並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

はじめまして 漢字の検索結果1 - 40 件 / 73件

  • 絵文字を支える技術について|nona

    はじめにこちらはmhidakaが建立したAdvent Calendar Day.3となります。 こんにちは、はじめまして、のなと申します。mhidakaさんのTweetを見つけて、初めてAdvent Calendarなるものを書いています。なにかお作法間違っていたら大目に見てください、よろしくお願いします。 軽く自己紹介をさせていただくと、普段はGoogleでAndroidのTextまわりの開発を行っており、DroidKaigiやShibuya APKで発表させていただいたりしています。最近はほぼ絵文字の話しかしてないので、絵文字おじさんと思われてそうですが、普段の仕事は絵文字に限らず、Androidの文字表示の部分は大抵面倒をみています。 今回この機会をいただいたので、どんな内容を書こうか迷ったのですが、やはり皆が読んで面白い内容というと、絵文字になるのかなぁ、ということで性懲りもなく絵

      絵文字を支える技術について|nona
    • 【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

      はじめに 今回は中国語の話し方を紹介します。私がどうやって中国語を身につけたのか、第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップを解説していきます。ぜひ注目されている中国語をマスターしてキャリアを広げていきましょう。 ↓↓こちらもぜひチャンネル登録お願いします www.youtube.com 第二言語習得研究で中国語を完全習得 第二言語習得研究とは 言語習得の仕組み 言語習得の4つのプロセス 言語知識の自動化 中国語の言語的特徴 形態論と語順 簡体字と繁体字 四声 拼音 難易度 発音 発音の落とし穴 四声&拼音 おすすめ発音テキスト 単語学習 セルフ音読はNG おすすめ単語学習テキスト キクタン中国語シリーズ 起きてから寝るまで中国語単語帳 HSK基本語彙 中国語文法 フレーズと単語を結合する中国語文法 細かい文法よりも伝わり方 仕上げとしてのパターンプラクティス おすすめ文法テキスト

        【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
      • 「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        いまや、うどんの一形態として全国で親しまれている「セルフサービス方式」、通称「セルフうどん」。セルフうどんとは、うどんの受け取りからサイドメニューの選択、薬味の盛り付け、食事後の食器の片付けなどを、利用客がおこなう方式のうどん店のことだ。 その始まりは、当然「讃岐うどん」で知られる香川県……かと思っていたら、なんと瀬戸内海のお向かい、岡山県だという。 そのセルフうどんを考案した店が、岡山市中区平井にある「手打ちうどん 名玄(めいげん)」。 udon-meigen.co.jp 名玄が画期的だったのは、うどん店という飲食店の形態でセルフサービスを導入したということだ。 そんなセルフスタイルのうどん店の元祖である、名玄の二代目代表の平井 芳和(ひらい よしかず)さんと、息子で専務の平井 秀和(ひらい ひでかず)さんに、セルフうどん誕生秘話を聞いてみた。 セルフサービスを発明した「手打ちうどん 名

          「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ

          はじめまして。オグラホロと申します。 ふと見渡してみると、人の生活って「スイッチ」に溢れてますよね。 家電を操作したり、部屋の電気を点けたり、また消したり… 「現代人の一日はスイッチを押すことに終始している」と言っても過言ではないのかも… ところで皆さんは、こんな話を耳したことがあるでしょうか。 普段何気なく使っているコンビニのATM。 そのテンキーには「静電容量無接点方式」なる高級スイッチ部品が使われているというウワサ… 何やら耐久性に優れていて、押し心地がとても滑らかなのだとか。 …というわけで、近所のセブンイレブンにやってきました。 普段通りATMを利用し、ついでにテンキーも感触を確かめてみようと思います。 … 確かにすごい。 一般的なキーボードが「カタカタ」「パチパチ」みたいな感触なのに対し、 ATMのテンキーは「もしゅっ…もしゅっ…」みたいな上品な押し心地。 例えるなら板チョコと

            ATMみたいなテンキーを作る | オモコロ
          • 絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上

            はじめまして。これまで10,000個以上のパンを食べ歩いてきた、旅するパンマニアの片山智香子です。 北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々、おいしいパンを求めて巡っています。 カレーパン(Backstube Zopf) 私がパン屋さん巡りをするときに気を付けていることの一つに、「購入したパンをどう崩さずに持ち帰るか」という点があります。私の場合、一度に何軒も回るので、その分パンの数も増えてしまうんです。 イートインする場合は気にしなくて良いのですが、テイクアウトしたときにパンがつぶれてしまったこともしばしば。保冷バッグやタッパーを持参するなど、万全の体制で臨みはするんですけれど……。 そんなとき、車だとパンをつぶすことなく持ち帰れるし、周辺の観光スポットへも気軽に寄ることもできるのがうれしいところ。 今回は、「絶品カレーパン」があるパン屋さん7店を紹介します。パンの衣やカレーフィリング(

              絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上
            • 人形に録音された、知らない子供の声の謎 | オモコロ

              広島県に住む鶴田花江つるたはなえさんは、自宅のクローゼットで見覚えのない人形を見つけた。 手作りと思われるその人形には、妙なものが入っていた。 部屋 私が鶴田花江さんと出会ったのは、去年の夏のことだった。オンラインのヨガ教室に入会した際、彼女も同じく生徒として参加しており、授業後の雑談で親しくなった。 それからしばらくはLINEなどでやりとりをしていたのだが、私が腰を痛めてヨガ教室を退会してからは、花江さんとの関係もだんだん遠のいていった。 ところが先々月のはじめ、久々に彼女から連絡がきた。 「相談したいことがあります」 なにやら、ものものしい雰囲気だ。 相談内容を記す前に、少しだけ彼女について説明したい。 花江さんは、五十代のパート従業員で、サラリーマンの夫と二人で暮らしている。 夫婦には、雄大ゆうだいさんという20歳の息子がいるが、去年の春、一浪を経て東京の大学に合格し、現在は広島を離

                人形に録音された、知らない子供の声の謎 | オモコロ
              • Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog

                はじめまして。コミューンでサーバーサイドエンジニアとして働いています、あのちっくと申します。 突然ですが皆様は昨年 10 月に開催されたNext.js Conf 2022はご覧になられましたでしょうか。 Next.js Conf は Next.js の開発・メンテナンスを行っている Vercel 社が主催する、Next.js とその周辺技術に関するカンファレンスです。 コミューンでもメインプロダクト commmune の Web フロントフレームワークとして Next.js を採用しており、私個人としてもとても興味深くオンラインから視聴をしていました。 特に話題になったのは、React Server Components をサポートしたルーティング・レイアウトシステム"app directory"などの新機能を新たに追加したNext.js 13と、"Webpack の後継"を謳う Rust

                  Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog
                • 女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん

                  最近二次創作の感想文が話題になっている。 貰えた、貰えない、感想に金を払うことの善悪の是非まで話題になっている。興味深いなと色んな意見を読み漁ってみた。 そんな中で今私は「感想」の練習を始めた。タイトルには二次創作と書いたが二次創作に限らず商業作家さん含めて、最近暇を見つけては感想を送りつけている。 感想にメリットを見出す そもそも「感想を送るメリット」って何?というところから始まる。私自身も二次創作活動をしているので分かるが感想をもらう事は素直に嬉しい。大手ジャンルでもないので有難いことにマイナスな感想自体滅多に貰わない、ほぼ100%ポジティブな感想で埋まっている。凄くやる気が出るし、現実で受ける心身へのダメージが回復したりする。書き手によっては次回作へのモチベーションとなるしいいことしかない。しかしこれは受け取る側のメリットでしかないのだ。感想を送る側にもメリットがあるのか?その検証も

                    女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん
                  • ネイティブのように!〜英語は音の「ズレ」と「抜け」を感じる!〜 - Bossの英語旅

                    今回は、頂いたコメントから広げます! 日本人英語講師のBossです。 初めに 疑問、悩み→新たな企画へ ken-jさん 悩み 英単語の発音、聞き取りの特徴 〜英単語単体の場合〜 〜文章(単語同士の繋がり)〜 ① 語間の音ズレ ② ドロップ音(限りなく消音) 無茶振り(笑)にアンサー 大吉さん 最後に 初めに 今回は、日頃私のブログに コメントを残して頂いている皆さんへ →感謝のリプライ&アンサー 疑問 悩み 無茶振り?笑 ...etc 今日は疑問、悩みのコメントから 広げてみようと思います 疑問、悩み→新たな企画へ →前回の記事から www.yurutabieigo.com 最新の英検準2級過去問(2019-3)のピクチャーディクショナリー 前回からスタートした 英検準2級レベル(約4,000語)を →効率的に楽に覚える企画 大きな特徴の1つは →カタカナ英語でしたね 「16単語中8語が馴

                      ネイティブのように!〜英語は音の「ズレ」と「抜け」を感じる!〜 - Bossの英語旅
                    • 新卒研修とアクセシビリティ | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

                      皆さま、はじめまして。私は、20年度新卒で入社したアクセシビリティ・エンジニアの大塚と申します。本Blogに登場するのは初めてですので、まずは簡単に自己紹介をさせてください。 私は生まれつき視覚障害があり全盲です。私を含め全盲のユーザーの多くは、画面上のテキスト情報を音声で読み上げるスクリーンリーダーとキーボードを使用してPCを利用しています。今書いているこの文章も、入力している文字や、漢字の変換が正しく行われているかなどの確認をスクリーンリーダーで行いながら作成しています。 私は中学に入ったころに本格的にPCを使い始めたのですが、スクリーンリーダーを利用し、Web上の様々な情報に単独でアクセスできることに感動したことをよく覚えています。そのことをきっかけに、視覚障害者を含め多様なユーザーがWebをより利用しやすい環境を作ることに貢献したい気持ちが強くなりました。そして、Webアクセシビリ

                        新卒研修とアクセシビリティ | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス
                      • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

                        私事で大変恐縮ですが、 先日無事に第1子を出産しましたことをご報告させていただきます。 予定日より早めの出産になり、とても緊張しましたが、 母子共に元気で経過も順調です。 初めて抱っこした時、感動で涙が溢れたと共に、 目に入れても痛くないとはこういうことか!!と実感(笑) ここまでサポートしてくれた家族とスタッフのみなさん、 そして見守ってくださったファンのみなさんに、 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 これからママとして奮闘の日々が始まりますが、 身体のケアもしっかりしながら、 お仕事も頑張っていきたいと思っています! みなさん引き続き、温かい目で見守ってやってください!! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しまし

                          水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
                        • ファッショナブルなガジェット好き。市川渚さんのカバンの中身|what's in your bag?

                          ファッショナブルなガジェット好き。市川渚さんのカバンの中身 好きなコトに熱中していたり、真剣な眼差しで仕事に取り組む人のカバンには、いったいどんなモノが入っているのだろう。カバンの中身が好きな人に送る「あんなモノ」から「こんなモノ」まで、リアルなユーザーのカバンの中身を紹介しよう。 今回はファッションやIT領域のプロデューサー&コンサルタントとして活動する傍ら、コラムニストとしても活躍する市川渚(いちかわ なぎさ)さんのカバンの中身をインタビューしてみた。 ※この記事は2019年6月に公開した記事を再編集して掲載しています スポンサーリンク このカバンの中身の持ち主:市川渚(いちかわ なぎさ)さん ―― 今日はよろしくお願いします! 渚さんの仕事について教えてください! はじめまして! 肩書き自体はまだ考え中なんですけど、大きい枠でいうと今はマーケティングやコミュニケーションの「コンサルタ

                            ファッショナブルなガジェット好き。市川渚さんのカバンの中身|what's in your bag?
                          • 35歳でFC岐阜社長を務めた私がALSを発症し、8年を経て思うこと - 恩田聖敬|論座アーカイブ

                            35歳でFC岐阜社長を務めた私がALSを発症し、8年を経て思うこと 必要なのは「家族という名の介護者」ではなく「家族という名の理解者」 恩田聖敬 株式会社まんまる笑店 代表取締役社長 ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者である恩田聖敬さんの連載「健常者+ALS患者の視座から社会を見たら」が始まります。35歳でJリーグFC岐阜の社長を務めるなど、恵まれた人生を送ってきた恩田さんは、ALSを発症したことによって視野や価値観や人生観が途方もなくひろがったといいます。 発症前には見えなかった何が見えるようになったのか。どう価値観や人生観が変わったのか。その体験に触れることで、私たちの視野もひろがるのではないでしょうか。 さまざまな体験を共有する場となることが、論座のシンカ(進化や深化)のひとつの方向性ではないかと考えています。読者のみなさまも、お互いの体験を共有しながら、ともに論じあいませんか。inf

                              35歳でFC岐阜社長を務めた私がALSを発症し、8年を経て思うこと - 恩田聖敬|論座アーカイブ
                            • 上京1年生、芸歴18年目の吉本芸人 「国分寺」という選択。|文・奥田修二(ガクテンソク) - SUUMOタウン

                              著: 奥田修二(ガクテンソク) SUUMOをご覧のみなさまこんにちは。ガクテンソクです!ガクテンソクは吉本興業に所属するお笑いコンビです。2005年9月結成、第28回NHK新人演芸大賞 演芸部門賞、第50回上方漫才大賞 奨励賞などを受賞していて、THE MANZAIでは、2011・2013・2014にファイナリストに選ばれています。 すいません。いきなり、企業のパーティーなどの営業で、舞台に立つ前に司会者の方からされる、ほぼWikipediaをコピペした、この世で1番恥ずかしいコンビ紹介のような文章からはじめてしまいました。 ということではじめまして。ガクテンソクの奥田と申します。芸歴18年目の漫才師です。これまでずっと関西で活動していたのですが、今年の4月に東京に籍を移しました。四十路を超えた頭で、新しい路線図を覚えることに四苦八苦しておりますが、なんとか1日数回の乗り間違えで耐えており

                                上京1年生、芸歴18年目の吉本芸人 「国分寺」という選択。|文・奥田修二(ガクテンソク) - SUUMOタウン
                              • 新規オウンドメディア始動!ロゴデザインを中心としたデザインプロセスをご紹介|tebiki ブログ

                                はじめまして、こんにちは🌳 現場教育システムtebikiのコミュニケーションデザインを担当している木下です。 弊社では現場産業を支えるべく、tebikiの開発をメインにセミナーやカンファレンスなど様々な企画を展開しておりますが、 最近新たにオウンドメディアを立ち上げることになりました。 今回はロゴデザイン制作のプロセスを中心に、そこで得た知見を紹介していきたいと思います。 ロゴの作成とキーカラーの選定新規立ち上げの背景としては、マーケチームの施策の一環で、継続的に有益なコンテンツを提供する媒体が必要となり、現場産業の課題解決のための情報を発信するメディア「現場改善ラボ」プロジェクトがスタートしました。 本メディアのコンテンツとして開催予定のセミナー集客のために必要なクリエイティブ、サイト及び各種デザインのために、まずは土台となるロゴの制作から始まりました。 デザインコンセプトを決めるデザ

                                  新規オウンドメディア始動!ロゴデザインを中心としたデザインプロセスをご紹介|tebiki ブログ
                                • なぜかインドで売名している印西市に、スパイスの基本を教えに行った_PR | SPOT

                                  本日の記事は、インド(印度)で売名中の印西市の提供でお送りいたします。 こんにちは!ライターのみくのしんと申します。 今日は印西市というチーバくんで言うところの眼球に位置する場所に来ています。 突然ですがみなさん!今回の記事はなんと、 全部読めばスパイスだけでカレーが作れるようになる記事です! そしてなんとなく「スパイスの基本」が理解できるようになります。 といいますのもなぜか「印西市はカレーで知名度をあげていきたい」ということで、「カレーの知識どれくらいあるんですか?」と聞いたところ「全くない」という謎の回答で、よく分からないけど「カレーで困っている」との事なので、現地に駆けつけました。なんなんだ。 とりあえず早速行ってみましょう!お邪魔します! いざ印西市 はじめまして!ライターのみくのしんと申します!よろしくお願いします! ・・・ はぁああああああああああああああああああああ…… ヤ

                                    なぜかインドで売名している印西市に、スパイスの基本を教えに行った_PR | SPOT
                                  • うつ病から立ち直るために大切なこと① | marupo心理学講座

                                    こんにちはmarupoです 今回はシリーズにして、私の壮絶な「うつ病」の記録をお話ししていきます。 このうつ病に現在苦しんでいる方、またどんな病か知らないという方に、ぜひ読んでいただきたいと思っています。 なぜならこの「うつ病」は、これからの時代はとくに 誰がかかってもおかしくない病だからです。 また、心理学カウンセラーの初心者の方や、これから目指している方などにも、知っててほしい内容となっております。 ⇩⇩合わせてお読みください⇩⇩ 心理学を学ぼう初心者向け①「カウンセリング前編」 私は、このうつ病に自分がかかってしまったとき、その苦しさのあまり「自ら命を絶とう」と決心したぐらいでした。 しかし、その自ら命を絶とうとする寸前に、不思議な奇跡的な出来事のおかげで、自分の命を助けることができたのです。 また、うつ病を完全に克服するまでの日々の思いや闘いなど、ここからお伝えしていきます。 とい

                                      うつ病から立ち直るために大切なこと① | marupo心理学講座
                                    • 【自然言語処理入門】日本語ストップワードの考察【品詞別】 - ミエルカAI は、自然言語処理技術を中心とした、RPA開発・サイト改善・流入改善レコメンドエンジンを開発

                                      ストップワードの除去は自然言語処理やテキストマイニングにおける重要な作業です. 解析の精度を上げるために不要な記号や単語を等をデータセットから除去します. ストップワードの選定にはタスクに特化した分析が必要ですが,ある程度整理されているデータがあるととても助かります. そこで,今回は私が自然言語処理のタスクでよく行う,日本語のストップワードについてまとめました. また単語の分布などから,品詞ごとのストップワードに対する考察も行いました. このことからストップワードを介して自然言語処理のあまり語らることのない知識などをご共有できればと思います. (この記事の考察部分は主に自然言語処理の初心者を対象とした入門記事です.) 目次 1. 自然言語処理・ストップワードとは 2. 分析の対象 3. 単語の分布に対する考察 ┣ 出現頻度 上位300件 ┗ 出現頻度と単語 4. 品詞ごとに考察 ┣ 名詞

                                        【自然言語処理入門】日本語ストップワードの考察【品詞別】 - ミエルカAI は、自然言語処理技術を中心とした、RPA開発・サイト改善・流入改善レコメンドエンジンを開発
                                      • 前編 「正しくない」方が面白い!? | 川添愛×高野秀行「知れば知るほどわからない! 言語探偵、「ことば」の不思議に迫る」 | 川添愛 , 高野秀行 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社

                                        著者: 川添愛 , 高野秀行 理論言語学で博士号を取得し、『ふだん使いの言語学』(新潮選書)をはじめとするさまざまな著書で「言語を観察する」方法を披露している川添愛さん。かたや、アフリカや南米、東南アジアなど世界の秘境で数々の言語を習得してきた経験を持つ高野秀行さん。 一見、まったく別のやり方でことばに触れてきたように見える二人ですが、その言語との接し方は ◉暫定的に法則を設定して、それをアップデートしていく ◉規範的な言葉遣いより、現実で話されていることを基本にする と、驚くほど共通しています。 お互いのファンだったという二人の初対談では、それぞれのフィールドで観察してきた「ことばの謎」について、リモートで熱く語っていただきました! 「納豆(ナットウ)」には方言がない 川添  (画面に高野さんが映るなり)ああ、高野さんだ……! はじめまして、きょうは対面でお会いできれば嬉しかったんですけ

                                          前編 「正しくない」方が面白い!? | 川添愛×高野秀行「知れば知るほどわからない! 言語探偵、「ことば」の不思議に迫る」 | 川添愛 , 高野秀行 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
                                        • 莫大小。メリヤスについての知識を深めましょう。 - 服地パイセン

                                          こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 この文字、なんで読むかわかりますか?「莫大小」…ばくだいしょう?? 恥ずかしながら僕は読めませんでした。これで「メリヤス」と読みます。 家の近くにメリヤス工場が散見しているので、メリヤスは知っていましたが、漢字はちょっと…。 メリヤスとは、最近あまり聞かなくなりました。 正直僕もほとんど使ったことがないと言ってもいいくらい、つかわない単語です。 「莫大小」の漢字の意味ですが、 「莫」という漢字は否定をあらわし 「大小」は大きさをあらわします。 大小のない伸縮性のある生地という意味です。 あまり使わない単語ですが、ぼくたちの周りはメリヤスで溢れています。 メリヤスってなに?簡単に言うとどういうことか メリヤスについてもっと詳しく解説 莫大小の歴史 メリヤスは英語で何という メリヤスのメリット メリヤスのデメリット メリ

                                            莫大小。メリヤスについての知識を深めましょう。 - 服地パイセン
                                          • 「話のさわり」は冒頭じゃない!「雨模様」は、まだ雨が降っていない!?意味を間違えやすい言葉20選|ウォーカープラス

                                            はじめまして。クイズを愛する、2児の親のサラリーマンけんたろ( @kenlife202010 )と申します。クイズ好きが高じて、日本語や雑学に興味を持つようになり、Twitterではクイズを中心に言葉の知識や雑学ネタを発信しています。 こちらでは「言葉にまつわる知識」をテーマに、よくある日本語の間違い、実は知らない身近なモノの名前、漢字、社会人としての言葉、言葉の雑学などをお伝えしていきます。 初回となる今回は 「実は意味を間違えている言葉」 です。 私たちが普段何気なく使っている日本語にも、実は意味を間違えて使っているものが意外にもたくさんあります。 たとえば、 「さわり」 。よく「この話はさわりしか知らないんだ」と言いますが、これを話の冒頭の部分と勘違いしている人がいます。正しくは「話の要点」。元々は浄瑠璃の一部である義太夫節の“聞かせどころ”から来ています。 他にも、 「こそく(姑息

                                              「話のさわり」は冒頭じゃない!「雨模様」は、まだ雨が降っていない!?意味を間違えやすい言葉20選|ウォーカープラス
                                            • Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                              【追記】たくさんのブクマをありがとうございます。1つ前のエントリにある、The Syria Campaignの国連加盟国宛て請願文と署名も、よろしくお願いします。【追記ここまで】 ネットでは無根拠な憶測や事実に照らして正しくない誤情報がバズりすぎるということは今やただの常識、「ネットってそんなもんでしょ」と言って済ませればいいだけのことかもしれないが、それにしたって日本語圏はひどい、という事例に今朝接したので、そのことについて簡単に書いておくことにする。ついでに見つけた英語圏の事例についても。 111年前の1912年に氷山に衝突して大海の藻屑と消えた豪華客船タイタニック号の残骸を見物するために、海底3800メートルにまで行く潜水艇 (submersible*1, 略してsub*2) が音信不通になったことが伝えられたのは、6月18日(月)だった(北米東海岸の時間)。以降の数日間、BBC N

                                                Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                              • SINAP | いま知っておきたい「アクセシビリティ」の基本と便利な確認ツール

                                                はじめまして!4月に入社したデザイナーの竹田です。 今回は初めてのブログということで緊張していますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです! 早速ですが、デザイナーチームでは以前「アクセシビリティ」というテーマでチーム発表をしました。 今回はその内容について触れていきたいと思います。 目次 アクセシビリティとは? Web制作にまつわるアクセシビリティ アクセシビリティ確認ツール 終わりに 1. アクセシビリティとは? 最近よく耳にする「アクセシビリティ」という言葉ですが、皆さんはその意味をご存知でしょうか? 私は漠然と「障がいを持つ方や高齢の方のためにあるもの」といったイメージを持っていました。 もちろんそれも間違いではないのですが、アクセシビリティという言葉はもっと広範囲も含みます。 「全ての人が、どんな利用環境でも情報にアクセスしやすくすること。」 それがアクセシビリティの持つ本当

                                                • ミッション・ビジョン・バリューを、穴埋めでつくってない? | ウェブ電通報

                                                  はじめまして、コピーライターの上田太規です。スタートアップのコミュニケーション支援チーム・TANTEKI の活動に参加しています。 TANTEKIはステートメント作成などを通して、経営者の思いやビジネスアイデアを社内外に「伝わる形」にデザインする仕事をしています。 突然ですが、皆さんの会社のミッション・ビジョン・バリュー(Mission・Vision・Value)って何でしょう?以下、本稿では「MVV」と略します。 これまでさまざまな企業のMVVに触れてきましたが、「ミッションとビジョンがごっちゃになっている」「社内外にちゃんと伝わっているのかな?」と感じることが少なくありませんでした。 MVVは、企業の背骨のようなものです。コロナ禍で社員の働き方や経営環境が変化する中、新たにMVVを設定する企業だけでなく、すでにあるMVVについても、これからの企業成長のために、そのMVVが本当に機能する

                                                    ミッション・ビジョン・バリューを、穴埋めでつくってない? | ウェブ電通報
                                                  • オンライン懇親会でどう快適にテーブルを分けるか?あるいは聞き耳をたてる実験 at Hachioji.pm #79 - uzullaがブログ

                                                    こんばんは、uzullaです。 Hachioji.pmがオンライン化しはじめました #hachiojipm でした。 pic.twitter.com/UHpsnYbY6O— uzulla (@uzulla) 2020年4月25日 次回はこちら、ついに81回めです(Hachioji.pmは0-originです) hachiojipm.connpass.com さて、オンラインカンファレンス・勉強会どうなるかなーって思って色々ツールはためしているんですが、色々課題あるなって感じています。考えていた課題を3行で。 大勢でオンライン懇親会(ZOOM呑み)するとハチャメチャなので部屋を分けたい 分けても、飛び込んだり、抜け出したり、サーフするの難しくない? 現実みたいに隣のテーブルの声がきこえればよいのでは? で、このエントリとなる、やったことを3行で。 とりあえず作ってためしてみた https:/

                                                      オンライン懇親会でどう快適にテーブルを分けるか?あるいは聞き耳をたてる実験 at Hachioji.pm #79 - uzullaがブログ
                                                    • 過去にたった一度だけダイエットに成功?したことがあった!

                                                      まだ成果は出しようがない 高らかにダイエットを宣言し、糖質オフダイエットに余念のない日々を過ごしている。 ダイエットの取り組みやら成果について記事を書こうかと思ったが、いかんせんまだ3日しか経過していない。 体重はほんの少し減少したものの、今のところは報告するほどのものではない。 「たったそれだけ?、そんなの体内の水分が減っただけじゃねぇか!」と、ドヤされそうである。 焦るまい・・・・・。 悲しいアラフィフである。 成果を急いでも若い頃のようにはいかぬ。 加齢により絶対的な筋肉量が減っており、基礎代謝量も比例して落ちている。 「すっかり痩せにくい肉体に退化してしまっている」という事実は揺るがし難い。 はかない抵抗として筋トレをやってはみてはいるが、それでも毎日スクワットを60回やる程度だ。 何もしていないよりマシでしょ?、のレベルである。 そしてダイエッターの悲しい性か、よせばいいのに一日

                                                        過去にたった一度だけダイエットに成功?したことがあった!
                                                      • Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史1〜|WOW note

                                                        はじめまして。WOW UIチーム(仙台オフィス)デザイナーの門田です。 昨年新卒で入社し、今年で2年目になります。大学ではプロダクトデザイン学科でUIデザインを専攻し、趣味でグラフィックを作ったりしていました。よろしくお願いします。 さて、私は子どもの頃からAppleとフォントが好きです。はじめてのMacは12歳の時に買ってもらった「MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008)」でした。それまで使っていたWindows XPマシンとは比べ物にならないほど、すべてが美しかったことを覚えています。見た目だけでなく体験もです。XP時代はUIをMacに近づけようと、スキンを変えたり、Dock風ソフトを入れたり、フォントにアンチエイリアスをかけたりしていました。(今となっては、XPやその前に使っていたWindows 98にノスタルジーを感じて愛おしいです) Apple

                                                          Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史1〜|WOW note
                                                        • 「7月後半のNHK俳句」と『俳句の作りよう』高浜虚子 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                          7月後半のNHK俳句です。いつもと同じく、僕の備忘録として書いています。お付き合い頂ければ嬉しいです。 7月第三週、先生は、西村和子さん。司会は、岸本葉子さん。ゲストに、スポーツジャーナリストの増田明美さん。増田さんの俳句歴はもう20年にもなるそうです。西村先生とも交流があるとのこと。透明感のあるハキハキとした声で、相変わらず堂々とお話をされていました。物怖じしないタイプの方なのでしょう。今までのゲストの方の中では、一番、発言の回数が多かったように思います。自分の好きな西村先生の句を紹介していました。 蝉しぐれ障子開けても閉ざしても   西村和子 今週の兼題は「月見草」。特選三句を紹介しますと、 第三席  吾にまだ残る純情月見草 第二席  月見草砂丘の砂は夜うごく 第一席  艇庫番一人となりて月見草 この西村先生の放送が一番時間をかけて丁寧に投句に対する講評をしているように感じます。第一席

                                                            「7月後半のNHK俳句」と『俳句の作りよう』高浜虚子 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                                          • 2代目カーヤがやってきた!! - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記

                                                            2019年9月15日 ブリーダーさんと佐野SAで待ち合わせしてカーヤを引き取ることができました。 そっとキャリーバックの中を覗いてみたら・・・ かわいい!!  (⋈◍>◡<◍)。✧♡ すごく、すごーくかわいい❤ 綺麗な毛並み♡ なでなでして、抱っこしてみたい‼️ でもびっくりしちゃうから 慣れるまでは我慢…我慢… 車の中では鳴いたりすることもなく。 大人しくキャリーバッグの中で寝てくれていたので 無事に連れてくることができました。 本当にいい子♡ 名前は『 カーヤ 』 健康で過ごせるように、健康に恵まれる良い画数を調べて漢字で 『 可也 』 にしました。 20日で1歳になるので慣れるまでちょっと時間がかかりそう。 慣れるまでゲージの中で、そっとしてあげよう… 『 はじめまして カーヤちゃん♥ 』 早く慣れてくれるといいな💛 うちにきて幸せ♡って思ってもらえるように大切に大切にします。 わ

                                                              2代目カーヤがやってきた!! - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記
                                                            • 字がヘタな人は、簡単ルールを知らないだけ!【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                              県立新潟女子短期大学卒業後、広告代理店・イベント企画会社などを経て、2014年から自由が丘、表参道、渋谷などでペン字教室を開催。現在はオンライン講座もスタート。子どもの頃から手紙を書くことが趣味で、会社員時代に「手書きの一筆箋・お礼状・封筒の宛名」を独自の営業ツールとして活用。顧客獲得数1位などの営業成績を残す。「自分の字が嫌い・小さい頃からコンプレックスがある」「仕事が忙しくて練習時間がとれない」と悩む生徒の声に答えるべく編み出したオリジナルの「誰でも一瞬できれいな字が書けるコツ」が大人気に。これまでに3000人以上の字を「大人の字」に生まれ変わらせてきた。2017年に出版した「大人のペン字練習帳」シリーズは累計23万部突破。テレビなどでも活躍中。 簡単ルールで 突然、美文字が書ける 直接会うことが減り、オンラインでのやりとりが増えてきた今、「手書き」文字は「個性」や「人柄」に触れられる

                                                                字がヘタな人は、簡単ルールを知らないだけ!【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                              • エンタメ活用へ向けたAIによる音声生成(Part1) | BLOG - DeNA Engineering

                                                                はじめまして、AI システム部の森紘一郎です。音声チームにおいて音声合成をはじめとする音声技術に関する研究開発を担当しています。本記事では、 TechCon2020 で発表予定だった内容についてブログ記事にまとめました。 このPart1の記事では音声合成に関する取り組みについて紹介します。また、 Part2の記事 では音声変換に関する取り組みについて紹介します。 音声合成のデモは こちら から確認できます。 概要 バーチャルキャラクターやスマートスピーカーなど音声を活用した新たなアプリケーションが広がっています。近年、発展が著しい深層学習は音声分野にも導入が進んでおり、自分好みの声で好きな言葉を喋らせることや、男性の声を女性の可愛らしい声に変換することが可能になってきました。本記事では、最新の音声AI技術を紹介するとともに、音声合成のエンターテインメント分野への導入の試みについて紹介します

                                                                  エンタメ活用へ向けたAIによる音声生成(Part1) | BLOG - DeNA Engineering
                                                                • 独占インタビュー「ラノベの素」 ムラサキアマリ先生『のくたーんたたんたんたんたたん』

                                                                  独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2022年11月25日にMF文庫Jより『のくたーんたたんたんたんたたん』が発売されたムラサキアマリ先生です。第18回MF文庫Jライトノベル新人賞にて「最優秀賞」を受賞し、満を持してデビューされます。父を殺した《亡霊》に復讐するため、殺し屋となった少年と、《不老不死の魔女》を名乗る美少女が出会って始まる愛と殺しと復讐のストーリーを描く本作。物語の着想から、インパクトの大きいタイトル、さらには個性豊かなキャラクターたちの誕生秘話など、様々にお話をお聞きしました。 【あらすじ】 「父さんを殺した《亡霊》に復讐するためなら、僕は悪の道を進む――!」それから五年、緋野ユズリハは裏社会で《死神》と恐れられる都市伝説(ころしや)になった。全ては復讐のために。《亡霊》の手掛かりを掴むためならば友を殺し、担任教師を殺し、その日も少女を一人殺した……ハズだった。「私は魔女

                                                                    独占インタビュー「ラノベの素」 ムラサキアマリ先生『のくたーんたたんたんたんたたん』
                                                                  • 成人するということ【選挙権】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                    こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com ここ数日のモヤモヤを引きずったままではありますが 今日は投票日。 我が息子マダム子の初選挙です。 azuazuazukina.hatenablog.com この後に 選挙のことを伝えたくても 漢字が多くとても難しく感じたようで 選挙や政治のニュース&情報をシャットアウトしてしまいました。 更に週末の出来事など・・・ 息子氏起きて来ず(-_-)zzz 起きたら家族で投票行ってきまーす。— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月10日 起こしてもなんだか不穏。 おや?これは、 ただの眠いからとかじゃないぞ。 久しぶりに見る、不穏な様子でした。 難しいことをしなくちゃいけない と、どうやら思っていたようで。 起きてくるのも 着替える

                                                                      成人するということ【選挙権】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                                    • 月刊仙人life7月号 2020 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                                      ざぁーざぁー7月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 6月のお誕生日にプレゼントして貰った日傘の出番が・・・ ない! 今までは折り畳みの日傘を使っていたのだけれど どうにも風に弱くて、次から次へとポキポキ折れる なので今度は折り畳みではないショートタイプの日傘を もちろん、晴雨兼用なんだけれど 今月の雨はそんな程度の量ではないので ラベンダー色の日傘は玄関にポツンと放置されたまま やはり、雨女の私には不似合いなものなのかしら・・・ 小麦(しょうばく) 朝、出勤前に夕食の準備をしていたら、ラジオから、なにやら面白そうな会話が聞こえてくる。 料理をしていると、音楽とかラジオとかは、途切れ途切れにしか聞こえてこないので、必死に耳を傾けていると、 「古代メシ」とか「エンマー小麦」とか「古代のビール」とか、、気になる気になる。 「エンマー小麦って何?」と思いながら、ま、いいや後で検索しようっ、と思い

                                                                        月刊仙人life7月号 2020 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                                      • "NFT"始めてみようかな 大学生の挑戦【第1話】

                                                                        はじめまして、アート作品をNFT化して販売してみようと思っているfumi23です! しばらく世の中ではNFT(Non Fungible Token)なるものが流行っていますね。 今までNFTはおろかブロックチェーンや仮想通貨にも触れたことがありません。 そんな私がこれからどうやってNFT販売を進めていくのかを連載記事として少しずつ公開していきたいと思います。 アーティストとして発信の場を増やすためにNFT化を決意 なぜNFT販売を決意したのか、そこにはいくつかの理由があります。 例えば大学生になって時間的な余裕が生まれたから、縁あってNFTの情報を扱う『NFT Media』に関わることになったから、NFTの話が身の回りでも広まってきたから、などです。 しかし、いちばん大きな理由は「自分の作品をマーケットプレイスで発信したくなった」というところです。 これまで私は、絵を発信するといえばインス

                                                                          "NFT"始めてみようかな 大学生の挑戦【第1話】
                                                                        • Javaで実装されていたシステムをRubyに移行した話 - Speee DEVELOPER BLOG

                                                                          ※この記事は、Speee Advent Calendar 18日目の記事です。昨日の記事はこちら tech.speee.jp はじめに 背景 移行方針 どう移行したのか 実装 1.新しい機能をRubyで実装 2.一部機能を段階的に移行 3.メイン機能の移行 検証方法 うまくいかなかったこと 最後に、学びとか はじめに はじめまして、 Speee のDX事業部所属エンジニアの 渡邊 です。 Speee には昨年の12月に入社をして、気づけばもう1年がたっていました。今回が初めての DEVELOPER BLOG への投稿になります。 今回はJavaで実装されていたイエウールの請求周りのシステムをRubyでリニューアルした話についてご紹介します。 背景 2014年リリース当初のイエウールはPHPとJavaで実装されておりRubyに全面リニューアルされた現在でも社内向け管理ツールの特定の機能等、一

                                                                            Javaで実装されていたシステムをRubyに移行した話 - Speee DEVELOPER BLOG
                                                                          • 断捨離700人アンケート結果発表「断捨離を断捨離」使用禁止に不安と反発の声 - ていないブログ

                                                                            商標権行使で使えなくなる?「断捨離」という言葉を今後も使い続けたいかアンケートを実施 「断捨離」の商標権(商標登録)をもつやましたひでこさんが、一部のYouTubeやブログに「断捨離」という言葉の使用を全面的に禁止したことが話題になっています。 私は整理収納アドバイザーでゆるミニマリスト。ブログ内にも「ゴミ捨てをともなう大掃除」という意味で「断捨離」をたくさん使ってきました。 ある日突然「断捨離」の商標権を持つやましたひでこさんから「断捨離」という単語のいっさいの使用禁止を通達する連絡が来たら… 削除するかお金を払わないと、訴えられるんデスか? そもそも「断捨離」ってもう定着しているし普通名詞としてみんな使ってるデスよ? ブログやYouTubeが始まってから、こんな言葉狩りのような恐ろしいことって今までなかった気がするニャ。 今後「断捨離」という言葉が使いづらくなって困るニャ… ということ

                                                                              断捨離700人アンケート結果発表「断捨離を断捨離」使用禁止に不安と反発の声 - ていないブログ
                                                                            • ブログが読まれない原因とは。7つの理由を知れば解決できる! - クマのはてなブログ

                                                                              ブログが読まれなくてお困りですか? ここでは初心者がおちいりやすいSEOの落とし穴について分かりやすく解説しています。アクセスが少なすぎるとお悩みでしたら、ぜひこの記事を読んで改善してみてください。 読まれない記事の特徴 結論から書いていない 文面が平たん 読むのが疲れる ギブがない 自分の利益のみ 分かりにくい わかりやすく言うと小学生~中学生が読んで分かりにくい内容だと大半の人が離脱してしまうので、読んでもらうにはどうすればいいかを常に考えながらリライトすることが改善策です。 熊ちゃん どう変えればいいかしら。 それをこれから解説します。 ちなみにブログ二年目のクマです。 複数運営でこれまで書いた記事は400以上。 メインブログは40000pv/月。いま伸び盛り。来月の目標は60000pvです。 ここに掲載した方法を試せばアクセスがのびていくので、ブログが楽しくなりますよ。 ブログが読

                                                                                ブログが読まれない原因とは。7つの理由を知れば解決できる! - クマのはてなブログ
                                                                              • 日本語教師のための"正しい"辞書の使い方とその指導|miu7200

                                                                                はじめまして。miu7200です。 この度ながさわさんの『使える!国語辞書:日本語教師読本4』を読んで、きちんと感想をまとめてみたく、このため(だけ)にnoteを始めました。長文を書くのが久しぶりすぎて心許ないですが、日本語教育に携わるみなさま、また辞書を使う多くの方にお読みいただければ幸いです! Ⅰ.はじめに 〜この記事の経緯と目的〜0.1 まずはこれ、ながさわ著 『使える!国語辞書』 まずはこちらをお読みください。日本語教師のために、国語辞典の基本的な使い方から各辞書の特徴に至るまで、わかりやすくまとめられている名著です! 「日本語教師だもの、国語辞典ぐらい引いたことあるよ」なんて言わずに、どうか読んでみてください。きっと新しい発見がいっぱいだと思いますよ〜。Kindleで1人100冊ずつ買って読みましょう! この記事を先に読んでいただいてもだいじょうぶですが、本編はこちらの本なので、

                                                                                  日本語教師のための"正しい"辞書の使い方とその指導|miu7200
                                                                                • 小学校3年生の息子が「学校は楽しい」と思う理由をブログで初投稿! - キャリコン試験対策講座▶8期目😊1級技能士の個別レッスン

                                                                                  はじめに 学校ニュース 楽しかったこと 困ったこと 理科の実験は楽しい! 最後に敬天愛仁(父)より 夢は「サッカー日本代表」と「ロボット工学博士」 はじめに はじめまして!敬天愛仁の長男(小学3年生)です! 今日はパパに教わって初めてブログを書きます。 学校ニュース 今日学校に行ったニュースです。 友達が先生の話を聞かなくて怒られました! ○○君が僕のクラスの授業に紛れ込んで 6時間目から先生に怒られていた事件があった。 それについては僕はこれからもがんばれよと思った(笑) 楽しかったこと 友達とすごろくをやった! 僕がデルトラクエストのすごろくを作って みんなにやろうと言ったらみんな一緒にやってくれた。 みんなすごい楽しんでくれて嬉しいなと思った。 (サイコロは消しゴムで自作、父親の私も一緒にやりましたが消しゴムは形がいびつで公平でなく勿体ないので鉛筆は何角形か?と考えさせてから鉛筆に数

                                                                                    小学校3年生の息子が「学校は楽しい」と思う理由をブログで初投稿! - キャリコン試験対策講座▶8期目😊1級技能士の個別レッスン