並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

クオッカの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 【4月23日はマヌルネコの日】マヌルネコの生態や会える動物園を紹介! |じゃらんニュース

    YouTubeで420万回も再生され、癖になると話題のミュージックビデオ「マヌルネコのうた」でその存在が話題になったマヌルネコ。2019年には、マヌルネコ保全同盟(PICA)により、マヌルネコの保全や置かれた環境について興味と知識を広めるという目的で4月23日が「国際マヌルネコの日」に制定されました。 今回は、絶滅が心配される希少なマヌルネコの生態や魅力を那須動物王国に教えていただきました。また、マヌルネコがいる動物園と、個性豊かなマヌルネコたちもあわせて紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 目次 ●マヌルネコとは ・マヌルネコの魅力 ・話題の「マヌルネコのうた」を聞いてさらに魅力を知ろう ●マヌルネコに会える動物園 ・那須どうぶつ王国 ・旭川市旭山動物園 ・埼玉県こども動物自然公園 ・名古屋市東山動植物園 ・神戸どうぶつ王国 ・神戸市立王子動物園 マヌルネコとは 那須どうぶつ王国のマ

      【4月23日はマヌルネコの日】マヌルネコの生態や会える動物園を紹介! |じゃらんニュース
    • 柏市、東松山、ミナミジサイチョウと250円弁当の話

      なんとなく、そんなに遠くない知らない場所に出かけてみたいなと思っていたら柏に怪鳥が出たというニュースがあり、柏について調べていたら面白そうなお店のことを教えてもらった。 きっかけとなった怪鳥は柏に行く前に捕まってしまったけど、埼玉の東松山に行けば見られることが分かったので見に行き、でも柏にも興味が残ったのでやっぱり柏に出かけた。 僕は、気の向くまま好奇心と旅をした。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:近所に

        柏市、東松山、ミナミジサイチョウと250円弁当の話
      • コアラは爆睡中でした。 - はじめの1歩

        埼玉県こども動物自然公園へ行って来ました。 この動物園、埼玉県の東松山市にあるのですが、動物の展示の仕方がとても工夫されていて、間近で見ることができます。 かなり昔に初めて行った時は、大好きなコアラだけ見ることが出来ればいいと思っていたのですが、カンガルーやペンギンのエリアでは、すぐ近くにカンガルーが居たり、ペンギンが歩き回っていたりで、すっかりこの動物園のファンになりました。 子供達が幼い頃に、この動物園の存在を知っていたら年間パスポート買ってきっと何度も行っただろうなあ‥と思うほど気に入り、幼稚園児ぐらいの孫が出来たら連れて行ってあげたいと妄想しています。(笑) そんな妄想ばかりですが、穏やかな晴天に誘われて久しぶりに行ってきました。 じーさん、ばーさんの私達世代でも、楽しいところでした。 いつもの家事をざっくり片付けて、ゆっくり出発しました。 埼玉の我が家からは川越から川島町を通り東

          コアラは爆睡中でした。 - はじめの1歩
        • クルーズ船乗客、クオッカの島で隔離へ オーストラリア - BBCニュース

          新型コロナウイルスの流行を受け、オーストラリア西部ではクルーズ船の乗客が同国固有の有袋類、クオッカが住む島に隔離されることになった。 クルーズ船「ヴァスコ・ダ・ガマ」は、西オーストラリア州の州都パースに停泊する予定だったが、当局がこれを拒否。乗客約800人は、パースに近いロットネスト島で14日の隔離を受けることになった。

            クルーズ船乗客、クオッカの島で隔離へ オーストラリア - BBCニュース
          • オーストラリア以外では初!クオッカが公開される!という話:とくダネ!【2020/06/30】 | 何ゴト?

            こちらの動物は「クオッカ」。 体長は約40センチから55センチのカンガルーの仲間。 口角が上がり、常に笑っているような表情に見えることから、「世界一幸せな動物」と呼ばれている。 今年(2020年)3月、埼玉県東松山市のこども動物自然公園に、オーストラリアの動物園から4匹のクオッカが贈られました。 生息地のオーストラリア以外の展示は世界でここだけ。 明日(2020/07/01)からの一般公開は、新型コロナウイルスの感染予防のため、当面は、1日2時間。整理券を配るなどの対応になるという。 ↓何か食べてる。 ↓動きが速い。

              オーストラリア以外では初!クオッカが公開される!という話:とくダネ!【2020/06/30】 | 何ゴト?
            • 埼玉県こども動物自然公園にスナネコが来たぞ!マヌルネコもいて猫好きも楽しい動物園

              2022年の11月上旬。 天気の良い日に「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園は埼玉県東松山市にある動物園で、園内はとても広くコアラやクオッカなどの珍しい動物を飼育していることでも有名です。 その埼玉県こども動物自然公園に、今年4月スナネコがやって来ました。 そして6月に公開が開始されていて、一度見てみたいと思っていたので、見に行ってきました。 小柄な体に愛くるしい顔の猫ですごく可愛かった! そしてマヌルロックではマヌルネコが岩を登ったり下りたりする様子も見ることが出来ました。 猫好きさんが行っても楽しめる動物園だと思います。 芝生の広い広場などもあるので、天気の良いに日にピクニック気分で行くのも良いですよ。

                埼玉県こども動物自然公園にスナネコが来たぞ!マヌルネコもいて猫好きも楽しい動物園
              • コアラ抱っこ体験記:パース(Perth)【オーストラリア】 - 日常と非日常の間

                コアラを抱っこしたい!! そんな方向けに、私の体験記をお届けします。 日本ではなかなかお目にかかれないコアラ。 だから、「野生のコアラ」とか考えられないですよね。 そんな日本では希少なコアラを抱っこしたい方向けに、参考にしていただける記事になっています。 コアラ抱っこ体験記:オーストラリア 【体験記】パース(Perth)でコアラを抱っこ Cohunu Koala Park(コフヌ・コアラパーク):行き方 オーストラリア:コアラが抱っこできる16の動物園 コアラが抱っこできる動物園:クイーンズランド州(Queensland) コアラが抱っこできる動物園:南オーストラリア州(South Australia) パース近郊のオススメ観光地:オーストラリア 最後に… コアラ抱っこ体験記:オーストラリア オーストラリアに生息しているコアラですが、実はオーストラリアに行けばどこでも抱っこできるわけではな

                  コアラ抱っこ体験記:パース(Perth)【オーストラリア】 - 日常と非日常の間
                • 地球上で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行こう!!【オーストラリア】 - 日常と非日常の間

                  クオッカに会いたい!! という方向けにブログを書いています。 「地球上で最も幸せな動物(The happiest animal on Earth)」と呼ばれ、その愛らしい外見から一躍人気者になったオーストラリアの有袋類動物の一種「クオッカ」。 初めてオーストラリアを訪れたときに、大きな自然の中でおおらかな人々が多く、自然と動物と人間が共存しているという印象を強く持ちました。 だから、地球上で最も幸せな動物がオーストラリアに存在すると聞いたとき、なんだか納得しました。 地球上で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行こう!! ロットネスト島:アクセス方法 パース:フェリー乗り場「Barrack Street Jetty Elizabeth Quay」 フリーマントル:フェリー乗り場「B Shed Victoria Quay」 フリーマントル:フェリー乗り場「Northport Rous Head

                    地球上で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行こう!!【オーストラリア】 - 日常と非日常の間
                  • 一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間

                    緊張と不安とワクワク感満載、初めての一人旅。 恐らく不安の方が大きいんじゃないかな…と思います。 そんな一人旅初心者の方に、初心者に易しい国をいくつかピックアップしてみました。 私自身、一人旅を始めて既に10年以上経っていて、今まで一人で30ヶ国以上を訪れています。 一人旅に慣れてしまうと、友達と行くより一人で行くほうが予定が立てやすいし、新しい出会いも生まれやすいしで、一人旅の方が満足感が高かったりします。 もちろん友達と行く旅行も楽しいですが。 ぜひ、初めての一人旅を計画にしている方は、ここで紹介する国を参考にしただけたら嬉しいです。 一人旅初心者にオススメの国7選 一人旅初心者にお薦めの国【韓国】 韓国:日本からのアクセス 韓国:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【台湾】 台湾:日本からのアクセス 台湾:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【香港・マカオ】 香港・マカオ:日本からの

                      一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間
                    • 『秋の風景と動物撮影を楽しんだ週末』

                      しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 東京も秋が深まって来て、公園の木々もだんだんと色づいてきました。 うちの近所にも秋を知らせる鳥もやってきたし。 その鳥ちゃんがこちら。 ジョウビタキのメス、ジョビ子さんです。 うちの隣の家のアンテナに留まって、ヒーヒーヒーと鳴いてました。 ジョウビタキは、ヒーヒーヒーと鳴いたあとに、カッカッカッと何かを打つような鳴き方もするんですよね。 その鳴き声が、火打ち石を打つ音に似てるからヒタキという名が付いたんだそうな。 昔の人って、素敵な名前の付け方するねぇ。 そしてそのヒタキは、俳句の秋の季語にもなっています。 文字通り秋が訪れたってことですね~。 この週末は、金曜日をお休みにしてどこかに旅行に行った人も多かったんじゃないでしょ

                        『秋の風景と動物撮影を楽しんだ週末』
                      • こども動物自然公園 東園 クオッカは微笑まない - Down World

                        埼玉県こども動物自然公園へ来ました 目的は世界一幸せな動物クオッカを見に。しかし、人間目線でちょっと顔がニヤけて見えるってだけで『世界一幸せ』とか。もう、辛いアピールしたい盛りの面倒さんが「あんた悩み無さそうでいいよねぇ」とか言ってくるカンジをケダモノにまで? 小学校の時、サラ金とか豊田商事が流行っているご時世で、細身で頬がこけてて見た目が漫画とかの貧乏なヒトっぽいってだけで『借金』ってあだ名つけられてたクラスメイトを思い出しますわ 東園エリアにいるようです もう入口から特別な案内板がアチコチに 大ウェルカムムード 物販も充実 これでもかと期待を煽りよるわい いよいよご対面 いたいた。コッチ向いて~ お~い、コッチ見て~ コッチ、コッチ...... アカン、ボスが気になって仕方なくて全然振り向かない。すれ違った後立ち止まらないどこかでもし出会っても幸せ祈るだけで振り向かないですよ。ポニーテ

                          こども動物自然公園 東園 クオッカは微笑まない - Down World
                        • 【2019年11月16日開業】ヨドバシ梅田タワー内の商業施設「リンクス梅田」に行ってきました

                          本日2019年11月16日に開業した、ヨドバシ梅田タワー内の商業施設「リンクス梅田」に行ってきました。 「ヨドバシ梅田タワー」大阪駅北口に19年秋オープン、約200店の大型商業施設&市内最大級ホテル 「リンクス ウメダ」大阪駅北口ヨドバシ梅田タワーにオープン、約200店の商業施設&市内最大級ホテル大阪駅北口に大規模商業施設「ヨドバシ梅田タワー」が誕生。施設内では、商業施設「リンクス ウメダ(LIMKS UMEDA)」が2019年11月16日(土)、ホテル阪急レスパイア大阪が2019年11月27...www.fashion-press.net ヨドバシ梅田タワー 住所:大阪府大阪市北区大深町1-1 延床面積:約110,100㎡ 階数:地下4階、地上35階 施設構成::商業部分(地下1階~8階)約55,100㎡、ホテル部分(1階・2階・9階~35階)約41,500㎡、駐車場台数1200台 「ヨ

                          • 【閲覧注意】可愛すぎる!「世界一幸せな動物」クォッカってなぁに!?パトロール中に見つけたこんなヤツ - 40男のパトロール日誌(仮)

                            先日、インスタグラムをパトロールしていたら、とてつもないヤツを見つけてしまいました...... それ以来、もう僕はヤツにハマってしまい、仕事中もヤツのことばかり思い出して...... 一日中......もう虜になってしまいました。 それがコレです!! ドンっ!!! www.instagram.com かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~!! これ、ヤバくないですか??40年ちょっと生きてますが初めて見ました。知ってました?? こやつの名前はクオッカって言うらしいんですが、可愛らしさが尋常じゃない!!! 僕まるちぃは見た目とちがって(40代おっさん中年太り)この手の可愛い動物に超!弱くって、犬やらネコやらが大好きなんです。(犬ならビションフリーゼ、キャバリアキングチャールズスパニエル。猫ならマンチカンが好きです。でもみんな好き) でもクオッカなんて聞いたこともないしもちろん見たことさえ。ネズミ?カンガル

                              【閲覧注意】可愛すぎる!「世界一幸せな動物」クォッカってなぁに!?パトロール中に見つけたこんなヤツ - 40男のパトロール日誌(仮)
                            • 3ヶ月振りの学校再開とハロウィンクッキー - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                              ロックダウンが終わり、ついに明日、娘が約3ヶ月ぶりに学校に登校します。 本来なら、5年生は先週の金曜日から登校出来ることになっていたけど、その頃メルボルンは新規感染者が2000人を超えていることもあって、家族で話し合い、金曜日はお休みして、学校が再開されたことで一体どんなことが起こるのか、1週間様子をみることに。 金曜日に休む理由を学校に伝えたら、小学校の校長先生から、学校の感染対策としてどんなことをしているか。 そして「学校に通わせることに不安があるなら、連絡を下さい。話し合いましょう」と言う丁寧なメールを頂き、感謝の気持ちとともに、校長先生の教育に対する熱意を感じました。 極度に心配性な旦那さんは、来年まで学校に通わせないようなことを言っていたけど、長いロックダウンでお友達に会えない中、日に日に口数が少なくなって、精神的に不安定になってしまった娘をずっと家に閉じ込めておくことが、彼女の

                                3ヶ月振りの学校再開とハロウィンクッキー - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                              • ロットネスト島へ2人旅⛴ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                初めての母子旅👩🏻❤️👧🏻 クオッカで有名なロットネスト島、1泊の旅に行ってきました。 はい可愛い❤️ そもそもなぜ2人旅をしたかと言うと。 🔺パパが同僚の人たちとマーガレットリバーにアワビ採り1泊旅行に行くって言うから🤿 私たちもどこか行きたい👩🏻👧🏻と思ってポチポチし。 娘がロットネストと言うので2日前に決めました📱笑 🔺マーガレットリバーとロットネスト島(蝶々🦋)の位置はこう。 🔺ロットネスト島へは パース駅からフリーマントルへ電車で30分🚃 そしてフェリーで30分⛴ (フェリーはヒラリーやエリザベスキーからも出てますが本数がかなり少なめ) 🔺フリーマントル駅を出たら右へ。 踏み切りを渡ると 🔺フェリー乗り場に行けます。 (3社くらいがフェリーを出しているので、指定された乗り場に行きます) 🔺私たちはSealinkのフェリーにしました。 大人1人あ

                                  ロットネスト島へ2人旅⛴ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                • 「世界一幸福な動物」クオッカ 埼玉で会える理由は:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    「世界一幸福な動物」クオッカ 埼玉で会える理由は:朝日新聞デジタル
                                  • 世界一幸せな動物クオッカ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                      世界一幸せな動物クオッカ : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                    • ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ち→「あの番組に出て欲しい」 (2ページ目)

                                      おもち𝕏 @ クオッカ系ハムの人 @namagomi_108L だから食って面白いのよ〜 美味しい不味いというよりは、自分の口に合うものって価値に左右されないからね... 別視点だと、高いからといって全部が全部美味しいとは限らないし、安いからといって不味いとも限らない(けど、管理面のコストから考えると安いのにはそれなりの理由があることもある) twitter.com/udondondon16/s… 2024-01-27 17:29:20 丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ちになっている 2024-01-26 20:20:53

                                        ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ち→「あの番組に出て欲しい」 (2ページ目)
                                      • 埼玉県こども動物自然公園でクオッカを見てきた!コアラもいっぱいいたよ(笑)

                                        こんにちは、しむしむです! 先日、久しぶりに「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。 この日まで駐車場が閉鎖されていたので、園内が空いているだろうと思って行ってみました。 「埼玉県こども動物自然公園」はしむしむ夫婦のお気に入りの動物園で、過去に何度も行っている動物園の一つです。 昨年、日本で初めてクオッカの展示をして話題になった動物園でもあります。 今回の目的はそのクオッカを見ること。 見ることが出来た時間は短かったけど、可愛いクオッカを見ることも出来たし、相変わらず可愛いコアラも見ることが出来たので大満足でした。 ライオンやトラなどの猛獣はいないので、ちょいと地味な感じのある動物園だけど、結構見どころがあって楽しい場所です。 園内は広く芝生の広場などもあるので、天気の良い日に子供連れで行くのには最適な動物園だと思います!! 今回の記事はちょいと写真枚数多めです(笑)

                                          埼玉県こども動物自然公園でクオッカを見てきた!コアラもいっぱいいたよ(笑)
                                        • オーストラリア(パース)に行ってみた!第9部(4日目・・・コフヌコアラパークへ) | 行ってみた!やってみた!!買ってみた!!!

                                          今日も元気!うみがめたろう(@_umigametaro)です。 このブログは 、 『オーストラリア(パース)に行ってみた!第8部(3日目・・・フリーマントル~パース)』 の続編(第9部)になります。 ふくのすけ 今回はコアラに会いに行くんじゃな! うみがめたろう うん!初対面!そして初抱っこ! コフヌコアラパークへ コフヌコアラパークについて コフヌコアラパークとは・・・西オーストラリア州のバイフォード(州都パースから南東に約35km)にある動物公園です。コアラはもちろんのこと、ワラビーやカンガルー、孔雀、エミュー、ペリカン、オウム、モルモットなどが生活しています。(コフヌコアラパークは、検索するとコーハーヌコアラパーク(Cohunu Koala Park)と書いてあるところもあります。) 営業時間は10時~16時(日曜日~土曜日)となっております。 パースからの行き方 乗り換えが面倒とか

                                            オーストラリア(パース)に行ってみた!第9部(4日目・・・コフヌコアラパークへ) | 行ってみた!やってみた!!買ってみた!!!
                                          • 【パース 写真日記】ビーチがないのに天国な場所なんてあるのか。はい、あります。 - 古着と写真日記@アメリカかぶれ

                                            ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中Fujifilm X Photography 今週のお題「行きたい国・行った国」 こんちは。 アメリカかぶれです。 西オーストラリアのパースという街にとにかく最高な公園がありました。 海に面してて、芝生が綺麗で気持ちのいい、キングスパークという公園です。 こんなところにあります。 ローケーションの暴力で何を撮ってもいい写真になる状態でした。 カメラは富士フイルムX-E3、レンズはMeike 35mm F1.7です。 フィルムシミュレーションはVelviaでその他設定を少し調整しています。 公園に行く道すがらコーヒーを買う。 朝、現地の人で大賑わいのカフェ。 大きな通りに面したおしゃれなLittle SOHO Coffee Co.というお店です。 ほんとにみんなめちゃくちゃコーヒー飲んでるんですよ。 歩いてる人結構な確率でコーヒー持っている。 市

                                              【パース 写真日記】ビーチがないのに天国な場所なんてあるのか。はい、あります。 - 古着と写真日記@アメリカかぶれ
                                            • 埼玉のクオッカ1匹死ぬ 国内唯一展示の動物園で | 共同通信

                                              埼玉県こども動物自然公園(東松山市)は2日、飼育するカンガルーの仲間「クオッカ」7匹のうち、1匹が病死したと発表した。クオッカは笑顔のように見える表情から「世界一幸福な動物」と呼ばれ、同園が国内で唯一展示している。 同園によると、死んだのは昨年3月にオーストラリアの動物園から贈られた雄の「ダイ」。9歳以上の高齢とみられ、5月29日から体調を崩し、今月1日、動かなくなっているのを飼育員が見つけた。 クオッカは体長約40~50センチの有袋類。同園は昨年7月から一般公開を始めた。

                                                埼玉のクオッカ1匹死ぬ 国内唯一展示の動物園で | 共同通信
                                              • 手頃な価格で依然大人気!軽キャンパー3選 | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                                いつかはキャンピングカーを手に入れたい……そう思っている人も多いことだろう。今回ご紹介するのは、軽自動車をベースに架装したキャンピングカー。ベース車の定番はHonda『N-VAN』やスズキ『エブリイ』、ダイハツ『アトレー』などが定番だ。軽なので車両価格に加え、維持費も安く抑えられるのが嬉しいところ。また、細い道でも走りやすい。オン・オフ兼用で使えるのも大きな利点だ。 「岡山デニム」の採用でカジュアルな雰囲気に OKA MOTORS/Miniature Cruise Denim 岡モータース/ミニチュアクルーズ デニム 価格:190万円〜(予価/春発売予定) ●ベース車両:スズキ『エブリイ』 ●就寝定員:2人 ●全長×全幅×全高:3,395×1,475×1,895mm 問い合わせ先 岡モータース 087(865)5588 昨年話題を集めた「新型ミニチュアクルーズ」にデニムバージョンが追加。セ

                                                  手頃な価格で依然大人気!軽キャンパー3選 | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                                • “世界一幸せな動物” 報道陣に公開 埼玉 東松山 | NHKニュース

                                                  カンガルーの仲間で、笑っているように見える表情から“世界一幸せな動物”と呼ばれる「クオッカ」が、埼玉県東松山市の動物園で7月1日から一般公開されるのを前に報道陣に公開されました。 ことし3月、東松山市の「こども動物自然公園」にオーストラリアの動物園から4頭が贈られ、生息地のオーストラリア以外では唯一の展示になるということです。 29日、報道陣に公開された「クオッカ」は、飼育場に放たれると、最初は警戒した様子でしたが、しばらくすると自由に動いて草を食べていました。 飼育場は、広さがおよそ600平方メートルあり、オーストラリア原産の草木が植えられ、クオッカが住むやぶや林を再現しています。 1日からの一般公開は、感染予防のため当面は午前10時半からの2時間だけで、整理券を配って1人10分、120人に限るということです。 こども動物自然公園の田中理恵子園長は「しばらくは感染予防対策を行いながらの公

                                                    “世界一幸せな動物” 報道陣に公開 埼玉 東松山 | NHKニュース
                                                  • 世界一幸せそうに見える「クアッカワラビー」は、本当に人間に癒し効果を与えていたことが科学的に証明される(英研究) : カラパイア

                                                    動画を見るだけで、試験や仕事のストレスが緩和される 英リーズ大学が西オーストラリア州政府観光局と共同で実施した調査では、参加者にクオッカ盛り沢山の動画を30分間視聴してもらい、その癒し効果がはっきり確認された。 『First Stop Singapore』(9月15日付)に掲載された調査によれば、参加者は全部で19名。仕事中にストレスを感じていると回答した大学の職員4名と、実験後に90分間の試験を控えていた学生15名だ。 仕事のストレスもさることながら、試験のストレスだって相当なもの。当然それによるプレッシャーや不安は、血圧や心拍数の上昇という形で現れる。 しかしながらクオッカの動画を視聴した結果、全体では血圧の平均が136/88から115/71に低下。またある参加者などは、心拍数が90から68と24%も低下した。 さらに不安感が平均35%低下し、中には50%近く低下した人も。視聴中にリラ

                                                      世界一幸せそうに見える「クアッカワラビー」は、本当に人間に癒し効果を与えていたことが科学的に証明される(英研究) : カラパイア
                                                    • オーストラリア(パース)に行ってみた!第8部(3日目・・・フリーマントル~パース) | 行ってみた!やってみた!!買ってみた!!!

                                                      今日も元気!うみがめたろう(@_umigametaro)です。 このブログは 、 『オーストラリア(パース)に行ってみた!第7部(3日目・・・ロットネスト島でクオッカ発見!)』 の続編(第8部)になります。 ふくのすけ 今回は何について書くのじゃ? うみがめたろう フリーマントルの事とパースでの夕食について書こうと思ってるよ フリーマントルに到着 フリーマントルはこんなところ 簡単にフリーマントルについて説明します。 フリーマントルとは、西オーストラリア州の州都パースから南西に約19kmのところにある街で、約29,000人の方々が住んでいます。歴史的建造物が数多くあり、その代表として『フリーマントル刑務所』や『ラウンドハウス』(昔の牢獄)があります。『世界で最も19世紀の面影がある港町』とも言われています。 ロットネスト島からフリーマントルまでフェリーで戻ってきたのは、夕方の5時頃でした。

                                                        オーストラリア(パース)に行ってみた!第8部(3日目・・・フリーマントル~パース) | 行ってみた!やってみた!!買ってみた!!!
                                                      1