並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

ディズニープリンセス おもちゃの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 【徹底解説】これからのエンジニアの必携スキル、プロンプトエンジニアリングの手引「Prompt Engineering Guide」を読んでまとめてみた | DevelopersIO

    【徹底解説】これからのエンジニアの必携スキル、プロンプトエンジニアリングの手引「Prompt Engineering Guide」を読んでまとめてみた こんにちは。CX 事業本部 Delivery 部のきんじょーです。 ここのところChatGPT と戯れてアプリを作ったり、様々なプロンプトの検証をしていましたが、言語モデルの性能を最大限に引き出すために、体系的にプロンプトエンジニアリングを学びたいと考えていました。 GitHub に「Prompt Engineering Guide」という素晴らしいリポジトリがあったので、読んで検証した内容をブログにまとめていきます。 本記事は、執筆時点の上記リポジトリの内容を元にしていますが、意訳や独自に検証した日本語のプロンプトを含みます。 上記リポジトリも絶賛開発中の段階のため、最新情報や原文が気になる方はリポジトリを直接参照してください。 目次 プ

      【徹底解説】これからのエンジニアの必携スキル、プロンプトエンジニアリングの手引「Prompt Engineering Guide」を読んでまとめてみた | DevelopersIO
    • はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど

      実際に子供を育てている人は凄く少ない気がする。 (あ、「育てている」ね。子供はいるけどほぼ他人に丸投げ、ってならそこそこいそう) 何しろ子供の話になると頓珍漢な事言うやつが多い。 今時の学校はおかしい、って話になった時に想定している「学校」像がやたら古臭くて それお前の子供時代の話じゃね?リアルタイムじゃなくね?だったり。 保育園不足についてやたら憤るけど、保育園と幼稚園とこども園の違いすら分かってなかったり。 今の子供にもポケモン流行ってる、というか普通に定番なのを知らなかったり。 妖怪ウォッチの人気が無くなったのに気づくの遅すぎたり。 ちょい前にしまじろうが話題になってたけど、らむりんは知っててもにゃっきいを知らなかったり。 ディズニープリンセスを未だに「王子様と結ばれてハッピーエンドな古臭いコンテンツ」と思ってたり。ソフィアを知らなかったり。 Eテレは神とか言い出すけど(昔からある)

        はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど
      • LEGO(レゴ)好きは数学の応用問題も得意になる!?LEGOと数学の意外な関係 - 塾の先生が英語で子育て

        東大生の7割がLEGO(レゴ)で遊んだことがあるという調査結果もあり、東大にレゴ部があることも話題になりました。 レゴは頭にいいとよく言われ、想像力はもちろん、集中力や空間認知能力、思考力、手先の器用さなどレゴによって身につく能力は様々です。 この記事ではその中でも数学的思考力とレゴの関係について言及したいと思います。 この記事を読んで頂ければレゴってすごい!と思っていただけるかもしれません。 数学的思考力とは レゴを組み立てるときに考えること 説明書はワザの宝庫 おすすめのレゴセット 最後に 数学的思考力とは 数学の応用問題を解くためには「問題文から与えられた条件(仮定)と結論を読み取り、その条件と結論を、公式を用いて論理的につなぎ合わせる力」=「数学的思考力」が必要です。 中学校で学習した図形の証明をイメージするとわかりやすいかもしれません。 例えばある三角形が二等辺三角形であることを

          LEGO(レゴ)好きは数学の応用問題も得意になる!?LEGOと数学の意外な関係 - 塾の先生が英語で子育て
        • 【英語育児をこれから始める人に見てほしい】今から英語育児をやり直せるなら取り組みたい2のこと~これまでの取り組みも紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

          子どもが将来英語で困らないようにしたい。 おうちで英語育児をしたい。 楽しく親子で英語に取り組みたい。 などなど。 子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 我が家でも娘が3歳の頃からおうちでの英語育児に取り組んでいます。 この記事では実際におうちで英語育児に取り組んだこと、こうしたらよかったと思うことについてご紹介させて頂きます。 英語育児に取り組まれる方、これから取り組んでみたいと思っている方の参考になれば幸いです。 英語育児とは 我が家の場合 始めに取り組んだこと NHKアニメの活用 ディズニープリンセスへ Dlifeを活用 「Disney+ (ディズニープラス) 」を活用 英語絵本にも読み慣れる 英語動画にも慣れる オンライン英会話にもチャレンジ 取り組んだことを振り返って やり直せるなら取り組みたい2つこと 「Peppa Pig」から始める 「Ox

            【英語育児をこれから始める人に見てほしい】今から英語育児をやり直せるなら取り組みたい2のこと~これまでの取り組みも紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
          • 『バービー』は娯楽大作かつ現代を代表する圧倒的な映画に 作品に込められた強度と信念

            映画『バービー』と『Oppenheimer(原題)』を同日に観るというネットミーム「バーベンハイマー」がアメリカで流行し、本国の『バービー』SNS公式アカウントが核兵器が使用されたビジュアルを面白がるような非公式ポスターに賛意を示してしまった件が、日本国内で小さくない物議を醸すこととなった。これは唯一の戦争被ばく国である日本で作品を楽しみにしていて、核兵器の被害にも心を痛める観客たちにとって、残念なことだったといえるだろう。 作品の製作者たちは宣伝の過失には直接関係がなく、ワーナー・ブラザースが現時点でメディアを通じて謝罪し、幹部が来日して謝罪するという対応をとったとはいえ、この件でストレスを感じたり対応に不信感を覚えた観客が鑑賞しない選択をとることは、もちろん尊重されるべきだ。その上で主張したいのは、本作『バービー』が、娯楽大作として公開されながら、現代を代表する圧倒的な映画だったという

              『バービー』は娯楽大作かつ現代を代表する圧倒的な映画に 作品に込められた強度と信念
            • 家庭で取り組める!幼児におすすめのプリント学習教材 - 塾の先生が英語で子育て

              塾を運営していると保護者の方から、幼児用のプリント学習教材ついてご相談を頂くことがあります。 幼児から勉強に取り組んだ方がいいですか。 やっぱり公文がおすすめですか。 こどもちゃれんじやZ会、ポピーなどの通信はどうですか。 などなど。 この記事では、幼児におすすめのプリント学習教材と、その活用方法をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、長年塾を運営しながら独自教材を作成した経験と、我が子にプリント学習教材を実際にやった経験をもとにしています。 この記事を読んで頂ければ、幼児におすすめのプリント学習教材とその活用方法が分かって頂けるかもしれません。 幼児から勉強に取り組むべき? どんな種類があるの? 公文式 七田式 こどもちゃれんじ(ベネッセ) Z会 ポピー がんばる舎 おすすめのプリント学習教材 カードを使った学習もおすすめ 幼児期の目標 最後に 幼児から勉強に取り組むべき? 幼児期から勉

                家庭で取り組める!幼児におすすめのプリント学習教材 - 塾の先生が英語で子育て
              • Peppa Pigの英語絵本「Little Library」シリーズは英語育児におすすめ! - 塾の先生が英語で子育て

                子どもが将来英語で困らないようにしたい。 おうちで英語育児をしたい。 楽しく親子で英語に取り組みたい。 などなど。 子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 英語育児のおすすめの方法のひとつは、英語絵本の読み聞かせです。 英語育児の取り組み方については、こちらの記事で詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では英語絵本の読み聞かせにおすすめの「Peppa Pig」の英語絵本「Little Library」シリーズについてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ「Little Library」シリーズを、読んでみたいと思えるかもしれません。 「Peppa Pig」とは 「Little Library」シリーズとは Peppa Pig: Little Library Peppa Pig: Fairy Tale Little Li

                  Peppa Pigの英語絵本「Little Library」シリーズは英語育児におすすめ! - 塾の先生が英語で子育て
                • 〈子育て〉6歳の誕生日 パーティー & 女の子へのプレゼント - sylvaniantedukuriのブログ

                  こんばんは👩🏻 娘が6歳になりました。 そして、私も先日37歳になりました。 家族だけでお祝いもイイかなって思ったんですが、今年もみんなにお祝いして欲しいということで、主人の両親と妹を招待して6人で盛大?にお祝い出来ました✨ パーティーには来れませんでしたが、私の両親からは、ドンジャラをプレゼントしてもらい気に入っている娘。 沢山遊び方があるので、簡単なゲームから始めています。 パイを並べているだけでも楽しいみたい🎵 可愛いデザインだから気持ちが分かる💛 大人になるまで大事に使えるかな。 因みに、私の小学生の頃に買った人生ゲームは、キレイに遊べる状態なので期待しています(笑) ドラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50 おもちゃ こども 子供 パーティ ゲーム 4歳 楽天市場 Amazon 鬼滅の刃も出ていますよ〜💛 ドラえもんよりちょっとお高め。 バンダイ ドンジャラ 鬼滅の

                    〈子育て〉6歳の誕生日 パーティー & 女の子へのプレゼント - sylvaniantedukuriのブログ
                  • LEGO(レゴ)で英語学習!女の子におすすめ無料英語動画「レゴフレンズ」 - 塾の先生が英語で子育て

                    LEGO(レゴ)は頭にいいとよく言われ、想像力はもちろん、集中力や空間認知能力、思考力、手先の器用さなどレゴによって身につく能力は様々です。 それに加えレゴはもともと海外でも人気があり、世界中で愛されるおもちゃのひとつです。 そのため、英語でも商品が展開されています。 近年はアニメや、ゲーム、映画など、おもちゃだけに留まらず様々なメディアがあります。 レゴと英語学習の相性はよく、レゴを楽しみながら英語学習をすることができます。 この記事ではその中でも女の子に人気の「レゴフレンズ」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければレゴは英語もいけるの!?と思っていただけるかもしれません。 レゴフレンズとは アニメ「レゴフレンズ」 英語学習への活用 合わせて購入したい商品 ディズニーもある 最後に レゴフレンズとは レゴフレンズは2012年から発売されている女の子をターゲットにしたレゴの商品です。 レ

                      LEGO(レゴ)で英語学習!女の子におすすめ無料英語動画「レゴフレンズ」 - 塾の先生が英語で子育て
                    • 幼児から取り組める!ディズニーのパズルで集中力UP!「はじめてのジグソーパズル」(エポック社) - 塾の先生が英語で子育て

                      塾を運営していると生徒、保護者の方から幼児期の学習についてご相談を頂きます。 おすすめのおもちゃはありますか。 幼いころから取り組んだ方がいいことはありますか。 集中力ってどうやって身に付けていけばいいですか。 などなど。 今回の記事では、幼児から取り組める「はじめてのジグソーパズル」(エポック社)をご紹介します。 この記事を読んでいただければ「はじめてのジグソーパズル」(エポック社)をやってみたいと思って頂けるかもしれません。 「はじめてのジグソーパズル」シリーズとは パズルの良さは? 「はじめてのジグソーパズル」の特徴 パズルの難易度は2つ、種類は3つ 取り組み方 1歳から取り組めるパズルもある 「はじめてのジグソーパズル」の後は? 最後に 「はじめてのジグソーパズル」シリーズとは 「はじめてのジグソーパズル」シリーズはエポック社から発売されているパズルです。 16ピースのパズルからあ

                        幼児から取り組める!ディズニーのパズルで集中力UP!「はじめてのジグソーパズル」(エポック社) - 塾の先生が英語で子育て
                      • 〈ショッピング〉テンタメで実質無料 〈子育て〉増え続けるぬりえ 〈ハンドメイド〉オウムのキーホルダー - sylvaniantedukuriのブログ

                        こんばんは👩 天気予報が外れて、🌞続きです! 昨日は、お友達とキャンプごっこ👧💛👧 オモチャがなくても、鬼滅の刃ごっこで半日遊び続けられます🎵 汗びっしょりで追いかけっこしたり楽しそう🎶 モッピーにレシート投稿テンタメ というカテゴリがあります。 対象の物を購入してレシートを撮って送るとポイントで返ってきます!! 私も今回で3回目だったかな? 前回は、お米で利用。 今回はセブンイレブンでキレートレモンを購入しました。 久しぶりのセブンイレブンだったので、思い出してセブンイレブンアプリを開いてみると、おにぎり1つ無料クーポンがあったので、 おにぎりとジュースを無料で頂きました✨ テンタメの内容は変わるので、時々開いて良い物がないか確認しています! とってもお得だと思うので、ぜひ無料登録して見てみて下さい✨ もう少しで2500P貯まりそうです👩 記事を書きながら頂いています🍹

                          〈ショッピング〉テンタメで実質無料 〈子育て〉増え続けるぬりえ 〈ハンドメイド〉オウムのキーホルダー - sylvaniantedukuriのブログ
                        • ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て

                          子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に女の子におすすめの英語アニメは「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)です。 「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)をご紹介します。 「ちいさなプリンセスソフィア」とは おすすめの理由 ソフィアが素敵すぎる 話が面白い 丁寧な表現 聞き取りやすい発音 絵本やグッズなどが豊富 実際に使われている英語が学べる 単語、フレーズが覚えやすい 映像で状況がわかる 日常の場面 英語のレベル 視聴方法 我が家での取り組み

                            ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て
                          • 〈ハンドメイド〉ぷにジェル すみっコぐらし ぷにキラチャーム作り✨ セット内容・作り方は? - sylvaniantedukuriのブログ

                            こんばんは👩 私の弟夫婦から、娘へちょっと早い誕生日プレゼント🎁 事前に何がイイか相談があって、すみっコぐらしが好きだと伝えておきましたが、プリンセスもセットでプレゼントしてくれて大はしゃぎな親子👧💘👩 可愛すぎるし、作るの大好き親子だもん✨ すみっコぐらしのセット内容はこちら デコパーツも沢山入っているし、ネックレスやキーホルダーのチャームも入っています。 可愛いイラストシートが入っています! 本体の型も可愛すぎる💛 材料のぷにジェルは、ラメの色が4種類入っています。 楽天ブックスはDXプラスもお得な上に送料無料なので、オススメです✨ ポイントも多く付きますよ💡 PG-27 ぷにジェル すみっコぐらしDXプラス 楽天市場 Amazon おもちゃも送料無料なので、他よりも安く購入出来ますし、セール品もあるのでチェックしてみて下さい💡 プリンセスバージョン プリンセスのイラス

                              〈ハンドメイド〉ぷにジェル すみっコぐらし ぷにキラチャーム作り✨ セット内容・作り方は? - sylvaniantedukuriのブログ
                            • 英語絵本、CD、おもちゃなど海外商品を安く簡単に購入する方法!アメリカ・イギリスのAmazonでお買いもの!実際に購入したものもご紹介! - 塾の先生が英語で子育て

                              Amazonを使い始めて18年。 Amazonプライムを使い始めて4年。 年間利用額は年40万以上になることも。 Amazon愛が強すぎて、Amazon.comもAmazon.co.ukも最近使うようになりました。 その主な目的は英語絵本の購入です。 Amazon.comやAmazon.co.ukで購入することのメリットは2つです。 ①日本で購入できない商品が購入できる。 ②日本で購入するよりも安く購入できる場合がある。 送料を合わせても安く購入することができます。 購入方法 実際に購入したもの 商品の詳細 最後に 購入方法 基本的には日本のAmazonと全く同じです。 アカウントを作る必要がありますが、画面のレイアウトもほぼ同じため指示に従って入力すれば問題なく作成できます。 住所も日本の住所でOKで、支払いも日本で発行したクレジットカードでOKです。 詳細な購入方法についてはTHE G

                                英語絵本、CD、おもちゃなど海外商品を安く簡単に購入する方法!アメリカ・イギリスのAmazonでお買いもの!実際に購入したものもご紹介! - 塾の先生が英語で子育て
                              • これを読めば「Oxford Reading Tree」のすべてが分かる!多読、英語育児に最適NO.1英語絵本シリーズはORT! - 塾の先生が英語で子育て

                                2018年から3歳の娘に英語育児を始めて、1年間で約200冊の英語絵本を娘と読みました。 その中でおすすめの英語絵本シリーズは「Oxford reading tree」です。 日本では「オックスフォード・リーディング・ツリー」略して「ORT」として知られています。 私はWebで英語絵本について調べているときにOxford Reading Treeについて知りました。 娘と読んでいくうちにORTファンになり、今では自分が運営している塾でも活用しています。 このシリーズは300冊以上(国内販売は約200冊)あり、英語ネイティブの子ども用に作られた「Leveled readers」という小さな子どもでも読みやすいようにレベル分けされたものです。 この絵本は1ページ1文字の絵本から始まりレベル順に読んでいくことで、自然と英語が読めるようになっていきます。 英語育児界隈ではもっとも有名な英語絵本シリ

                                  これを読めば「Oxford Reading Tree」のすべてが分かる!多読、英語育児に最適NO.1英語絵本シリーズはORT! - 塾の先生が英語で子育て
                                • 〈子育て〉DAISOのディズニー『スクラッチアート』 デビューしました✨  - sylvaniantedukuriのブログ

                                  こんばんは👩🏻 ついに、スクラッチアート デビューしました✨ 私も興味があったものの 削ったゴミが嫌だな💦 と乗り気でありませんでした💧 今回は、私の母が孫と遊ぼうと 買ってきてくれたので デビュー出来ました✨ 4枚入りで、二人で遊ぶのに 専用ペンが1本しか入っていないので 爪楊枝を使いました(笑) 意外と大丈夫でしたよ!! これは、3人で分担して削りました! ワイワイ楽しかったけど 狭い!狭い!(笑) 白線を削っていくんですが 白線以外にも自分で絵を描くように 削っています✨ フルーツの木を描いたら 娘も美味しそうな実を足してくれました👧🏻 娘は、見かけると欲しがっていたので 体験出来て良かったです💛 削ったゴミが散らからない様に 大きいカレンダーの端を折って敷きました! うん!完璧✨ 小学生になったからか 全然散らからなかったです。 4枚は、あっという間に終わったんですが

                                    〈子育て〉DAISOのディズニー『スクラッチアート』 デビューしました✨  - sylvaniantedukuriのブログ
                                  • うちの子が作った問題を解いてみろ!「超難問!!こどもクイズ」

                                    本記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 テレビでやってたら、つい見てしまうクイズ番組。 プロが作ったクイズは、難しいながらも「ちょっと考えてみようかな」「答えが気になるな」と思わせるような工夫に満ちています。 カンタンすぎると面白くない。でも、難しすぎても答えられない……。そんな解答者のワガママに応えてくれる人々のおかげで、私たちもクイズが楽しめているのです。 例えば、現在auでは、20周年を記念したクイズ企画『au検定2020』を開催中。 こちらもまた、携帯電話のプロである『ケータイWatch』が監修しているだけあって、auケータイが歩んできた20年を振り返りながら楽しめる問題が満載です。 専門家の知識があればこそ、解いて楽しいクイズが作れるのでしょう。 しかし、楽しいクイズを作ることができるのは、なに

                                    • 〈ハンドメイド〉アクリルクリスタルでアナと雪の女王のお城づくり ② 〈シルバニア〉2階建てにアレンジ編✨ - sylvaniantedukuriのブログ

                                      こんばんは👩🏻 今年の夏は、結婚して初めて帰省もせずにこもっていました。 子どもは、本当に退屈で可哀想です💦 休みの日は、少しでも楽しんで欲しい💛 以前、アナと雪の女王のお城を作りましたが、かまくらみたいで寂しいので、 2階建てにアレンジしました✨ なに遊びだったかな?? 👧🏻「写真撮って~」って言われたので撮りました(笑) 透明のストーンが少なくなってきました💦 アレンジ前 ✨完成後✨ いつも突然完成ですね💦 作り始めると、夢中になっちゃって 👩🏻💧 理想は、こんなお城なんですよ(笑) 一つ一つのブロックが大きいので仕方ない!! レゴジャパン アナと雪の女王 アイスキャッスル ファンタジー LEGO レゴ ディズニープリンセス 誕生日 クリスマス プレゼント 女の子 小学生 子供 アナ雪 おもちゃ ディズニー プリンセス ブロック 玩具 入園祝い 入学祝い 子供の日

                                        〈ハンドメイド〉アクリルクリスタルでアナと雪の女王のお城づくり ② 〈シルバニア〉2階建てにアレンジ編✨ - sylvaniantedukuriのブログ
                                      • Peppa Pigの英語絵本「the ultimate peppa pig collection 50 books set」は英語育児におすすめ! - 塾の先生が英語で子育て

                                        子どもが将来英語で困らないようにしたい。 おうちで英語育児をしたい。 楽しく親子で英語に取り組みたい。 などなど。 子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 英語育児のおすすめの方法のひとつは、英語絵本の読み聞かせです。 英語育児の取り組み方については、こちらの記事で詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では英語絵本の読み聞かせにおすすめの「Peppa Pig」の英語絵本「the ultimate peppa pig collection 50 books set」シリーズについてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ「the ultimate peppa pig collection 50 books set」シリーズを、読んでみたいと思えるかもしれません。 「Peppa Pig」とは 「the ultimate pe

                                          Peppa Pigの英語絵本「the ultimate peppa pig collection 50 books set」は英語育児におすすめ! - 塾の先生が英語で子育て
                                        • 我が子がレゴ好きに至るまでのプロセスを詳細に全部書く。レゴの購入単位はkg - 斗比主閲子の姑日記

                                          私は子どもの頃にレゴブロックで日がな一日遊んでいた記憶があったため、我が家の子どもたちにレゴに至るまでの環境整備を意識的に行ってきたところがあります。 複数人子育てをしていて全員がレゴにハマったわけではないのですが、特にレゴにハマった子どもは色々な要素が揃っているなと思い、きょうだい間での差分含めて、何をもってその子がレゴにハマったかを思い出しつつ、言語化してみるのがこの記事の目的です。 前から何度か下書きはしてたんですけど、さっき言及されて、 遊び(レゴ・レゴデュプロ)から見た子どもの成長 - love_JPN’s blog クリスマスも目前に控えているし、レゴをプレゼントで考えている人もいるだろうから、書くなら今だなと思って書きます。 関係ないけど、我が家は今日で子ども全員分のプレゼントの確保が完了しました。疲れた! ハマった子のレゴへのハマり具合(限定) 最初に、このハマった子のハマ

                                            我が子がレゴ好きに至るまでのプロセスを詳細に全部書く。レゴの購入単位はkg - 斗比主閲子の姑日記
                                          • 子どもの論理的思考・読解力を養う読書~赤ちゃんから小学生まで おすすめの本をご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

                                            文章には2種類の文体があります。 小説・物語文 論説・評論文 の2種類の文章を読解するために 必要な能力は異なります。 特に論説・評論文では考えて文章を読む力、 論理的に文章を読む力が必要です。 そのため高校・大学入試では この2種類の文章が必ず出題されています。 論理的思考・読解力を養うためには、 小説・物語文、論説・評論文の両方の文章を読み、 幅広いジャンルの読書をすることが効果的です。 読書をするときに小説・物語文は探しやすいと思います。 絵本や児童書のほとんどが小説・物語文です。 論説・評論文とは何かについて説明している文章です。 子ども用の論説・評論文を探すのは難しいと思います。 私も娘や生徒のために論説・評論文の文章の本を探すときに苦労をします。 そこで、 論説・評論文の文章の本で 使ってみて良かったものを、 5つご紹介させていただきます。 ①「かがくのとも」シリーズ 出版:福

                                              子どもの論理的思考・読解力を養う読書~赤ちゃんから小学生まで おすすめの本をご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
                                            • 2歳で美容院デビューしたレポ - 育児と引越と時々犬の絵日記

                                              娘は2歳3ヶ月にて(現在は2歳5ヶ月)初の美容院デビューをしました。 女児だと伸びて来た髪を結ぶなどアレンジが出来るため、いつ切りに行くべきかタイミングが難しいですよね。 ですが、思い切って行って来たのでレポしたいと思います! 目次 切りに行ったきっかけ お店選び 当日 感想 まとめ 切りに行ったきっかけ 娘の髪の毛は私と同じで、マットな質感で、もんわりする感じです。 ふわっふわ。 サラン、ストンとした髪質ならこのまま伸ばしても素敵なのでしょうが、 伸びれば伸びるほど、どんどん広がっていくのです。 (娘よごめん。将来ロングにした場合、念入りにブローしない限りダウンスタイルは難しいであろう) 毛先の方は赤ちゃんの頃のほそーい髪の毛のため、朝起きるとくちゃくちゃに絡まってクシも通らない。 ですので、お出掛けの時はほぼ必ず結んでいました。 お団子にしたり、ポニーテールにしたり。 しかし、2歳に突

                                                2歳で美容院デビューしたレポ - 育児と引越と時々犬の絵日記
                                              • クリスマス贈物「レゴ・ディズニープリンセス・アナ雪」で苦労したこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                クリスマスプレゼント きのう、娘とやりとりをして、孫へのクリスマスプレゼントを注文しました。 LINEに娘がリクエスト商品のリンクを貼り、リクエストはレゴ・ディズニープリンセス・アナと雪の女王2 エルサのジュエリーボックス。 ところがAmazonにログインするすることができず、苦労したことを中心にお伝えします。 スポンサーリンク 孫へのクリスマスプレゼント Amazonにログインできない まとめ 孫へのクリスマスプレゼント 孫は5歳の女の子 里帰り出産で誕生した孫は、おかげさまですくすくと成長し、5歳になりました。 おしゃまで、話し好き。 8月に上京して会ったとき、すごいおしゃべりなので、夫が「よくそんなにぺらぺらと口が回るものだ」と、ちょっと呆れ顔。 4月生まれなので、小学校には再来年に入学します。 さて、そんな孫娘のクリスマスプレゼントのリクエストがこちら。 【ポイント最大27.5倍

                                                  クリスマス贈物「レゴ・ディズニープリンセス・アナ雪」で苦労したこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                • 【4歳〜5歳】の女の子が喜ぶクリスマスプレゼントをご紹介!~2020年最新版~

                                                  【4歳〜5歳】の女の子が喜ぶクリスマスプレゼントは何? 4歳~5歳になってくると、自我も芽生えているので「これが良い!」と主張も強くなってきます。 キラキラしたもの、可愛いもの(ふりふり・レース)、を好む女の子が増えてくるのも、ちょうどこの年代かと思います。 そんな4~5歳の女の子が好きなキャラクターの鉄板と言えば!「プリキュア」です♬ 娘も幼稚園のお友達の影響で、興味を持ったようでした! この他にも、「ディズニー」「プリンセス」や、「すみっコぐらし」、「キティちゃん」なども挙げられます。 また、想像力もだいぶ豊かになっているので、ごっこ遊びができるおもちゃもオススメです♬ では、早速見ていきましょう^^♪ 【4~5歳】女の子への人気ギフト:「キャラクター系おもちゃ」最初に紹介するのは、「キャラクター系のおもちゃ」です♬ 4歳~5歳の女の子は、自分の好きなキャラクターが既に決まっているので

                                                    【4歳〜5歳】の女の子が喜ぶクリスマスプレゼントをご紹介!~2020年最新版~
                                                  • “パズル”は子供を成長させる…楽しみながら集中力アップ☆ - がんばらないナチュラル子育て

                                                    5歳と2歳の娘。 最近、 無我夢中で取り組んでいるのが… ジグソーパズルです。 長女は小さめのピース、 次女は大きめのピース。 それぞれ違うパズルを 離れた場所で もくもくとしています。 こんな光景を見るのは はじめて… ものすごい 集中力。 いつもすぐ気が散ってしまう子供を こんなに熱中させる物って すごいなあ… と思ったので綴ります。 パズルにハマったきっかけ はじめての小さいピース 大好きなキャラクターもの 何度も挑戦して成長する 達成感から生まれる向上心 集中力がつく 手先が器用になる パズル時間は平和… おわりに パズルにハマったきっかけ はじめての小さいピース だいぶ前に 仕事の上司から「娘さんに。」 といただいた 108ピースのBMWのパズル。 正直なところ、 我々あまり車に関心がなく… 小さいピースだから 「まだ娘には無理だろう…」 と納戸に直してありました。 先日から掃除

                                                      “パズル”は子供を成長させる…楽しみながら集中力アップ☆ - がんばらないナチュラル子育て
                                                    • 【3歳】誕生日プレゼントは『プリンセスドレス』ラプンツェルを購入

                                                      もうすぐ3歳になる娘 最近、服を選ぶ時に「お姫様の服が良い!お姫様になりたい~」とよく言うように… とくにラプンツェルが好き。 お姫様の服(ドレス)はないので、「これ、お姫様っぽいよ」ってうまいこと言って着せています。 自己主張がしっかり出てきて、成長したな~と思う反面、大変に… そして私の選んだ服を着てくれない~同じ服ばっかり!笑 「お姫様になりたい」という娘に、プリンセスの「ドレス」をプレゼントすることに。 3歳の女の子の誕生日プレゼントに「ドレス」 娘の好きなディズニープリンセスは、ラプンツェル。 まだ映画を観たことがないけれど、ピンク、紫といったドレスの色やお花飾りが好きみたい♪ 誕生日なので、ドレスらしいものを…と楽天やメルカリ等で探しみたのですが、デザイン、値段も様々で決めかねていました。 まだ娘の誕生日まで日があるので、実店舗でも探してみることに。 確かクレアーズにドレスが置

                                                        【3歳】誕生日プレゼントは『プリンセスドレス』ラプンツェルを購入
                                                      • アメリカでパーティーグッズを買うならParty City(パーティーシティー)【アメリカでお買い物】 - Mamemiso diary

                                                        「Party City」(パーティーシティー)は、パーティーグッズを専門に扱う、パーティー好きなアメリカにぴったりのお店です。今回は取り扱っているグッズなどについて紹介していきます。 Party Cityとは お店で見つけたパーティーグッズ 風船(balloon) カトラリー コスチューム(変装グッズ) 誕生日(子ども用) ピニャータ(pinata) 誕生日(大人用) ウェディング ベイビー(赤ちゃん) シーズンもの その他マルチに使えるアイテム まとめ Party Cityとは こちらのポップなロゴが目印の「Party City」は、アメリカ最大級のパーティーグッズ専門店です。現在全米で800店舗以上展開されています。様々なパーティーに使えるグッズがあり、流行や季節のものも揃っています。特にハロウィーンの季節にはコスチュームが勢ぞろいするなど大盛り上がりです。詳しくは公式ホームページをご

                                                          アメリカでパーティーグッズを買うならParty City(パーティーシティー)【アメリカでお買い物】 - Mamemiso diary
                                                        • 【ディズニー アナと雪の女王2 ドリームカメラタブレットは、楽しく学習出来て持ち運びも便利!】 - サトコト

                                                          ディズニープリンセスが今一番のお気に入りとなっている我が家の次女。 最近ではディズニーシーに遊びにいったり、映画アナと雪の女王2も家族で観に行ったりした。 可愛い系のキャラクターが大好きで毎日元気いっぱい遊ぶ次女もこの4月からはいよいよ幼稚園に入園する。 そんな背景もあり、 「少しずつだけどお勉強にも力を入れ始めよう」 と考えていた。 時期はクリスマスまで遡るのだが、ちょうど「アナ雪」が好きで「学習の手助け」にもなる一石二鳥のおもちゃを見つけたので、クリスマスプレゼントとしてあげることにした。 今回は、ディズニー好きな女の子が楽しく学習に向き合えるおもちゃについて紹介していきたいと思う。 ディズニー アナと雪の女王2 ドリームカメラタブレット 全77種類の豊富なアプリ お気に入りのアプリはマイルーム 息子も愛用し始めた まとめ ディズニー アナと雪の女王2 ドリームカメラタブレット 購入し

                                                            【ディズニー アナと雪の女王2 ドリームカメラタブレットは、楽しく学習出来て持ち運びも便利!】 - サトコト
                                                          • パズルに夢中!子供もできるディズニー1000ピース - がんばらないナチュラル子育て

                                                            6歳長女と3歳の次女、 パズルブームが止まりません。 以前記事にもしましたが、 長女は、108ピースに挑んでから 急に火がつきました。 www.kikoricafe.com それから 300や500ピースのパズルを ひたすら繰り返してやって、 「もういいや!」 となった時点で 糊で固めて作品としてきました。 もったいなので何回もやらせました… そうしているうちに 500を難なくできるようになったので 次は、1000ピース。 最初の作品は難易度が高かったのか、 なかなか出来上がりませんでしたが… 2作目からは一人でがんばり、 サクッと1000ピースを3作品完成させて 親バカながらに驚いています。 3歳の次女も姉の影響か、 パズルに夢中です。 今のお気に入りは ディズニープリンセス96ピース。 相変わらず やんちゃで荒っぽい性分なのに このときだけは無言かつ真剣… www.kikoricafe

                                                              パズルに夢中!子供もできるディズニー1000ピース - がんばらないナチュラル子育て
                                                            • 子どもに見せるアニメは、子どもの人権とくにジェンダー意識に大きく影響しているのではないか…?|さかぐち ともこ

                                                              昨年の秋に、息子たちが大好きな(長男はそろそろ卒業だが)「きかんしゃトーマス」について、興味深い報道を目にした。それは、アニメの新シリーズで、主要なキャラクターの男女比が3対3になるというもの。しかも、加わる女の子のキャラクターの中にはケニア出身の機関車が加わるというのだ。 そういえば、2年ほど前に公開されたトーマスの映画にも、中国やインドといったアジア出身の機関車が男女ともに活躍していたことを思い出す。それだけ男女の平等や、人種の平等に敏感だということなのだろう。 ジェンダーや人権にしっかりと配慮されている世界のアニメ我が家では、特に意識していたわけではないが、海外のアニメを見せることが多い。 たとえばディズニーが手掛けるアニメである「ドッグはおもちゃドクター」。ドッグはアフリカ系の女の子で、パパが専業主夫、ママがお医者さんという設定だ。おそらく、日本で作られるアニメであれば、人種の問題

                                                                子どもに見せるアニメは、子どもの人権とくにジェンダー意識に大きく影響しているのではないか…?|さかぐち ともこ
                                                              • 【ダイソー】お人形遊びに興味を示さない娘(小1)に「エリーちゃん人形」を買った理由。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                当ブログをずっと読んで下さってる方はご存知かと思いますが、うちの娘って女の子っぽい遊びにさほどハマらずここまで育ってきたタイプの子。 今は、すみっコぐらしも好きだし「ゆめかわいい」ものが好きなので興味がないわけじゃなくて、むしろ好きではあるんだけど、例えば プリキュア・ディズニープリンセス・シルバニアファミリーなど女の子がハマるであろうキャラクターグッズやおもちゃを欲さず、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントはトランポリンやら鉄棒など体を動かして遊べるものを希望するタイプの女子。 ↑お友達の家ではお人形遊びをしたりもするみたいですけどね。 そんな娘に、エリーちゃん人形を買ってみました!! ダイソーのエリーちゃん人形! /ようこそ!\ エリーちゃん人形とは、ダイソー版リカちゃん人形ってとこかな。 もちろん「エリーちゃん」の存在は知っておりました。 だって私、えりゐにとって「エリーちゃん」は

                                                                  【ダイソー】お人形遊びに興味を示さない娘(小1)に「エリーちゃん人形」を買った理由。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                • 絶対にあるはずなのに見つからない!大ヒット絵探しカルタ「ドブル(Dobble/Spot it!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                  円形のカードにイラストが8つ。2枚手にとると共通する絵柄が必ず1つだけ入っているという、フランス生まれの不思議なゲーム「ドブル」。 アニメ「放課後さいころ倶楽部」の第8話にも登場した大ヒットパーティゲームです。 米国バージョンの呼び名は「スポットイット!(Spot it!)」。2009年の発売以来、1千万セット以上売れているベストセラーカードゲームです。 ひとつだけある同じ絵はどれ?ドブルの代表的なルールとゲームの流れ ドブル は55枚のカードで構成され、2つのカードのうち共通する絵を探すことがゲームの基本。5種類のルールでゲームを楽しむことができます。 ここではメジャーな「あつあつポテト」「タワーリングインフェルノ」「井戸掘り」の3つを紹介します。 あつあつポテト あつあつポテトは、カードを他のプレイヤーに押し付けてなくしていくことが目的です。 プレイヤーにカードを1枚ずつ裏向きで配りま

                                                                    絶対にあるはずなのに見つからない!大ヒット絵探しカルタ「ドブル(Dobble/Spot it!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                                  • お腹の中に居た時の記憶👧 〈断捨離〉アンパンマンさようなら  - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                    こんにちは。 いつもスターやブックマークありがとうございます⭐ とっても励みになっていますし、いつも見に来ていただいている方は、名前も個性も大分覚えてきました👩✨ 最近は、シルバニア以外にもプリンセス系やキキララなど、娘が夢中で遊びたがるようになり、おもちゃを整理した際に、断捨離することになりました。・・・しました。 👩「おもちゃいっぱいでゴチャゴチャだし、これもういいんじゃない?」 👧「そうだね。いいよ✨」 あっさり過ぎて、ビックリするほど素直に断捨離してくれました。 断捨離されたもの。アンパンマン系の指人形・車のオモチャetc これがなくなったお掛けで、キキララのお家もすっきり片付いたしピンク系でキレイにまとめられて、見た目も華やかになりました💝 こえだちゃん キキ&ララ 月のおうち[KTEC-cYIST-ds-1655725] 『こえだちゃん キキ&ララ 月のおうち』を舞台に

                                                                      お腹の中に居た時の記憶👧 〈断捨離〉アンパンマンさようなら  - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                    • 【ジグソーパズル】子供が一人でお片付け出来るように歌いましょう - batabata-kaachan’s diary

                                                                      ジグソーパズルのピースと台紙を一緒に収納出来たら、次遊ぶ時にスムーズに出せて便利ですよね。「どうせお片付け出来ないから」ってジグソーパズルをやらなかったらもったいない。ジグソーパズルは安いだけではなく、やるといい効果があるんです! たくさんやらせたいけれど、きちんとお片付けしないとピースがあちらこちらにいってしまって大変なことに。 お子様一人でお片付けがきちんと出来るようになる方法をお教えしますね。 【パズルをするとどんな効果があるの?】 【パズルの選び方】 ★1歳★ ★2歳★ ★3歳 ~★ 【パズルの収納グッズ】 【パズルを一人で片づけるには?】 【さいごに】 スポンサーリンク 【パズルをするとどんな効果があるの?】 ・記憶力 ・空間の認識能力 ・図形の認識能力 ・色の判別能力 ・知覚統合力(見たものを頭で考え理解する能力) ・右脳を鍛える(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の五感) 1~2歳

                                                                        【ジグソーパズル】子供が一人でお片付け出来るように歌いましょう - batabata-kaachan’s diary
                                                                      • 「ウォーリーをさがせ!」は大人になってもおもしろい!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                        こんばんは! 先日「ウォーリーをさがせ!」を、おさがりで頂きました^^ 思わず、「懐かしい~~~♬」 子どもの頃よくやりました(#^.^#) ウォーリー以外にもまほうつかいやまきものなど探すものはいろいろ。 久しぶりにやってみたんですけど、これ大人でもおもしろいですね! ウォーリーは割とすぐ見つかるんですけど、まきものとかなかなか見つからない( ;∀;) そして最後の試練、「ウォーリーだらけ」のページです!!! たくさんのウォーリーの中から靴を履いていないウォーリーを探すんですが、これが全然見つからないんですよね・・・。 当時もあまりに見つからないもんだからだんだん腹立ってきてもう諦めるわとか言いながら、でもやっぱり気になるからまた探してみたりして、いつまでもしつこく捜索してたんですけども^^; でもこの時代、ネットで調べたら一発で答え分かっちゃうんでね(笑) 躊躇なく調べて、30年越しぐ

                                                                          「ウォーリーをさがせ!」は大人になってもおもしろい!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                        • 【三姉妹育児】女の子なら一度はハマる!プリンセスコスプレ♡ - ♡徒然なる三姉妹ママブログ♡

                                                                          我が家の三姉妹がハマってるもの、それはプリンセスです!! どこのお子さんも女の子だったら一度は必ずプリンセスにハマるときがあるのではないでしょうか♡ 今日はそんなプリンセスコスプレについて書いてみました。 こだわりのプリンセスコスプレ 我が家のプリンセスたち おすすめプリンセスコスチューム 子供に大人気のエルサ 姉妹で揃えたい ど定番のシンデレラ 紫のドレスでお姉さん気分 ピンク大好き女子ならオーロラ姫 プリンセスになるといい子になる!? 言葉遣いが自然と柔らかくなる 行動がやさしくなる まとめ こだわりのプリンセスコスプレ プリンセスといえばやっぱりディズニーに出てくるプリンセスたち。 エルサ、アナ、ラプンツェル、白雪姫、シンデレラ、ベル、アリエル、オーロラ姫...などディズニープリンセスにハマりにハマりまくっております。 おもちゃで遊ぶのもそうですが、やっぱりうちの子たちが一番好きなの

                                                                            【三姉妹育児】女の子なら一度はハマる!プリンセスコスプレ♡ - ♡徒然なる三姉妹ママブログ♡
                                                                          • ぬいぐるみ撮影用にひとりで立てるもん!を購入しました - みんなたのしくすごせたら

                                                                            先日購入した自分ツッコミくまのぬいぐるみ。 blog.sapico.net このぬいぐるみ、頭がおおきくて足の部分は小さいので自立することは不可能です。 先日ブログ用に撮影するときもテーブルの上に横に置いたままにするしかありませんでした。 これ、なんとかならないかな、とネットのいろいろな通販サイトでぬいぐるみスタンドを探していたのですが、自分ツッコミくまの場合は首の部分が太いのでこういったタイプのものも使えないんですよね。 メタル製バービー / ディズニー・プリンセス・ドールにフィットするドールスタンド#2101 (Made in the USA) メディア: おもちゃ&ホビー なにかいいものがないかとさがしていてみつけたのがこちら、ひとりで立てるもん!でした。 ひとりで立てるもん! くろ 発売日: 2017/03/23 メディア: おもちゃ&ホビー Amazonの写真は黒ですけど、さぴこ

                                                                              ぬいぐるみ撮影用にひとりで立てるもん!を購入しました - みんなたのしくすごせたら
                                                                            • 【LEGO 2020】クリスマス レゴ アドベントカレンダーについてまとめてみました。 - 新米パパの子育てエブリデイ

                                                                              このページでは2020年のレゴ アドベントカレンダーとクリスマスにちなんだおすすめのレゴ最新情報をまとめています。 ▼2021年版はこちら アドベントカレンダーとは レゴ シティ アドベントカレンダー  60268 レゴ フレンズ アドベントカレンダー  41420 レゴ ハリー・ポッター アドベントカレンダー 75981 レゴ スター・ウォーズ アドベントカレンダー  75279 クリスマスにちなんだレゴ レゴ(LEGO) レゴ エルフのクラブハウス 10275 レゴ クリエイター エキスパート ジンジャーブレッドハウス 10267 Gingerbread House レゴ (LEGO) クリエイター エキスパート ウィンターヴィレッジ・ファイヤーステーション 10263 レゴ クリエイター エキスパート ウィンター ホリデイ トレイン Winter Holiday Train 1025

                                                                                【LEGO 2020】クリスマス レゴ アドベントカレンダーについてまとめてみました。 - 新米パパの子育てエブリデイ
                                                                              • 【レゴクリエイター 3in1シリーズ】1つのセットで3種類作れちゃうコスパ最高なレゴ。4歳息子と作ってみました! - りんごの時間。

                                                                                おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 「なんか最近、レゴの話題多くない??」 とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。 えぇえぇ。 まさに、レゴしかしていないのですよ。← そりゃレゴの話題も多くなるってなもんですわ(;´∀`)笑 さてさて。 先日も少し話題に出しましたが、子ども達だけで寝られるようになったご褒美として二人にプレゼントをしたわけですが、おーくんにプレゼントしたのが今日話題にしようと思っているレゴなのです。 このレゴ、めっちゃくちゃ良かったです…!!! ↓ご褒美を渡すに至った経緯。 www.ringo-time.com レゴクリエイター 3in1シリーズを購入しました 今回購入したのは『レゴクリエイター 3in1シリーズ』です!! おーくんは生き物が好きなので、 レゴ クリエイター 31058 ダイナソー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yah

                                                                                  【レゴクリエイター 3in1シリーズ】1つのセットで3種類作れちゃうコスパ最高なレゴ。4歳息子と作ってみました! - りんごの時間。
                                                                                • 【クリスマスプレゼント2019】 物欲があってもなくても決めるまでが大変です - 笑うタヌには福きたる

                                                                                  こんにちは、タヌ子です。 お子さんのいらっしゃるお家の皆様。クリスマスプレゼントはもう購入されましたか? 我が家は…まだなんです(^_^;) 5歳の次女に限ってですが。 彼女はまさに物欲の塊。 欲しい欲しいと駄々をこねたりは全くないのですが。 欲しいものがありすぎて、ひとつに決めかねているという感じ。 そんな彼女の心の動きを、ちょいと記録しておこうと思います。 youtubeのオモチャ動画に影響されまくりの次女 もう今の子どもは仕方ないといえば仕方ない。 スマホ、タブレットを絶対見せないということは最早不可能に近いのでは?という世相ですよねぇ。 まわりにいないだけで少数はいらっしゃるのかな? 我が家はおそらく、子どもに対するネット管理はかなり甘い家庭だと思います。 なんなら、ひとり一台以上端末がある(^_^;) 長男長女に関しては、完全に自分で管理、判断をさせています。親にああだこうだ言わ

                                                                                    【クリスマスプレゼント2019】 物欲があってもなくても決めるまでが大変です - 笑うタヌには福きたる