並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

アンジェリーク ゲームの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう

    「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,本当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 今回4Gamerでは,ゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中に見出せる「悪役令嬢」の歴史を,全3回にわたって編纂してもらうこととした。第1回は90年代,第2回は00年代,第3回では10年代〜を取り扱う予定だ。「アンジェリーク」以降無数にリリースされてきた作品群の中にある悪役令嬢たちの輝きを,ぜひ読者諸氏にも確認してほしい。 2024年3月にNintendo Switch用ソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(オペラハウス)が発売されるな

      「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
    • 乙女ゲームのロード画面では、“自分の映り込み”に配慮して黒背景を禁止する例があった。複数タイトルの検証によって見えてきた、没入感への配慮 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 乙女ゲームのロード画面では、“自分の映り込み”に配慮して黒背景を禁止する例があった。複数タイトルの検証によって見えてきた、没入感への配慮 日々ゲームを楽しむにあたって、“没入感”を大切にしているプレイヤーは少なくないだろう。しかし、どっぷりとゲームの世界観に浸りたくとも、ちょっとしたことで興をそがれてしまうことがある。よくある例が、「暗転した画面に自分の顔が映り込んでしまう」というものだ。画面がツルツルして反射しやすい、携帯ゲーム機やスマートフォンで顕著に発生する事象である。虚構から突如として現実に引き戻されてしまい、人によっては大きなダメージを受けることだろう。 この「映り込み現象」に対して、女性向け恋愛シミュレーションゲーム、いわゆる乙女ゲーム業界では、興味深い対策がおこなわれていたようだ。ゲームプログラマーのまかべひろし氏はTwitterに「大昔、乙女ゲーとかではL

        乙女ゲームのロード画面では、“自分の映り込み”に配慮して黒背景を禁止する例があった。複数タイトルの検証によって見えてきた、没入感への配慮 - AUTOMATON
      • 惜しまれつつ閉館に…… 『私設図書館 シャッツキステ』有井エリス総メイド長に聞く思い出とこれから|ガジェット通信 GetNews

        2006年に秋葉原にオープンして以来、クラシカルなメイドが出迎えてくれて、落ち着いた雰囲気の館内が「宝箱」のような存在として旅人(来館者)に親しまれてきた『私設図書館 シャッツキステ』。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響だけでなく、総メイド長の有井エリスさんが家族の事情で海外で暮らすことになったためもあり、2020年11月15日に惜しまれつつ閉館となりました。 当館シャッツキステは、本日(2020年11月15日)をもって閉館いたしました。 ご来館いただいた全ての旅人様に感謝いたします。長い間、本当にありがとうございました。思い出を"Schatzkiste"にしまって…#シャッツキステの思い出 pic.twitter.com/oul4X9QzGt — シャッツキステ (@schatz1) November 15, 2020 今回、有井さんに『シャッツキステ』と秋葉原の日々の思

          惜しまれつつ閉館に…… 『私設図書館 シャッツキステ』有井エリス総メイド長に聞く思い出とこれから|ガジェット通信 GetNews
        • 乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代)

          トップ > 記事 > 乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代) 向江 駿佑 女性向けに制作されるゲームで、男性キャラとの恋愛要素があるなどの特徴を持つ「乙女ゲーム」の30年の歴史をたどっていく本連載。第1回は乙女ゲームの定義やその名称の広まりを考察しましたが、第2回からは年代ごとに作品をみていきます。まずは乙女ゲームの始まりとされる1994年発売の『アンジェリーク』の衝撃と余波、そしてこれまでまとまった形で言及されたことのなかった、それ以前のさまざまな取り組みにフォーカスします。 連載目次 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか? 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代) 90年代のアンジェリーク関連製品 今回から10年ごとに時代を区切って

            乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代)
          • 『SPY×FAMILY』アーニャ役の声優・種崎敦美が結婚報告 お相手は声優・宮崎遊【2人のコメント全文あり】

            種崎は「この度 私 種崎敦美は声優の宮崎遊さんと結婚いたしました」と伝えた。愛猫との写真を添え「ご覧ください 元々豊かだった愛猫せれぶの表情がさらにかわいく豊かになりました」と声を弾ませた。 「いろいろなことがまだまだな自分です。これからもいっぱい悩んでいっぱい考えていっぱい頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけた。 宮崎も自身のXを更新し、種崎と結婚したことを報告。「未熟な自分にいろいろなことを教え、気づかせてくれる方です。同時に、この人を精一杯支え、一生を添い遂げたいと初めて思えた方です」と思いを明かした。 「そのためには夫としても役者としても、まだまだ足りないことだらけな自分です。これからより日々の生活と仕事に励み、もっともっと成長して参りますので、どうかこれからもよろしくお願い致します」と呼びかけた。 種崎は9月27日生まれ、大分県出身。アニメ『SPY×FA

              『SPY×FAMILY』アーニャ役の声優・種崎敦美が結婚報告 お相手は声優・宮崎遊【2人のコメント全文あり】
            • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz

              アニメライター―『アニメージュ』の専属ライターから始まり、この不安定な業界で「会社員ではなくフリーライターとして」30年以上。しかも当時は9割男性という社会で女性ライターとして生き残ることがいかに大変だったかは想像に難くない。渡辺由美子氏はアニメ・メディア業界において第一人者であり、よくその執筆記事も目にする。そのキャリアの軌跡は、まさにそのままアニメ業界の歴史が詰まっており、また同時に自身もコミケや推し活にと励む「ファンとしての一面」もある。彼女には、メディア側・ユーザー側両方の視点でアニメ業界のダイナミックな変化を語ってもらえるのではないかとインタビューを依頼した。それはまさに90、00、10年代と3世代を通して、アニメがどう発展していたかの歴史をつかみ取る刺激的な話であった。 ――:自己紹介からお願いいたします。 アニメライターの渡辺由美子と申します。徳間書店『アニメージュ』でのライ

                【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz
              • 普通の男子高校生「カナタくん」が異世界召喚される日の記録『アンジェリークルミナライズ』プロモーションに情緒をめちゃくちゃにされるファンたち

                『アンジェリークルミナライズ』では、水の守護聖となる「カナタ」くんがゲームの舞台「令梟の宇宙」へ召喚されるまでの日々をツイートするプロモーションが2020年7月から行われていました 「アンジェリーク」シリーズ(公式) @angelique_kt 「#アンジェリーク」シリーズ公式アカウントです。 ゲームはもちろん、イベント、CD、グッズなどシリーズの最新情報をお伝えしていきます。最新作『アンジェリーク ルミナライズ』(#アンミナ)好評発売中! 製品についてのお問合せはユーザーサポートまで Ⓒコーエーテクモゲームス All rights reserved. gamecity.ne.jp/anmina/

                  普通の男子高校生「カナタくん」が異世界召喚される日の記録『アンジェリークルミナライズ』プロモーションに情緒をめちゃくちゃにされるファンたち
                • 女性向けゲームの先駆者は,シリーズ18年ぶりの最新作で今の女性とどう向き合ったのか。「アンジェリーク ルミナライズ」開発者インタビュー

                  女性向けゲームの先駆者は,シリーズ18年ぶりの最新作で今の女性とどう向き合ったのか。「アンジェリーク ルミナライズ」開発者インタビュー 女性向けのゲーム,いわゆる“乙女ゲー”が人気ジャンルとなって久しい。コンシューマゲーム機やスマホ向けを中心に毎月多数のタイトルがリリースされ,その世界はアニメ化作品や“2.5次元”と呼ばれる舞台などにも広がり,SNSのトレンドを賑わせることも珍しくない。 今や乙女ゲーのない世界など想像もできないが,その元祖となったのは光栄(現コーエーテクモゲームス)が女性向け恋愛シミュレーションゲームとして1994年9月23日に発売したスーパーファミコン用ソフト「アンジェリーク」だと言われている。 光栄はその後も「遙かなる時空の中で」「金色のコルダ」といったタイトルをリリースし,「ネオロマンス」シリーズとして女性向けジャンルを確立。その動きは他社にも広がっていった。すべて

                    女性向けゲームの先駆者は,シリーズ18年ぶりの最新作で今の女性とどう向き合ったのか。「アンジェリーク ルミナライズ」開発者インタビュー
                  • 乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える

                    乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える 『アンジェリーク ルミナライズ』(コーエーテクモゲームス/ 2021年発売)は、別シリーズとして展開された『ネオ アンジェリーク』を除くとシリーズ作品として18年ぶりのリリース(※1)ということもあり、ゲーム専門誌やサイト、SNS等で大きな注目を集めた。『ファイナルファンタジー』や『マリオ』シリーズなどのビッグタイトルとくらべると、プレイヤーの層も数も限られる乙女ゲームというカテゴリーにあって、一般ゲーム誌においてもこれだけ注目を集めたのは、『アンジェリーク』(光栄/1994年発売)が「最初の乙女ゲーム」(※2)としてしばしばこの分野の代名詞として想起されることも一因だろう。近年はアジア諸国や英仏語圏でも制作されるようになってきているものの、乙女ゲームの歴史はおお

                      乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える
                    • 高2男子の日常ツイートに見せかけた『アンジェリークルミナライズ』のプロモーションが地獄すぎる「サイコパスすぎてめっちゃ楽しみ」 - Togetter

                      なの @nano_ffff これアンジェリークっていうゲームで、一般人が欲しくもない力に目覚めて、それまでの環境友人家族すべてを捨てて神として拉致られるまでの日々をリアルタイムで公開して、ゲームのプロモーションとしてるんですが、考えがあまりにサイコパスすぎて新しいアンジェめっちゃ楽しみなんだよね… twitter.com/kanata_1202__/… 2021-03-31 08:44:55 なの @nano_ffff 公式サイトのキャラページの端にコッソリリンク貼られてるから気付きにくくて勿体ない。 仲の良い友人のアカウントまで用意されてやり取りしてるの地獄でしょ…。今ちょうど神の力に目覚めた所なので、この後発売日までに絶望が見られるし、この友人とは二度と会えなくなるという地獄演出確定 2021-03-31 08:46:49 なの @nano_ffff 来年の受験にむけてzoomでみんな

                        高2男子の日常ツイートに見せかけた『アンジェリークルミナライズ』のプロモーションが地獄すぎる「サイコパスすぎてめっちゃ楽しみ」 - Togetter
                      • 乙女ゲーム30年のあゆみ 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか? | MACC – Media Arts Current Contents

                        向江 駿佑 女性向けに制作されるゲームで、男性キャラとの恋愛要素があるなどの特徴を持つ「乙女ゲーム」。ジャンルの歴史はもうすぐ30年の節目を迎えるものの、学術的な研究は発展途上にあるといえます。本連載では、ゲーム史における乙女ゲームの位置付けと影響について、作品や関連資料に基づいて振り返ります。第1回となる今回は、乙女ゲームの定義や名称が広まっていった過程を整理しながら、ジャンル名の確立がもたらした影響を考察します。 連載目次 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか? 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代) 『電撃若 GIRL’S STYLE』『ぱふ』ほか 本連載の目的 本連載では、ゲーム史における「乙女ゲーム」と呼ばれるジャンルの位置付けと、影響について考える。どこを起点とするかにもよるが、一般にこのジャンルは『ア

                          乙女ゲーム30年のあゆみ 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか? | MACC – Media Arts Current Contents
                        • 18歳女子『アンジェリークの新作が5月に出るみたいですけど、初代はおばあちゃんがやってたんですよねー』→流れ弾に被弾するみなさん

                          ミヤモトユキ @yukimiyamoto 18歳女子とお話してたら、 「アンジェリーク新作が5月に出るみたいですけど、最初のアンジェリークっておばあちゃんがやってたんですよねー。そんな昔からプレステとかあったんですか?」って、いろんな方向からバズーカブチこまれてわたしのサクリアがこっぱみじんになった…… 2021-04-29 20:41:57 ミヤモトユキ @yukimiyamoto @mijyah わたし 「ん?お母さんじゃなくて?」 女子「おばあちゃんですー、お母さんはゲームとかあんまりやらないんですよねー。いつもおばあちゃんがDSとかSwitch買ってくれました」 おばあちゃん、ちょっと?? こんどおばあちゃんとお話ししようか?っていいそうになったわ 2021-04-29 20:53:28

                            18歳女子『アンジェリークの新作が5月に出るみたいですけど、初代はおばあちゃんがやってたんですよねー』→流れ弾に被弾するみなさん
                          • ゲームが下手すぎてつらい

                            クラッシュバンディクー3をやった。 私は基本的にこの手のアクション系はほぼチュートリアルみたいな一面しかまともにできない。 敵に狙いを定めて攻撃みたいなのがまず無理。まあクラッシュバンディクーを例に挙げさせてもらうと、敵にスピンして吹き飛ばすというのができるんだけど、その敵との距離がうまくはかれず近づきすぎて死ぬ。 (またクラッシュバンディクーになるが)箱を壊してリンゴとかをゲットするんだが、その箱との距離もはかれない。箱はジャンプして乗ったら壊れるんだけど(壊れないのもある)、要は、箱に乗れない。箱の上を飛び越して何往復もしたりする。 なんかこう考えるとすべて距離感だな。 やっぱり「空間認識能力」みたいなのが終わってるんか? だから死ぬ系のゲームはもうすぐ死ぬので、楽しめない。途中から「苦行」みたいになってくる。早く終われになってくる。仕事か。 でもやりたいンだよねえ。でも下手なんだよね

                              ゲームが下手すぎてつらい
                            • スーファミ版アンジェリークの攻略①(登場人物)

                              いただきストリート2は、1994年2月26日にエニックスから発売されました。 誰よりも早く目標金額を貯めて、銀行にたどり着くゲームです。 とにかく面白いので、やったことがない人は是非やってほしいですね。 このゲームには、15人のCOMプレイヤーが登場します。 それぞれ個性があるので、ある程度知っておいた方が有利です。 ということで、今回は「いただきストリート2の攻略⑦(COMプレイヤーの特徴)」を書いていきます。 しんじ 競売でのしつこさは、自分の調査では15人中10位タイ。 お店を買う(交換する)予算は、保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。 5倍買いはほとんどしない。 株の購入は、自分の増資優先。 株を売る時は9株売ってキャッシュを確保する。 あやか 競売でのしつこさは、自分の調査では15人中ダントツの最下位。 3軒所有しているエリアで4軒目が売りに出された時すらほとんど競り

                              • ダービースタリオン3の攻略①(配合の基本的な考え方)

                                アンジェリークは、1994年9月23日に光栄から発売されました。 女子向けの恋愛シミュレーションゲームです。 ライバルのロザリアに女王試験で勝つのが一応の目的となっています。 しかし、女王試験をサポートしてくれる守護聖たちはイケメン揃いです。 そのうち、お目当ての守護聖を落とすことが目的になったりします。 ただ、個人的には真面目に惑星の育成をするのが好きです。 ということで、今回は「スーファミ版アンジェリークの攻略③(女王試験に勝つ方法)」を書いていきます。 親密度と相性が重要 アンジェリークには、親密度と相性というパラメータがあります。 この2つは、非常に重要なパラメータです。 親密度の上げ方 親密度とは、相手とどのくらい親しい関係であるかを表したパラメータです。 最小値は0、最大値は200です。 ただし、最大値の200というのは自分とロザリアの親密度を足した合計です。 なので、2人で2

                                • [インタビュー]乙女ゲームのトップランナー対談が実現! オトメイトと「恋と深空」のInfoldgamesが語る,ときめきの作り方とは

                                  [インタビュー]乙女ゲームのトップランナー対談が実現! オトメイトと「恋と深空」のInfoldgamesが語る,ときめきの作り方とは ハイクオリティな3D表現力を持つ乙女ゲームで話題となっているInfoldgamesの新作アプリ「恋と深空」(iOS / Android)が,2024年1月18日にリリースされることを目前にして,同社の開発チームと,オトメイト(外部リンク)のキーパーソンとの対談が行われた。 Infoldgamesの皆さんはかつて「薄桜鬼」(外部リンク)などオトメイト作品のプレイヤーだったということで,かねてより対談を熱望していたようだ。なお,Infoldgamesのお三方は上海からオンラインで参加。東京にいるオトメイトの皆さんとの間に,通訳を挟みつつ対談が行われた。 オトメイトの皆さん アイディアファクトリー代表取締役社長 佐藤嘉晃氏(右) 「薄桜鬼」シリーズプロデューサー

                                    [インタビュー]乙女ゲームのトップランナー対談が実現! オトメイトと「恋と深空」のInfoldgamesが語る,ときめきの作り方とは
                                  • 悪役令嬢とはいったい何…? めくるめく悪役令嬢の世界をご案内! | 教えて!悪役令嬢 Vol.1

                                    教えて!悪役令嬢 Vol.1 [バックナンバー] 悪役令嬢とはいったい何…? めくるめく悪役令嬢の世界をご案内! 2021年5月2日 12:00 1778 23 × 1778 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 713 1053 12 シェア 今、少女マンガ界で“悪役令嬢もの”が熱い。書店やWebなどで「悪役令嬢」のワードを目にする人も多いだろう。事実、電子書籍ストア・BookLive!が発表した「少女マンガ・女性マンガ 年間ランキング2020」(集計期間:2020年1月~11月)の上位50作品のうち、「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」など4作品のタイトルには「悪役令嬢」というワードが入っている。そしてタイトルにそのものずばりのワードは入っていないものの、「外科医

                                      悪役令嬢とはいったい何…? めくるめく悪役令嬢の世界をご案内! | 教えて!悪役令嬢 Vol.1
                                    • スーファミ版アンジェリークの攻略②(ゲームの進め方)

                                      スーファミ版アンジェリークの攻略①(登場人物)silentbeatle.com アンジェリークは、1994年9月23日に光栄から発売されました。 女子向けの恋愛シミュレーションゲームです。 ライバルのロザリアに女王試験で勝つのが一応の目的となっています。 しかし、女王試験をサポートしてくれる守護聖たちはイケメン揃いです。 そのうち、お目当ての守護聖を落とすことが目的になったりします。 このゲームでは、平日と土日でできることが違います。 ということで、今回は「スーファミ版アンジェリークの攻略②(ゲームの進め方)」を書いていきます。 平日 ゲームは、1日単位で進行していきます。 主人公とロザリアは、ゲーム開始時は4つの力を持っています。(ある条件を満たすと増える) そして、何かするたびに力を消費していきます。 力を使い果たすと、その日はもう何もできません。 あとは寝るだけです。 次の朝になると

                                      • やってみたい恋愛シミュレーションゲーム(乙女ゲーム)、商品開発を熱く希望 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                        メルカリ 恋愛シミュレーション 今日も今日とてマニアック記事。 メルカリ ほぼ息子の学校が終了にて片づけをしています。 なので、今日はメルカリ出品を頑張りました。 え?ヤフーフリマ? 全然売れませんねッ( ー`дー´)キリッ 「いいね」どころか、閲覧もされないという。 むしろすがすがしい。 なので、まずメルカリに出品することにしました。 30~50代の男性がヤフーフリマに多いと聞いたので、カメラなどの機械系やメンズ用品なら売れそうな気はします。 学校関係はメルカリの方がいいと思います。 小中学生のお母さんはラクマにやや多めだと思うので、ラクマもいいかも。 ただ、ラクマユーザーは値下げのお願いが上手な気がしますw手練れ。 ------ 恋愛シミュレーション 恋愛シミュレーションゲーム(女性向け)、いわゆる乙女ゲームは無料小説投稿サイト「小説家になろう」の中でよく舞台になります。 いちおう存在

                                          やってみたい恋愛シミュレーションゲーム(乙女ゲーム)、商品開発を熱く希望 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                        • げーむのせつめいしょ(仮) ~ゲームをより楽しむために、説明書を読もう!~

                                          更新履歴 2023年07月27日 ファミコン 「ゾンビハンター」追加。 2023年07月14日 ファミコン 「蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン」追加。 2023年05月27日 ファミコン 「真田十勇士」追加。 2023年05月17日 ファミコン 「ピンボール」追加。 2023年04月20日 ファミコン 「ゴッドスレイヤー」追加。 2023年02月28日 スーパーファミコン 「星のカービィ3」追加。 2022年12月24日 ファミコン 「パラメデス」追加。 2022年10月29日 ファミコン 「銀河の三人」追加。 2022年10月21日 スーパーファミコン 「イースⅣ マスク オブ ザ サン」追加。 2022年10月20日 スーパーファミコン 「イースⅢ ワンダラーズ フロム イース」追加。 2022年10月19日 スーパーファミコン 「アリスのペイントアドベンチャー」追加。 2022年08月1

                                          • Twitterイベント成功と反省「いいねの数だけ〇〇する」|自由への転職

                                            こんにちばんは、文生伊(あおい)です。 私はブログの為の情報収集、ブログへの流入を期待してツイッター(@a_o_i_u_t_a_k_a)を運用中です。 2021年3月31日付で退職した記念に↓のようなイベントを開催しました。 おはようございます 4月1日、まだ開業届を出していないので期間限定ニートです という訳で、記念にイベントやります 50いいね、あるいは本日23:59まで、どちらか早かった方で 誰もいいねしてくれなかったらそっと消します…#いいねの数だけフォロワーさんが知らなそうな自己紹介する — あおい – サイドFIREブロガー (@a_o_i_u_t_a_k_a) March 31, 2021 結果、たくさんのいいねを頂けて、そっと消さずに済みました! 無事開催できたので、イベントの成功点と反省点をまとめましたので共有します。 今後ツイッターでイベントを開催したいなと思ってる方の

                                            • 襟川恵子 - Wikipedia

                                              襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー[1]。株式会社コーエーテクモホールディングス代表取締役会長[2]。ソフトバンクグループ社外取締役[2]。投資家。神奈川県横浜市出身[3]。夫の襟川陽一は同社社長[3]。夫との間に2子あり、長女の襟川芽衣は同社取締役[4]、次女の襟川亜衣は株式会社光優ホールディングス(襟川家の資産管理会社)監査役[5]。 概略[編集] コーエーでは、ゲームデザイナーであり職人気質の夫に対し、総務・経理・人事に目を配り、また他社との交渉の多くを担ってきた[6]。 コーエーテクモゲームスの開発チーム“ルビーパーティー”を立ち上げ、女性向けゲームのシリーズ、ネオロマンスゲームの生みの親でもある[7]。 横浜市港北区のコーエーテクモホールディングス本社内にアート作品が展示されているのは、襟川が美大出身であるためだという[8]

                                              • Switch「moon」発表でなぜゲーマーは狂喜したのか? 「伝説のアンチRPG」と呼ばれたその理由を振り返る

                                                前のページへ 1|2|3 当時のゲーム業界が揺れた、衝撃のエンディング このゲームのエンディングってどんな感じなんですか? いや言えるか! (笑)。 ただ、ラストはもう衝撃です。当時のゲーム業界が震撼(しんかん)しました。 そんなに……。 どんな感じだと思います? ヒント! ヒント! 「moon」は、ゲームの中に入って、世界を救おうっていうお話なんです。そして、主人公の少年は最初、「MOON」の中でどうしました? ラスボスを倒しに行った。 それがそのRPGの目的であり、ゴールだからですよね。その事実は動きません。ゲームですから。 うん。 これがヒントです。 えー! 分かんない! 分かられてたまるか!! (笑)。 ゲームの方の「MOON」では、ラスボスを倒す直前まで追い詰めていた勇者でしたが…… 今回の発売の一報を聞いて、僕は震えました。周りのファンもみんなテンション爆上がってましたし、「や

                                                  Switch「moon」発表でなぜゲーマーは狂喜したのか? 「伝説のアンチRPG」と呼ばれたその理由を振り返る
                                                • 「公爵」ってなあに?―FE風花雪月と中世の爵位③ - 湖底より愛とかこめて

                                                  本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の作中の「公爵」位について考察、および中世ヨーロッパ的世界の貴族の爵位について解説します。 ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game シリーズ初回「伯爵」ってなあに?の反響に続き前回の「辺境伯」ってなあに?もたいへんたくさんの方に興味を持って読んでいただけてとってもさいわいです。やっぱり日本の常識との微妙な違いがあってそうだったのか~が多いですよね。 「リーガンの紋章」解説の記事↓でも書きましたが、そういう常識の相対化が『風花雪月』のテーマそのものでもあるとおもうので、テーマに沿ったみなさまのゲームの楽しみを当ブログが拡張で

                                                    「公爵」ってなあに?―FE風花雪月と中世の爵位③ - 湖底より愛とかこめて
                                                  • 「とにかくユーザーを楽しませたい」という意思が随所ににじむ快作 Switch「刀剣乱舞無双」が想像以上に楽しかった

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今回は番外編ということで、想像以上に快適かつ楽しませてもらっている「刀剣乱舞無双」(公式サイト)についてご紹介させていただこうかと思います。 タイトル通り「刀剣乱舞」の登場キャラクターである刀剣男士たちを操作して戦おうという無双シリーズにいくつかあるコラボ作品の1つ。コラボ作品への配慮のためか、難易度や操作性の簡易化の結果、無双シリーズ復帰者にとっても快適に遊べる作品となっていました。 「刀剣乱舞無双」タイトル画面 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分

                                                      「とにかくユーザーを楽しませたい」という意思が随所ににじむ快作 Switch「刀剣乱舞無双」が想像以上に楽しかった
                                                    • アラサー懐かしの思い出ゲーム4作品。知ってる方いたらびっくり&うれしい。 - ダメ人間はどう生きるか。

                                                      Twitterで「#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にrtされたら負け」というタグがまわってきたので、便乗してみたら、見事に誰からもRTされなかった。 (本垢、サブ垢ともに) 青春のすべてをゲームに捧げた女なのでわりといろんなゲームをやってきました。 チョイスした誰もやってなさそうな4作品達がこちら↓ ①デジタルデビルサーガ/PS2/アトラス 【中古】PS2 デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー 価格:598円(税込、送料別) (2019/10/9時点) 楽天で購入 中学生のころに近所のゲームショップで1,000円以下で売ってたから買ったゲーム。 まだ実家に攻略本が残ってるかも。難易度高くて難しかったような思い出 金子一馬氏の描くキャラクターや世界観が好きだったのでなかなか楽しめました(ペルソナ1と2も好き) アトラス作品はペルソナ3以降好きな方は見かけ

                                                        アラサー懐かしの思い出ゲーム4作品。知ってる方いたらびっくり&うれしい。 - ダメ人間はどう生きるか。
                                                      • カナタくんのツイッターを見てくれ - 疑似恋愛体質

                                                        少し前からわたしがツイッターで頻繁に発している言葉があります。 「カナタくんのツイッターやばい」 何がやばいのかといえば、カナタくんのツイッターは「これから絶望に陥ることをまだ知らない、希望に溢れる人間のリアルタイムを見せられている」という闇が深すぎるエンタメなのです。 カナタくんは我々と同じ星に住む高校生。 コロナで授業がリモートになったり、子供の頃行ったとしまえんが閉園したり、アクタージュが連載終了する世界に住んでいます。 マックの前通ったらハッピーセット ドラえもんだった。懐かしいな、好きだった。なんの道具が欲しいかとか考えたなー— kanata (@kanata_1202__) 2020年8月29日 zoomだって今年の初めは知らなかったのに今はこれで授業したりなんて信じられないな...Google classroomもそうだけど。— kanata (@kanata_1202__)

                                                          カナタくんのツイッターを見てくれ - 疑似恋愛体質
                                                        • 鷲獅子たちの彩色②―色で読むFE風花雪月 - 湖底より愛とかこめて

                                                          本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の各勢力およびキャラクターのイメージカラー、色遣いの意味について読み解いていきます。 以下、テーマ性に関わるまあまあなネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game キャラクターの髪とか服とか、各地域の意匠デザインに使われているイメージカラーが、ヨーロッパ古来からの色彩文化に沿ってデザインされてるよ~という話をドラクエ11でもしていたのですが、『風花雪月』でもかなりそのへんが意識されたデザインでキマっているので、今日はそのあたりの話をサクッとしようかと……とか言って先日書いた記事がすごい文字数になってしまい前半でギブしたものが↓こちら↓! www.homeshika.work 前

                                                            鷲獅子たちの彩色②―色で読むFE風花雪月 - 湖底より愛とかこめて
                                                          • 『コーエーテクモ』会長の資産運用が上手すぎてゲームを売る以上の額を稼いでしまう

                                                            襟川恵子会長の伝説 ・株式投資を18歳から始める ・夫のシブサワ・コウこと襟川陽一氏に当時高価だったPCを誕生日プレゼントしプログラミングにハマらせる ・襟川陽一氏の作ったゲームが予想以上に好評で売れた為、染料会社からゲーム開発会社に転換させる ・日本初の女性向け恋愛シミュレーションゲームの『アンジェリーク』を作る リンク Wikipedia 襟川恵子 襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー。株式会社コーエーテクモホールディングス 代表取締役会長。横浜市出身。 夫の襟川陽一(シブサワ・コウ)は同社社長。コーエーテクモゲームスの開発チーム“ルビーパーティー”を立ち上げ、女性向けゲームのシリーズ、ネオロマンスゲームの生みの親でもある。 横浜市港北区のコーエーテクモホールディングス本社内にアート作品が展示されているのは、襟川が美大出身であるため

                                                              『コーエーテクモ』会長の資産運用が上手すぎてゲームを売る以上の額を稼いでしまう
                                                            • 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月23日は何の日? 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日です。 ●秋分の日 秋分の日国民の祝日のひとつ。「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」がその趣旨。「秋分の日」の前後三日間とこの日は秋の彼岸で、墓参りをする人が多い。 ◆秋の彼岸の中日彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日を合わせた7日間を「彼岸」と称する。秋の彼岸の供物は「おはぎ」。 ◆秋分二十四節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真東から出て真西に沈む。 秋の彼岸の中日 彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日

                                                                9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • スーファミ版アンジェリークの攻略③(女王試験に勝つ方法)

                                                                アンジェリークは、1994年9月23日に光栄から発売されました。 女子向けの恋愛シミュレーションゲームです。 ライバルのロザリアに女王試験で勝つのが一応の目的となっています。 しかし、女王試験をサポートしてくれる守護聖たちはイケメン揃いです。 そのうち、お目当ての守護聖を落とすことが目的になったりします。 ただ、個人的には真面目に惑星の育成をするのが好きです。 ということで、今回は「スーファミ版アンジェリークの攻略③(女王試験に勝つ方法)」を書いていきます。 親密度と相性が重要 アンジェリークには、親密度と相性というパラメータがあります。 この2つは、非常に重要なパラメータです。 親密度の上げ方 親密度とは、相手とどのくらい親しい関係であるかを表したパラメータです。 最小値は0、最大値は200です。 ただし、最大値の200というのは自分とロザリアの親密度を足した合計です。 なので、2人で2

                                                                • 乙女ゲー「アンジェリーク」新作のTwitterが“静かに狂っている”と話題 虚無のツイートが8カ月続く→実は壮大な前振りで……

                                                                  恋愛ゲーム「アンジェリーク」シリーズ最新作「ルミナライズ」のプロモーションが“静かに狂っている”と注目を浴びています。 攻略対象の1人である“カナタ”の公式Twitterアカウントが存在するのですが、ゲームの宣伝になるようなツイートは一切せずに「友達と飯食った」「勉強やめてゲームしたい」といった何も面白くない虚無の投稿を8カ月近く続けているのです。しかし、事情を知るシリーズファンからすれば、これは壮大な前振りになっていて……。 攻略キャラである彼の公式Twitterアカウントなのですが…… 「アンジェリークルミナライズ」は、1994年に第1作が発売された老舗乙女ゲームの最新作。登場キャラクターは過去作から一新されていますが、お話はむしろ原点回帰に近く、ざっくり説明するならば「ファンタジーな星に召喚された主人公が9人のイケメンを攻略しながら『宇宙を統べる女王』を目指す」内容です。 (公式サイ

                                                                    乙女ゲー「アンジェリーク」新作のTwitterが“静かに狂っている”と話題 虚無のツイートが8カ月続く→実は壮大な前振りで……
                                                                  • 【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。

                                                                    声優さんといえば一つの作品で、あまりにも有名になりすぎるとどの役柄でもイメージの付いてしまったキャラをどうしても思い浮かべてしまう人がいます。 逆に山寺宏一さんのように、アンパンマンのめいけんチーズや新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジなどイメージの全く違うキャラを演じていることを知ると感動を覚えたりします。ドラゴンボールのクリリン、ヤジロベーとワンピースのルフィが同じ声優さんだったと知った時も「おぉーなるほど」ってなりましたね。 普段観るときはあまり声優さんって気にしていないので、全然気づかないんですよね。 そこで今回は、この感動を他の方にも味わってもらうべく、アニメ鬼滅の刃の声優の方々の他出演作品をまとめてみました。 声優一覧 竈門炭治郎:花江夏樹 子供っぽさの中に誠実さを感じる花江さんの声はまさに炭治郎にぴったりです。普通にしゃべっているだけで炭次郎w 『東京喰種トーキョーグール』金

                                                                      【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。
                                                                    • 襟川恵子 | トップインタビュー | 新卒採用2019 | コーエーテクモ ホールディングス

                                                                      TOP INTERVIEWトップ インタビュー KEIKO ERIKAWA 襟川 恵子 コーエーテクモホールディングス 代表取締役会長 毎日の仕事をエンターテインメントに コーエーテクモグループの精神は「創造と貢献」、優れたエンターテインメントコンテンツを創造し、社会に貢献することです。人類みんなを笑顔にできれば、世界平和だって夢じゃありません。一生かけて取り組む価値のあるすばらしい仕事だと思っています。優れたエンターテインメント作りは楽な作業ではありません。常にこれまでにないものを作り出していかなければならない訳ですから。いつも感性を磨いて自らを高めて、新しい課題に挑戦し続ける気概が必要になります。とはいえ、社員が「きつい」「つらい」としかめっ面をしていては、世界最高のエンターテインメントは生まれません。私は創業以来、福利厚生の充実からオフィスの拡充・美化にいたるまで、社員が楽しく集中力

                                                                        襟川恵子 | トップインタビュー | 新卒採用2019 | コーエーテクモ ホールディングス
                                                                      • 八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて

                                                                        本稿では、『遙かなる時空の中で』シリーズの「八葉」の代々のキャラクターデザインにみられる「易経」「陰陽道」の「八卦」の解釈について考察してしゃべります。 各ナンバリングのキャラクターエピソードを例に出すことがあり、ネタバレを含みます。 遙かなる時空の中で7 発売日: 2020/06/18 メディア: Video Game 『遙か』シリーズのメインキャラクターには必ず「天の青龍」「地の玄武」など「八葉」のそれぞれの役職が当てられており、そのキャラクターデザインには無印~7を通して共通する核がもたされています。歴代作品をプレイしているプレイヤー側も「今回の地朱雀はこうきたのか~!(゚д゚)!」など、ある程度「中心イメージ」を共有したうえでバリエーションを楽しんでいますよね。その中心イメージについて知ることで、『遙か』を倍楽しもうぜ!というのが今回の記事の目的ですよ。 「八葉」の中心イメージには

                                                                          八葉デザインの「八卦象意」―『遙か』と日本文化の世界① - 湖底より愛とかこめて
                                                                        • この子の七つのお祝いに―『遙か』ナンバリングの中の『7』 - 湖底より愛とかこめて

                                                                          本稿では、『遙かなる時空の中で』シリーズ各ナンバリングタイトルにおけるそれぞれの「神と人の関係性」および「数」の寓意について考察っていうか、いろいろ述べます。『遙か』シリーズでプレイしていないタイトルがある方向けにも少し各作品のテーマの紹介になればとおもいます。 まだ『7』は一回しかクリアしてないですけど各タイトルについてのネタバレを含みます。 www.gamecity.ne.jp 遙かなる時空の中でも『7』にまでなり、まあ同コーエーテクモの『三国志』シリーズなんかその倍の14なんですけど、それにしてもえらいことなりましたな~とおもいまして。ここまでくると「シリーズの流れ」「文脈」「ナンバリングどうしの対比構造」のようなものがはっきり生じてきますよね。 ことに日本の伝統文化や歴史観、宗教感覚では「数」というものにはそれぞれ呪術的シンボルとしての意味がありますから、そこんところをコンセプトと

                                                                            この子の七つのお祝いに―『遙か』ナンバリングの中の『7』 - 湖底より愛とかこめて
                                                                          • 9月23日は、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 2020年9月23日は何の日? 9月23日は、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日です。 ●おいしい小麦粉の日 株式会社富澤商店が制定。お菓子作りの材料や資材を扱う株式会社富澤商店が制定。日本でいちばん小麦粉の取り扱い種類が多い小売店として、多種多様な小麦粉のおいしさ知ってもらうのが目的。日付は小麦粉の用途として代表的な「パン」が日本に伝わったのが1543年9月23日の「鉄砲伝来」のときとの説から。 ●長野県ぶどうの日 全国農業協同組合連合会長野県本部(JA全農長野)が制定。「ナガノパープル」「シャインマスカット」「巨峰」など、長野県産のぶどうを食べるきっかけを作り、そのおいしさを多くの人に味わってもらうのが目的。日付は9月の下旬が長野県産ぶどうの出荷ピークの時期であることと、

                                                                              9月23日は、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • コーエーテクモホールディングスの襟川恵子会長が,ソフトバンクグループの社外取締役候補に

                                                                              コーエーテクモホールディングスの襟川恵子会長が,ソフトバンクグループの社外取締役候補に 編集部:だび ソフトバンクグループは本日(2021年5月21日),同社の新任取締役候補者として,コーエーテクモホールディングス 代表取締役会長の襟川 恵子氏,Z ホールディングス 代表取締役社長 Co-CEO 川邊 健太郎氏,モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所 東京オフィス代表のケン・シーゲル氏を選任したことを発表した。 襟川恵子氏は,コーエーテクモホールディングスの資産運用の指揮を担っており,ゲーマーには「アンジェリーク」をはじめとするネオロマンスゲームの生みの親として知られている。また,ソフトバンクグループ代表の孫 正義氏とは,ソフトバンクがPC用パッケージソフトの流通事業を行っていた時代から親交があることも有名だ。 なお,この人事は6月23日に開催する第41回定時株主総会で正式に決定する

                                                                              • コーエーテクモゲームス、「バレンタイン/ホワイトデーのプレゼント」辞退表明。推しキャラへのプレゼント(物理)は自粛 - AUTOMATON

                                                                                コーエーテクモゲームスは1月31日、公式ホームページ内で、バレンタインデー、ホワイトデーの贈り物の辞退を表明した。バレンタインデーやホワイトデーでの贈り物を遠慮したいという、事情がわからない人にはやや不思議な表明であるが、ちゃんとした理由のある話なのだ。 バレンタインデーやホワイトデーでは、異性などにチョコレートやプレゼントを送呈する文化があるというのは多くの人がご存知だろう。そして贈られる相手は、“現実の人間”だけにとどまらない。ゲームキャラにもプレゼントを贈る人はいるのである。しかしそうしたプレゼントをゲームキャラに贈る手段は限られている。ではどうするのか、そのゲームキャラを生み出したゲーム会社に贈るのである。 コーエーテクモゲームスは多彩なIPを抱えている。その中でも、もっともコミュニティの熱気が強いのはいわゆる乙女ゲー界隈だ。コーエーテクモゲームス内には、ルビーパーティーと呼ばれる

                                                                                  コーエーテクモゲームス、「バレンタイン/ホワイトデーのプレゼント」辞退表明。推しキャラへのプレゼント(物理)は自粛 - AUTOMATON
                                                                                • 「ウマ娘」「ミリシタ」で遊びながらエアロバイクを漕いだら体重10kg減を達成!プレイ環境と成功のコツを聞いた

                                                                                  TwitterユーザーのFUBUKI(@fbk86)さんは、ゲームをしながらエアロバイクを漕ぐという方法で、2ヶ月目に10Kgの減量に成功した。その経緯をTwitterに投稿したところ、3万件以上のいいねがつくほどの反響になっている。 在宅勤務が始まってから体重が増えてしまって、来月の検診までに痩せようと思いエアロバイクを始めたんですが、2ヶ月ほど毎日続けられて結果的に10kg以上落とせて助かった。 色々やったけど、この状態で運動できるのでやはりこいつが最強かもしれない。 https://t.co/RqTdjBFMMA — FUBUKI (@fbk86) 2021年7月18日 タブレットとNintendo Switchを設置した、まさに「ゲーミングエアロバイク」 FUBUKIさんは今年35歳。在宅勤務の影響もあってか、体重が昨年の健康診断の結果と比べて5.7kg増えてしまった。今年度の健康

                                                                                    「ウマ娘」「ミリシタ」で遊びながらエアロバイクを漕いだら体重10kg減を達成!プレイ環境と成功のコツを聞いた