並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

ウイルス対策ソフト 比較の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • やっぱりNTT東日本の「個人PC等点検」はやっちゃダメだと思う - miyalog

    先日、NTT東日本グループが従業員に対し、個人所有のPC等に会社指定の検閲ソフトを導入させてプライベートなデータの検査や、会社が指定したソフトウェアを利用できないようシステムに細工するセキュリティ向上施策を実施していたことが明らかになりSNSで話題になりました。 ntt-workers.net (16.11.18 N関労東 秋闘要求書を提出 の項) さらにその後、ITmedia が取材を行ない、同社は内容を否定しました。 nlab.itmedia.co.jp しかし上記の記事には「いや、やっぱり検閲してんじゃん」、「(SNSで言われていたことは)だいたいあってる」などと多くのコメントが多く寄せられている通り、なにが「事実と異なる」のかいまいち見えません。そこで本エントリでは同社の社員に配布された資料や労働組合の提言を参考に何が行われているのか、さらにいくつかの判例を参考にそれは問題ではない

      やっぱりNTT東日本の「個人PC等点検」はやっちゃダメだと思う - miyalog
    • 無料で読めるセキュリティ定期発行物のまとめ - 午前7時のしなもんぶろぐ

      こんにちは。しなもんです。 今回は自分用のメモを兼ねて、無料で入手できるセキュリティ分野の定期発行物をまとめます。 注意点 日本の公的機関 海外の公的機関 日本の企業 海外の企業 週次まとめ 注意点 ・私が認知しているものに限るので、網羅性はあまりありません。 ・年次レポートだけを出している会社は挙げだすときりがないのでほとんど割愛しています。 ・海外の CERT 系は探せばもっといろいろあると思いますが、これもきりがないのでほぼ挙げていません。 ・リンクはなるべく記事の一覧ページにしていますが、ない場合は本記事執筆時点での最新版のページにしています。ご覧になった時点ではより新しい版が出ていることがあります。 日本の公的機関 情報セキュリティ白書 (IPA) www.ipa.go.jp 発行頻度:年次 各省庁などが発行している「なんとか白書」の情報セキュリティ版です。 インシデントの状況や

        無料で読めるセキュリティ定期発行物のまとめ - 午前7時のしなもんぶろぐ
      • 家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは

        家庭のルーターはサイバー犯罪者の標的になる スマートフォンやPCを使うとき、オンラインで利用しないというケースはめずらしいだろう。インターネットにつなぐのは当たり前の時代、ルーターを保有している家庭も多いはずだ。 しかし、セキュリティ意識が必ずしも高くない環境で利用されている家庭用ルーターは、悪意のある人間にとっては標的にしやすいもの。第三者にルーターを不正利用され、踏み台にされてしまうサイバー犯罪もあることに注意が必要だ。 総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、一般社団法人ICT-ISACが運営する、IoT機器のセキュリティ対策向上プロジェクト「NOTICE」(National Operation Towards IoT Clean Environment)をご存知だろうか。 NOTICEでは、家庭のルーターやネットワークカメラなどIoT機器の安全啓発のための動画を、Yo

          家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは
        • 実録!MC Digital プログラミングコンテスト2022(AtCoder Heuristic Contest 008)参加記 - 競プロ始めました-kaede2020-

          0.はじめに 1.問題文の概要 2.最初の提出 3.アイデア出し 4.長期戦の準備 5.得点の計算方法 6.2回目の提出 7.考察の開始 8.5日目の考察 9.閑話休題(今回の目標) 10.スコア計算を実装する 11.動物を閉じ込めることを考える 12.動物のいない人だけのエリアを広くすることを考える 13.ビジュアライザの共有について 14.迷走中 15.7日目 16.最後の週末(8日目)はBFSをすることにしました 17.今日こそは得点を出したい日曜日 18.最終週の月曜日(10日目。残り5日) 19.最終週の火曜日(11日目。残り4日) 20.最終週の水曜日(12日目。残り3日) 21.最終週の木曜日(13日目。残り2日) 22.最終週の金曜日(14日目。残り1日) 23.残り24時間。できる限りの高みを目指す 24.最終日(土曜日) 25.そして、コンテストが終わります。 26.最

            実録!MC Digital プログラミングコンテスト2022(AtCoder Heuristic Contest 008)参加記 - 競プロ始めました-kaede2020-
          • EmotetとIcedIDとTrickbotをATT&CKを利用して比較したメモ

            ■Emotet&IcedID EmotetとIcedIDについての比較において最も注目すべき点は「Execution」の「Command and Scripting Interpreter」でないでしょうか。ここはEmotet及び、IcedIDをドロップする際に利用されるテクニックが挙げられているのですが共通するものが「Visual Basic」です。平たく言うと添付やリンクからエンドポイントに入り込んだOfficeファイル(WordやExcelなど)が開かれた際にマクロが動作し、感染プロセスが開始されることです。昨年は、Emotetの感染被害が多く、話題となりました。亜種も多数存在し、ウイルス対策ソフトではすべてを完全に検知できないという問題もあります。ウイルス対策ソフトやEDRを組み合わせて対応するということも良いのですが、検知するフェーズの前に根本的にブロックする。つまり、ユーザがフ

              EmotetとIcedIDとTrickbotをATT&CKを利用して比較したメモ
            • 【NURO 光 for マンション】は月額2,090円(税込)~♪メリット・デメリットは? - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

              インターネットのプロバイダはどこがいいのか? 答えは簡単。 格安で速いところが良いに決まっていますよね😊 テレビのCM等でもよく見かける「NURO光」。 ネットで調べてみると、良いウワサも悪いウワサもあるようです。 私は実際に自宅に「NURO光forマンション」を導入して数年になりますが、下記にも述べている通り年々月額料金が安くなり、速さも安定していてほぼ良いことづくめです✨ もしも、お住まいのマンションにNURO光forマンションが導入されているのなら、ぜひ一度検討してみて下さい😊 スマホ代が月額990円(税込)以下になる♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 月20GB以上の格安SIM比較 miyugurumetabi.hatenablog.com 【NURO 光 for マンション】で月額2,090円(税込)~の安くて速いネット生活を♪ NURO 光 fo

                【NURO 光 for マンション】は月額2,090円(税込)~♪メリット・デメリットは? - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
              • 【全国の大学教員432名に聞く、ITリテラシー実態調査】VLOOKUPが使えない大学教員は7割、一方でPowerPoint、Wordの習熟度は高い結果に

                【全国の大学教員432名に聞く、ITリテラシー実態調査】VLOOKUPが使えない大学教員は7割、一方でPowerPoint、Wordの習熟度は高い結果に マンガ形式のDX人材育成サービス「MENTER」を提供するWHITE株式会社(本社: 神奈川県横浜市、代表取締役: 横山 隆、以下 当社)は、全国の大学教員432名を対象に「ITリテラシー実態調査」を実施しました。大学の現場にもDXの波が押し寄せる中、教育者達のITリテラシーやPCスキルの実態がどのようなもの明らかにしつつ、その背景を当社代表の横山が解説いたします。 ▢ 調査結果のポイント ・私用のPCを持っている人は約8割。学校からのPC支給率は約6割にとどまる ・タッチタイピングが「できる」と回答した人は約4割 ・中級クラスのExcel関数を使いこなせない人は3割も存在。最も苦手とされているのが「CONCATENTE(結合)」、次いで

                  【全国の大学教員432名に聞く、ITリテラシー実態調査】VLOOKUPが使えない大学教員は7割、一方でPowerPoint、Wordの習熟度は高い結果に
                • 続・Windows Updateの“更新遅い”問題を改善したい!──Windows Server 2016の場合[第2弾]

                  続・Windows Updateの“更新遅い”問題を改善したい!──Windows Server 2016の場合[第2弾]:山市良のうぃんどうず日記(159) Windows Server 2016の更新プログラムのインストールは、マシンスペック(特にディスクI/O)にも左右されますが、概して長い時間がかかります。時間がかかったとしても成功すればよいのですが、長い待ち時間の後、エラーで失敗したりすると……。本連載では何度も取り上げてきたテーマですが、今回は状況を改善できるかもしれない「オフライン更新」という方法を、通常のオンライン更新との比較実験でお送りします。 山市良のうぃんどうず日記 筆者がWindows Server 2016の更新時間短縮に固執する理由 Windows Server 2016ベースでシステムを構築し、運用している企業や組織のIT担当者は、OSやアプリケーションの更新

                    続・Windows Updateの“更新遅い”問題を改善したい!──Windows Server 2016の場合[第2弾]
                  • 「Winny」「Cabos」「LimeWire」があった“あの頃” 「手を出すな」と言われたソフトが僕らに残してくれたもの

                    映画『Winny』の公開に伴い、記憶から消えかけている20年前の諸々の思い出話をする「Winnyとは何だったのか v2.0b7.1」。ここでさのし氏が登壇。Winny流行の前後に使用していたソフトやサイトを振り返り、Winnyが残してくれたものについて話します。 さのし氏の自己紹介と、本セッションで話すこと さのし氏(以下、さのし):では発表します。今日は「Winnyが残してくれたもの」というタイトルでトップバッター(の発表)を務めます。さのしと申します。よろしくお願いします。 今日話すことです。あの頃の話をメインにしていきたいと思っています。Winnyとの出会いと、あとWinnyが僕たちに残してくれたものということで、当時のことを振り返ってみたいなと思います。 登壇者のプロフィールです。あらためまして、本日はお時間いただきありがとうございます。さのしと申します。1989年生まれで、たぶん

                      「Winny」「Cabos」「LimeWire」があった“あの頃” 「手を出すな」と言われたソフトが僕らに残してくれたもの
                    • スマホ移行に伴うあれこれの自分用メモ - 💙💛しいたげられたしいたけ

                      前回1月10日付拙記事 に書いた通り、バッテリーの持ちが甚だしく悪くなったHUAWEI nova lite3から去年の8月に入手していたAQUOS wishにSIMカードを差し替え、普段持ちスマホをそちらに変えようとしている。それにともない様々な雑事をこなす必要が生じたので、自分用にメモを残す。 目次 TYPE-C変換アダプタは100均で買えた メモ帳と天気予報もインストールされてなかった テザリングのネットワーク名がHUAWEIになっていた 指紋認証の認識精度がイマイチ ウイルス対策ソフトは残件 SHARP AQUOS wish アイボリー SIMフリースマホ eSIM 5G対応 シャープ(SHARP) Amazon TYPE-C変換アダプタは100均で買えた 前回記事の最後に書いたマイクロType-B→TYPE-C変換アダプタは、大きめの100均ショップに行ったら手に入った。店名を書い

                        スマホ移行に伴うあれこれの自分用メモ - 💙💛しいたげられたしいたけ
                      • サイバー空間における脅威の概況2023

                        Overview of Threats in Cyberspace 2023 公安調査庁 サ 脅 イ 威 バ の ー 概 空 況 間における 公安調査庁は、 破壊活動防止法及び団体規制法に基づいて、 我が国の 公共の安全の確保を図ることを任務としており、 我が国の情報コミュニ ティのコアメンバーとして、 サイバー攻撃のほか、 国際テロや周辺国情 勢、 国内諸団体の動向など、 我が国の公共の安全に影響を及ぼし得る国 内外の諸動向について情報を収集・分析し、 それらを関係機関に適時・ 適切に提供することで、 政府の安全で安心な社会を目指す施策の推進に 貢献しています。 サイバー空間における脅威が増大する中、 その脅威について周知する ため、 公安調査庁では、 2020年、 「サイバー攻撃の現状2020」 を作成 しました。 2021年以降は、 サイバー空間における脅威をより網羅的に 記載した内

                        • 中小企業とクラウドサービスの相性 - 叡智の三猿

                          専門の情報システム部門を持たないことが多い中小企業では、クラウドサービスを導入することが推奨されます。 クラウドサービスは、インターネット上にあるデータやソフトウェアをどこに存在するかの意識をすることなく使う利用形態を指します。自社で管理するオンプレミスとのざっくりした違いは利用形態にあります。 クラウドサービスは 「SaaS(サース)」「PaaS(パース)」「IaaS(アイアース)」 の3つに分類出来ます。この分類でクラウド事業者とクラウド利用者でセキュリティをコンロールする範囲(レイヤ)が異なります。 下図のように SaaSサービス は、セキュリティコントロールの多くをクラウド事業者に委ねることができます。IT に詳しい社員がいない会社でも導入がしやすいサービスといえます。 クラウドサービスの分類とセキュリティコントロールとくに顧客への提案から商談を経て受注に至る機能を持つ SFA(S

                            中小企業とクラウドサービスの相性 - 叡智の三猿
                          • 温暖な岐阜県南部に雪が積もったこと&ウイルス対策ソフトESETを3年継続したこと - 🍉しいたげられたしいたけ

                            いつの間にか読者登録していただいた方の数が、西暦を超えていました。ありがとうございます。意味のない数字の比較ですが、実はなんとなく気になっていたもので。しかし機会あるたびに繰り返している通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモです。読んでご満足いただけるか、心もとない限りです。 温暖な岐阜県南部に雪が積もった 積雪が珍しい地方に住んでいるので、雪が積もるたび記事にしている。前回は単独のエントリーにせず、この記事の中に書いたのだが。 www.watto.nagoya いつも載せている写真は愛知県西部だが、今日は岐阜県南部にいた。車で2時間ほどの距離とはいえ、気候はさして変わらぬはず。 昨日(2/17)やたらと冷たい強風が吹いていたので、翌日積もるかなと思っていたら案の定だった。上に貼った1月30日付エントリーの前後も、そんな感じだった。 三寒四温の何日か前は4月並みの暖かさなんて言ってたから、

                              温暖な岐阜県南部に雪が積もったこと&ウイルス対策ソフトESETを3年継続したこと - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • 対策困難なブートキット「MoonBounce」からUEFIを守る方法

                              新たなブートキット(ファームウェアに感染させるマルウェア)が発見された。発見したKaspersky Labの研究者によると、従来のツールよりも格段に進化しているという。PCのSPIフラッシュ(訳注)内のUEFIに潜むこのブートキットは「MoonBounce」と名付けられた。SPIフラッシュはHDDやSSD(以下、単に「HDD」と総称)の外部にあるコンポーネントなので不正なソフトウェアを取り除くのが難しく、HDDやシステムメモリを前提としたセキュリティ製品では見つけるのも難しい。 訳注:SPI(Serial Peripheral Interface)フラッシュはシリアルバス接続のNOR型フラッシュメモリ。 MoonBounceは、「LoJax」「MosaicRegressor」に続く3例目のブートキットだ。他の2つよりも「大きく進化し、より複雑な攻撃フローを備え、高度な技術が使われている」と

                                対策困難なブートキット「MoonBounce」からUEFIを守る方法
                              • セキュリティソフト鉄板おすすめ人気ランキング10選【PC版・スマホ版ウイルス対策ソフトを比較!】

                                近年はインターネットの利用が不可欠となり、同時にネット犯罪の方法も巧妙化しています。 そんな悪しきウイルスやマルウェアなどから、個人情報がつまった大切なPCやスマホを保護しなくてはなりません。 このような悩みを解決するために一役買ってくれるのがセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)です。 数あるセキュリティソフトの中から、最適な一本を見つけてもらうお手伝いをするべく、選び方のポイントをわかりやすく解説。 また、人気ランキング上位の主要4ソフトをピックアップし、性能や特徴を比較しました! これを機にセキュリティソフトの導入を検討し、日頃からセキュリティ対策をしっかりと行うことをおすすめします。

                                • サイバー攻撃者が突く、既存のウイルス対策の3つの課題 未知の驚異や亜種にも対応する「AIセキュリティ」の特徴

                                  企業を狙ったサイバー攻撃が世界で報告される中、開催された株式会社網屋主催の「Security BLAZE 2022」。セキュリティの最前線で活躍するエキスパートが集結し、さまざまなサイバー犯罪の手口や対策方法について講演を行いました。本記事では「AIは新型ランサムとアラート疲れに効く?」をテーマとしたBlackBerry Japanの山崎裕二氏のセッションの模様をお届けします。サイバー攻撃に遭った企業の「不都合な事実」や、既存のウイルス対策が時代遅れになった理由、そして機能比較でわかるAIセキュリティの優位性など、さまざまなトピックが語られました。 75%の企業がランサムウェア攻撃の被害を公表せず 山崎裕二氏:こんにちは、BlackBerryの山崎と申します。本日は「新型ランサムウェア攻撃に耐えられますか? 第7世代のCYLANCE AIはなぜ予想防御ができるのか?」と題して、30分間お話

                                    サイバー攻撃者が突く、既存のウイルス対策の3つの課題 未知の驚異や亜種にも対応する「AIセキュリティ」の特徴
                                  • Macにおすすめの無料ウイルス対策ソフト(2024 年版)

                                    お急ぎですか? 2024年におすすめのMac向けウイルス対策ソフトはこちら! 🥇Intego:macOSにおすすめのウイルス対策ソフト第1位!あらゆるウイルスやマルウェアを検出・除去でき、Macデバイスがいつでもサクサク動作するように、クリーンアップや最適化機能もあります。100%無料ではありませんが、安心の30日間無料トライアル(クレジットカード不要)と30日間返金保証があるので、リスクフリーで体験できます。 ウイルス対策ソフトは無料でも、広告が表示されたり、一部の機能しか利用できなかったり、脆弱性があってMacをきちんと保護できなかったりと無料版の欠点は多いものです。また、無料ウイルス対策ソフトに扮したスパイウェアもあり、ユーザーデータが盗まれる恐れがあります。 だからこそ、少なくとも基本的な対策機能が利用でき、セキュリティを危険にさらさないことが検証されているウイルス対策ソフトを利

                                      Macにおすすめの無料ウイルス対策ソフト(2024 年版)
                                    • Azure で初めて Web アプリを動かしたいと思ったときにざっくりとサービスの概要を知ることができるまとめ記事 - Qiita

                                      この記事に書いてあること AzureはAWSと比べて情報が少ないし、公式ドキュメントはちょっとわかりにくいという声を聞くことがあります。わかる。 Webアプリってどのサービスで動かせるんだ?って思ったときに最初に知っておくとよさそうなサービスをいくつか紹介、そして独断と偏見で比較をしてみたいと思います。 あとは参考になるドキュメントもペタペタと貼っています。 どんなサービスがあるのか Virtual Machines - IaaS VM や仮想マシンとも呼ばれます。IaaS に分類されるサービスなのでオンプレと同じくらい自由度は高いですが、その分運用の手間がかかります。 Linux や Windows のサーバーを立てるところまでは自動ですが、ミドルウェアやアプリケーションは自分で入れる必要があります。ウイルス対策ソフトなど会社のITポリシーで決まったソフトを入れないといけない場合にも対応

                                        Azure で初めて Web アプリを動かしたいと思ったときにざっくりとサービスの概要を知ることができるまとめ記事 - Qiita
                                      • その「脱VPN」今するべき?世間でVPNが懸念されている理由を考察 | MNB(マクニカネットワークスブログ)

                                        はじめに 近年、脱VPNが至るところで叫ばれています。 「VPNは危険だ。これからの時代はゼロトラストだ」 しかし、VPNの危険性に関しての情報は、必要以上に独り歩きしているようにも見えます。 世間で言われているほど、VPNは危険なものなのでしょうか? 本記事では、ネットで叫ばれているVPNのネガティブな情報を考察し、「脱VPN」だけが正義なのか考えていきましょう。 まず、脱VPNを叫ぶ方々の主張についてです。 いろいろありますが、概ね以下の内容にまとめられます。 脆弱性対応が放置される 境界型防御は危険である VPN製品はセキュリティ機能が充実していない 順番に考察していきましょう。 1. 脆弱性対応が放置される この主張は「VPN製品はバージョンアップをしにくく、セキュリティホールが放置されてしまう」と言い換えることができます。 VPN製品に限らず、オンプレ製品には脆弱性の発覚やそれに

                                          その「脱VPN」今するべき?世間でVPNが懸念されている理由を考察 | MNB(マクニカネットワークスブログ)
                                        • コロナ禍から回復中の観光業を標的としたサイバー脅威に対する注意喚起 | LAC WATCH

                                          新型コロナウイルス感染症による行動制限も緩和され、国内外への旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。海外から日本国内への旅行者、いわゆるインバウンドも増加しており、都内や観光地でも海外からの旅行者を多く見るようになりました。ホテルやアミューズメント施設などの観光業はコロナ禍のダメージから回復しつつあるように見えます。 こうした観光業を狙ったサイバー攻撃が2023年の夏ごろから増加しています。ラックのサイバー救急センターでも複数のお客様から被害の相談を受けています。攻撃の手口については既に明らかにされているものですが、攻撃は今なお進行中であり、被害に遭う企業も増えているようです。 本記事では、2023年夏ごろから増加している観光業を狙ったサイバー攻撃の手口について、改めて観光業の関係者に対して注意喚起を行います。その手口は観光業の従業員のホスピタリティ(おもてなしの心)を逆手に取った

                                            コロナ禍から回復中の観光業を標的としたサイバー脅威に対する注意喚起 | LAC WATCH
                                          • クラウド基盤のセキュリティ設計について|佐々木康介

                                            世界的に外部攻撃による情報流出と内部要因による流出は5割ずつと言われています。日本だけに限定すれば内部要因が7割です。 だから内部をきっちり設計するのが大事。権限付与を必要最小限にして操作ログもとって監視もする。ゼロトラストがバズキーワードになったのもこの辺りが原因です。 ――それって本当に?実際にはそんなに簡単じゃないよね? セキュリティに関する疑問やあれこれをインフラエンジニア観点で書いて、最先端のCSPM製品の概要説明まで書くのが今日のゴールです。指摘事項がある方は根拠を添えて優しくお願いします。 ウイルス対策ソフトの時代は終わった 例えばMcAfeeやSymantecってウイルス対策ソフトの代名詞だった時代もあったけど、法人向け事業は売却済みだって知ってる?知らんよね? ウイルス対策ソフトなんてもう商売にならないし、セキュリティの世界は大きく変化してるんだけど話題にならないんだよね

                                              クラウド基盤のセキュリティ設計について|佐々木康介
                                            • 【雑記】「AirPlay to Mac」(最新macOSの新機能) で iPhone/iPadから据置きオーディオ環境へ「Apple Music」ロスレス/ハイレゾ再生できました。 : bisonicr keep walking.

                                              2022年01月15日13:55 by bisonicr 【雑記】「AirPlay to Mac」(最新macOSの新機能) で iPhone/iPadから据置きオーディオ環境へ「Apple Music」ロスレス/ハイレゾ再生できました。 カテゴリニュース&雑記・まとめApple Music/iTunes/AirPlay こんにちは。今回は「Apple Music」ネタです。 スピーカー派の「ソファからの操作でUSB-DACにつないだApple Musicロスレス/ハイレゾ環境を無劣化&高音質で鳴らしたい」というかねてからの要望に「いかにもAppleらしい手法」で対応したらしい、という内容になります(^^)。 音楽配信サービス「Apple Music」は、2021年6月にもロスレス/ハイレゾ対応を発表し、その後Appleらしいスケールメリットを活かした凄まじい勢いで音源の対応を進めたことで

                                                【雑記】「AirPlay to Mac」(最新macOSの新機能) で iPhone/iPadから据置きオーディオ環境へ「Apple Music」ロスレス/ハイレゾ再生できました。 : bisonicr keep walking.
                                              • HashHubレンディングにおける資産取り扱いやリスク管理について(2022年11月版)|HashHub

                                                はじめにいつもHashHubレンディングをご利用頂きありがとうございます。 HashHubレンディングは、中長期の資産形成をコンセプトにサービスを提供しており、長く安心してサービスを使って頂くことを根本理念にしております。 そのような価値観に基づき、本エントリーではHashHubレンディングにおける資産取り扱いやリスク管理について、HashHubレンディングの運営上、可能な範囲となりますが今まで以上に説明します。 また、前提として暗号資産の貸借取引は、国内で暗号資産業登録をされている取引所に預かり資産としてデポジットをした場合と異なり、分別管理の対象外になります。これは国内で暗号資産業登録をされている取引所につきましても、貸し暗号資産にデポジットされた場合は分別管理の対象外です。したがって、暗号資産レンディングには貸付先の企業が倒産をする場合は、貸し付けた資産の全額は返還されない場合がある

                                                  HashHubレンディングにおける資産取り扱いやリスク管理について(2022年11月版)|HashHub
                                                • Windows用におすすめの無料ウイルス対策ソフト9選│2024年

                                                  お急ぎですか?2024年におすすめのWindows向け無料ウイルス対策ソフトはこちらです! 🥇 ノートン:高性能なウイルスとマルウェア対策の他、ウェブカメラ保護、VPN、パスワードマネージャー、ペアレンタルコントロール、ダークウェブモニターなどの追加機能がついています。100%無料というわけではありませんが、60日間の返金保証がついていますので、2ヶ月間リスクフリーで機能をチェックすることができます。 Windows版ノートンのダウンロードはこちらから(60日間リスクフリー) この記事では、Windows PCに何千ものマルウェアファイルをダウンロードし(新種のマルウェアだけでなく古いウイルスも)、多数の無料セキュリティソフトを徹底検証しました。セキュリティソフトのマルウェア防御力だけでなく、ユーザーインターフェース、プライバシー保護の評判、最近のWindowsバージョンにスムーズに導入

                                                    Windows用におすすめの無料ウイルス対策ソフト9選│2024年
                                                  • Chromebookにセキュリティソフトは必要?│2024年

                                                    お急ぎですか?Chromebookにおすすめのセキュリティソフトはこちら! 🥇ノートンモバイルセキュリティ:強固なウイルス対策、Wi-Fiネットワークの高度なセキュリティ対策、フィッシング対策、保護者機能、データ通信量が無制限のVPNなど、魅力が満載。ノートンはChrome OSを公式サポートしていませんが、2024年現在、AndroidアプリはChromebookで使えることが確認されています。 Chromebookにおすすめのセキュリティソフトをこちらでゲット! Chromebook(クロームブック)にはウイルスとマルウェアの感染を防ぐ優秀なセキュリティ機能が内蔵されていますが、完全に安全であるとは言えません。ChromebookのOS「Chrome OS」は、サンドボックス、ユーザー権限の制限、独自のファイル形式、確認付きブートなど、幅広いツールを使ってユーザーを保護しています。

                                                      Chromebookにセキュリティソフトは必要?│2024年
                                                    • 【2020/1/26解決策追記】MacOSをCatalinaにあげてからWebブラウザの読み込み速度が遅くなった問題について - CrossRoad

                                                      2週間ほど前、MacOSを10.15のCatalinaにアップデートしました。 (11/8時点で10.15.1) その後から、Macの動作が全体的に重くなったので、クリーンインストールを実施しました。しかし、現時点でもWebブラウザの読み込みが異常に遅い問題は残ったままです。 今回は、色々と調査した結果と、改善につながった対応方法を書きました。 2019/11/9 DNS設定(効果なし)、セーフブート起動(限定的に効果あり)を試したことを追記しました。 2019/11/12 使ったことのあるネットワーク情報を全て削除したら、速度が戻ったことを追記しました。 2020/1/26 不定期にネットワークがつながらないときの対処方法を追記しました。 1. Webブラウザの読み込みが遅い症状について 1.1 サイトによって、読み込み時間が30秒近くかかることもある 1.2 Safariでは多少ましで

                                                        【2020/1/26解決策追記】MacOSをCatalinaにあげてからWebブラウザの読み込み速度が遅くなった問題について - CrossRoad
                                                      • 新型コロナ対策で助成金も!在宅勤務導入のステップを解説 | 働き方改革ラボ | リコー

                                                        日本での新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、企業に勤める人の在宅勤務に注目が集まっています。運用体制が整っておらず、今すぐに実施することは難しくても、導入を検討している企業もあるのではないでしょうか。そこで今回は、在宅勤務の実施を決めたら知っておきたい、導入のステップを解説。中小企業向けに新設されたテレワーク関連の助成金の概要や、在宅で仕事の生産性を落とさないコツについてもお伝えします。 感染症対策としても在宅勤務の導入が急務在宅勤務とは、オフィス以外の場所で働くテレワークのひとつで、従業員が自宅で仕事をすることです。生産性向上や通勤が困難な人材の確保、また災害などの非常時でも業務を続行できるBCP(事業継続計画)対策の面でもメリットがあり、導入する企業が増えています。 2020年に入ってからは新型コロナウイルス感染症の症例が日本で増加していることを受けて、在宅勤務の必要性がさらに注目

                                                          新型コロナ対策で助成金も!在宅勤務導入のステップを解説 | 働き方改革ラボ | リコー
                                                        • Windows 10はアンチウイルスが不要って本当?→本当です(苦笑)

                                                          こんにちは、合同会社たいがの小西です。 仕事で関西に行っており、新幹線の車中でこの記事を書いております。 みなさまは、いかがお過ごしのことでしょうか。 今回は、前回申し上げた通り、ハンドブックの「第4章. 会社を守る、災害に備える、海外での心構え」について、ポイントをお伝えするつもりでした。 しかし、非常に興味深いブログを見つけたので、予定を変更して、そのブログ記事について、私の見解を述べたいと考えました。 というのも、みなさまも少しは気になっている事柄だと思うからです。 その名も Windows 10はアンチウイルスが不要って本当?と題されたブログ記事です。 私はこの筆者がどういう人で、セキュリティについてどのような考え方を持っている人かなどは知りません。 ですので、あくまで上記の記事に書かれた範囲で、私の見解を申し上げます。 まず、筆者のブログをまとめると、以下の通りです。 現時点でも

                                                          • Windows 10 パソコンの使い方・設定・活用テクニック

                                                            Windows 10 は、2015年7月29日にリリースされて、もうずいぶん時間が経過しました。 Windows 10 には、年2回の大型アップデートがあり、その度に仕様が変更されたりして戸惑うユーザーさんも多いことと思います。 しかし、Windows 10 は決して悪い OS ではありません。従来 OS の良いところはある程度世襲していますし、アップデートを重ねる毎に時世に合わせた便利な機能が追加されたりもします。 本ブログでは、Windows 10 がリリースされてから沢山の Windows 10 関連の記事を掲載してきました。 本記事は、今まで掲載してきた Windows 10 関連の記事たちを、カテゴリー別に仕分けて、わかりやすい Windows 10 使い方の検索記事として、読者の皆様にお役立ていただくことが狙いです。 ひとつひとつの記事を丁寧にわかりやすく詳細に書いていると自負

                                                              Windows 10 パソコンの使い方・設定・活用テクニック
                                                            • 同人誌印刷 金沢印刷

                                                              使いたい 見積りシステム ┗ご利用ガイド オンライン入稿 ┗アップロード方法詳細 各注文書ダウンロード 原稿用紙テンプレート ┗背幅計算フォーム チェック 同人誌原稿の作り方 ┗背幅表 ┗背幅計算フォーム 総ページ数の数え方 便せん原稿の作り方 入稿時の注意点 モニタの色調整は定期的に 調べたい 色上質紙色見本 印刷インクの色見本 ワンダーグラデーション 背幅計算フォーム 資料請求フォーム セット商品一覧 本のセット商品 同人誌セット商品比較表 ODSET(オンデマンドセット)NEW たけおセットNEW (同時入稿)ホロPセットNEW (表紙先行入稿)ホロPセットNEW 箔押しセットNEW こびとセット人気NO,1 応援セット おとなセット うたひめセット 2色刷表紙セット カラーカバーセット わしのセット グッズのセット商品 レイヤーカード(レンチキュラー) 重要 (2024.03.11

                                                                同人誌印刷 金沢印刷
                                                              • テレワークで社内ファイルアクセスが不便に……悩めるIT管理者の強い味方、ファイルサーバを置き換える「DirectCloud-BOX」の実力

                                                                なお今回は、筆者が管理者としてメンバーを招待し、共有フォルダの立ち上げ・設定などを行った。利用スタートに当たって全員に詳しい使い方は説明しなかったが、誰も戸惑うことなく、各フォルダ内のファイルを正しく使うことができた。UIがWindowsエクスプローラーそのままであり、テレワーク前に使っていたファイルサーバと全く同じ感覚で使えたことが、スムーズに利用を始められた理由だろう。 ポイント2:企業利用レベルのアクセス権限設定 管理者として続いて気になるのは、ユーザー一人ひとりにアクセス権限を柔軟に設定できるかどうかだ。社内メンバーでも立場や職務に応じてアクセスすべき情報は異なるほか、閲覧はできるが編集は不可、といった細かい設定を行うべきシーンもある。 そこで今回は、DirectCloud-BOXの権限設定機能を使用。メンバーの立場に合わせて「閲覧者」「閲覧者+」「編集者」「オーナー」などの役割を

                                                                  テレワークで社内ファイルアクセスが不便に……悩めるIT管理者の強い味方、ファイルサーバを置き換える「DirectCloud-BOX」の実力
                                                                • トロイの木馬に感染の確認方法は?駆除方法や対策を紹介 | たかたろうのエンタメブログ

                                                                  こんにちは、たかたろうです。 漫画や映画の海賊版サイトを利用するとウイルス感染の危険性があるといいます。 また、トロイの木馬という言葉もよく聞きます。 これらに違いはあるのでしょうか? そこで今回の記事では、トロイの木馬に感染するとどうなる?駆除方法や対策を紹介します。 インターネットを安心して安全に使うために、ぜひここで紹介する最低限に気を付けることを理解し、再確認してほしいです。 トロイの木馬は、一見無害なプログラムやデータであるように見せかけながら、何らかのきっかけにより悪意のある活動をするように仕組まれているプログラムのこと。 トロイの木馬とは? docomoに遠隔サポートに連絡 ・SMS自動送信について .apkファイル、.binファイルを本体とSDカードで検索 昨日セキュリティ検索していた添付のトロイの木馬が原因であるとのこと ・キャリア決済について 上記ファイル削除後にパスワ

                                                                  • 「Mac」と「Windows」コスパはどっちがいいの? メリット・デメリットを比較してみた! | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

                                                                    コンピュータ市場において、MacとWindowsは代表的なライバル関係にあるといえます。コスト・パフォーマンスという観点から見ると評価が分かれるところです。 製品のもつ特性とそれに合った使い方を考えることが、購入を検討する際のポイントになるでしょう。本記事では、MacとWindowsについて、コスト・パフォーマンスを中心に比較検討します。 FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。 FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプラン

                                                                      「Mac」と「Windows」コスパはどっちがいいの? メリット・デメリットを比較してみた! | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
                                                                    • うっせぇわ - 叡智の三猿

                                                                      脳裏に焼き付く「うっせぇわ」 Adoさんが歌う「うっせぇわ」という曲が流行りました。一度、聞くと妙に脳裏に焼き付く、不思議な曲です。在宅ワークしながら「うっせーうっせー」と、ひとりつぶやくこともあり、ふとそれに気がついて「あれ!?ちょっと、自分・・精神病んでる??」と、驚きます。 歌詞は社畜の如く、会社に飼いならされた優等生らしき会社員の心の叫びです。新しい曲なのに懐かしさを感じます。会社に縛られた生き方が、古い時代を連想します。チェッカーズの「ギザギザハートの子守歌」と歌詞が重なり、面白いのです。 ただ「うっせーうっせーうっせーわー♪」と、シャウトするサビ部分は、とても歌うのが難しそうです。やはりこれは、現代の歌です。 youtu.be 社畜からの解放 純情な精神で入社しワークする社会人じゃ当然のルールから脱却する、フリーランスがあります。これは、会社や団体に所属せず、仕事に応じて自由に

                                                                        うっせぇわ - 叡智の三猿
                                                                      • builderscon 2019-08-31(2日目) アウトラインメモ

                                                                        builderscon 2019-08-31(2日目)に参加したのでアウトラインメモ スーパーカミオカンデの開発と運用 ニュートリノすごい 入門サービスメッシュ Tetrate | Enterprise ready service mesh サービスメッシュなるまでの変遷 Service Mesh Before Container サービスメッシュはk8sとかより前にもあった 運用する規模が大きくなりすぎて 1000人とか1万人とか そうするともう少し小さく割ったシステムにしたほうが良いのでは ⇒ Microserviceが大きな規模のところでは主流になってきた 素早くサービスを展開する必要がでてきて既存のものだと足りなくなってきた Containerとか使われるようになってきた 規模が大きくなるとネットワークもそれ向けに Observabilityという概念もできて 未知の問題や障害をモ

                                                                          builderscon 2019-08-31(2日目) アウトラインメモ
                                                                        • アシュアード、2023年における海外SaaSと国内SaaSのセキュリティ対策を比較したレポートを公開

                                                                          世界中でサイバー攻撃の脅威が拡大する中、日本国内のセキュリティ意識はデジタル先進国の各国から遅れをとっている状況と言える。アメリカとの比較では、サイバーセキュリティ対策への投資額が5000万円以上の企業がアメリカは71%であるのに対し、日本は32%という調査結果(出典:IPA「企業のCISOやCSIRTに関する実態調査2017-調査報告書-」)もあり、セキュリティ投資が十分でない状況が伺える。 そこで、SaaS/ASPなどのクラウドサービスのセキュリティ対策状況を第三者評価する「Assured」は、2023年のセキュリティトレンド総括として海外/国内サービスのセキュリティ対策状況を比較し、その傾向を発表した。 調査レポートの詳細は以下の通り(Assured調べ)。 第三者認証取得 国内でSOC2を取得しているサービスは8.6%のみ。ISO/IEC 27001は海外、国内ともに半数以上が取得

                                                                            アシュアード、2023年における海外SaaSと国内SaaSのセキュリティ対策を比較したレポートを公開
                                                                          • Windowsセキュリティとは?セキュリティソフトはもう必要ないのか? | サイバーセキュリティ情報局

                                                                            Windows 10/11には標準でWindowsセキュリティと呼ばれるセキュリティ対策機能が搭載されている。果たして、このWindowsセキュリティだけでパソコンのセキュリティ対策は十分なのだろうか?この記事では、Windowsセキュリティの基本的な機能と、セキュリティベンダーが提供するセキュリティソフトとの違いについて解説する。 Windowsセキュリティとは、Windows 10/11に標準で搭載されているセキュリティ機能の総称である。以前は、Windows Defender セキュリティセンターと呼ばれていた。 そのルーツはWindows XPに搭載されていたスパイウェア対策ソフト「Windows Defender」であるが、Windows 8でマイクロソフト社が無償で提供していたウイルス対策ソフトである「Microsoft Security Essentials」が「Window

                                                                              Windowsセキュリティとは?セキュリティソフトはもう必要ないのか? | サイバーセキュリティ情報局
                                                                            • 国内クラウドサービスにセキュリティ対策の遅れ アシュアードが独自データから分析(アスキー) - Yahoo!ニュース

                                                                              Visionalグループのアシュアードは、同社の展開するセキュリティ評価プラットフォーム「Assured」および脆弱性管理クラウド「yamory」の独自データを用いて、2023年のセキュリティトレンドについて振り返った。 【もっと写真を見る】 Visionalグループのアシュアードは、同社の展開するセキュリティ評価プラットフォーム「Assured」および脆弱性管理クラウド「yamory」の独自データを基に、2023年のセキュリティトピックを振り返る説明会を開催した。 国内と比べて、海外クラウドサービス事業者のセキュリティ対策が先行 Assuredは、ビズリーチなどを手掛けるVisionalグループが提供するクラウドサービスのリスク評価プラットフォーム。クラウドサービスに対する第三者のセキュリティ評価情報をプラットフォームとして一元化、ユーザー企業のクラウド導入の効率化を促進する。クラウドサ

                                                                                国内クラウドサービスにセキュリティ対策の遅れ アシュアードが独自データから分析(アスキー) - Yahoo!ニュース
                                                                              • Windows Defenderとは?性能や設定方法をわかりやすく解説 - wiz LANSCOPE ブログ

                                                                                この記事では、IT資産管理ツールの「LANSCOPE エンドポイントマネージャ- オンプレミス版」と連携可能で、Windowsに標準搭載されている無料のセキュリティ対策ソフト「 Microsoft Defender (Windows Defender)」について解説します。 近年、サイバー攻撃が多様化が進み、マルウェアへの感染や不正アクセスによって個人情報が漏洩してしまった場合、その被害がもたらす影響は計り知れません。特に企業にとっては会社の存続問題に関わるため、個人情報を多く扱う企業や個人にとって、セキュリティ対策は必須といえるでしょう。 そんなユーザーにとって心強い存在となるのが、マイクロソフト社が提供するセキュリティ製品「Microsoft Defender (Windows Defender)」です。以前まではウイルスの検知機能等に課題が見られたものの、近年ではマルウェア検知率や動

                                                                                • 準備不足で社員満足度低下も?テレワーク導入のポイント | 働き方改革ラボ | リコー

                                                                                  自分の都合の良い場所で働ける、通勤時間を省けるなど、会社で働く人にとってのメリットも多いテレワーク。感染症対策を目的とした導入も進んでいますが、テレワーク自体は、社員の満足度向上につながっているのでしょうか。今回は、テレワークと従業員満足度(ES)の関連性について、各種調査の結果もふまえて解説。テレワーク導入がESを下げてしまうリスクや、ES向上を実現するテレワーク導入のポイントについてもお伝えします。 テレワークは社員満足度を上げる?働く場所や時間を柔軟に選べるテレワークは2020年に入り普及が進みましたが、働き方改革に先進的な企業を中心にこれまでも導入されてきました。レノボ・ジャパンは2019年6月に、20~50代の会社員5,922人を対象にテレワークの利用実態や満足度に関する「テレワーク利用実態調査」を実施。アンケートによると、テレワーク導入企業では、56%の人が勤務環境に満足してい

                                                                                    準備不足で社員満足度低下も?テレワーク導入のポイント | 働き方改革ラボ | リコー