並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

コンビニ タピオカドリンクの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書

    「貧乏人ほどスタバでコーヒー買うか、タピオカのドリンクを飲む」傾向にあると聞いたら、どのように感じるでしょうか。 知人の経営者から筆者がこの話を聞いた時には、最初はバカにされているような気分になったものですが、後から妙に納得したものでした。 なぜ、スターバックス(スタバ)はあれほどの好立地での店舗展開が出来るのでしょうか。なぜ、タピオカ入りのドリンクを売っているお店が爆発的に増えたのでしょうか。 今回は、タピオカやスタバの利益率と「貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由」について考えてみましょう。 タピオカの動向 スタバの利益 まとめ タピオカの動向 タピオカを用いたドリンクではタピオカミルクティーが爆発的にヒットしています。タピオカ専門店の開業が相次いでおり、その増加スピードは驚くほどです。 “業務用タピオカ”売上が14倍に 2019/06/15 00:14 Written by Nari

      貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書
    • 沖縄ではタピオカを天ぷらにしていた

      たぶんインスタ映えはしない。ものすごい茶色だし。 今、巷でタピオカが空前のブームだ。タピオカドリンクを飲むために長蛇の列ができ、街にはタピオカ専門店があふれかえっている。ところでそんなタピオカ、沖縄では戦前から畑で育てられて食されていたのをご存じだろうか。とういわけで昔のレシピを元に沖縄のタピオカ料理を作りたい。 タピオカ第3次ブーム到来 今タピオカがアツい…そんな風に書くとすでに恥ずかしいくらいのタピオカ旋風が日本に吹いている。タピオカブームの波は東京だけでなく、沖縄でもヒシヒシと感じることができる。普段行列をあまり作らない県民がタピオカドリンクのお店に長蛇の列を作ったり、コンビニでも割とよくタピオカドリンクを見かける。 沖縄ファミリーマートではカフェラテなどに追いタピオカもできる そんなタピオ化がとまらない日本だが、今回のブームは「第3次タピオカブーム」だそうで、最初は1992年頃のコ

        沖縄ではタピオカを天ぷらにしていた
      • 【漫画で食べていく】漫画に登場する食べ物だけで一週間生活チャレンジ | オモコロ

        漫画で食べていきたい。 それは漫画家を目指す者たちが思い描く夢。自分の絵で作品を生み出し、多くの人に読まれる事を家業として生活していく。 そんな夢を叶えるべく、今日も漫画家の卵たちが奮闘しています。 しかしそう甘くないのが現実というもの…。 でも安心してください! 我々オモコロ編集部は誰でも漫画で食べていける方法を思いつきました。 漫画の作中に出てくるお馴染みの食べ物や、漫画ならではの架空の食べ物。 それらを実際に食べて生活すれば、文字通り「漫画で食べていく」ことになるんじゃないですか??? ならない?ならないかな?? ねぇどう思う? これを読んでる君! そう!この記事を電車の席に座って真顔で読んでる君に言ってるんだよ? 一旦なることにさせてくれないかな??? 一旦!!! というわけで、実際に漫画に出てくる食べ物だけで1週間を過ごしてみたいと思います。 チャレンジするのは、このメンバー。

          【漫画で食べていく】漫画に登場する食べ物だけで一週間生活チャレンジ | オモコロ
        • 買ってよかった! 2019年 ヒット商品! - LIFE

          先月、日経トレンディ「2019年 ヒット商品ベスト30」が発表されました! 「平成」から「令和」となり、令和元年というメモリアルイヤーにどんなものがヒットしたのか気になりますよね! (^-^) 日経トレンディが選んだ「2019年 ヒット商品ベスト30」の中に、私が実際に買ってよかったと思うものがいくつかランクインしていました。 ということで、日経トレンディ「2019年 ヒット商品ベスト30」のランキングと共に、実際に「買ってよかった!2019年 ヒット商品」をご紹介します! 日経トレンディとは? 日本経済新聞社系列の日経BPが発刊する月刊誌です。 日経トレンディ「2019年 ヒット商品ベスト30」とは? 2018年10月から2019年9月までに発表・発売された商品やサービスを「売れ行き」「新規性」「影響力」 の3つの項目で総合的に判定しランキングにしたものです。 目次 日経トレンディ「20

            買ってよかった! 2019年 ヒット商品! - LIFE
          • ドトールのタピオカミルクティーが美味しいよという話 - ほうれい線上のアリア

            姪っ子チョコちゃんが好きな漫画雑誌 「ちゃお」の夏のホラー号に 同級生をタピオカにして食べてしまうという話が載っていた。 最近家族にブログをやっていることを伝えたら 可愛い姪っ子が 「私もトマレちゃんのブログに出たい! チョコが好きだから名前はチョコちゃんで!」 と名前まで指定で出演を希望してくれたので ここにチョコちゃんを載せておく。 チョコちゃーん、載せたヨー! さて問題の漫画だが タピオカの伝道師を名乗る可愛い丸いキャラクターが タピオカを広めるために 無料で振舞ってくれていたタピオカミルクティ。 これが実は人間を丸めてタピオカにしていたものだったというストーリー。 シュール! そして話題のタピオカを即座に取り入れる反射神経。 なんだか凄い。 これ女子小学生とかが読むのよね。 可愛い絵柄なのに、 というか可愛い絵柄だからこそかえって 結構怖いよー。 人を丸めてタピオカにして食べてしま

              ドトールのタピオカミルクティーが美味しいよという話 - ほうれい線上のアリア
            • 飲食禁止のアイコンはハンバーガーが多い

              自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:九頭龍閃の漢数字が難波でそろうか探しまくる > 個人サイト note 電話番号の黒電話マークや、保存ボタンのフロッピーディスクなど、時代が変わっても使われ続けてるアイコンってあるかと思います。 それらと同じような感じで気になったのが、「飲食禁止のハンバーガー」です。 最近ではハンバーガー以外のアイコンもちらほら見かけたりしますが、まだまだハンバーガーが大半という実感があります。 けれど個人的には、ハンバーガーを歩き食べする人を最近見ていない気がしたので、そのギャップが面白くて意識的に撮り集めていました。 すると案外、アイコンに違いや種類があることがわかってきたので、それぞれを分類するとともに、どのバーガーのバリエーション

                飲食禁止のアイコンはハンバーガーが多い
              • タピオカとブログと私の話 - ほうれい線上のアリア

                20日ほど前、はてなのトップページのカテゴリ「タピオカ」に私のタピオカの記事が載った。 おばさんが流行りに乗ってタピオカ食べてみたんだよ、というだけの 取るに足らぬ記事で、特別良くかけた実感もなかったのだが 取り上げていただいてとても嬉しかった。 この記事は同時にスマートニュースのタピオカカテゴリにも掲載された。 自分の記事をスマートニュース内に確認できたのは初めてでこれもとても嬉しかった。 (いつもはどこに載っているのかわからないの。) スマートニュースの掲載も普段は3日ほどなのに 1週間程と、とても長く続いた。 タピオカ効果すげぇ。 ありがとう! 10月に入り、はてなトップ画面から「タピオカ」カテゴリがなくなって 新しいカテゴリ「朝ドラ」に変わってからも、 なんのバグなのか私の記事は残り続けた。 嬉しいんだけど・・ 嬉しかったんだけど・・ ・・ちょっと長過ぎない? さっき確認してみたが

                  タピオカとブログと私の話 - ほうれい線上のアリア
                • 喫茶店の倒産、最多に迫る 大手チェーンやコンビニ攻勢 | 共同通信

                  喫茶店の倒産が2019年、過去20年で最多に迫るペースで推移していることが東京商工リサーチの調べで28日までに分かった。大手コーヒーチェーンやレジ横で入れたてを提供する「コンビニカフェ」の攻勢、タピオカドリンクの流行など消費者の好みの多様化も響く。消費税増税で軽減税率の対象外となったことも追い打ちで、苦境に拍車が掛かる恐れもある。 「近所の喫茶店が次々と店を閉めている」。大阪市で30年以上喫茶店を経営する堀敬治さん(72)は肩を落とす。08年のリーマン・ショックを機に売り上げが落ち込んだ経験もある。10月に飲み物を10円値上げする予定だ。

                    喫茶店の倒産、最多に迫る 大手チェーンやコンビニ攻勢 | 共同通信
                  • 【二度あることは三度ある】タピオカブームと株価暴落 | たも日記

                    眉唾物の話 そんな話を2019年頃にtwitterで見ていると、日経平均は20,000円台を超えて推移しているなか、信じ難い話でした。 しかし、2020年になると新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて、大暴落が発生しました。 第1次タピオカブーム(1992年)→ バブル崩壊 第1次タピオカブームは1992年と言われており、当時は黒いタピオカではなく、白くて小さい粒でココナッツミルクに入れて食べていたみたいです。 同様のものは今でもコンビニで売っており、自分はセブンでよく買っていました(´ω`) 当時はナタデココの裏に隠れ、2番手のポジションだったみたいです。 バブル崩壊が1991年3月頃から1993年10月頃までと言われておりますので、バブル崩壊の最中にタピオカブームがきた感じです。 第2次タピオカブーム(2008年)→ リーマンショック 第2次タピオカブームは2008

                      【二度あることは三度ある】タピオカブームと株価暴落 | たも日記
                    • 美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記

                      SNSをしているとよく流れてくるのがミスドのタピオカミルクティ。 といってももう少し前(というかかなり前)のことなのですが、ずっと気になっていてやっと飲めました。 ちなみに私、タピオカミルクティの流行には一切乗らず(乗れず)終いだったので比較などはできませんが、ストレートに感想をお伝えできたらと思います。 タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク タピオカドリンク ラインナップ ドーナツポップ 実食 本日6/19(金)発売ポン・デ・ちぎりパン タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク テイクアウト529円(税込) イートイン539円(税込) タピオカドリンク ラインナップ ・タピオカロイヤルミルクティ ・タピオカ宇治抹茶オレ ・タピオカピーチソーダwithパインゼリー ・タピオカマスカットフレーバーソーダwithパインゼリ

                        美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記
                      • ローソンのタピオカレモングリーンティーは甘くなくてヘルシー

                        みんながタピオカタピオカいうので、どうしても気になってしまう。 ミーハーなんです。笑 ローソンに、抽選で当選したスイーツを引き換えに行きました。 そのときに見つけたのがウチカフェのタピオカレモングリーンティーです。 そもそもレモングリーンティーを飲んだことがないのですが、タピオカの専門店でもグリーンティー系が人気だという情報をテレビで見ました。 グリーンティーとタピオカって合う? ということが気になったので、買ってきちゃいました(*´∀`*) 早速飲んでみたいと思います。 いただきます! ストローを刺した瞬間からレモンのふわっとした香りがして爽やかです。 味は、レモンティーと薄めのグリーンティーを混ぜたような感じで美味しいです。 グリーティーは主張が強くなく、レモンのスッキリした味わいとよく合います。 レモンの酸味も酸っぱすぎずにちょうどいい。 そしてタピオカ。 タピオカは甘くない飲み物と

                          ローソンのタピオカレモングリーンティーは甘くなくてヘルシー
                        • 【コンビニセブン派必見!】また無料!?絶対得するセブンイレブンアプリが超おすすめ!!本当に、「買えば、買うほどお得」だった! - パグぞうの夢

                          こんにちは、パグぞうです。私、コンビニは断然セブン派です。そして今や、セブンイレブンアプリ無しでは生きられません。 今回は普段セブンイレブンをよく利用される方におすすめのセブンイレブンアプリをご紹介します。 まずは今話題の「買えば、買うほどお得」キャンペーンが実際どれぐらいお得なのか?をリアルな声で書いていきます。 セブンイレブンアプリのダウンロードはこちらから。 セブン‐イレブン公式アプリ|セブン‐イレブン~近くて便利~ 「買えば、買うほどお得」って本当? 対象商品は? どうやって使うの? どのぐらい貯まるの? セブンカフェ おにぎり ホットドリンク、缶コーヒー オリジナルパン 対象のセブンプレミアムチルドカップ サンドイッチ、ロールパン、ブリトー オリジナルスイーツ 対象の温かいそば、うどん、ラーメン どれぐらい得したの? 還元率ってどのぐらいなの? セブンカフェは還元率20% おにぎ

                            【コンビニセブン派必見!】また無料!?絶対得するセブンイレブンアプリが超おすすめ!!本当に、「買えば、買うほどお得」だった! - パグぞうの夢
                          • タピオカ砲 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                            タピオカドリンクを飲んだことのある方なら、 くらったことがある方も多いかもしれません。 タピオカ砲。 大きめのストローの中から 喉の奥に タピオカが撃ち込まれます。 僕はタピオカドリンクを飲んだことはありませんが、 これをくらっている家族の姿を幾度となく見てきました。 僕のパパさんママさんは タピオカドリンクが好きなわけではありませんが、 ココナッツミルクが好きです。 ココナッツミルクが飲みたいなぁと思ったら コンビニで手軽に買えるものを買って帰ってきたりします。 ココナッツミルクにはタピオカが入っているものが 多いですね。 「タピオカは、無くていいんだけどなぁ。」と 言いながら飲んでいますが、 終盤になってくると必ずタピオカ砲をくらい、 「ガハッ!!!」っとなって咳き込んでいます。 いつも強くてカッコいいパパさんが、 タピオカ一粒で瀕死の状態になります。 その攻撃力は半端ないです(笑)

                              タピオカ砲 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                            • アリランホットドッグのハットグを売っている場所や店舗は?東京以外を調べてみた。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                              おはようございます。 のムのム でございます。 ハットグって美味しいですよねー。 コンビニでも売られるような人気になってきており 前にもハットグに関しては書いていますが 実際のハットグって少し違うんですよね。 コンビニのハットグはアメリカンドッグの延長みたいな感じですが 実際のハットグはココナッツパウダーもかかるし、チーズもたっぷり入っていたり 全然違う食べ物になったりしています。 そんなハットグですが専門店はもちろんあります。 その代表店が アリランホットドッグ 東京の新大久保を中心に都内に沢山の店舗をオープンしているハットグの大手ですね。 東京に行けば食べられるんですが 東京以外でも食べたくないですか? ハットグを食べるために東京に行くのも、めんどくさいし 本格的なハットグも食べたい!そんな方はいると思います。 実は 東京以外にもアリランホットドッグはあります。 近場にあって本格的に食

                                アリランホットドッグのハットグを売っている場所や店舗は?東京以外を調べてみた。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                              • 【ミニストップ:タピオカプリン】CMで話題のタピオカドリンク!果たしてそのお味は!?

                                どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はCMで今話題のミニストップ新商品をレビューしていきたいと思います!!! タピオカプリン ネットの口コミを確認!! それでは観察開始!! それではよくかき混ぜて頂きます!! 【ミニストップ:タピオカプリン】まとめ ※筆者オススメ外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ミニストップ:タピオカプリン】商品情報 コンビニスイーツレビューまとめ ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※現在発売中のローソン”ウチカフェスイーツ”は以下になります!是非読んでみて下さい!!! ※ファミリーマートで現在販売されているスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓ タピオカプリン ミニストップが今年創業40周年を迎えそれ

                                  【ミニストップ:タピオカプリン】CMで話題のタピオカドリンク!果たしてそのお味は!?
                                • 10月の目標たてよ^_^~ついでに9月の結果報告~ - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ

                                  こんばんわ、わん吉です( *´艸`) さて、10月に入りました。皆さんいかがお過ごしですか?? ちょっと遅れましたが、9月のやりたいこと・目標リスト 以前記事にしたんですが・・・ www.tokuniyarukotonaikara.work その結果を見ていきたいと思います('ω')ノ 9月の結果報告 9月のやりたいこと・目標リストがこちら やりたいことリスト ・嫁と自転車こいでサイクリングする→趣味として始める (アニメ「弱虫ペダル」にはまってしまった為趣味として始めたくなった) →無事9月に嫁と淡路島までいってきましたよ!!よってクリア www.tokuniyarukotonaikara.work 定期的にいけたらいいなって思った(#^.^#) ・自転車ペダルの続きを見る →第3シーズンまでamazonprimeで見ました。めちゃくちゃおもろい。 よってクリア ・うまい寿司を食いに行こ

                                    10月の目標たてよ^_^~ついでに9月の結果報告~ - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ
                                  • お湯を入れたら、5分でタピオカ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                    お湯を入れたら5分でタピオカミルクティーができるというものを、娘が見つけて買ってきました。 乾燥タピオカと抹茶ミルクティーの粉末が入っています。 タピオカを入れ、抹茶ミリクティーの粉末を入れます。 タピオカはカチカチです。 アイスで飲む場合はお湯はホットの場合より少な目に入れます。 よくかき混ぜて、5分待ちます。 アイスで飲みたかったので、氷を入れました。 そもそも、ホットでストロー飲みは非常に危険です。 できました! タピオカ、硬かった・・・ 5分じゃちょっと硬い。 タピオカっていっても、 原材料は デンプン、麦芽抽出物、仙草粉、ひまわり油、増粘剤(加工デンプン、グアーガム)、ケイ酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC) と書いてあります。 コンビニのタピオカドリンクもこんにゃくだったりします。 タピオカはキャッサバという芋からできたものではなかったのか? とにかく、まるまっていてもちもちしてい

                                      お湯を入れたら、5分でタピオカ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                    • フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記3 : ゆらゆらと千鳥足人生

                                      2月17 フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記3 カテゴリ:お出かけ日誌 そうだ!三途の川を渡ろう!どうせなら鬼嫁と共に夫婦揃って・・・ いやいや、鬼嫁と一緒には渡れません!あやつは賽の河原で子供相手に意地悪する気ですから・・・・ と、いうことで(なんのこっちゃ)アンポンタン&おっぺけペー夫婦の結婚14回忌もとい14年目結婚記念旅行IN北海道札幌雪まつり!その顛末記3!はじまりはじまりぃ~・・・ 昨夜到着後に張り切りすぎて雪まつり大通り会場を歩き周ったおバカ夫婦バスタブにお湯を張って足をもみもみしてグッスリと休み、朝からテンション上がりっぱなしであります! 今日は三ヶ所ある雪まつり会場の一つ、つどーむ会場に朝から行く予定です。 さらに今夜はあの超有名ブロガーのレビさんと会う約束が!今日の

                                        フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記3 : ゆらゆらと千鳥足人生
                                      • 福岡【芋屋金次郎 天神店】その場で買えちゃう揚げたての「芋けんぴ」が止らない! | たつブロ

                                        どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡の中心地「天神」 県外の人も天神に行くことは多いのではないでしょうか。 かくいうボクは最近そんなに行くことがないですが、天神もいろいろとお店がオープンし少し行っていない間に目まぐるしく変化しています。 今、大流行している「タピオカドリンク」のお店なんか一遍に数店舗もオープンしていて、オジさんにはついていけませんw やはり、流行りって凄いもんですね! まあ、そんな流行りはとりあえず無視して天神の地下街に揚げたての「芋けんぴ」を販売しているお店があるそうなので行ってみました。 お店の名前は「芋屋金次郎 天神店」 福岡以外にもお店を構えてあり、本店は高知にあるみたいですね。(高知以外に愛媛、香川、東京、福岡) こちらでは、おやつに最適な和菓子好きはきっと気に入る、柔らかく香ばしい揚げたての美味しい「芋けんぴ」が頂けますよ〜 「芋屋金次郎 天

                                          福岡【芋屋金次郎 天神店】その場で買えちゃう揚げたての「芋けんぴ」が止らない! | たつブロ
                                        • これは本物タピオカ!業務スーパーの冷凍タピオカが弾力があって美味しかった! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                          最近、コンビニやスーパーで売っているタピオカドリンクは、裏を見るとこんにゃくと書いてあったりして、食べてみるとタピオカのもっちりもちもち感がなくて、ぐにぐにしてるだけだったりします。 こちらの業務スーパーで売っている冷凍タピオカは、本物でした! 原材料:タピオカ澱粉/着色料(カラメル)、増粘剤(CMC)、香料、甘味料(スクラロース) と書いてあります。 けっこう長い間冷凍庫に入れていたからでしょうか、白くなっていますが、ブラックタピオカです。 つぶつぶ怖い人ごめんなさい たっぷりのお湯で30秒加熱します。 ザルにあげます。 ケチって小さい鍋にたくさん水を入れたら、温度が下がったのと、熱湯がはねて顔にとんで、冷やしたり、助けを呼んだりしていたので、1分以上加熱しました。 ザルにあげたら、流水で冷やしました。 ミルクティーは市販の物。 タピオカを4つに分けました。平等に同じ大きさのコップに分け

                                            これは本物タピオカ!業務スーパーの冷凍タピオカが弾力があって美味しかった! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                          • 初日に「黒糖タピオカ」販売中止を英断したローソン - ナマケモノろーぐ

                                            8月27日(火)にスタートしたローソン「マチカフェ」の「黒糖タピオカ」トッピング。ですが、スタート初日に早くも販売中止が発表されました。 私は8月27日(火)初日にタピオカトッピングの「マチカフェアイスラテ」を飲んでの忖度ナシの感想を書いて、8月28日(水)朝の予約投稿をしていました。 しかし予約投稿した直後に、ローソンがスタート初日での「黒糖タピオカ」販売中止を決定したと、ネットニュースで知りました。 おかげでこの記事の、記事タイトルと本文冒頭を書き直す事となりましたが…全部書き直す余力もないので、そのまま忖度ナシの感想をお届けいたします。 タピオカ150円は安い?高い? 私はローソンマチカフェ「アイスカフェラテ」(Mサイズ)にタピオカをトッピングしてもらいました。 「アイスカフェラテ」(Mサイズ)は税込170円。そしてタピオカトッピングは税込150円。 トッピング価格(150円)がドリ

                                              初日に「黒糖タピオカ」販売中止を英断したローソン - ナマケモノろーぐ
                                            • わらび餅買占めてます - deepsnow7174’s diary

                                              こんばんにゃっ!今日は都内は晴れて暑かったですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか? 私はまだマイブームの「わらび餅」が最近、コンビニなどでだんだん見かける数が減っ てきていて焦っています。(季節的なものでしょうか(´・ω・`)) 焦り過ぎて、見かけると無意識に「買い占めて」しまいます。(写真はセブンイレブンのわらび餅ですカロリーは1包で約169kcalです) 先日も近所のファミリーマートさんで、ヤマザキのわらび餅を見かけて「黒みつ」付きのノーマルの方を2つ買い占めました。(抹茶味とノーマルがあって、抹茶味にはきなこしか付いてないんです) 次の日、同じお店に行ったら若い男の子が、抹茶わらび餅を手に取ってフリーズしてました。ごめんなさい、黒みつ付きのやつを買い占めたのは私です。。(´・ω・`) だって、美味しくて、カロリーも低くて、食べても太らなくて(食べ過ぎなければ)、身体に良くて(きな粉から

                                                わらび餅買占めてます - deepsnow7174’s diary
                                              • お腹がすいたら思い出すよ台湾! - 旅しんBlog

                                                全く改善しない今日 食の宝庫台湾! 自分を守る方法 お腹がすいたら思い出すよ台湾 全く改善しない今日 おはようございます。旅しんと申します。 新型コロナウイルス(COVID-19) が猛威をふるい、日本だけでなく世界がその脅威にさらされています。 飛び込んでくる速報を聞いては気が滅入る日々。 予防したくても、マスクや消毒液が思うように手に入りません。 しまいには、トイレットペーパーが無くなるとか、次はティッシュだ!とか デマによって不安な日々を過ごしてるのではないでしょうか。 しかし!気が滅入ってばかりもいられません! 人間は気分が落ち込むと負の連鎖が起きます。 元気がなくなる 食欲が落ちる 体力が落ちる 免疫力が落ちる 病気になったら負ける これではウイルスに勝つことが出来ません! たとえ感染しても、回復できる身体作りを意識しましょう。 食の宝庫台湾! 美味しい物を食べて元気を出したいと

                                                  お腹がすいたら思い出すよ台湾! - 旅しんBlog
                                                • 糖質制限のやり方&おすすめ食材 : ご紹介系男子の健康ダイエットLIFE

                                                  糖質制限ダイエットってよく聞くけど、どうやるんだろう? と思ったことはありませんか? テレビやら雑誌で特集が組まれることもあり、皆さんも見聞きしたことがあるのではないかと思います。 今回は、流行りでもある糖質制限ダイエットについてご紹介していきます! 【糖質制限ダイエットとは】 元々は、糖尿病患者のための食事療法(糖質の摂取量を制限し、血糖値の上昇を抑える目的)に使われていました。 基本、総カロリー摂取量に決まりがありません。 ※糖質を制限すると通常の食生活よりカロリーは減る傾向にあります。 ※糖質を制限するといっても食べ過ぎは禁物です。 糖質の摂取量を制限のみでダイエット効果を得るダイエット法です。 なぜダイエット効果があるか? 人間はエネルギーを消費する際、糖質→脂質の順に消費します。 つまり、糖質の摂取を控えることにより、脂質が消費しやすい環境になります。 当然、脂質が消費する割合が

                                                    糖質制限のやり方&おすすめ食材 : ご紹介系男子の健康ダイエットLIFE
                                                  • 【ミニストップ:温タピ ミルクティー】CMで話題のミニストップ新商品!果たしてそのお味は!?

                                                    どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はミニストップで発売された現在CMで話題のタピオカスイーツをご紹介致します!!! 温タピ ミルクティー 観察してみると・・・ 早速開封してみると・・・ それでは頂きます!!(ストロー長いなぁ😅) 【ミニストップ:温タピ ミルクティー】まとめ 温タピ ミルクティー 出ました!!ミニストップで今話題の温タピミルクティーでございます!!! キャッサバという海外では日常的に食べられている芋を使用した本格的なタピオカを紅茶で味付け。 紅茶はアッサム産、セイロン産、中国福建産の3種の茶葉をブランド!!そして、ミニストップで販売されているソフトクリームの原料と同じ、北海道産特製牛乳を混ぜて温めたタピオカミルクティーでございます!!! 今日は筆者のブログ史上初!ミニストップの商品を取り上げたいと思います!! なぜ今までミニストップの商品を取り上げてこなかったとい

                                                      【ミニストップ:温タピ ミルクティー】CMで話題のミニストップ新商品!果たしてそのお味は!?
                                                    • 【授乳中もOK】ノンカフェインのタピオカドリンクをローソン・ファミマで見つけた! - からなび!

                                                      空前のタピオカブーム。 テレビや雑誌、ブログでタピオカ情報を見るたびに、美味しそうだと思います。 でも、タピオカといえばミルクティー。 わたしは現在授乳中のためカフェインはできるだけ避けたい時期なので、なんとなく倦厭してしまう・・・。 だけどこれだけ騒がれていると、どうしても飲みたくなってしまう。 そんなふうに思いながら入ったコンビニで、見つけてしまいました! ココナッツミルクのタピオカドリンク。 ココナッツはノンカフェインですよね。 タピオカ自体も、何か添加したりしなければカフェインは入っていないはず。 ということはノンカフェインのタピオカドリンク、見つけた!! しかも、ローソンとファミリーマート、それぞれのブランドで美味しいドリンクが置いてありました。 わたしのように授乳などでカフェインを避けている方、カフェインがもともと苦手な方、タピオカを諦めてはいけません! ローソン「UchiCa

                                                        【授乳中もOK】ノンカフェインのタピオカドリンクをローソン・ファミマで見つけた! - からなび!
                                                      • 【現地レポ】原宿に誕生した「東京タピオカランド」に行ってきました! タピオカンバッチにビックリしたよッ!!

                                                        » 【現地レポ】原宿に誕生した「東京タピオカランド」に行ってきました! タピオカンバッチにビックリしたよッ!! 特集 お~い! タピオカブームの頂点とも言える施設が、東京・原宿にオープンしたぞ~!! その名も「東京タピオカランド」。JR原宿駅から徒歩約1分の商業施設「jing(ジング)」に2019年8月13日~9月16日の期間限定でお目見えした。 タピオカそんなに好きじゃないけど、行くっきゃない! という訳で実際に行ってみたところ、すでにネット上で話題になっている通りの微妙な感じ……。何よりビックリしたのは、2個セットのタピオカンバッチセット(300円)だ。 ・前売り時間指定で1200円 東京タピオカランドは当初、ネット上でその名前に注目が集まった。これは入場規制がかかるほど人気になるに違いない。私(佐藤)は勝手にそう判断して、当分の間、様子を見るつもりだった。ところがオンラインのチケット

                                                          【現地レポ】原宿に誕生した「東京タピオカランド」に行ってきました! タピオカンバッチにビックリしたよッ!!
                                                        • 沖縄のタピオカ第0次ブームのレシピを再現してみる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

                                                          タピオカが空前のブームだ。しかし、タピオカは戦前から沖縄では育てられていたのをご存じだろうか。昔のレシピを元に沖縄のタピオカ料理を作りたい。 タピオカ第3次ブーム到来 みなさーーーん!タピオカ、飲んでますかー? 最近、猫も杓子もタピオカタピオカでものすごいタピオカブームですよね。県内でもタピオカドリンクのお店には長蛇の列ができ、コンビニでもタピオカミルクティーを中心とした商品が多く見られれます。 なんでも今回のブームは第3次ブーム到来なのだそうで、最初は1992年頃のココナッツミルクに入った白いタピオカがブームに。そして第2次は2008年頃に黒いタピオカが入ったミルクティーが流行り、2018年頃から再度それがブームになっているということです。 と、解説しているサイトが多いのだけど沖縄では第2次のタピオカブームはもっと早かった気がします。僕は一番最初に2000年のマキシーで黒いタピオカミルク

                                                            沖縄のタピオカ第0次ブームのレシピを再現してみる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
                                                          • 最強ダイエット方法はお金もかからず良いことづくめ・・・ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                            最強ダイエット方法 2019年11月24日 恥ずかしながら私はダイエットしています。 パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集 何故ダイエットしたいのか? もう何年ダイエットしてるだろう。 子供のころからややぽっちゃり体形だったので、物心ついてからずっとダイエットしてきた感じがします。 身長も高くない私は、自分ではずんぐりむっくりと認識していますが、ですが、見た目には普通の体形に見えるみたいです。 最強ダイエット方法 何故ダイエットしたいのか? 最強ダイエットの結論 食べたい衝動? 食べたい衝動を抑える ダイエットへの15ヶ条 まとめ 自分の身長は163cmです。 でも、体重は身長175cm前後の人と同じ標準体重の70kg近くの体重だというと言うと大抵のかたは「ええっ」と驚かれます。 自分がダイエットしたい主な目標は次の三つです。 現在メタボ領域に入っているので、正直体が重いので軽くな

                                                              最強ダイエット方法はお金もかからず良いことづくめ・・・ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                            • ローソンの新商品「Lチキ 旨だれ黒味」と「タピオカ抹茶ミルク」を食べて(飲んで)みました! - だらけかあさんの楽観日記

                                                              私の家から徒歩1分にあるコンビニ、ローソン! 福岡市の中でもちょい田舎の住宅街に住んでいるのにローソンが徒歩1分!サイコーじゃー! ローソンにはお世話になりまくっております。 さてさて、ローソンにはさんざんお世話になっておりますので、たまには恩返しにブログで新商品の宣伝をしてみたいと思います。(火曜日に新発売の商品が店頭に並ぶのに、この記事を書いているのは金曜日の夜…) アクセスの少ないブログでやってもあんまり意味ないかもだけどね! はい、それでは本題に入ります。 本日ご紹介する、2019年10月8日発売、ローソンの新商品はこちら!(今日のおやつ) 左:Lチキ 旨だれ黒味、右:タピオカ抹茶ミルク Lチキ 旨だれ黒味 263kcal 180円(税込) ウチカフェ タピオカ抹茶ミルク 240g 162kcal 248円(税込) www.lawson.co.jp 本来なら一品ずつ記事を書くべきな

                                                                ローソンの新商品「Lチキ 旨だれ黒味」と「タピオカ抹茶ミルク」を食べて(飲んで)みました! - だらけかあさんの楽観日記
                                                              • 【函館駅前】ちょっとだけハコビバに行ってきた【12/1オープン】 - まめとたろう

                                                                今月に入ってから(と言ってもまだ2日)、雨が続いていてあまりやる気に(お出かけする気に)なりませんよね💧 そんな中ですが、イヤイヤながらも、おつかいで函館駅近くまで行くことになったので、ちょっとだけ昨日(12/1)オープンしたハコビバ(HAKOVIVA)を覗いてきました。 函館駅を出てすぐですが、雨や雪にあたらずに行くことはできないのが残念。 小走りで行けばあまり濡れずにはたどり着けるかな?? www.mametaro.work スポンサーリンク 店舗の配置はこんな感じ。 印象的なゲートと木に向かって左側がステーションサイドとなっていて、ラ・ジェント・ステイ函館駅前(ホテル)とローソン(コンビニ)があり、その向かい側、向かって右側の手前がゲートサイドでプティ・メルヴィーユ(カフェ)とおんじき庭本(ラーメン)があります。 ゲートサイドの奥がスクエアサイドとなっており、函館駅前横丁の名の通り

                                                                  【函館駅前】ちょっとだけハコビバに行ってきた【12/1オープン】 - まめとたろう
                                                                • 11月の目標たてよう!!~10月の結果報告~ - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ

                                                                  おはようございます、わん吉です('ω') さて、今日から11月ですね。 わん吉は月の始まりは、目標をたてることにしております。 の前に10月の結果報告!! www.tokuniyarukotonaikara.work まず、10月のアクセス数はおよそ6万2千アクセス!! 9月が4万5千アクセスだったんで。 まあまあの成果だと思っております。 アクセスアップの理由は!! ずばり、1日2記事が効果あるみたいで。 スマート砲も3~4回着弾してくれました。 完全に数打てば当たる戦法ですね (笑) スマート砲に着弾でもアクセス数は様々。 そんなスマート記事はこちら ↓ ノーマル スマート砲!! www.tokuniyarukotonaikara.work www.tokuniyarukotonaikara.work 増税とお得情報を記事であげてみたら、2つとも着弾してくれました。 やはり、トレンド!

                                                                    11月の目標たてよう!!~10月の結果報告~ - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ
                                                                  • 『企業様に大人気!スイーツヒーロー絶品クレープ販売中〜♡ドコモショップ堺東店にキッチンカーで登場♪』

                                                                    Sweets HERO(スイーツヒーロー)クレープの移動販売&フランチャイズ募集中! クレープの開業支援(フランチャイズ)と全国にクレープの移動販売を手配している会社です。クレープ以外にもタピオカドリンク・ワッフル・ホットドッグなどなど商材はお気軽にご相談ください。 こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、大阪府堺市のドコモショップ堺東店にスイーツヒーロー登場♪ 今日は、定例のドコモショップ堺東店です! コンビニに15時のオヤツを買いに行く企業のお父様方が、キッチンカーの前でピタッと止まり『甘い物?』とお声掛け頂きテイクアウトにて6個購入頂きました!ありがとうございます┏○ペコッ ちょくちょくとお初で買いに来てくれる方も増えてきました(人*^꒳^*)アリガタヤー♡ 定期的に木曜日に出店させて頂いております!出店スケジュールはInstagramをチェック✨ 今日は、18

                                                                      『企業様に大人気!スイーツヒーロー絶品クレープ販売中〜♡ドコモショップ堺東店にキッチンカーで登場♪』
                                                                    • 飲料天国・台湾のコンビニで飲み物を爆買い - 今夜はいやほい

                                                                      タピオカドリンクを引き合いに出す必要もないくらいに、台湾は飲み物天国である。少し歩けば、生搾りジュースの店があり、茶を売る店があり、タピオカ屋がある。彩りも鮮やかに、多種多様な飲み物が売られているのである。そして、暑い、極めて蒸し暑いので、ほとんど発作的に何かを飲みたくなってしまうのである。 コンビニで、彼女が、これもこれもこれも飲みたい。美味しそうな飲み物がたくさんある、どうしよう……とあごに手をあてて黙考しているので、それもそれもそれも買ってしまえばいいのではないか!と石油王風のセリフを放つと、ユリイカ!というような表情になり、結果、部屋の机の上にはおびただしい数の飲み物が置かれることになった。 異国の地でおこなわれるコンビニ爆買いは楽しい。コンビニの飲み物なんて大した値段ではない。あれもこれもなんでも買えるのだ。 なんだかんだ、どこの国でも、人々がもっとも触れる頻度が高い店のひとつは

                                                                        飲料天国・台湾のコンビニで飲み物を爆買い - 今夜はいやほい
                                                                      • ローソンが「100円タピオカ」を実現できたワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        世界に吹き荒れているタピオカブーム。日本でも「ゴンチャ」の上陸から始まって、その勢いはいっこうに衰えない。スタンド型の専門店だけでなく、カフェチェーンもこぞってタピオカドリンクを取り入れているほか、コンビニもブームに次々と追随している。 【写真】ファミマでチルド飲料・冷食を担当している横田耕平さん 9月4日には、ローソンストア100より、ついに100円(税別)のタピオカミルクティーが発売に。今回は、タピオカドリンクでは先行しているファミリーマート、ローソン100を取り上げ、コンビニタピオカの実力を検証してみた。 ■「100円」にこだわったローソンのタピオカドリンク ローソン100の「タピオカミルクティー」は何と言っても、その価格が1番の特徴だろう。初日に限れば、全国780店舗で約1万4000本を売り上げたという。SNSでは「3店舗まわってゲットした」という声も上がっている。ペースを落とすこ

                                                                          ローソンが「100円タピオカ」を実現できたワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 全人類に伝えたい 【タピオカの進化史】|渥美まいこ|食トレンド研究

                                                                          2019年流行語大賞に「タピる」がノミネートされましたね。 本当に今年は、街中が黒粒だらけだったような気がします。 とは言う私も「タピオカ」は少し特別な存在で、 3月にまとめた記事が期せずして拡散しメディア露出の機会を10回ほどもらいました。 今だから言えますが、深夜の勢いで書いたので断片的にしか把握していない箇所も多々あり‥。 そのため依頼が来る度に、タピオカに関する理解を深め「タピ活」ならぬ「タピ勉」を続けてきました(こうやって人は専門家っぽいものになっていくのかね‥?と思ったり)。 10回ほど「詳しい人」のフリをすると、自然と玄人感も出てくるもので、随分とタピオカについて詳しくなりまして。 せっかく獲得したタピオカの知識、どうせならとまとめてみました! それでは行ってみましょう。 ・・・▶[総括]タピオカは ”紗栄子” 並に進化していた。はじめに総括を。 私が本件で言いたいことは1つ

                                                                            全人類に伝えたい 【タピオカの進化史】|渥美まいこ|食トレンド研究
                                                                          • 【レビュー】KOSEI「タピオカシラップ漬け」/業務スーパー

                                                                            2020/2/27に購入して賞味期限は2020/5/28ですので、 賞味期限切れまでは約3か月ほどになります。 開封前の保存方法は常温ですが、意外と賞味期限切れまで早いものなんですね。 この商品は業務スーパーのオリジナルではないため、他のお店でも取り扱いがあります。 逆に言うと、業務スーパーでも取り扱いの無い店が多いのかも?と、ちょっと不安・・・ タピオカシラップ漬けの中身と大きさ 袋を手で持つとこのくらいの大きさです↓ 中身を皿に出してみます。 シロップをできるだけ切って、だいたい大さじ一杯くらいの量。 粒はまん丸というわけでもないですね。 ところどころ角ばっているというか↓ タピオカシラップ漬けのお召し上がり方と完成品 袋に書いてあるお召し上がり方です↓ 425mlサイズのカップに大さじ1.5杯のタピオカを入れてみました↓ 今回私は、チャイラテを注いでみます(350ccくらい)。 ロッ

                                                                            • コンビニのタピオカはコンニャクなんだ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

                                                                              どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 飲食店開業に向けて、タピオカドリンクの試作を繰り返しています。 www.rupannzasann.com やればやるほど、タピオカをちょうどよい感じに茹で、しかもそれを味を落とさずに保管することの難しさにぶつかります。 一定時間たつと水分を吸ってぶよぶよになるのです。 ゆでてすぐに売れていくのであれば、保管を考えなくても良いのですけどね~ そんなにお客さん来ないからな~ ということで、タピオカの保管を考えるときにふと不思議になったのですが、 ファミマのセルフでドリンクを入れるコーナーに置いてあるタピオカのシロップ漬けは、なぜぶよぶよにならないのかということです。 早速、ファミマで買ってきて原材料を見てみると、 タピオカが含まれていないだと・・・・ タピオカではなく、こんにゃくじゃん。 自分でミルクティーを作ってそれに投入して飲んでみました

                                                                                コンビニのタピオカはコンニャクなんだ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
                                                                              • コンビニ/4月ファミマ14.8%減、ローソン11.5%減、大手4社減収

                                                                                コンビニエンスストア各社が発表した4月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン5.0%減、ファミリーマート14.8%減、ローソン11.5%減、ミニストップ6.8%減となり、大手4社は前年割れとなった。 ポプラ16.0%減、ニューデイ53.0%減で、駅ナカ出店が中心のニューデイズは、客数が54.9%減となり、3月以上に新型コロナウイルス感染症対策に伴う外出自粛やテレワークの推進の影響を最も受けた。 <ファミリーマート> 客数は、セブン-イレブン14.7%減、ファミリーマート22.2%減、ローソン19.3%減、ミニストップ14.5%減となった。 客単価は、セブン-イレブン11.4%増、ファミリーマート9.3%増、ローソン9.7%増、ミニストップ9.0%増となった。 各社とも客数は、テレワーク導入や臨時休校による外出機会の減少により減少した。一方で、客単価は、新型コロナウィ

                                                                                  コンビニ/4月ファミマ14.8%減、ローソン11.5%減、大手4社減収
                                                                                • 母を超えていく長女の成長♡ - 専業主婦のあれもしたい!これもしたい!

                                                                                  昨日、私が飲めずに冷蔵庫に残しておいた〝タピオカミルクティー″長女が飲んでくれました😅 でも、「このタピオカは不味いね。いつものやつと全然違う〜。」と生意気に言っていました… いつも長女に買わされる〝タピオカドリンク″ 「コンビニで買ったものの倍以上値段するんだぞーーーー!!!」 と心の中で叫びましたが… 私の無駄遣いしてしまったタピオカミルクティーを飲んでくれたので黙って聞いていました😅 だんだんにおませになり生意気になり… 母と娘の会話はいつの日からか友達のような会話が増えてきて楽しいです♩ 長女から最近の流行りをたくさん知ったり(知ったところで到底ついていけませんが…) 長女が歳を重ねる毎にそういう楽しみが増えてきたように思います😊 長女に最近言われて嬉しかったこと。 「私の目標は、ママとおばあちゃん(私の母)みたいにいつまでも仲良しにママと私がなること!」と言われました🥺✨

                                                                                    母を超えていく長女の成長♡ - 専業主婦のあれもしたい!これもしたい!