並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

イラン 治安 ランキングの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 20カ国以上見てきた俺が決める、国ガチャ当たり外れランキング

    留学、出張、旅行(含バックパッカー)などで20カ国以上自分の目で見てきた。 大学や職場でも欧米インドアフリカなどだいぶ多様な人たちを接してきた。 国際政治経済歴史をずっと勉強してきてる。 そんな俺が決める国ガチャランキング。 この国ガチャランキング、上位0.1%の富裕層に生まれるか一代で0.1%に食い込めるすごい才能を持ってるかで大きく変わるので0.1%になれる場合とそうじゃない場合で分けた。 国のチョイスは俺の主観だから入れるべき国があればコメで教えてくれ 上位0.1%の富裕層の場合S: アメリカ・中国・アラビア半島(サウジ・UAE・カタール・バーレーン) ※金があればとにかくやりたい放題。上流階級と一般市民は完全に別世界、楽園暮らしができる A: 日本・イギリス・フランス・オーストラリア・韓国・香港 ※比較的しっかりした国だし、金があれば上流階級ならではのさらに良い暮らしが待ってる B

      20カ国以上見てきた俺が決める、国ガチャ当たり外れランキング
    • 本田由紀先生の『「日本」ってどんな国?』は問題が多いと思う - 江口某の不如意研究室

      高校生・大学生向けの新書シリーズのちくまプリマー新書は自分自身好きだし学生様に読んでもらおうと思っていろいろめくっています。 このまえ、教育社会学の本田由紀先生の『「日本」ってどんな国?』をめくってみる機会があったのですが、ちくまプリマーとしてはけっこう問題があると思ったのでメモを残しておきます。 この本、日本を海外といろんな尺度で比較してその実際の姿を冷静に見よう、って本だと思うのですが、先生の結論は「日本は相当やばい国だ」ってものらしいです。まあそういう見方をすることは可能かもしれませんが、本当かなあ?というより、「やばい国だ」「だめな国だ」っていう指摘をするデータはちゃんとしているだろうか? まあ私も一応ジェンダー問題に関心があるので家族やジェンダーから見るわけですが、やっぱり世界経済フォーラムの「ジェンダー格差指数」が出てくる。「160ヵ国中120位だ!ひどい国だ!」ってやつですね

      • W杯「リーグ敗退」で歓喜にわいた国とは?背景の複雑すぎる事情 | 毎日新聞

        開催中のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会では、世界中の市民が自国代表の活躍、勝利に熱狂している。一方で、多くの国民が自国の「1次リーグ敗退」を盛大に祝った国がある。アジア屈指のサッカー強国イランだ。3戦目の米国戦に0―1で敗れると、首都テヘランなどイラン各地では祝福の声が広がった。そうした行為が「非国民」的とみなされたためか、27歳の男性がイランの治安部隊に射殺される悲劇も起きた。選手の活躍を喜ぶことができない国民の複雑な思いとは……。 イランの国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは20位でアジア最上位。国民も大のサッカー好きだ。 1998年フランス大会以来となった米国戦は11月29日夜にあり、決勝トーナメント進出をかけた戦いとなった。テヘランの複数の住民によると、敗退決定後は多くの車が町中に繰り出し、イラン敗北を歓迎する声であふれたという。 意外な反応の背景には、深刻な国内

          W杯「リーグ敗退」で歓喜にわいた国とは?背景の複雑すぎる事情 | 毎日新聞
        • 「最も安全な旅行先」日本は15位 米企業調査

          データ分析などを手掛ける米スタートアップ「The Swiftest」は12月1日、50か国の7つの安全リスク要因を計算して調査した「旅行安全指数」を発表しました。 「最も危険な旅行先」は南アフリカとなり、日本は「最も安全な旅行先」で15位にランクインしました。 インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料) 米The Swiftest「旅行安全指数」を発表 米スタートアップ「The Swiftest」は12月1日、旅行者が多く訪れる50か国を対象として調査した「旅行安全指数」を発表しました。 「殺人率」、「道路交通死亡率」、「中毒死亡率」、「不衛生な状態の死亡率」、「伝染病により失われた寿命」、「ケガにより失われた寿命」、「自然災害リスク」の7つのリスク要因を基に計算し、ランキングを作成したものです。 「最も危険な旅行先」トップは南アフリカ 最も危険な旅行先のラ

            「最も安全な旅行先」日本は15位 米企業調査
          • イランとイラクを間違えたり少将を少尉と書いたりする国会議員って、何?

            イランとイラクを間違えたり少将を少尉と書いたりする国会議員って、何?2020年1月10日2020年1月10日トランプ大統領, 立憲民主党塩村あやか, 行軍将棋, 軍人将棋 1月9日のNHKニュースによると、イラン政府の高官から日本政府の高官に対し「報復措置は完了した。イラン側から事態をエスカレートさせるつもりはない」という連絡があったということです。 「安倍総理大臣としては、イラン側の意向を重視するとともに、同じく事態のさらなる悪化は避けたいとするトランプ大統領の演説も踏まえ、今週末から予定どおり中東3か国を訪問することにしたとみられます。」とニュースは伝えています。 「第三次世界大戦」が世界中で話題なのに安倍総理はゴルフ「イラン」や「第三次世界大戦」が世界中で話題、などと煽っていたのはラサール石井さんみたいな人たちだけです。 え‼️世界中の国のツイッターのワードのランキングの1位が「イラ

              イランとイラクを間違えたり少将を少尉と書いたりする国会議員って、何?
            • 【2022年度版】すごかった漫画(49作品+α36作品) - 村 村

              はじめに 去年もやったので毎年やっていきたいですね。見ていただけたら励みになります。 msknmr.hatenablog.com ・2022年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・長編or短編、完結or継続など、ざっくり分類分けしています。 ・大枠分類の中の並びは、個人的な順位付けになっています。基本的に上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 今年1巻が刊行された継続作品 冬虫カイコ『みなそこにて』 とよ田みのる『これ描いて死ね』 トマトスープ 『天幕のジャードゥーガル』 まどめクレテック『生活保護特区を出よ。』 文野 紋 『ミューズの真髄』 山口貴由 『劇光仮面』 雁 須磨子『ややこしい蜜柑たち』 松本次郎『beautiful place』 雷句誠 『金色のガッシュ!! 2 』 きづきあきら+サトウナンキ『恋愛無罪―愛を誓ったはずだよね?―』 Dormicum『少女戎

                【2022年度版】すごかった漫画(49作品+α36作品) - 村 村
              • 青木健太『タリバン台頭』(岩波新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                4月19 青木健太『タリバン台頭』(岩波新書) 8点 カテゴリ:社会8点 2021年8月、アフガニスタンの首都・カーブルがターリバーンによってあっという間に陥落させられた出来事は、そこから逃げ出そうとする人々の映像と相まって衝撃的なものでした。 2001年の9.11テロ後にアメリカの攻撃によって政権を追われたターリバーンが、まさか20年後にこのような形で政権に復帰しようとは、当時からは想像できなかったことです。 本書は、90年代半ばに「世直し運動」として活動を始めたターリバーンが政権を掌握し、その後アメリカの攻撃によって政権を失ってからいかにして復活してきたかを追っていますが、そこで明らかになるのはターリバーンの「すごさ」というよりも、それまでのアフガニスタンの状況の「ひどさ」です。 そして、「イスラーム原理主義」の組織として扱われがちなターリバーンの内実について、アフガニスタンの風土に根

                • 驚きの気前の良さ トルコの「新型コロナ対策」謎に迫る:朝日新聞GLOBE+

                  トルコでは、野菜をビニール袋に入れて売るスーパーも出てきた。直接鮮度を確認できず、じっと観察しないといけない ■協力に名乗りを上げる軍需産業 「世界中がコロナ対策で苦しんでいる中、トルコは自らの足で立ち、その力を世界に示している」 4月20日、イスタンブールに完成した大規模総合病院の開院式典で、エルドアン大統領が誇らしげに語った。さらに「5月末までに5000個の人工呼吸器を製造する」と公言した。 トルコは隣国イランでの感染拡大以降、マスクや人工呼吸器の需要が一気に増えることを見越し、自国での開発と生産に取り組んできた。政府に付属する研究機関や技術開発企業が人工呼吸器を開発しているほか、民間企業がボランティアで生産に乗り出している。 この動きを牽引する一翼は、トルコの軍需産業だ。軍事力や調達能力など50の指標を測った国別軍事力ランキングで常に10位前後のトルコは、エルドアン政権下で、武器の国

                    驚きの気前の良さ トルコの「新型コロナ対策」謎に迫る:朝日新聞GLOBE+
                  • 【大人のための政治経済】レバノンで今起きていること~デフォルト、コロナ、インフレ、大爆発… 崩壊寸前の経済状況を解説 - Shiras Civics

                    こんにちは、しらすです。 カルロス・ゴーンの避難先、ベイルートの大爆発、イスラエルとの国境画定… 最近、レバノンを巡るニュースが多く流れています。 なにかと注目を集めるレバノンですが、今経済的に危機的な状況にあります。 そこで今回は「レバノンってどんな国?何で経済がやばいの?」というテーマでまとめてみました。 中東情勢の理解にも役立つかと思います! レバノンの基礎プロフィール レバノン経済の今 経済危機の始まり コネと金と権力で回る不公正な社会 参考 レバノンの基礎プロフィール レバノンは地中海の東端に面しており、イスラエルとシリアに囲まれています。 首都:ベイルート 人口:610万人(千葉県くらいです) 面積:1万㎢(岐阜県くらいです) 民族・宗教:18宗派(キリスト教とイスラム教の各宗派を合計した数) 政治的には共和制が取られていますが、宗派ごとに重要ポストが与えられています。 たとえ

                      【大人のための政治経済】レバノンで今起きていること~デフォルト、コロナ、インフレ、大爆発… 崩壊寸前の経済状況を解説 - Shiras Civics
                    • 廣瀬陽子『ハイブリッド戦争』(講談社現代新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                      5月17 廣瀬陽子『ハイブリッド戦争』(講談社現代新書) 7点 カテゴリ:政治・経済7点 2014年のウクライナ危機とクリミア併合、2016年のアメリカ大統領選挙への大規模な干渉など、近年のロシアは特殊部隊から民間軍事会社、さらにサイバー攻撃まで、あらゆる手段を駆使しながら、敵対する国に揺さぶりをかけています。 本書はそんなロシアの複合的な揺さぶりを「ハイブリッド戦争」と名付け、その実態を明らかにしようとしています。 秘密に包まれている部分も多いため、全貌が明らかになっているわけではないのですが、サイバー戦や民間軍事会社の実態、アフリカでの活動、ロシアの安全保障戦略に影響を与えるロシア流の地政学的な見方など、非常に情報量が多く、さまざまな知識を得ることができます。 また、さまざまな組織が乱立し、怪しげな人物が暗躍する、ロシアの権力構造も垣間見えて、そこも面白い部分だと思います。 目次は以下

                      • 「香港に自由を」と叫ぶ前に――「中国だから」の批判は人権尊重ではない(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        日本ではそれ以外の国の問題をほぼスルーしながら、中国など特定の国に対してだけ人権を説くことが少なくないこうしたダブルスタンダードは「普遍的価値として」人権を尊重していることにならず、説得力に欠けるダブルスタンダードを小さくしながら人権問題に取り組めるかが日本にとっての課題である 「香港に自由を」「中国政府は人権を守るべき」という声は日本国内でもよく聞く。しかし、ただ中国を批判するためにそれを言うなら、嫌中感情を満足させるために人権を利用しているに過ぎない。 「香港に自由を」への違和感 先日、新宿駅西口にいたところ、街宣車が「香港に自由を」「中国政府は人権を尊重しろ」と連呼するシーンに遭遇した。 こうした論調は保守系を中心にメディアで珍しくない。その代表ともいえる産経新聞は香港問題に関して「日本は人権を守る側に立て」という社説を掲載。その主張の明確さは主要紙のなかでも群を抜く。 デモを力づく

                          「香港に自由を」と叫ぶ前に――「中国だから」の批判は人権尊重ではない(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 往年の海賊がいそうなカリブ海の島国・セントビンセントの平和な日常を満喫【インターリンク ドメイン島巡り 第15回「.vc」】

                          多くの人に「ここは行っておくべき」と紹介されるようなすばらしい国は多々ありますが、インターネット上にほとんど日本語の情報がないような国でも、実際に行ってみると、その国が持つ独特の空気感や、知る人の少ない絶景と出会える楽しさがあります。時には野犬に追いかけられながら、時には片道40時間をかけて島国のレポートをする弾丸旅企画「ドメイン島巡り」、第15回目となる今回訪れたのはセントビンセント及びグレナディーン諸島(以下、セントビンセント)です。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆セントビンセントはどこにあるのか? セントビンセントは、カリブ海の小

                            往年の海賊がいそうなカリブ海の島国・セントビンセントの平和な日常を満喫【インターリンク ドメイン島巡り 第15回「.vc」】
                          • リビアの元独裁者、カダフィ大佐の業績wwwww : 哲学ニュースnwk

                            2020年03月31日23:30 リビアの元独裁者、カダフィ大佐の業績wwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 18:36:39.44 ID:73Cre9fqp ・教育費無料 ・医療費無料 ・電気代無料 ・ガソリンはリッター10円 ・税金ゼロ ・ローンに利子は無し ・全国民に家を持たせた ・新婚夫婦には5万ドル(500万円)の住宅補助金を支給 ・失業者には無償で家を支給 ・車を購入する際は政府が半額負担 ・農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給 ・薬剤師になりたい人には必要な経費は全額無料 ・子どもを産んだ女性には5千ドル(50万円)を支給 ・学校卒業後仕事に就けない人は国が相応の給与を支給 ・国民の25%が大卒資格者 ・石油の売上の一部を全国民に現金で支給 2: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 18:37:15.58 ID:73C

                              リビアの元独裁者、カダフィ大佐の業績wwwww : 哲学ニュースnwk
                            • 拝啓 年間2万人が自殺する日本は狂ってますか?

                              本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 IoTエンジニアへの転職と将来の可能性について 2 仕事の飲み会が苦痛な時、どう振る舞うべき? 3 小学生の子供にプログラミングを身に着けさせる方法 4 大学2年生の夏休みにやるべきこと 5 VRビジネスは今後大きく発展するか 6 選挙で魅力的な候補者がいない場合の対応策 です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 ひっそりとこういうエントリーを公開したら 国が借金して国民にばらまいたらどうなるか、ギリシャがたった10年前に証明しました。 やはり信者のかたたちからコメントやメールをもらいました。ふたとおりあって 1 最初から罵声 2 そ

                                拝啓 年間2万人が自殺する日本は狂ってますか?
                              • 内藤正典『イスラームからヨーロッパをみる』(岩波新書) 6点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                9月15 内藤正典『イスラームからヨーロッパをみる』(岩波新書) 6点 カテゴリ:社会6点 シリア内戦からの難民の大量流入、パリでの同時多発テロ事件、そして反イスラームを掲げるポピュリスト政党の台頭と、ヨーロッパにおけるイスラームというのは2010年代の大きな問題となってきました。そんな問題に対して長年ヨーロッパとイスラームの研究を行ってきた著者が分析した本になります。基本的にはムスリムからの視点を中心に、ヨーロッパにおける共生がいかに難しくなっているかということが書かれています。 ただし、5章立ての本で、第2章から第4章にかけては基本的にはイスラーム世界の動向を追うことに当てられており、「ヨーロッパ」に関する部分はタイトルから想像するよりは少ないかもしれません(もちろんトルコをどう捉えるかにもよりますが)。また、トルコに関する記述に関しては「エルドアン寄り」なので少し注意する必要もあるか

                                1