら💁‍♂️<12~16個分 ・さつまいも120g A バター20g A 砂糖大さじ2 B 白玉粉30g B 絹豆腐50g(水切

                                                                    周りサクサク×中もっちり!「コロコロおいもドーナツ」と、新しい書籍の話 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                                  • 【YouTube 人気チャンネルのレシピはうちの定番! むしろ、かぼちゃサラダってみんな何入れてるの?】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                                                    うちの定番が、YouTubeでの人気チャンネルでも紹介!! 最近は、レシピを検索するのもすっかりネットやYouTubeになったのですが、YouTubeでもいくつか観ているチャンネルがあります。 その中のひとつが、てぬキッチン。 少ない材料で、簡単にできて、動画自体も短くてわかりやすくて、いつも参考にさせてもらってます。 先日紹介されていた、『かぼちゃのほぼデザートサラダ』は、いつもうちで作っているかぼちゃのサラダとほとんど同じで、なんだかうれしくなってしまいました。 【レンジで超簡単!】いつも味見でほぼ無くなる..♪『かぼちゃのほぼデザートサラダ』の作り方Pumpkin Salad でも、みなさん、かぼちゃをサラダにする時って、いつも何を入れているの?という素朴な疑問。 実はわたし、これ以外思いつかなかったんですよね。 かぼちゃやさつまいもといった、ちょっと甘味のあるものをサラダで食べる時

                                                                      【YouTube 人気チャンネルのレシピはうちの定番! むしろ、かぼちゃサラダってみんな何入れてるの?】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                                                    • お弁当におすすめ!スープジャーレシピ42選 食材を入れるだけで美味しく完成! - Mart

                                                                      「時間のない朝のお弁当づくりがスムーズになる!」と大人気のスープジャー。その使い方のコツや使用するメリット、お弁当に最適なレシピなどをまとめました。冬はあたたかく、暑い夏は冷たいランチが手軽に楽しめます。おしゃれで使いやすいMartで人気のスープジャーもご紹介します。 スープジャーってどんなもの?スープジャーは、スープやお粥などを保温しながら携帯できるステンレス製の魔法瓶です。温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま、一人分(400ml前後)をおおよそ6時間ほど保つことができます。口の広いカップ状のものが多く、具だくさんのスープもストレスなくスプーンですくって食べられるため、お弁当にぴったり! ほったらかし調理ツールとして人気に! 出来上がったスープ類を入れて携帯する使い方はもちろんのこと、高い保温力を生かして「朝、熱湯と食材をいれておき、ランチ時にはスープの完成!」という“ほったら

                                                                        お弁当におすすめ!スープジャーレシピ42選 食材を入れるだけで美味しく完成! - Mart
                                                                      • ホットケーキミックスで、蒸しパンの朝ごはん(ヘルシオ) - ベリーの暮らし

                                                                        朝から、蒸しパン。 蒸しパンを作る時には ホットケーキミックスを使っています。 今日は200gを2袋使って 2種類の蒸しパンに。 ひとつは さつまいも&黒砂糖。 もうひとつは レーズン&醤油です。 基本の生地をそれぞれ作ります。 ホットケーキミックス 200g 卵 2個 牛乳 150cc 菜種油 大さじ1 まずはホットケーキミックス以外を 混ぜ混ぜ~。 この後牛乳を入れました 2種類の生地を作るので 長女の隣で次男も一緒に。 基本の生地ができたら 次男の方(レーズン&醤油)には 醤油を小さじ1入れました。 生地が出来たら 琺瑯容器にクッキングシートを敷いて その中に生地を流し込みます。 1つの味で容器2つずつ。 合計4つの容器になりました。 それぞれにトッピングをのせます。 あとはヘルシオで蒸すだけ。 庫内が広いので 琺瑯容器4つを一気に蒸せます。 「メニュー選択」→「お菓子・パン・ドライ

                                                                          ホットケーキミックスで、蒸しパンの朝ごはん(ヘルシオ) - ベリーの暮らし
                                                                        • サツマイモ1箱分を食べきる①シンプル料理&究極コロッケ全6品 - 得シェア

                                                                          新芋の季節到来、8月にさつまいもを2箱いただきました、5kg×2=10kg! おすそ分けしまくって残り1箱弱、さつまいも料理何種類できるかな? 楽しくおいしく食べ尽くすシリーズ書いていきます! なると金時について レンジふかし芋 レンジふかし芋の作り方 さつまいものレモン煮 材料 作り方 さつまいもの甘煮 材料 作り方 さつまいものてんぷら 素揚げ 究極シンプルなサツマイモコロッケ 材料 作り方 なると金時について いただいたのは徳島県北部・松茂町の地域ブランドさつまいも「松茂美人(まつしげびじん)」、品種でいうと「なると(鳴門)金時」になります。 なると金時は海のミネラルを含んだ砂地で作られるので、甘くてほっこりホクホクしたさつまいもです。 近年、甘くてしっとり系の紅はるかや安納芋の人気が高まっていますが、焼き芋だけでなく、いろんな料理やお菓子に使える「なると金時さん」、優等生だと思いま

                                                                            サツマイモ1箱分を食べきる①シンプル料理&究極コロッケ全6品 - 得シェア
                                                                          • 山本ゆり『【簡単!!さつまいもレシピ】鶏とさつまいもの照りだれ塩バター』

                                                                            山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。裏と表でチームを組んで。 絶対美味しいレシピです。 ナミが保育園の遠足で掘ってきたさつまいもがいっぱいあったので その前に買ってしまってたさつまいもを使って料理を作りました。(細かい経緯いらんわ。お芋掘り

                                                                              山本ゆり『【簡単!!さつまいもレシピ】鶏とさつまいもの照りだれ塩バター』
                                                                            • 食欲の秋vsダイエットの秋~食べたいけど痩せたい自炊料理まとめ総集編~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                              食欲の秋vsダイエットの秋 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 今回は、自炊レシピカテゴリから食欲の秋に食べたい!けど痩せたい・・という時の参考になる美味しくヘルシーなレシピの総集編をお届けします。カロリーや糖質が高くても焼き芋は食べたい、けど痩せたい。そんな時は量のコントロールをするか運動の秋も追加しましょう。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。

                                                                                食欲の秋vsダイエットの秋~食べたいけど痩せたい自炊料理まとめ総集編~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                              • 子供が喜ぶごはんのレシピ60選|2歳~3歳向けの定番メニュー、人気のおかず、夜ごはん&朝ごはんなど一挙にご紹介 | Hugkum(はぐくむ)

                                                                                子供が喜ぶごはんのレシピ集。2歳~3歳向けに食べやすく形を変えて作ったり、かわいい飾り切りといった工夫を加えた定番メニューから、人気のおかず、夜ごはん&朝ごはん、それぞれにぴったりのメニュー、パーティーにぴったりのメニューの作り方まで、幼児誌『めばえ』『ベビーブック』(小学館)掲載のレシピから60レシピを厳選してまとめました! 子供が喜ぶごはんの人気メニューは? Hugkumではママ・パパ約100人に『子どもが喜ぶ』ごはんのメニューについてアンケートを実施しました。 Q.お子様が喜ぶごはんのメニューはどれですか? 結果は1位は「カレー」で、僅差の2位は「唐揚げ」、3位は「ハンバーグ」でした。取り分けできる「ピザ」や食卓を囲む「焼肉」なども人気です。また「オムライス」や「パスタ」、「グラタン」など味付けがしっかりしていて食べやすいメニューに子どもの人気があつまりました。 子供が喜ぶごはん|2

                                                                                  子供が喜ぶごはんのレシピ60選|2歳~3歳向けの定番メニュー、人気のおかず、夜ごはん&朝ごはんなど一挙にご紹介 | Hugkum(はぐくむ)
                                                                                • さつまいも!アレンジ4選 - ふぁそらキッチン

                                                                                  こんにちはふぁそらです♪ ♪い~しや~きいも~🍠♪おいも 焼いもの香りが恋しい季節。 美味しそうなさつまいもがたくさんスーパーに並んでますね。 お値段もお手頃なのでついつい買っちゃいますが、少人数家族では食べきれないなんてこともあるのでは? 我が家は娘がさつまいもの料理があまり好きではないのでスイーツにしたりするんですが、丸ごと1本スイーツっていうのも飽きるし・・・。 ってことで考えました。 1本まるまる焼いもにしてそこからアレンジしようと! まず始めに焼いもから 焼いも マシュマロポテト 焼いもアイス~はちみつたらり~ 焼いもサラダ 焼いもグラタン まとめ 焼いも このさつまいもすご~く大きい! さつまいもは洗って170度のオーブンで90分加熱します。 さつまいもの大きさによって時間は調節してください。 アルミホイルを巻いて加熱という方法もありますが、今回は石焼いもの香りを楽しみたかっ

                                                                                    さつまいも!アレンジ4選 - ふぁそらキッチン