並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

クライミングパンツの検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 登山でワークマンが使えすぎ問題

      現場の人が使うイメージだったワークマンですが、最近はアウトドアで使う人も増えています。かくいう僕もここ2年ほどワークマンのクライミングパンツなどを使っていまして…安くて、良い。 うっかりすると全身ユニクロならぬ全身ワークマンになってしまいがち。とはいえ全く欠点がないと言うこともないので包み隠さず書いていこうかと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:レジで出そう、スリーセブン777(デジタルリマスター

        登山でワークマンが使えすぎ問題
      • GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ(メンズ)レビュー 進化したグラミチパンツの評判は? - YMのメンズファッションリサーチ

        GRAMICCI(グラミチ)について GRAMICCI(グラミチ)はどんなブランド GRAMICCI(グラミチ)の代表的なアイテム Gショーツ NN(ニューナロー)パンツ GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツレビュー 概要 カラーリング・生地 シルエット ディテール 着用イメージ①(サイズ感) 着用イメージ② まとめ GRAMICCI(グラミチ)について 「GRAMICCI(グラミチ)」は近年随分とストリートにも浸透してきたブランドなので、そのブランドネームや画像の「ランニングマン」のロゴは多くの方が「見たことがある」と思われるでしょう。 私も若い頃からグラミチの代名詞的アイテムである「Gショーツ」や「ジャムパンツ」等をかなり愛用してきました。 後述しますが、最近は随分とアイテムラインナップが増えてトータルブランドになってきたグラミチ。しかしグラミチと言えばやはり先

          GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ(メンズ)レビュー 進化したグラミチパンツの評判は? - YMのメンズファッションリサーチ
        • 毎月6万枚売れる!ワークマン「エアロストレッチクライミングパンツ」 | ヨムーノ

          こんにちは、ヨムーノ編集部です。 アウトドアやスポーツ、レインウエアなどの専門店として、大人気の「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」。テレビでもよく取り上げられていますよね。 そんなワークマン“中の人”こと、広報の方に、「毎月『約6万枚』以上、飛ぶように売れている!」という春夏アイテムをこっそり教えてもらいました。 すでにオンラインストアでは一部、完売したのですが、「店舗には在庫があるかも!」とのこと。ぜひチェックしてください。 「ワークマン商品」はこちら ※ワークマン店舗へのお問合せはお控えください。 ワークマン「エアロストレッチクライミングパンツ」が激売れ エアロストレッチクライミングパンツ1900円 「進化が止まらないワークマンのクライミングパンツ」として、毎年飛ぶように売れているのがこのパンツ、 機能性が抜群の「AERO STRETCH(エアロストレッチ)」シリーズの

            毎月6万枚売れる!ワークマン「エアロストレッチクライミングパンツ」 | ヨムーノ
          • 【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ

            一週間何を着たのかの記録のようなもの 6月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一週間何を着たのかの記録のようなもの 当ブログの運営を開始してもうすぐ丸2年。 どうしてもアイテムレビューの割合が多くなってしまうのが現状なのですが、様々な角度からファッションについてリサーチしていきたいというのが本来の思い。 そんな中、毎月一週間コーデの記事を作ることによって、皆さんの季節ごとのコーディネートの参考に(少しでも)なればというのと、自分自身の記録のようなものにもなるかもと思ったわけです。ブログ運営の幅の拡張も勿論考えてのことですが。 という訳で、1週間毎日5分だけ早く起きて出かける前に撮影しました。私の6月のとある一週間のコーディネートをご紹介します。良ければ最後までお付き合いください。 6月の一週間コーデ Day1 まずは一日目。 カット

              【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ
            • キャンプにおすすめジーンズ!パンツはジーンズで決まり | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

              思っていたよりゆったり。 サイズ: S色: 2:ディープブルー ボルダリング用に購入しました。166㎝、56㎏でSサイズです。ウエストと丈はピッタリでした。ナローと言う割にはけっこうゆとりのある造りです。ストレッチ素材ではありませんが、ボルダリング中に動きが制限されることはなく快適です。 出典:Amazon (クリフメイヤー)KRIFF MAYER ストレッチデニム クライミングパンツ 1644011A サイズにはご注意を! 購入時に「実寸サイズ」を見ずに「メーカー表記サイズ」だけみてサイズ決定して、購入。 届いたものを早速着てみると、少し小さめ…。 「実寸サイズ」を見ると納得なのですが、購入を考えている方は 「実寸サイズ」で検討してください。 ダークブルーを購入しましたが、届いたものを見ると画像で観るのと変わらない感じでデニム具合がなかなか良いと感じました。 しいて言えば、裾廻りがもう2

              • なぜエアジョーダン1のコーディネートは難しいのか?NIKEのスニーカーと好相性なパンツは?ひたすら履いてみた17選を公開! - 服地パイセン

                こんにちは。 服地パイセンです。 僕は『シンプルな服装に足元はとびきりお気に入りのスニーカー』というスタイルが好きです。スニーカーブームが去っても僕が愛し続けているスニーカーであるNIKEのエアジョーダン1。 正直なところストリート系以外の人にはコーディネートしにくく、すこし合わせにくいアイテムだと思います。 今回はそんなジョーダン1(ハイカット)のコーディネートに焦点をあててみようと思います。 コーディネートしやすいスニーカーとはどのようなものなのか? なぜジョーダン1のコーディネートが難しいのか? そしてジョーダン1はどんなパンツと相性がいいのか、様々なパンツと合わせてみた感想などをまとめてみます。 コーディネートしやすいスニーカーの特徴とは? コーディネートしやすいスニーカーはデザインがシンプル コーディネートしやすいスニーカーは色が落ち着いている エアジョーダン1のコーディネートが

                  なぜエアジョーダン1のコーディネートは難しいのか?NIKEのスニーカーと好相性なパンツは?ひたすら履いてみた17選を公開! - 服地パイセン
                • 【完全保存版】いくつ知ってる?アウトドアブランドを一挙解説!(総合・ウェア編) - YMのメンズファッションリサーチ

                  アウトドアブランドは本当にたくさん存在している アウトドアブランド一覧(総合・ウェア編) ①ザ・ノースフェイス ②パタゴニア ③ワイルドシングス ④マムート ⑤モンベル ⑥コロンビア ⑦ハリーハンセン ⑧ジャックウルフスキン ⑨スナグパック ⑩メイ ⑪バーグハウス ⑫モンチュラ ⑬アークテリクス ⑭チャムス ⑮アウトドアリサーチ ⑯マウンテンイクイップメント ⑰カリマー ⑱マウンテンハードウェア ⑲グラミチ ⑳フディーニ ㉑ポールワーズ ㉒ロックス ㉓ホグロフス ㉔アウトドアプロダクツ ㉕フェニックス ㉖マナスタッシュ ㉗クレッタルムーセン ㉘カブー ㉙ミレー ㉚マーモット ㉛スノーピーク ㉜エルエルビーン ㉝モンテイン ㉞シエラデザインズ ㉟エディー・バウアー ㊱ペンフィールド ㊲ラブ ㊳フォックスファイヤー ㊴ポーラー ㊵マウンテンリサーチ ㊶ナンガ まとめ アウトドアブランドは本当に

                    【完全保存版】いくつ知ってる?アウトドアブランドを一挙解説!(総合・ウェア編) - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 【WORKMAN】2021年秋冬のワークマン商品カタログが公開されました! - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                    9月16日(木)にワークマンの2021年秋冬の商品カタログが公開されました。 今回も100ページを超えるカラーページになっています。 また通常のカタログだけでなく、「ライフスタイルブック」や「プロウエアカタログ」もあるようです。 詳しくは以下のリンクからどうぞ! www.workman.co.jp 今回はワークマンの2021年秋冬商品カタログを見ていきます。 ワークマン2021年秋冬商品カタログ こちらが表紙です。 家族でのアウトドアを押し出していますね。 アウターでは「洗えるフュージョンダウン」シリーズが人気があります。 中でも新商品の「FLAME TECH(フレイムテック)洗えるフュージョンダウン モンスターパーカー」が物凄い人気のようです。 9月上旬の初入荷の際には、お昼には完売という盛況っぷりでした。 限定生産商品で数が少なかったこともありますが、完売後お店には次回入荷日の問い合わ

                      【WORKMAN】2021年秋冬のワークマン商品カタログが公開されました! - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                    • 【仕事帰りのスポーツジム】最適な服装と選び方を紹介します - 服地パイセン

                      『スポーツ施設に通い出し、継続するためにも格好を気にしたい。スポーツ用途だけでなく街着としておしゃれに着れるアイテムや着こなしを知りたい』というご相談を、X(旧Twitter)でいただきました。 ジムでも普段着としても活躍する服ってどんなものなか?僕もスポーツジムに通っているので、その経験を交えながら数回に分けて投稿してみようと思います。まず今回は、僕にとってのスポーツジムがどんなところなのか。実際に活躍しているアイテムについてシェアします。 僕はスポーツジムが好きだ なぜスポーツジムに通うのか目的を再確認してみた どのタイミングでジムに行ってるのか 僕がスポーツジムで愛用しているアイテムとそれを選んだ理由を紹介 トップスは冬でも薄着でオッケー パンツはストレッチ性があって動きやすい長ズボン シューズは持ち運びやすさ重視 まとめ 僕はスポーツジムが好きだ 僕は週に1〜2回、スポーツジムに足

                        【仕事帰りのスポーツジム】最適な服装と選び方を紹介します - 服地パイセン
                      • 【2021年】おすすめ人気のアウトドアロングパンツはこれだ! | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

                        真夏用 170㎝、63㎏でMサイズでジャストでした。タイト目が好きな人はSでもいいかも。 かなり薄手で接触冷感もある素材なので 真夏に短パン履くことが厳しくなってきたおっさん世代には、これがちょうどいいかも。 出典:Amazon [ラドウェザー] クライミングパンツ パンツ メンズ 180度 開脚できる ウルトラ4wayストレッチ チノパン ズボン はき心地が良い! サイズ: Mサイズ / 股下76cm色: ネイビー 168㎝72kgウエスト78㎝の下半身太め体型です。 ユニクロのパンツだとLサイズでややキツめの体型です。 こちらの商品はMサイズを購入しましたがそれでも少し余裕がありとても動きやすかったです。 膝を閉じて屈伸する動作もツッパリ感もなく楽に行えました。 サイズ一覧があてにならない商品もありますがこれはサイズ一覧を参考にして問題ない商品でした。 気に入ったので同じサイズの色違い

                        • 驚きの神コスパ!ワークマンプラスで春物を揃える - ほんの少しだけ楽しく

                          ワークマンプラスがご近所にOPENしました! プラスは一番近くて魚津まで行かないとなかったのです。 通常のワークマンではどうしてもレディースの品数が少ないんですよね~ 春もの一揃えを驚きのプライスで調達してきました よ (^o^)/ パーカー、Tシャツ、トレッキングパンツ、ウォーキングシューズ、ネックゲイター、靴下2足で・・・ なんと 7,077円(税込)でした! 神~ヽ(*゚∀゚*)ノ アスレシューズ ハイバウンス 1900円 適度な反発力があって歩きやすく疲れにくいです。 びっくりするほど柔らかくて軽い。 さすが、ワークマン社員のほとんどが愛用しているといわれてるだけあるわ。 これで1900円なんて信じられない。 あとは、耐久性だけどこれはしばらく履いてみないとね。 クールUVフェイスガードパーカー 1500円 今までワークマンといえば、じみ~な色が多かったけど最近はカラフルになりまし

                            驚きの神コスパ!ワークマンプラスで春物を揃える - ほんの少しだけ楽しく
                          • 【グラミチNNパンツレビュー!】抜群のシルエットとおすすめ人気の理由|あずにゃんブログ!アパレル・ファッション

                            どうも、グラミチNNパンツに病みつきになってるあずにゃん(@kazuya19770529)です。 最初は『アウトドアのクライミングパンツだから、どうせシルエットもおっさんくさいんだろ~』 と思っていたのですが大きな勘違いでした。 私が働いてるお店でも販売していて、気になったんでグラミチのNNパンツを試しに試着してみたんですが…

                              【グラミチNNパンツレビュー!】抜群のシルエットとおすすめ人気の理由|あずにゃんブログ!アパレル・ファッション
                            • 紅葉!登山ブーム - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                              山を舐めてはいけない!登山特集 【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き 軽量220g/最少56.5cm 2本セット 登山杖 価格:3300円(税込、送料別) (2022/10/19時点) 楽天で購入 トレッキングパンツ メンズ ベンチレーション付き トレパン [ はっ水、防汚、防油、速乾、耐久 ] ロングパンツ/ワークパンツ/チノパン 男/男性/男性用 ズボン 軽量 春 夏 秋 登山/キャンプ/アウトドア/ハイキング/バイク/ツーリング/ 価格:2920円(税込、送料別) (2022/10/19時点) 楽天で購入 トレッキングポール 高級カーボン製【軽量175g 最少61cm】収納袋付きトレッキングステッキ 2本セット アンチショック機能付 登山 杖 トレッキング ストック 山登り 登山用品 送料無料 価格:5300円(税込、送料別) (2022/10/19時点) 楽天

                                紅葉!登山ブーム - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                              • 【WORKMAN】2021年の人気商品! ワークマンのサマーパンツ・ベスト5 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                6月18日(金)に北海道札幌市東区の住宅街にヒグマが出没し、男女4名が襲われてケガをしました。 目撃から約8時間後にハンターによって駆除されましたが、札幌市でも都会のような場所にヒグマが出没するとは驚きでした。 ヒグマといえば「三毛別羆事件」や「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」などが有名で、事件の詳細をネットで見て身震いがした記憶があります。 同日には札幌市北区で全裸にマスクをした男性も出没しており、札幌市がカオスな状態になっていたようです……。 (北海道+ヒグマ+全裸男=ゴールデンカムイ……?) 今回はワークマンで買えるサマーパンツの人気ランキング・ベスト5をご紹介します。 ※この記事はワークマンが5月中旬ごろに発表したデータを基に作成しています。 <もくじ> サマーパンツ ランキング 第5位 サマーパンツ ランキング 第4位 サマーパンツ ランキング 第3位 サマーパンツ ラン

                                  【WORKMAN】2021年の人気商品! ワークマンのサマーパンツ・ベスト5 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                • ワークマンの「2WAYクライミングパンツ」が旅行・レジャーの救世主である理由。身軽なのに高機能、3000円台は凄い… | ROOMIE(ルーミー)

                                  軽やかで撥水性も抜群! 重量は325g! 標準的な登山パンツの重量ですね、とても軽い履き心地で動きやすいです。 また、耐水圧は20000mmH2O、透湿度は25000mm/㎡/24hと、登山用パンツの下位モデル並みの防水性と通気性があります。 撥水性もバッチリ! 価格は税込3900円。なんと標準的な登山用パンツの半額以下と素晴らしいコストパフォーマンスです。 この価格であれば予備に持つもよし、タウンユースでつかうのも躊躇いませんね。 急な雨天でも安心 高コスパですが、作り込みはバッチリです。 まずは、クライミングパンツとして大事なベンチレーション機能から。 前面、背面のポケットがメッシュ素材になっていて、ジッパーの開閉をするだけで、自由に排熱調整ができるようになっています。 長時間の野外活動を行う上でベンチレーションは必須。気温差の激しい環境で、特に威力を発揮してくれています。 前面は4箇

                                    ワークマンの「2WAYクライミングパンツ」が旅行・レジャーの救世主である理由。身軽なのに高機能、3000円台は凄い… | ROOMIE(ルーミー)
                                  • 【ワークマン】初級者にピッタリのトレッキングパンツ

                                    キャラバンのハイキングシューズを履いてはいたが、ジーパンにユニクロのジャンパーという普段着だった 昼メシさえも食いっぱぐれてしまうくらいドタバタの初心者ハイキングだったので、服装など気にするわけが無い 次回のハイキングに備えて、少し服装にも気を遣うことにした とりあえずハイキング用に「パンツ」を買うことにした 思えば確かに御岳山ハイキングでの「ジーパン」は歩きにくかった 特に汗を吸ってしまった時には、まとわり付くようにして重くなった 勿論、アウトドアの有名ブランドである「ノースフェイス」や「モンブラン」「コロンビア」等で揃えれば、完璧なコーディネートが出来るだろう だが、しかし、高い~! ワークマンのクライミングパンツ CS005A ということで庶民の間で「アウトドアでも使える」と話題になっているのが「ワークマン」だ 初級者の私がハイキング用に購入したのは ワークマンの「クライミングパンツ

                                      【ワークマン】初級者にピッタリのトレッキングパンツ
                                    • 【WORKMAN】2021年5月のセール開始! 注目商品はワークマン初のスーツ!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                      5月21日(金)~27日(木)の期間でワークマンでセールが行われます。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大(第1波)の影響で6月に延期されていましたね。 オンラインストアではチラシも掲載されているので要チェックです! 今回はワークマンの5月のセールのおすすめ商品をお届けします。 <もくじ> ワークマンのセールとは? チラシ掲載のおすすめ商品は? SOLOTEX リバーシブルジャケット DotAir リバーシブルジャケット DIAGUARD COTTON 半袖Tシャツ AERO STRETCH クライミングパンツ アスレシューズ ハイバウンス ワークマンのセールとは? ワークマンのセールは値引きではなく、欠けていた商品の補充がメインになっています。 数量限定の早い者勝ちにはなりますが、チラシに掲載されている商品は多めに在庫を補充しているかと思います。 またチラシに掲載されてなくても入荷してい

                                        【WORKMAN】2021年5月のセール開始! 注目商品はワークマン初のスーツ!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                      • 【ワークマン】人をダメにするパンツが発見される

                                        こんにちは。ワークマン公認アンバサダーの米田です。 そろそろ寒くなってきましたね。 さて、ワークマンのパンツについてのお話です。 今回、ワークマンで「人をダメにするパンツ」を発見しましたのでご紹介します。 ついにダメになれる普段使いパンツを見つける 実は私、機能的なこだわり故に普段使いのパンツに悩んでおりました。 しかし、ワークマンの「クライミングパンツ(冬季)」ですべて解消しました。 暖かいし、動きやすいし、履きやすい この冬はこれだけで良さそうです。 なんか、さらに人としてダメになったような気がします。 1、立つ、座る、寝るが違和感なくできる これができないパンツって無くね?と思いますよね。 私は太ももがとても太いので、ウエストに合わせてパンツを買うと太ももがキツく、座ると違和感があります。 また、太ももに合わせてパンツを買うとウエストがゆるゆるになり、立つとパンツが下がるということが

                                          【ワークマン】人をダメにするパンツが発見される
                                        • 【WORKMAN】夏を涼しく過ごそう! ワークマンのショートパンツ - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                          10都道府県に出されていた緊急事態宣言が6月20日(日)を期限に、沖縄県を除いて解除されました。 北海道・東京都・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県はまん延防止等重点措置に移行するそうですね。 開幕まで約1ヵ月となった東京オリンピックは観客数や選手村などの問題でもめ、事前合宿で来日したウガンダ選手団9人のうち1人に陽性反応が出たりと前途多難なご様子です。 どんなかたちで本番を迎えてしまうのか、今でも心配でなりません……。 今回はワークマンで買えるショートパンツをご紹介します。 <もくじ> AERO GUARD STRETCH ショートパンツ AERO STRETCH クライミングショートパンツ CORDURA UTILITY ショートパンツ AERO GUARD STRETCH ショートパンツ (税込1,900円) AERO GUARD STRETCH(エアロガードストレッチ)ショート

                                            【WORKMAN】夏を涼しく過ごそう! ワークマンのショートパンツ - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                          • 【WORKMAN】2021年6月のセール開始! ワークマンのおすすめ商品は!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                            6月25日(金)~7月1日(木)の期間にワークマンでセールが行われます。 ワークマンでは夏と冬に2回ずつ、年に4回のセールがあるようです。 オンラインストアではチラシも掲載されているので要チェックですね! 今回はワークマンの6月のセールのおすすめ商品をご紹介します。 <もくじ> ワークマンのセールとは? チラシ掲載のおすすめ商品は? 持続冷感コットン オーバーサイズ5分袖Tシャツ DRY メッシュベスト MINOTECH+ 耐久撥水アーバンシェルジャケット 高撥水トラベルシェルパンツ フィールドサンダル ワークマンのセールとは? ワークマンのセールは値引きではなく、欠けていた商品の補充がメインになっています。 数量限定の早い者勝ちにはなりますが、チラシに掲載されている商品は多めに在庫を補充しているかと思います。 またチラシに掲載されていなくても入荷していることもあるので、諦めずにお店に足を

                                              【WORKMAN】2021年6月のセール開始! ワークマンのおすすめ商品は!? - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                            • ワークマンのメリノウール50%シャツと防虫加工なエアロ ストレッチ クライミングパンツがいい感じ! - I AM A DOG

                                              久々にワークマンで服を買いました。早速着て過ごしてますがこれはなかなか良いものかも!? ワークマンからメリノウール混の半袖シャツが出ているらしい! メリノウール50%半袖シャツと靴下ゲット FieldCore AERO STRETCH クライミングパンツ 撮影着として着てみたけどなかなか快適です こんな記事もあります ワークマンからメリノウール混の半袖シャツが出ているらしい! 切っ掛けはワークマンアンバサダーの方のツイート(ブログ記事の方を貼っておきます)。 ワークマンがコスパの高いメリノウール素材の靴下を出していることは以前から知ってましたが、メリノウール混(化繊とメリノのハイブリッド)のシャツの存在はかなり気になります。 メリノウールはメリノ種という羊から取れる高級ウール素材。吸湿速乾性(あくまで天然素材の中では)や保温性に優れ、防臭性能が高いこともあり、アウトドア用のウェア(とくにベ

                                                ワークマンのメリノウール50%シャツと防虫加工なエアロ ストレッチ クライミングパンツがいい感じ! - I AM A DOG
                                              • ビックシルエットのスウェットを使ったコーデ - ちぃふぁみりーブログ

                                                みなさんこんにちは! 今回は、流行の”ゆったり”をテーマにコーデを組んでみました📷 クルーネックスウェット 流行のビッグシルエットのスウェットを選びました👕 裏毛で、秋冬春と長く使えるアイテムです❣ 【SALE/10%OFF】SMITH'S(スミス)別注プリント裏毛クルーネックスウェット(21FW) coen コーエン カットソー スウェット ブラック ホワイト【RBA_E】[Rakuten Fashion] 価格: 2970 円楽天で詳細を見る カラーシャツ インナーにシャツを合わせると、大人っぽい着こなしが出来ます❣ カラーバリエーションもあり、色違いを持っておくと便利です👚 【SALE/25%OFF】coen ウィンターリネンバンドカラーシャツ コーエン シャツ/ブラウス 長袖シャツ グレー ホワイト ブラウン カーキ 価格: 2227 円楽天で詳細を見る クライミングパンツ

                                                • 【WORKMAN】路面店はほぼ春物一色!? ワークマンで春物探し - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                                  3月4日22時27分頃、ニュージーランドでM7.3の地震がありました。 (3月5日4時28分頃にもM8.1の地震が!) 10年前にもニュージーランドでM6.1の地震があり、その17日後に東日本大震災が起きてしまいました。 単純計算すると3月21日になりますが、私たちも地震への準備をしておいた方がいいのでしょうか……。 今回は先日ワークマンへ行って買ってきたものをご紹介します。 <もくじ> アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール AERO STRETCH デニムクライミングパンツ アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール (税込1,900円) アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール 大人気シューズであるハイバウンスのジョギング向けモデルです。 つま先が反り上がっており、足を前に踏み出しやすくなりました。 ソールの前部には反発力のあるBounceTECH、かかとにはクッション性

                                                    【WORKMAN】路面店はほぼ春物一色!? ワークマンで春物探し - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                                  • ワークマン:Aerostretchウォームクライミングパンツ

                                                    ワークマンのAerostretchウォームクライミングパンツHP013A カラー はブラック 、ネイビー 、タンジェリン 、セトブルー 、レッドチリ サイズは S 、M 、L 、LL 、3L 、4L 身長179cmで74kgのシモテンにはLLで丁度良く、無難なブラックを購入 これからの寒い季節、街でもアウトドアでも活躍してくれる1本になりそうだ このAerostretchウォームクライミングパンツに使われている素材は、レーヨン75%・ナイロン20%・ポリウレタン5% 速乾性があることに加えて、驚くべきストレッチ(伸縮)性を持っている 更にワークマンお得意の「クライミングカット」の作りのお陰で「めちゃ動きやすい!」 履いてみて足踏みしたり、更に足を高く腿上げしてみると、膝頭周辺の動きがスムーズで引っ掛かりが殆ど気にならない 私の最大のベタ惚れポイントは、この「動きやすさ」である そして、裏起

                                                      ワークマン:Aerostretchウォームクライミングパンツ
                                                    • キャンプの服装は基本的に普段着でOK【寒さも考え準備しよう】 - ☆こうキャンブログ☆

                                                      キャンプに着ていく服は、普段着ている物でいいの? 初心者なのでどこまで準備したらいいか分からない・・・ キャンプ用品を結構買ったから服などにあまりお金をかけたくない。 この記事ではこんな悩みを解決できればいいなと思います。 キャンプに着ていく服や靴でも以外と悩んでしまうものです(^^; 特に寒い時期だと、とりあえず着込めるように準備をして荷物がパンパンなんて事もありえますよね。 ◎本記事の目次【主な内容】 春から秋までの日中は普段着でOKです 暑さ対策 寒さ対策 雨対策 リラックス用 アクティビティ用 衣服の準備は多めでもOK 暖かい時期なら今ある物を使いましょう 【まとめ】季節にあった服装をし準備はしっかり行う 僕のキャンプ歴は2年です。 キャンプは初心者ですが野外での活動は仕事がら得意なので、以外とてこずらないでやれています(^^)d この記事を読めばキャンプではどんな服装があっている

                                                        キャンプの服装は基本的に普段着でOK【寒さも考え準備しよう】 - ☆こうキャンブログ☆
                                                      • ワークマンで登山!2020春夏注目モデルを徹底レビュー 〜トレッキングパンツ編〜 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

                                                        このサイトではおなじみ、ワークマンの格安ギアレビューも早いもので5年目に突入しました。この間、ワークマンの知名度はあれよあれよとうなぎのぼり。(当時からは信じ難いことですが)今では「高コスパ」アパレルの代名詞から「イケてる」アパレルブランドとして認知されるまでになりかけているとか、いないとか。この快進撃どこまで続くのやら、まさに天井知らずと言ったところです。 その勢いを反映するように、ワークマンでは今シーズンもさまざまな新作・アップデートが数多く登場しています。そこで毎年恒例、低山ハイキングや軽登山、トレイルランニングなどに活用できそうなアイテムを発掘すべく、2020年春夏モデルの中から商品をピックアップして、登山に実際に使ってみたレビューを今年もはじめていきます! レビューにあたって ピックアップアイテムと評価基準についてワークマンのアイテムについては、人気者になったおかげで、最近ではた

                                                          ワークマンで登山!2020春夏注目モデルを徹底レビュー 〜トレッキングパンツ編〜 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
                                                        • 【アウトドアにおすすめファッション】パタゴニアのハンピ・ロック・パンツの履き心地が最高! - たびバロ

                                                          引用元:https://www.patagonia.jp/ws-hampi-rock-pants/82955.html?dwvar_82955_color=DLMB&cgid=womens-pants-jeans-climbing こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 皆さんはアウトドアの際にお気に入りのファッションはありますか? 『おしゃれなアウトドア用パンツが欲しい!』という方がいれば、私がアウトドアの際 に愛用している『パタゴニアのハンピ・ロック・パンツ』がおすすめです! アウトドアファッションにご興味のある方は、是非ご参考にしてみて下さい! ウィメンズ用なので、もちろん男性にもおすすめですよ! パタゴニアについて パタゴニアのハンピ・ロック・パンツがおすすめな理由 履き心地の良さ 右ポケット内に携帯用ポケットがある シルエットが綺麗 まとめ パタゴニアについて パタゴニア(

                                                            【アウトドアにおすすめファッション】パタゴニアのハンピ・ロック・パンツの履き心地が最高! - たびバロ
                                                          • 『ワークマンのアウトドアウェアと昭島アウトドアビレッジでお買い物』

                                                            しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 ワークマンって知ってます? 職人や現場で働く人御用達の作業着専門のお店ですよね。 そのワークマンが2018年に、アウトドアウェアも取り扱う「ワークマンプラス」というのを立ち上げたんですよね。 そのワークマンプラスで販売しているアウトドアウェアが、とても高機能で低価格ということもあって、登山する人の中でも愛用する人が増えています。 女性物のウェアも売っていたんだけど、店構えが作業着屋さんっぽくて、女性一人ではなかなか入りずらいというのが難点だったのね。 それを払拭するために、10月16日に「#ワークマン女子」っていう新たな形態の店舗を桜木町にオープンしたんです。 ちなみに女子って名前がついてるけど、男性物のウェアも置いてます。

                                                              『ワークマンのアウトドアウェアと昭島アウトドアビレッジでお買い物』
                                                            • これからの季節にピッタリのプチプラで暖かいストレッチテーパードパンツ | Rinのシンプルライフ

                                                              この冬も大活躍間違いないテーパードパンツシンプルライフ実践中のRinです♬ 今日のニュースで、北海道では初雪、東京では木枯らし1号と発表されました。 どうりで肌寒くなりましたよね。 夏より冬の方が苦手な私です💦 そこで、少し前にプチプラの暖かいストレッチテーパードパンツを購入しました。 実は、こちらのパンツ クライミング クライミングパンツ テーパード と迷っていました。 去年購入したストレッチテーパードパンツ去年、購入したこちらのストレッチテーパードパンツの裏起毛バージョンです。 週に2~3回は履くほどのお気に入りです。 何と言ってもストレッチがきいていて、履いていて楽ちんなんです。 同じ種類のオフベージュも持っています。 ブラックは履きすぎて膝が出てしまいました。 そこで、裏起毛タイプのテーパードパンツと合わせて、去年購入した同じテーパードパンツを購入しました。 裏起毛のストレッチテ

                                                                これからの季節にピッタリのプチプラで暖かいストレッチテーパードパンツ | Rinのシンプルライフ
                                                              • 【WORKMAN】伸縮性抜群で高コスパ! ワークマンのクライミングパンツ - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                                                6月13日(日)に神奈川県川崎市はファイザー社製ワクチン6,396回分を廃棄すると発表しました。 ワクチンを保管していた冷凍庫の温度が規定を超えており、解凍されたワクチンは再冷凍しても使えないためだそうです。 冷凍庫のメーカーは発表されていませんが、ワクチン1回を2,000円としても1,200万円を超えてしまい損失は大きいですね……。 今回はワークマンで買えるクライミングパンツをご紹介します。 <もくじ> AERO STRETCH クライミングパンツ AERO STRETCH デニムクライミングパンツ DIAMAGIC DIRECT クライミングパンツ AERO STRETCH クライミングパンツ (税込1,900円) AERO STRETCH(エアロ ストレッチ)クライミングパンツ(春夏向け) ワーキングウェアで培った機能性を集約したベストセラーパンツです。 最大130%のストレッチとク

                                                                  【WORKMAN】伸縮性抜群で高コスパ! ワークマンのクライミングパンツ - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                                                • 2019年買ったものを振り返ったら軽く引いた・・・。(買って良かったもの・悪かったもの) - とまじ庵

                                                                  世間はすっかり大晦日。 当ブログはガジェット系ブログということもあり、一般の方々よりは無駄なものを買いまくっている自覚はあるのですが、色々買いすぎててて「どのくらい買った」のか本人も把握してない感じがあるので、楽天の購入履歴をみつつ、今年買ったものを振り返っていこうと思います。 全部書いたら膨大な紹介量になってしまうのであくまでも抜粋ということになります。 つまり・・今回紹介する数倍の量は買ってるということですね(笑) ・・・ということで「2019年買ったものの紹介」はじまりはじまり~♪ まぁ簡単に言ってしまえば www.secret-base.org ライチさんちのパクリ記事なんですけど(マテ 1月に購入したもの シャトルシェフ サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 2.8L (3~5人用) オレンジ 【調理鍋ふっ素コーティング加工】 KBJ-3000 OR サーモス(THERMOS

                                                                  • 【宝登山登山】長瀞アルプス経由でゆるハイクとロウバイ観賞を楽しむ

                                                                    2月になりロウバイが見頃を迎える季節になったので、宝登山にロウバイ観賞を楽しみに行ってきました。 宝登山は埼玉県秩父郡長瀞町にある標高491mの低山です。 山頂にはロウバイ園があり、1月下旬辺りから2月にかけて見頃を迎えます。 今回は秩父鉄道野上駅からスタートして長瀞アルプスを経由して山頂を目指しました。 ロウバイはこれから見頃を迎える感じで、まだ蕾の木もたくさんありました。 それでも辺り一面を鮮やかな黄色に包み混んで、甘い香りを漂わせて多くの観光客を楽しませていました。 これから梅も咲いてくるし、この時期の宝登山はお花見のおすすめスポットです。 この記事では長瀞アルプスの登山道の雰囲気や宝登山山頂のロウバイの様子、下山後に立ち寄ったオシャレなカフェなどを紹介して行きます。 参考 私はこのギアで山に登っています⇒ 長瀞アルプスのコース説明 今回歩いたコースは以下のような内容になっています。

                                                                      【宝登山登山】長瀞アルプス経由でゆるハイクとロウバイ観賞を楽しむ
                                                                    • ワークマンの耐熱手袋(580円)を買ってみました - 60'sアラカン青森

                                                                      以前、ワークマンへクライミングパンツ(クライミングはやってないです。普段履き用です)などのパンツ類を買いに行ったとき、キャンプ用品コーナーで耐熱手袋を見かけたので購入してみました。 アウトドアコーヒー時に、 ステンレス製マグカップでお湯を沸かすことがあるのですが、 その時にマグカップの取っ手部分がとても熱くなり、 軍手を二重に履くなどしないと持てないことがあるのです。 そのたびに耐熱手袋を買わないとな、と思っていたのです。 とはいえ、アウトドアコーヒーの時にお湯を沸かす時は、 どちらかというと小型のケトルで沸かすことが多くて、 ステンレス製マグカップで沸かすことは少ないのです。 そういうこともあって、 欲しいなと思いつつ、 いつかそのうち買えばいいか、 とも思って後回しにしていました。 そんな感じで思っていた耐熱手袋、 ワークマンのキャップ用品コーナーで580円というお手頃価格で売られてい

                                                                        ワークマンの耐熱手袋(580円)を買ってみました - 60'sアラカン青森
                                                                      • 2022年 今年買ってよかったもの10コ - sunsun fineな日々

                                                                        今年も残すところあと少し。どんな買い物をしたっけ?まあ恒例の振り返りです。 今年は登山装備を大幅に見直しました。思えば「山用品をいろいろと買い替えたなあ」って感じですかね。そのほかにも少しだけ。 それでは今年の買い物10選,順不同で行きます (^◡^) バックパック オスプレーケストレル48 レインウェア ノースフェイスクライムライトジャケット&クライムライトパンツ シュラフ Cumlus X-Lite 300 トレッキングポール DABADAカーボンストック ヘルメット ブラックダイアモンド・ビジョン ワークマン クライミングパンツ 小型カーボン三脚 AOKA MacBook Air M2 メリノウールの靴下 ねぎサッサ おまけ:神獣ベコ おわりに バックパック オスプレーケストレル48 テント泊登山用のバックパック(ザック)は,今までモンベルの70 Lのものを使っていたのですが,もう少

                                                                          2022年 今年買ってよかったもの10コ - sunsun fineな日々
                                                                        • 【WORKMAN】まさに着る網戸! ワークマンの防虫加工商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                                                                          危惧していた新型コロナウイルスの感染再拡大が続いていますね……。 4月8日(木)には大阪府で過去最高の905人、東京都では545人の感染が確認されました。 ちなみに検査数は大阪府が9,204件で東京都は6,758件だったそうです。 東京都の検査数は前日の1,846件より多くなりましたが、オリンピックを意識して検査数を絞っているようにも感じられます。 今回も前回に引き続いてワークマンの防虫加工がされた商品をご紹介します。 ※前回の記事はこちらからどうぞ! inakamogura.hatenablog.com <もくじ> AERO GUARD ステルスジャケット DIAGUARD COTTON 半袖Tシャツ AERO STRETCH クライミングパンツ AERO GUARD ステルスジャケット (税込2,900円) AERO GUARD(エアロガード)ステルスジャケット 防虫加工がされた新作の

                                                                            【WORKMAN】まさに着る網戸! ワークマンの防虫加工商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                                                                          • 【無地コーデ飽きた?】グレンチェックのパンツをメンズコーデに取り入れるのが楽しい - ゆさん歩

                                                                            こんにちは、遊佐です。 最近、無地コーデに飽きてきたなーと感じることはありませんか? いつ頃からか始まったノームコアやミニマリズムの影響で、全身を無地で固めるスタイルが浸透し、気が付けばワードローブが無地だらけという人も多いと思います。 確かに無地コーデはとっつきやすく、シンプルで洗練された雰囲気を出せる優れた手法です。 ただ同じことをし続けていると飽きる、もしくは周りと差異化したいと思い始めるのが人の性というもの。 もちろん無地コーデは永遠の定番で普遍的な合わせ方です。僕も生涯そこから離れることはないでしょうが、だからといって柄モノが嫌いというわけでもありません。 そこで今回は、僕が柄の中で最も好きな「グレンチェック」と無地モノを掛け合わせたメンズコーデを紹介したいと思います。 とはいえいきなりグレンチェックをジャケットやコートに取り入れるのはハードルが高いと感じる方も多いと思うので、ま

                                                                              【無地コーデ飽きた?】グレンチェックのパンツをメンズコーデに取り入れるのが楽しい - ゆさん歩
                                                                            • 【ワークマン春夏】定番エアロストレッチクライミングパンツで毎日を快適に

                                                                              夏にコーデに最適なパンツをワークマンからご紹介します。その名も「エアロストレッチクライミングパンツ」です。 どうも、ワークマン大好きブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

                                                                                【ワークマン春夏】定番エアロストレッチクライミングパンツで毎日を快適に
                                                                              • 高コスパの代名詞!ワークマンの「クライミングパンツ」2023年モデルを一斉チェック | YAMA HACK[ヤマハック]

                                                                                1900円から手に入る、お手頃価格がうれしいワークマンのクライミングパンツ。定番の「エアロストレッチクライミングパンツ」に加え、防虫、ゆったりシルエット、耐久撥水、ショートパンツ、デニムなど、今シーズンも派生モデルが充実。気になる2023年春夏のラインナップを特徴と共に紹介します。ユニセックスモデルが中心ですが、一部レディースやジュニア向けも展開していますよ!

                                                                                  高コスパの代名詞!ワークマンの「クライミングパンツ」2023年モデルを一斉チェック | YAMA HACK[ヤマハック]
                                                                                • 3月上旬はダメだと思ったが…… ワークマンがコロナショックを乗り越え絶好調

                                                                                  国内の大手アパレルが3月のコロナショックで苦戦する一方、ワークマンにはどのような影響があったのか。 ワークマンは4月1日、2020年3月度の月次データを公表した。3月の既存店売上高は117.7%(対前年同月比)、客数は116.8%(同)、客単価は100.8%(同)となった。3月上旬は外出を控える傾向が強まり販売への影響が出ていたが、中旬以降は回復基調になったとしている。 例年より気温が高かったことから、ショートソックスや長袖Tシャツ、サマーカーゴパンツの販売が伸びた。また、アウトドア・スポーツ向けのクライミングパンツやシェルジャケット、アスレシューズも好調だったという。 2019年4月~20年3月、ワークマンの既存店売上高は125.7%(対前年同期比)、客数は119.8%(同)、客単価は104.9%(同)となり、通期で“絶好調”の結果となった。4月も政府や自治体による外出自粛要請が続いてい

                                                                                    3月上旬はダメだと思ったが…… ワークマンがコロナショックを乗り越え絶好調