並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

ガジェット通信 ひろゆきの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

      男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    • ひろゆきが賠償金を払った理由(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞

      こんにちは、匿名掲示板・2ちゃんねる開設者のひろゆき(西村博之氏)に裁判で勝って賠償金60万2525(ニコニコ)円を取った人です。 先日、僕がひろゆきから初めて賠償金をとったとして報道などされたのですが、今回の件を通して「民事執行法」「財産開示手続」の強化のことをもっと世の中に知ってもらった方がよいと思って記事を書いてみました。 ▼FLASH『論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす』 https://smart-flash.jp/entame/161383 また、ひろゆきはなぜ賠償金を払ったのですか、という質問をちょくちょく受けるようになったので、わかりやすくまとめておきます。 【おたくま経済新聞編集部より:執筆者についての説明】 本稿は、メールマガジンサービス「まぐまぐ」の開発・発案者であり、未来検索ブラジル元代表で、ニュースサイト「ガジェット通信

        ひろゆきが賠償金を払った理由(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞
      • 論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

        匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者で、そのユニークな言動から、ワイドショーのコメンテーターやYouTuberとしても活躍しているひろゆき。そんなひろゆきが裁判で敗訴したあげく、賠償金60万円を支払ったと話題になっている。 今回の裁判の原告は、メールマガジンサービス「まぐまぐ」の開発者として知られる深水英一郎氏だ。 深水氏とひろゆきは、『ガジェット通信』というニュースサイトを運営する企業「未来検索ブラジル」で代表と役員という間柄だった。 事件は、2019年に開催されたニコニコ動画のイベント「ニコニコ超会議」で起きる。トークセッションに登場したひろゆきは、酩酊状態で、深水氏が会社の資金を横領したと発言したのだ。深水氏は、これに異を唱え、訴訟を起こした。 本誌の取材に対し、深水英一郎氏が、次のように語る。 「当時、僕は『ガジェット通信』で代表と記者を兼任していました。あるとき、紙媒体とコラボする

          論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
        • イーロン・マスクの革命的発言に注目集まる「ツイートで会社から不当な扱いされたら当社が法的行動に必要な資金を上限なく出すから連絡くれ」→ ひろゆき氏も注目|ガジェット通信 GetNews

          イーロン・マスクの革命的発言に注目集まる「ツイートで会社から不当な扱いされたら当社が法的行動に必要な資金を上限なく出すから連絡くれ」→ ひろゆき氏も注目 Twitter社を買収し、Twitterのロゴから青い鳥(白い鳥)をなくし、運営会社もサービス名もTwitterから「X」に変更した、宇宙開発事業でも有名なイーロン・マスク氏。その彼が、衝撃的で革命的なコメントを発表し、大絶賛されている。 ツイートで会社から不当な扱い→ 法的行動の資金提供 イーロン・マスク氏は、ツイートしたことにより会社から不当な扱いを受けた場合、会社に対する法的な行動をとる際に発生する費用を資金として提供するという。その金額は無制限のようだ。 ひろゆき氏も反応 このツイートに対して、インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者の西村博之氏(通称ひろゆき氏)が考えをコメント。「経営者に対する牽制として面白い動き」とツイート

            イーロン・マスクの革命的発言に注目集まる「ツイートで会社から不当な扱いされたら当社が法的行動に必要な資金を上限なく出すから連絡くれ」→ ひろゆき氏も注目|ガジェット通信 GetNews
          • 「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞

            こんにちは、「ひろゆきに裁判で勝って賠償金を取った人」こと深水英一郎です。 先日たまたま、匿名掲示板2ちゃんねる創始者でありインフルエンサーの「ひろゆき」こと西村博之氏(以下、ひろゆき)が、金融庁の広報動画に起用され、ネット上で物議を醸している、というニュースを目にしました。 この件についてしばらく時間をかけて慎重に考えましたが、わたしもひろゆきの官公庁広報の起用には反対です。 ■ 知らなかったでは済まされない、金融庁のリテラシーの低さ 物議を醸しているのは、金融庁公式チャンネルで公開された「ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る」という2本の動画。高田総合政策課長とひろゆきが、「金融リテラシーの必要性」や「つみたてNISA」について対談する内容です。 動画自体は特に過激なものではありませんが、金融庁という機関が「ひろゆき」を広報動画に起用したこと自体が問題視されています。ひろゆ

              「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞
            • 【ひろゆき】多数決で日本人が減って不景気になるのを選ぶ日 | ガジェット通信 GetNews

              日本は、第2次世界大戦の6年間で310万人の犠牲者を出しました。 1年間で52万人、日本人が減ったわけです。 2018年に日本人は、出生数が少ないので43万人減りました。 少子化を改善しないと、それくらいの数の日本人がこれから毎年減っていくわけです。 日本人の子供の99%は、20歳~39歳の母親から生まれています。 子供を持たない理由として「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が8割です。 20歳~39歳の若者の家庭に子供を育てたいと思う環境を政府が用意することで、子供が増える可能性があるわけです。 「若者にお金を渡すとか、少子化対策は必要だよね。」ってのは、30年以上前から言われていました。 どうして政府が少子化対策をしないのか?というと、20歳~39歳の若者にお金を配るという政策を主張する政党が存在しないからです。 政府は与党が運営します。国会議員の過半数を抑えた政党が運営するわけで

                【ひろゆき】多数決で日本人が減って不景気になるのを選ぶ日 | ガジェット通信 GetNews
              • Colabo代表・仁藤夢乃さん「100円ショップ等で涙ぐましい節約してたり」「若年女性支援だから言われるんだろう」嘆きのツイートに反響 | ガジェット通信 GetNews

                Colabo代表・仁藤夢乃さん「100円ショップ等で涙ぐましい節約してたり」「若年女性支援だから言われるんだろう」嘆きのツイートに反響 1月4日、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめるColaboに関連する東京都の住民監査請求の結果が発表され、一部に不適切な点があるとの指摘が行われた。 仁藤夢乃さんは Colaboとしては当然の結果ですが、「違法」なことも「会計不正」もなかったことが明らかになりました。 ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。 とツイートを行っていたが、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんは仁藤さんに対し 監査結果は領収書に示されていない支出や、実態把握ができない報告などについて、「不適切な点がある」と判断。また、高額なレストランでの食事代やホテル宿泊代は必要経費としての「妥当性が疑われる」と指摘した。 https://mainichi.jp/articles/2023010

                  Colabo代表・仁藤夢乃さん「100円ショップ等で涙ぐましい節約してたり」「若年女性支援だから言われるんだろう」嘆きのツイートに反響 | ガジェット通信 GetNews
                • 読解力の無い人が多数派の時代なのかな。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

                  こんにちは、安倍首相の「募ってるけど募集していない」というので驚いたのですが、安倍首相は少数派ではなく、日本語を読めない人が多数派の時代になってるのかなぁ、、と思いはじめている昨今のひろゆきです。 さてさて、ハフィントンポストで取材を受けた記事にたいしてコメントを書いてる人がいるのですが、日本語の読解能力に疑問点が多いのですが、こういう人も多いんだろうなぁ、と思って解説してみます。 ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 西村:僕は専業主婦の家庭で育っていて、「女の人が働かない」ことがいかにラクか見えていましたし。母はたまにパートして稼いだお小遣いで旅行に行ったりしていましたが、僕は父がそうやって旅

                    読解力の無い人が多数派の時代なのかな。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
                  • 他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

                    こんにちは。ここ5年ぐらいでネトウヨと言われるヘイトスピーチやら差別発言をする集団がニュース沙汰になったりして可視化されるようになってきたなぁ、、と思っているひろゆきです。 彼ら・彼女らは差別発言などを正義のためにやってると思い込んでるんですね。 日本に害をなす外国人が侵略してきていて、それを撃退するために日本語でネットに文字を書いているというわけです。 他国の人に伝えたければ、他国のコミュニテイーに行ってその国の言葉で議論なりすればいいと思うんですが、何か知らんけど日本語で日本人同士で言い合ってるんですね。 んで、ネトウヨの思想に会わない考えや発言をした人に対しては、人格や見た目や所属してる組織などを感情的に罵ったりして、議論の内容に反論することはあまりなかったりします。 そして、そういったヘイト発言をする人が医者だったり、公的な役職についている人だったりと、世間的にはそれなりの地位に居

                      他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
                    • 仁藤夢乃さんのColaboから訴えられた暇空茜さん 「公文書を紛失した」と東京都庁より連絡を受けたとツイート ひろゆきさんも反応 | ガジェット通信 GetNews

                      仁藤夢乃さんのColaboから訴えられた暇空茜さん 「公文書を紛失した」と東京都庁より連絡を受けたとツイート ひろゆきさんも反応 11月29日、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboは記者会見を行い、”暇空茜”を名乗る男性に訴訟を提起したと発表した。 それをきっかけに、ネットを中心に仁藤さんやColaboの関わる「東京都若年被害女性等支援事業」や、2024年4月に施行される「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」等についての疑問が噴出。Colaboを擁護する側、暇空さんを擁護する側からそれぞれ「暇アノン」「公金チューチュースキーム」「ネオ同和」といった不穏なワードが次々と飛び交い、複数の議員も注目し国会や地方議会でも取り上げられるなどして混迷を極めている。 暇空さんが行っている公文書の開示請求などの行為を、記者会見で弁護士が「リーガルハラスメント」と呼びネッ

                        仁藤夢乃さんのColaboから訴えられた暇空茜さん 「公文書を紛失した」と東京都庁より連絡を受けたとツイート ひろゆきさんも反応 | ガジェット通信 GetNews
                      • 論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                        論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす エンタメ・アイドル 投稿日:2021.10.25 18:25FLASH編集部 匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者で、そのユニークな言動から、ワイドショーのコメンテーターやYouTuberとしても活躍しているひろゆき。そんなひろゆきが裁判で敗訴したあげく、賠償金60万円を支払ったと話題になっている。 今回の裁判の原告は、メールマガジンサービス「まぐまぐ」の開発者として知られる深水英一郎氏だ。 【関連記事:ひろゆき「月の生活費5万円」にネット驚愕「節約だけは勝ってると思ったのに」】 深水氏とひろゆきは、『ガジェット通信』というニュースサイトを運営する企業「未来検索ブラジル」で代表と役員という間柄だった。 事件は、2019年に開催されたニコニコ動画のイベント「ニコニコ超会議」で起きる。トークセッションに登場したひろゆ

                          論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                        • 写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。 - 記事詳細|Infoseekニュース

                          写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。 ガジェット通信 / 2020年6月10日 1時46分 写真やら動画やらで3.5TBのデータを保存してたりするひろゆきです。 カメラが趣味だったりする人はわかると思いますが、保存データはずっと増え続けます。 んで、多くの人は、外付けHDDに保存したりすると思うのですが、HDD1台に保存してる場合、そのHDDが壊れるとお終いなんですよね。 昨今のHDDは「S.M.A.R.T.」という検査システムをつかってHDDの寿命が予測できるという説があったりしました。 ところが、世界で一番多くHDDを使ってるGoogle社は「S.M.A.R.T.」の故障予測はあてにならないという身も蓋もない発表をしてるんですよね。 つまり、HDD1台で保存してるデータは、予告なく突然消えます。 ということで、おいらは複数のHDDを使ってデータを

                            写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。 - 記事詳細|Infoseekニュース
                          • はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ(2020/02) - ゆとりずむ

                            こんにちは、らくからちゃです。 今月は、相場をおっかけるのが楽しくて忙しくて、なかなかブログも書けませんでした。大して期待している人も少ないかとでしょうし、すでに半月たってしまっておりますが、やるぞー!と言ったのに書かないのは気持ちが悪いので、下記記事の続きを書いてみたいと思います。 www.yutorism.jp 2020年2月度の注目記事ランキング ブックマークコメントへのスター数による2020年2月度のランキングは下記の通りとなりました。 なお B:ブックマーク数 ※:コメント付ブックマーク数 ★:コメントへのスター数(同一ユーザーでの連続スターは1件でカウント) となります。 いっくぞー( ・`д・´) 順 カ B ※ ★ 記事 1 政 1043 617 5942 はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔

                              はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ(2020/02) - ゆとりずむ
                            • 写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。|ガジェット通信 GetNews

                              写真やら動画やらで3.5TBのデータを保存してたりするひろゆきです。 カメラが趣味だったりする人はわかると思いますが、保存データはずっと増え続けます。 んで、多くの人は、外付けHDDに保存したりすると思うのですが、HDD1台に保存してる場合、そのHDDが壊れるとお終いなんですよね。 昨今のHDDは「S.M.A.R.T.」という検査システムをつかってHDDの寿命が予測できるという説があったりしました。 ところが、世界で一番多くHDDを使ってるGoogle社は「S.M.A.R.T.」の故障予測はあてにならないという身も蓋もない発表をしてるんですよね。 つまり、HDD1台で保存してるデータは、予告なく突然消えます。 ということで、おいらは複数のHDDを使ってデータを保存するNASドライブってのを使ってたりしました。 HDD5台構成で、HDDが2台同時にぶっ壊れてもデータが復元できるという機能があ

                                写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。|ガジェット通信 GetNews
                              • 音喜多駿議員がColabo問題で赤旗の記事に苦言「見出しがまさにデマそのもの」 本会議では共産党席から「品がないよ!」等の強烈なヤジも?|ガジェット通信 GetNews

                                音喜多駿議員がColabo問題で赤旗の記事に苦言「見出しがまさにデマそのもの」 本会議では共産党席から「品がないよ!」等の強烈なヤジも? 昨年2022年11月末頃より、未だにネット上で炎上状態となっている仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboにまつわる問題。 1月24日、日本維新の会の政調会長・音喜多駿参議院議員がColaboや若年被害女性等支援事業にかかる諸問題について国会初日に質問主意書を提出したとツイート。2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんもそれをリツイートするなどして反響を呼んでいた。 参考記事: ひろゆきさん「Colabo問題が国会にあがるようになった模様」 音喜多駿議員が「Colaboや若年被害女性等支援事業にかかる諸問題」について質問主意書を提出したとツイート https://getnews.jp/archives/3377724[リンク] 1月27日の参議院本会

                                  音喜多駿議員がColabo問題で赤旗の記事に苦言「見出しがまさにデマそのもの」 本会議では共産党席から「品がないよ!」等の強烈なヤジも?|ガジェット通信 GetNews
                                • 【ひろゆき】日本の日付管理を世界標準にしたい。|ガジェット通信 GetNews

                                  こんにちは、日本の会社の仕事をしたり、アメリカの会社の仕事をしたり、フランスに住んでたりするもので、日付管理めんどくさい問題という日本の人はほとんど体験しないどうでもいい問題に毎度直面しているひろゆきです。 2020年11月16日を、日本では、2020/11/16と書きますね。年/月/日ですね。 ファイル名にするときは、「20201116.log」とかになります。 1976/10/17は、「19761017.log」みたいになります。。 んで、これを数字の小さい順に並べると、日付の古い順になるのですね。 19761217.log 20201116.log 日本のエンジニアは、これを当たり前だと思ってるし便利に利用してると思います。 さて、フランスの場合は、2020年11月16日を16/11/2020と書きます。日/月/年なのです。 2020年11月16日をファイル名にすると「1611202

                                    【ひろゆき】日本の日付管理を世界標準にしたい。|ガジェット通信 GetNews
                                  • ひろゆきはニコニコ動画を作ったのか騒動ついに決着 / 川上量生「ニコ動を作ったと言っていい人間は3人だけ」|ガジェット通信 GetNews

                                    インターネット上で「ひろゆきはニコニコ動画を作ったのか?」という話題が注目を集めている。ひろゆきとは、インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者として知られている西村博之さんのこと。そのひろゆきさんが動画サービス『ニコニコ動画』を作ったといえる人物なのかどうか、それが話題になっているのだ。 川上量生さんも言及 この件に関して複数の人たちがTwitterでリツイートし、自身の考えを述べているが、かつて株式会社ドワンゴ代表取締役社長を務めた川上量生さんも言及し、注目を集めている。 ニコ動画を作ったと言っていい人間は3人だけ 川上量生さんのツイートによると、ニコニコ動画を作ったと言っていい人間は3人だけだという。その3人とは、戀塚昭彦さん、鈴木慎之介さん、そしてひろゆきさんのこと。ちなみにドワンゴ創業者といえる人間は太田豊紀さん、森栄樹さん、そして川上量生さんだという。 <川上量生さんのTwit

                                      ひろゆきはニコニコ動画を作ったのか騒動ついに決着 / 川上量生「ニコ動を作ったと言っていい人間は3人だけ」|ガジェット通信 GetNews
                                    • ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜

                                      年末のフローレンスふるさと納税ステマフローレンスのふるさと納税がゴミカスだという記事を前回出したんだけど、年末に向けて多くのインフルエンサーが一斉にこのフローレンスのふるさと納税を宣伝していた。確認できたものをまとめるとこんなかんじ 12月 16日 津田大介、はあちゅう、佐々木俊尚 17日 三浦瑠麗 20日 宋美玄、手を洗う救急医Taka、Testosterone 22日 ラファエル 23日 木村草太、教祖ちゃん、けんすう 24日 西村ゆか(ひろゆき嫁)、家入一真、ふらいと(今西洋介)、冴島オンディーヌ依子 27日 青野慶久 28日 荻原国啓、しょこたん(ライフホップ) 29日 小島武仁、せきぐちあいみ、箕輪厚介 30日 ひろゆき、ヨッピー、ガジェット通信、古橋智史 ひろゆきさんは昔はフローレンスの170万円に疑問をもっていたくらいなのに 養子縁組のマッチングで中間団体が170万円取る必要

                                        ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜
                                      • ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews

                                        ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 1月4日、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboに関する住民監査請求について、東京都は不適切な経費計上があったとの監査結果を発表した。 関連記事: ひろゆきさん「何故か勝利宣言。日本語がわからなくなっちゃった?」 仁藤夢乃さんとColaboの住民監査請求への声明に対しツイート https://getnews.jp/archives/3371659[リンク] 公金が注入されているにも関わらず、Colaboのあまりに杜撰ともいえる会計については、ネット上でNPO法人等からも批判の声があがっていたようである。 NPO法人理事長のツイートにひろゆきさんが反応 NPO法人若者メンタルサポート協会理事長・小杉沙織さんの複数のツイートもネット

                                          ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews
                                        • 【ひろゆき】MMT信者を応援して、無税国家をつくろう。|ガジェット通信 GetNews

                                          こんにちは、ひろゆきです。 さてさて、「国家は借金しまくって、お金をバラまいても、国家は破たんしないからバラまきまくって大丈夫。」って言い出す人がちょこちょこ居たりします。 MMT理論、現代貨幣理論(Modern Monetary TheoryもしくはModern Money Theory)とか言われてたりするんですが、、、、 国家がいくらお金をバラまいても、国家が破たんしないなら、税金取るの辞めちゃっていいと思うんですよね。 税金を国民から取らないで、国家が借金して、社会福祉やオリンピックの競技場や生活保護をばらまきまくればいいわけです。 無限に借金しても国家が破たんしないんですから、日本国民全員に生活保護で毎月30万円とか払っても破たんしないわけですよね。。。 生活保護が無限に貰えるんだから、消えた年金なんて、消えちゃっていいんですよ。 国家が無限に借金して、国民にお金を配ってくれるの

                                            【ひろゆき】MMT信者を応援して、無税国家をつくろう。|ガジェット通信 GetNews
                                          • ひろゆきさん「東京都監査委員会も法的処置しちゃうのかな?」 仁藤夢乃さんのColabo「不正な公金利用を行ったかのような言辞には法的処置」との声明に | ガジェット通信 GetNews

                                            ひろゆきさん「東京都監査委員会も法的処置しちゃうのかな?」 仁藤夢乃さんのColabo「不正な公金利用を行ったかのような言辞には法的処置」との声明に 12月29日、社会活動家の仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboより訴訟を提起されている“暇空茜”(ひまそらあかね)を名乗る人物が、「Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求が通った旨のツイートを行った。2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんは暇空さんのツイートを引用、 仁藤夢乃さんが代表理事の一般社団法人Colaboの不正会計に関しての東京都監査事務局の報告 「本件清算には不当な点が認められる」 東京都民の税金をちょろまかしてたのは、疑惑ではなくて事実だったようですね。 とツイートを行い反響を呼んでいた。 ひろゆきさん「東京都民の税金をちょろまかしてたのは、疑惑ではなくて事実だったようですね」 仁藤夢乃さんが代表のCol

                                              ひろゆきさん「東京都監査委員会も法的処置しちゃうのかな?」 仁藤夢乃さんのColabo「不正な公金利用を行ったかのような言辞には法的処置」との声明に | ガジェット通信 GetNews
                                            • 切り抜き動画|ガジェット通信 GetNews

                                              切り抜き動画チャンネルが増えることで、 関連する動画の再生数にも繋がり、 クリエイター自身のチャンネルの登録者数や再生数も 伸びることになります。 切り抜きができるクリエイターの一覧 申請を希望される方は、各クリエイター(アイウエオ順)の 『YouTube切り抜きチャンネル運営申請フォーム』よりお申し込みください。 赤髪のとものゲーム実況チャンネル!! 申請フォーム あしあと。 申請フォーム 花束とオオカミちゃんには騙されない@ABEMA 【公式】 申請フォーム ABEMA 格闘CH【公式】 申請フォーム ABEMA 今日、好きになりました。【公式】 申請フォーム 少年ファンタジー【公式】 申請フォーム ピークタイム【公式】 申請フォーム ABEMA 恋する週末ホームステイ【公式】 申請フォーム ABEMA 将棋チャンネル【公式】 申請フォーム ABEMA シャッフルアイランド 申請フォー

                                                切り抜き動画|ガジェット通信 GetNews
                                              • 証券非行被害者救済ボランティアのブログ : はあちゅう「妊活詐欺」事件、2社が勝訴的和解 - livedoor Blog(ブログ)

                                                旧アドバンテッジ被害牛角株主のブログ。管理人 山口三尊 メルアド kanebo1620@tob.name ツイッタ sanson162 @kanebo162 電子書籍「個人投資家の逆襲」を刊行個人投資家の逆襲 はあちゅうが「妊活詐欺」を行ったとの投稿記事をめぐり、はあちゅうがトイアンナさんを訴えていた事件ですが、ガジェット通信とエキサイト、ビッグローブも被告になっています。 5月27日、請求に理由がないことを認める代わりに守秘義務をつける和解を原告が提案しますが、トイアンナさんは拒否、他の3社は認める方向でしたが、6月30日に妊活詐欺を真実と認める判決がでると、ひろゆき氏が和解拒否を表明。結局、2社のみが勝訴的和解をしました。 残りはトイアンナさんとガジェット通信で、次回は8月3日弁論となります。 https://youtu.be/ogEC464hkEM 裁判長認印 和解調書 (被告被告エ

                                                • 【ひろゆき】ハンコとITは、どちらが人を救うか?|ガジェット通信 GetNews

                                                  こんにちは。4年ぐらい前からリモートワークだったりするひろゆきです。 今まで自分がやったことがないことを「やれ!」と言われた時は、上手くやってる人を真似するのが効率がいいです。 「下手の考え休むに似たり」とか言いますが、適切な判断をするのに必要な情報が手に入っていない段階では、正しい判断をするのが難しいのですね。 「世界中で新型コロナウイルスの感染が増えています」と書くと、「そうだよね~」という感想になる人が多いと思いますが、感染者の急激な拡大を抑えてる国もあります。シンガポール、香港、韓国、台湾、ドイツ、中国です。 つまり、うまく行ってる国を真似すれば、日本も感染者数の増加が抑えられる可能性があるわけです。 コロナウイルスの3日当たりの新規感染者は、1000人を超えたあたりから急激に増え始めます。 新型コロナウイルスは、WHOによると1人の感染者が1.4人から2.5人ぐらいに移すといわれ

                                                    【ひろゆき】ハンコとITは、どちらが人を救うか?|ガジェット通信 GetNews
                                                  • ひろゆき氏「Colaboが都民の税金で一食1人8300円の食事しても問題ない事になりました」「まともに働いて納税するより公金チューチューした方が豊かに暮らせますね」|ガジェット通信 GetNews

                                                    ひろゆき氏「Colaboが都民の税金で一食1人8300円の食事しても問題ない事になりました」「まともに働いて納税するより公金チューチューした方が豊かに暮らせますね」 皆さんは、1人8300円の食事をイメージした場合、何が頭に思い浮かぶだろうか。なかなかの高額な金額なので、焼肉、ステーキ、まわらない寿司、リッチなフレンチのフルコースなどなど、いろいろ高級料理をイメージするはずだ。 高額な食事代が経費として認められた事実 夕刊フジなど複数のメディアが、東京都事業を受託されている一般社団法人『Colabo』(コラボ)の会計問題について報じている。記事には、高額な食事代が「税金から支払われる経費」として認められた事実が書かれていた。 <夕刊フジの記事一部引用> 「支出が確認されたものの、「パソコン購入」を「エアコン購入」と誤記していた例もあった。「1人当たり8300円の食事代」も経費として認められ

                                                      ひろゆき氏「Colaboが都民の税金で一食1人8300円の食事しても問題ない事になりました」「まともに働いて納税するより公金チューチューした方が豊かに暮らせますね」|ガジェット通信 GetNews
                                                    • 人気作「嘘喰い」「バトゥーキ」の作者「漫画のネタは無限だー」 ひろゆきさんのColabo関連のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews

                                                      11月頃より、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboに対しネットを中心に不正会計疑惑がたちあがる。11月29日にColaboは会見を行い疑惑を否定、”暇空茜”を名乗る人物および「よろず~ニュース」に対し訴訟を提起したと発表した。会見が話題となったことでネットでの騒動が拡大する中で、12月29日には暇空茜さんの行っていた住民監査請求が通ったとの報告があり、騒動の盛り上がりがピークに達した感も。 Colaboは 「若年被害女性等支援事業に関する東京都に対する住民監査請求結果について、断片的な情報が出回っております。 従来から申し上げているとおり、Colaboは不正な公金利用は一切行っていません。」 「Colaboが不正な公金利用を行ったかのような言辞その他の誹謗中傷に対しては、法的措置を含め断固対処します」 等の声明を発表、2ちゃんねる創設者ひろゆきさんは 「Cola

                                                        人気作「嘘喰い」「バトゥーキ」の作者「漫画のネタは無限だー」 ひろゆきさんのColabo関連のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews
                                                      • 1991年にアニメ美味しんぼ登場の30万円ワイン→ 2023年現在の価格がこちら|ガジェット通信 GetNews

                                                        人気テレビアニメーション作品『美味しんぼ』。そのエピソードに登場した赤ワインが注目を集めている。そのワインとは『ロマネコンティ1978』のこと。 『ロマネコンティ1978』の価値は? そのワインが登場したのは、1991年4月30日に放送された『贅沢な献立』と題したエピソード。主人公の山岡士郎は『ロマネコンティ1978』の価値に関して「一瓶30万円はする」とコメントしている。凄まじく高額だ。 約30年間で30万円が450万円に!? では、2023年現在『ロマネコンティ1978』の価格はいくらになっているのか? 楽天市場のショップを確認してみると、なんと450万円! 約30年間で30万円が450万円に!? インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者の西村博之さん(ひろゆきさん)はこの件に関して「時代を感じる」とコメントしている。 <ひろゆきさんのTwitterコメント> 『美味しんぼ』第86話

                                                          1991年にアニメ美味しんぼ登場の30万円ワイン→ 2023年現在の価格がこちら|ガジェット通信 GetNews
                                                        • 終わりのわからない自粛を続けるか、封じ込めをするか【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

                                                          こんにちは、ひろゆきです。 「イベント開催の自粛はいつまでですか?」 「自粛は、なにがどうなったら終わるのですか?」 の答えを知りたい人向けに書いてみました。 まず、気温と湿度の高いシンガポールや香港で新型コロナウイルスが収まってないので、温かくなったら新型コロナウイルスが収まるという証拠は今のところありません。 https://getnews.jp/archives/2423435 インフルエンザウイルスが、飛沫で飛び散ったとしても、8時間ぐらいが寿命と言われています。 新型コロナウイルスの感染が広まりやすい理由として、異常に長生きというのがあります。 ドイツの大学の研究によると、様々な材質によりますが、新型コロナウイルスは2日から10日生き残るそうです。 感染者が5日前に触った鉄の手すりからでも感染するわけです。 電車のつり革のようなプラスチックだと9日間後でも感染する可能性があります

                                                            終わりのわからない自粛を続けるか、封じ込めをするか【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
                                                          • この、フローレンスによるクラウドファンディングを絶賛宣伝拡散した人た..

                                                            この、フローレンスによるクラウドファンディングを絶賛宣伝拡散した人たち 津田大介、はあちゅう、佐々木俊尚、三浦瑠麗、宋美玄、手を洗う救急医Taka、Testosterone、ラファエル、木村草太、教祖ちゃん、けんすう、西村ゆか(ひろゆき嫁)、家入一真、ふらいと(今西洋介)、冴島オンディーヌ依子、青野慶久、荻原国啓、しょこたん(ライフホップ)、小島武仁、せきぐちあいみ、箕輪厚介、ひろゆき、ヨッピー、ガジェット通信、古橋智史(敬称略) これだけの人が称賛する取り組みが問題あるわけないんだよなあ

                                                              この、フローレンスによるクラウドファンディングを絶賛宣伝拡散した人た..
                                                            • ひろゆきブーム徹底解剖「何もせずにチャリンチャリン稼げる仕組みづくり」

                                                              本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                ひろゆきブーム徹底解剖「何もせずにチャリンチャリン稼げる仕組みづくり」
                                                              • ホリエモンの餃子騒動でひろゆきさん『ホリエモンが食べられなかったあの”餃子”』として通販で売ることを提言ツイート|ガジェット通信 GetNews

                                                                9月下旬、ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが広島の尾道で餃子店とトラブルとなり、Facebookにその顛末を投稿した。餃子店側もブログやTwitterで反論し双方が炎上状態に。餃子店側にはいたずら電話等が相次ぎ、休業を余儀なくされたという。 10月8日、タレントのラサール石井さんはTwitterでこの騒動等について語った日刊ゲンダイの自身のコラム記事を紹介。そこでは、いわゆるインフルエンサーの投稿を「犬笛」と呼び、大きな反響を呼んでいた。 参考記事: ラサール石井さん「差別や誹謗中傷などを助長する『犬笛』について」「絶対に謝らない人たち」コラムで堀江貴文さんの餃子騒動を斬る https://getnews.jp/archives/2759834[リンク] 10月9日に放送された「ABEMA Prime」に出演したひろゆきこと西村博之さんは、この騒動について議論が交わされる中で「店の名前を

                                                                  ホリエモンの餃子騒動でひろゆきさん『ホリエモンが食べられなかったあの”餃子”』として通販で売ることを提言ツイート|ガジェット通信 GetNews
                                                                • 「善意のモラリスト」のSNSスクラムでネット議論が無理ゲーだと思わされた「#私たちのフェミニズム」(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                  ハフポスト日本版の「#私たちのフェミニズム」、高崎順子氏の「もっとフラットに“フェミニズム”を語る機会はないだろうか。専門家でなくても、より身近な“私ごと”として、この言葉に触れられないだろうか」という問いかけには共感できるし、初っ端に西村博之氏を据えるということは賛否両論上等で、シャンタル・ムフ氏の闘技的民主主義のようなアプローチなのかな、と期待していたところ、後編で竹下隆一郎編集長が出てきて「前編の記事にはたくさんのご批判をいただきました。記事ではこうした企画意図や取材のルールについての丁寧な説明が不足していたと感じています」といい、西村氏の見解について注釈を入れるべきだったと反省・謝罪の弁を入れていて思いっきりズッコケた。 ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?(ハフポスト) 家事分担の偏り、女性政治家が少ないこと。ひろゆきさんと

                                                                    「善意のモラリスト」のSNSスクラムでネット議論が無理ゲーだと思わされた「#私たちのフェミニズム」(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                  • 【悲報】小西文書騒動、永田メール事件の再来になってしまう可能性・・・ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    【悲報】小西文書騒動、永田メール事件の再来になってしまう可能性・・・ 1 名前:コビシスタット(愛媛県) [UA]2023/03/19(日) 13:23:46.83ID:ZyJDWrii0● 【新着記事】池田 信夫:小西文書は立民党の「偽メール事件」である https://t.co/Lsdc2W6FGj pic.twitter.com/ze33ABdBHG— アゴラ (@agora_japan) March 18, 2023 小西文書は立民党の「偽メール事件」である 放送法をめぐる「小西文書」の調査結果が判明した。今後も調査は続けられるが、当事者への聞き取りは終わったようだ。焦点の大臣レクについては 作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。 と書かれている。 引用元 https://agor

                                                                      【悲報】小西文書騒動、永田メール事件の再来になってしまう可能性・・・ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                    • ひろゆきさんにデマだと指摘された日本ファクトチェックセンター・古田大輔編集長が反論「訂正は必要ない」→ ひろゆきさんの反応|ガジェット通信 GetNews

                                                                      ひろゆきさんにデマだと指摘された日本ファクトチェックセンター・古田大輔編集長が反論「訂正は必要ない」→ ひろゆきさんの反応 韓国人アーティストのDJ SODAさんが大阪で開催された『MUSIC CIRCUS’23』でセクハラ被害に遭った出来事は多くの人たちに衝撃を与えた。一部の人たちから薄着や肌路の出が多い服装を指摘されたDJ SODAさんだったが「服装と性犯罪の被害は絶対に関係がない」と反論し、注目を集めた。 DJ SODAさんを誤りとしたひろゆきさんを日本ファクトチェックセンターが誤りと指摘 そのDJ SODAさんの発言に対して、インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者の西村博之さん(通称ひろゆきさん)が参考資料を提示しつつ「服装と性犯罪の被害は絶対に関係がないは嘘です」とコメント。 すると、日本ファクトチェックセンターが「ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1

                                                                        ひろゆきさんにデマだと指摘された日本ファクトチェックセンター・古田大輔編集長が反論「訂正は必要ない」→ ひろゆきさんの反応|ガジェット通信 GetNews
                                                                      • ひげおやじとひろゆきの動画が面白い『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                        ひげおやじとひろゆきの動画が面白い『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』 こんばんは、M&Oです。 今回は『ひげおやじ』について書いていきたいと思います。 『ひげおやじ』と言われて『???』となる人も正直多いのではないかと思います。 ニコニココ生放送の生主として有名だったようですが、僕はインターネットに触れるのも遅かったですし、パソコンを所有したのが今から2年前というインターネット音痴なのでここ最近までこの『ひげおやじ』さんの存在は全く知りませんでした。 『ひげおやじ』を知ったのはひろゆきのおかげ 知ったきっかけとは僕は少し前からひろゆきこと西村博之さんのYouTubeチャンネルを好きで観るようになったことがきっかけでした。 ひろゆき氏のYouTubeチャンネルにひげおやじさんが出演されることはないのですが、ひろゆき氏の発言の中にひげおやじさんが出てくることが多々あるのです。 ちなみに9

                                                                          ひげおやじとひろゆきの動画が面白い『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                        • 性同一性障害だと偽ったら医師に診断書を書いてもらえた件|ガジェット通信 GetNews

                                                                          性自認が肉体の性別とは異なる人たちがいる。肉体は女性だが、心は男性。肉体は男性だが、心は女性。トランスジェンダーと呼ばれている人たちだ。調べていくと、さらに複雑な性の形があることがわかる。 トイレや浴場は重い問題として物議 誰もが自分らしく生きていい。その流れが広まりつつあるなか、重い問題として物議を醸しているのが「肉体が男性で性自認が女性の人は女子トイレに入ってよいのか? 銭湯や温泉の女湯に入ってよいのか?」というもの。もちろん肉体が女性で性自認が男性の人においても、同様の問題があるだろう。 ニュースになった経済産業省の50代職員のケース そんななか、NHKニュースは2023年7月11日に「トランスジェンダー “女性用トイレの使用制限”違法 最高裁」と題した記事を掲載した。「トイレの使用制限を認めた国の対応は違法」との判決を言い渡したという。その記事を一部引用して紹介する。 <NHKニュ

                                                                            性同一性障害だと偽ったら医師に診断書を書いてもらえた件|ガジェット通信 GetNews
                                                                          • ひろゆき氏「渡航費なら出します」と丸山穂高議員に竹島移住の提案 丸山議員は「ご寄附の表明アジャース」|ガジェット通信 GetNews

                                                                            8月31日、NHKから国民を守る党所属の丸山穂高衆院議員が『Twitter』にて共同通信公式の「政府、韓国議員団の竹島上陸に抗議」という記事ツイートを引用し 政府もまたまた遺憾砲と。竹島も本当に交渉で返ってくるんですかね?戦争で取り返すしかないんじゃないですか? 朝鮮半島有事時を含め、「我が国固有の領土」において自衛隊が出動し、不法占拠者を追い出すことを含めたあらゆる選択肢を排除すべきではないのでは? 〉政府、韓国議員団の竹島上陸に抗議 https://t.co/WOEGEn26CW — 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) 2019年8月31日 政府もまたまた遺憾砲と。竹島も本当に交渉で返ってくるんですかね?戦争で取り返すしかないんじゃないですか? 朝鮮半島有事時を含め、「我が国固有の領土」において自衛隊が出動し、不法占拠者を追い出すことを含めたあらゆる選択肢を排除すべきではな

                                                                              ひろゆき氏「渡航費なら出します」と丸山穂高議員に竹島移住の提案 丸山議員は「ご寄附の表明アジャース」|ガジェット通信 GetNews
                                                                            • ひろゆき「献金すると神様が喜ぶとか言ってる宗教は全部カルト」|ガジェット通信 GetNews

                                                                              日本最大級の掲示板『2ちゃんねる』創設者であり、コメンテーターとしても活躍している西村博之さん。ひろゆきの愛称で知られている彼ですが、インターネットに書き込みしたコメントに注目が集まっています。 内容が宗教と献金だけに話題に? ひろゆきさんは宗教とカルト、そして献金について、以下のようにコメントしています。内容が宗教と献金だけに、多くの人たちが関心を持っているようです。 <ひろゆきさんのTwitterコメント> 「献金すると神様が喜ぶとか言ってる宗教は全部カルト」 献金すると神様が喜ぶとか言ってる宗教は全部カルト。 https://t.co/3ZLY86Q9NA— ひろゆき (@hirox246) September 28, 2022 ドイツの教会税は、ドイツ政府がキリスト教会の維持費のために所得税の約9%を徴収するものですね。日本の伊勢神宮とかも、式年遷宮が古式通りに行われる費用として集

                                                                                ひろゆき「献金すると神様が喜ぶとか言ってる宗教は全部カルト」|ガジェット通信 GetNews
                                                                              • ホリエモンの餃子騒動でひろゆきさん『ホリエモンが食べられなかったあの”餃子”』として通販で売ることを提言ツイート - ライブドアニュース

                                                                                2020年10月12日 10時20分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が10日、氏と餃子店のトラブルにTwitterで言及した 餃子店に向け、クラウドファンディングで資金を集めて再開してはと提言 「サイト作る人居ないとかだったら、手伝いますよ」とつづっていた ◆ひろゆき氏が餃子店に提言クラウドファンディングとかでお金集めて、通販とかデリバリーで再開するとかどうですかね? サイト作る人居ないとかだったら、手伝いますよ。— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 9月下旬、ホリエモンこと実業家のさんが広島の尾道で餃子店とトラブルとなり、Facebookにその顛末を投稿した。餃子店側もブログやTwitterで反論し双方が炎上状態に。餃子店側にはいたずら電話等が相次ぎ、休業を余儀なくされたという。 10月8日、タレントの

                                                                                  ホリエモンの餃子騒動でひろゆきさん『ホリエモンが食べられなかったあの”餃子”』として通販で売ることを提言ツイート - ライブドアニュース
                                                                                • ホリエモン騒動の餃子店が通販開始のためクラウドファンディング開始! ひろゆきさんも支援「餃子ではなく店長を1日買ってみました」|ガジェット通信 GetNews

                                                                                  ホリエモン騒動の餃子店が通販開始のためクラウドファンディング開始! ひろゆきさんも支援「餃子ではなく店長を1日買ってみました」 9月下旬、ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが広島の尾道で餃子店とトラブルとなり、Facebookにその顛末を投稿。餃子店側もブログやTwitterで反論し双方が大炎上状態となる。餃子店側にはいたずら電話等が相次ぎ、店舗の休業を余儀なくされた。「2ちゃんねる」創設者のひろゆきこと西村博之さんは10月中旬、クラウドファンディングで資金を募り『ホリエモンが食べられなかったあの“餃子”』として通販で売ることなどを提案し協力を申し出る。ひろゆきさんが毎週レギュラー出演しているTBS「グッとラック!」で特集が組まれるなどして大きな反響を呼んでいた。 参考記事: ホリエモンの餃子騒動でひろゆきさん『ホリエモンが食べられなかったあの”餃子”』として通販で売ることを提言ツイート

                                                                                    ホリエモン騒動の餃子店が通販開始のためクラウドファンディング開始! ひろゆきさんも支援「餃子ではなく店長を1日買ってみました」|ガジェット通信 GetNews