並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

ドローンレース 日本の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • ドローンレーサー・白石麻衣「“ちゃんとしたお母さん”でなくてもいいと思うようにする」 - りっすん by イーアイデム

    妊娠・出産を経て、それまで続けていた趣味や、好きなことに割ける時間が減った──という方は少なくないように感じます。中には、育児と趣味や育児と仕事の両立が難しくなり、したかったことを諦めざるをえなくなった方も。ただ、趣味や好きなことを続けることで、仕事や育児へのやる気に還元されることもあるはずです。 CGデザインの仕事と並行して、ドローンを操作しその速さや動きを競う「ドローンレース」の分野でも活躍するドローンレーサー・白石麻衣さんも、好きなことを続ける難しさを経験した方。ドローンに熱中し始めたタイミングで妊娠・出産をし「好きなことをやめなくてはいけないかもしれない」という窮地に立たされた経験があると言います。 2018年にはドローンレースの世界選手権に日本代表としても出場し、活動の場を広げつつある白石さんに、好きなことを続けるためどんなことを家族と話し合い検討してきたか、好きなことを続けたこ

      ドローンレーサー・白石麻衣「“ちゃんとしたお母さん”でなくてもいいと思うようにする」 - りっすん by イーアイデム
    • Discord(ディスコード)はなぜ人気なのか?利用者1.5億人超、Z世代が「圧倒的支持」のワケ

      ゲームチャットアプリとして知られるDiscord(ディスコード)だが、いまやゲーム以外の領域でも多数活用されるようになり、月間アクティブユーザー数は1億5000万人にまで達した。このDiscordが2022年10月に新規ユーザー獲得に向け、新たな取り組みを開始している。プラットフォーム内でのミニゲーム提供やYouTubeのシェア視聴アプリの提供に打って出たのだ。Discordはなぜここまで人気なのか? Z世代やミレニアル世代から高い支持を得る理由と新しい取り組みの詳細をお伝えしたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディア

        Discord(ディスコード)はなぜ人気なのか?利用者1.5億人超、Z世代が「圧倒的支持」のワケ
      • 2019年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

        株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐 博)は本日、わが国の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2019年 日本の広告費」を発表した。 「日本の広告費」は急速に成長する広告市場を正確に把握するために、推定領域を随時拡張している。2019年(1~12月)の日本の総広告費は、新たに「日本の広告費」における「物販系ECプラットフォーム広告費」と「イベント」領域を追加推定し、通年で6兆9,381億円。なお、前年同様の推定方法では6兆6,514億円(前年比101.9%)となり、8年連続のプラス成長だった。 ※1「日本の広告費」における「物販系ECプラットフォーム広告費」とは、生活家電・雑貨、書籍、衣類、事務用品などの物品販売を行うEC(電子商取引)プラットフォーム(これを、本広告費では「物販系ECプラットフォーム」と呼ぶ)上において、当該プラットフォームへ"出店"を行っている事業者(こ

          2019年 日本の広告費 - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
        • オープンソース大規模言語モデルまとめ、メタのLlama 2が「超重要になる」ワケ

          オープンソースのLLM(大規模言語モデル)がこれまでにないほど大きな注目を集めている。OpenAIのGPTモデルなどクローズドな大規模言語モデルが圧倒的なシェアを有する状況だが、それらに匹敵するオープンソースのLLMの開発が進んでいる。メタの「Llama 2(ラマツー)」を筆頭に、日本でもそれをベースにした日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-13b」が公開された。直近ではメタに対抗して、Databricksも「DBRX」をリリース。オープンソースLLMとは何か、クローズドモデルに比べてどのような利点があるのか。オープンソースLLMが注目される理由を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社

            オープンソース大規模言語モデルまとめ、メタのLlama 2が「超重要になる」ワケ
          • ドローンはスマホ化し、生活と混ざり合う|Drone Fund千葉功太郎が見る2020年以降の当たり前 | キャリアハック(CAREER HACK)

            ドローン・エアモビリティ特化型ベンチャーキャピタル「Drone Fund」創業者/代表パートナーの千葉功太郎さん(「千葉道場」主宰)。コロプラを株式上場に導いた立役者が次に見据えるのは“空”の空き地だ。千葉さんは「ドローンを未来のスマホにしたい」と語ってくれた。 《目次》 ・2030年、「ドローンのある生活」は日常になる。 ・ドローンの普及は、自治体、企業、スタートアップの連携で進む ・東京の「価値」と「範囲」は拡張していく ・見たいのではなく、堪能したい。 ・輸送コストを圧縮できる「空の世界」 ・ドローン航空管制システムをつくる、国家プロジェクト ・「10年後の職業」のための準備を ・無駄を考える妄想力 2030年、「ドローンのある生活」は日常になる。 現状におけるドローン産業はBtoBがメインですが、2030年にはBtoCとCtoCが全盛期になっていると思っています。 たとえば、子供が

              ドローンはスマホ化し、生活と混ざり合う|Drone Fund千葉功太郎が見る2020年以降の当たり前 | キャリアハック(CAREER HACK)
            • 【2019】東京モーターショー!エリアは2つで体験ブースがスゴイ! | わんブック

              東京モーターショー2019ってなに? 2年に1度行われる車好きの祭典、それが東京モーターショーです! 今年は46回目の開催です。 開催テーマは「OPEN FUTURE」。 未来の自動車社会が意識されているようです。 過去の東京モーターショーでは、各メーカーの出展した車を眺めるのが主なイベント内容でしたが、2019年は各メーカーの出展とともに 充実した試乗コンテンツ、実際に車を走らせるモータースポーツイベント、近未来体験 ドローンレースや、グルメキングダム、キッザニアとのコラボレーションによる「子どもたちが働く街」など 体感イベントが大きく規模を拡大しました。 主催・日本自動車工業会の会長の豊田章男さんによると、2019年の目標来場者数は100万人とのこと! 体感イベントなど、多くの大人や子どもが楽しめる楽しいイベントになるように力を入れているんですね。 攻略法 東京モーターショー2019で

                【2019】東京モーターショー!エリアは2つで体験ブースがスゴイ! | わんブック
              • 「ドローンやってみたい」と思ったことがあるのなら【ドローン/最初の一台】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                先日初めてドローンを触ったばかりですが あまりに楽しくて2台目を購入しました。 やはり最高の商品でした! 長いようで短い人生です。 一度くらいドローン体験してはいかがでしょうか。 新鮮な体験は楽しいですよ! リンク HS210Pro 今見ましたがタイムセールで5,249円です。 最初の一台としてこの機種を 私が自信を持っておすすめする理由 HS210Proが最初のドローンに最適な理由 操作性が優秀だから練習しやすい 1.低速モードがちゃんと低速 2.微妙な入力に対応 プロペラガードが全方位 とにかく機体が小さい 付属品が豊富 カメラ付き 総合的にコストパフォーマンス最高! 購入して分かった【期待しない方がいい機能】 HS210Proが最初のドローンに最適な理由 操作性が優秀だから練習しやすい 初心者向けドローンの操作はマイルドさが大事です。 動きのマイルドさには2種類あって、 HS210P

                  「ドローンやってみたい」と思ったことがあるのなら【ドローン/最初の一台】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                • ドローン規制の落とし穴!200g未満のトイドローンにも適用される法規制とは

                  <人気記事リスト> 【2022年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ11選【2022年最新】3Dプリンター編集部おすすめ6選!選び方や業務用との違いなども解説します【プレステ5最新情報】PS5は何がスゴい?予約・抽選情報やスペックまとめ!【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説Clubhouse(クラブハウス)とは?話題の音声SNSの使い方や招待枠の増やし方などを解説 ドローンを飛行させる際に最も気をつけるべきは航空法のルールです。航空法で禁止されている場所や条件でドローンを飛行させると、その場で現行犯逮捕される可能性もあります。そのため、ドローンを扱う場合は航空法などドローン飛行に関するルールの基礎知識が必須とされているのです。 きっとあなたも間違えている。国内ドローン規制3つの落とし穴▶ しかし、200g未

                    ドローン規制の落とし穴!200g未満のトイドローンにも適用される法規制とは
                  • 文字の読めない彼が「好き」から辿り着いた天職

                    「ドローンパイロット」という職業がある。 「無人航空機」「マルチコプター(UAV)」などとも呼ばれ、人を乗せず、ラジコンヘリのように空を飛ぶ機体を地上から遠隔操作できるマシンが「ドローン」。それを自在に操って映画やドラマ、CM、地方のイベント、観光PRビデオなどで使われる映像のほか、橋や工事現場の安全点検など人には難しい場所の撮影をしたりするのが、ドローンパイロットの主な仕事だ。国際的なドローンのレース大会にレーサーとして出場する場合もある。 そんなドローンパイロットとして活躍する1人の若者がいる。髙梨智樹、21歳。高校時代に「World Drone Prix」と呼ばれるドローンレース大会の日本選考会で優勝、日本代表としてドバイ大会へ駒を進めた。それが転じて、18歳だった高校4年生(定時制)のときに父・髙梨浩昭と一緒に立ち上げたドローン撮影会社「スカイジョブ」を経営する起業家でもある。 「

                      文字の読めない彼が「好き」から辿り着いた天職
                    • 水素ビジネスは130兆円市場へ、「次のテスラ」として注目集める水素系企業とは

                      カーボンニュートラルへの取り組みが求められる一方、空前の原油高に世界中が直面する中、「水素」エネルギーへの期待が高まっている。投資家目線でもNASDAQが水素関連銘柄に関するレポートを発表するなど、米国内では水素分野から「次のテスラ」が出現するのではないかという見方も出てきた。水素ビジネスの現状と注目企業の動きを紹介しよう。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジンを活用した「リアルタイ

                        水素ビジネスは130兆円市場へ、「次のテスラ」として注目集める水素系企業とは
                      • ドローンはこんなに遊べる! ものづくりラバーに贈るマイクロドローン入門その1 | Device Plus - デバプラ

                        デバプラ的ドローン入門をお届けします! 近ごろ、自分でつくって遊ぶ小さなドローンが注目されているのをご存じでしょうか? ベースは5000円、そしてカメラや各種センサetc.でカスタマイズして遊んだり、1人称視点でレースをしたりと、親愛なるデバプラオーディエンスのみなさんが好きそうな要素がつまっています。 その方法を教えてくれるのは、ドローンレース日本代表(GiGA Drone Racing World Masters 2016にて)でもあり、何より「Droneholic」でもあるYOKOTA(@yokota_a24)さん。まずは、そのアツいイントロダクションをどうぞ! ◆ はじめに 「ドローンレース」というスポーツを皆さんはご存知でしょうか? 2015年ドバイで開かれた世界大会の賞金総額はなんと1億円。優勝したのはイギリスの15歳の少年、世界中がビッグニュースとして取り上げました。 TVや

                          ドローンはこんなに遊べる! ものづくりラバーに贈るマイクロドローン入門その1 | Device Plus - デバプラ
                        • ランサムウェア「Lockbit」が猛威、日本の製造業がサイバー攻撃の最大ターゲットに

                          かつてサイバー攻撃の矢面に立っていたのは、金融・保険や交通産業だった。しかし、この数年、製造業がサイバー攻撃の最大ターゲットとなっている。製造業ではデジタル化が進んだものの、サイバーセキュリティ対策が遅れており、ハッカーグループの格好の餌食となっている。ランサムウェア「Lockbit」が猛威を振るう中、なぜ製造業でサイバー脅威が高まっているのか。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジン

                            ランサムウェア「Lockbit」が猛威、日本の製造業がサイバー攻撃の最大ターゲットに
                          • ドローンレースをお家で楽しもう!!FPV操縦が練習できるシミュレーター3選

                            【2023年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ13選【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説Dispo(ディスポ)とは?「今」を楽しむ、新世代写真SNSの特徴や使い方を解説 時速150kmを超えるスピードレース「ドローンレース」は日本のみならず世界中の国で実施されています。 賞金総額が1億円を超える国際大会が開催されたりなど、世界中で大きな話題を集めています。昨年は史上初、東京モーターショーでドローンレースの開催が発表されるなど、日本でもドローンレースが注目されつつあります。 東京モーターショーでドローンレース開催!DTRC2019最速レポート ドローンレースとは?ポイント3つ ドローンレースではFPV(一人称視点)用のゴーグルを装着しながら速さを競います。ゴーグルに映し出されるのはドローンから見えるリアルタ

                              ドローンレースをお家で楽しもう!!FPV操縦が練習できるシミュレーター3選
                            • ウクライナのロシア軍ドローン 町工場エンジン狙う? 戦場のメイド・イン・ジャパン上

                              ウクライナのロシア軍ドローン 町工場エンジン狙う? 戦場のメイド・イン・ジャパン上[2022/08/07 10:31] 「ウクライナに侵攻するロシア軍のドローンに、日本製の模型飛行機用エンジンが使われているらしい」。そんな話を耳にし、ウクライナ、日本国内を走り回り、「裏取り」を進めた。取材期間およそ3カ月。現地から動画を入手し、関係者の証言を積み上げた。通い続けた小さな町工場のエンジニアは、次第に重い口を開き始めた。「メイド・イン・ジャパン」のエンジンはなぜ戦地で重宝されたのか。その謎が少しずつ明らかになっていった。 テレビ朝日社会部 松本健吾 ◆きっかけはウクライナ軍のネット動画 「見てくれよ。これは日本製のカメラだ。…。エンジンも日本製らしい」 きっかけは、ネットで拡散されていた動画だった。 ウクライナ軍の広報官は、時折笑顔を見せながらカメラに語りかけていた。ロシア軍の偵察ドローン「O

                                ウクライナのロシア軍ドローン 町工場エンジン狙う? 戦場のメイド・イン・ジャパン上
                              • 東京モーターショー2019で「ドローンレース」開催へ 国際航空連盟が公認 ドローン業界の活性化が狙い

                                ドローン関連企業に投資するDrone Fund、名古屋鉄道、中日本航空などが参加する企業団体「DroneTokyo2019 Racing&Conference(DTRC)実行委員会」は8月26日、今秋に都内で開かれる「東京モーターショー2019」でドローンレースを開催すると発表した。会場内にレース場を設置し、参加者はその中でドローンのスピードを競う。モビリティ業界の著名なイベントとコラボレーションすることで、ドローン業界の注目度を高め、業界を活性化する狙いがある。 レース場は、クルマやバイクの試乗ブースなどがある「DRIVE PARK」に設ける予定。11月1日に予選、2日に決勝戦を開く計画で、優勝者への賞金も検討している。選手の募集は8月26日午後9時から公式サイトで受け付けるが、アマチュア無線従事者免許(4級以上)の所持など応募条件を設ける。ルールなどの詳細は近く発表する予定だ。 ドロー

                                  東京モーターショー2019で「ドローンレース」開催へ 国際航空連盟が公認 ドローン業界の活性化が狙い
                                • アップルもiPhone製造を本格化、これからはインドが「世界の工場」になるワケ

                                  かつて「世界の工場」と呼ばれた中国だが、米中貿易摩擦や地政学リスクが顕在化するなか、その地位は他国との厳しい競争にさらされ、状況が大きく変わりつつある。ベトナムが代替国の筆頭とみられているが、インドの追い上げも無視できない。iPhone 14 Plusの生産抑制が伝えられるアップルだが、インドで最新機種の製造を開始する計画を明らかにしている。インド政府も170兆円以上を投じ、外国製造企業による投資を拡大する目論見だ。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世

                                    アップルもiPhone製造を本格化、これからはインドが「世界の工場」になるワケ
                                  • BNPL(後払い)が若者に大人気のワケ、過剰消費か景気刺激か?歴史を見ればわかる答え

                                    数年前、ZOZOTOWNの一件で物議を醸した「ツケ払い」が今、欧米の若い世代で人気となっている。クレジットカードのような厳しい審査なしで利用できる「BNPL:Buy Now Pay Later(後払い決済)」プラットフォームが続々登場し、若者向けソーシャルメディアでも頻繁に広告宣伝が流れるためだ。9月8日には米大手決済PayPalがBNPLサービス「ペイディ」を提供するPaidy社を3,000億円で買収すると発表し、さらに加速する見通し。しかし、消費促進効果が謳われる一方で、過剰消費のリスクも指摘されるなど、賛否の議論はさまざま。BNPLを取り巻く最新動向をお伝えしたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivi

                                      BNPL(後払い)が若者に大人気のワケ、過剰消費か景気刺激か?歴史を見ればわかる答え
                                    • ドローンをFPV化したい人のための制作ガイド マイクロドローン入門その3 | Device Plus - デバプラ

                                      第1回:ドローンはこんなに遊べる!ものづくりラバーに贈るマイクロドローン入門 その1 第2回:ドローンサクッと自作!1時間でできるドローン製作入門 マイクロドローン入門その2 2019年現在、もはや「ドローンを自作する!」こと自体はそこまでハードルは高くありません。適切なパーツをチョイスして組み立てて、ちょこっとはんだ付けするだけで簡単に飛ぶ機体を作ることができます。そんなマイクロドローン入門の連載第3回は、いよいよFPV化を進めていきます。このFPVというのがマイクロドローンの醍醐味です。ただ、資格や免許のことだったり一定のハードルがあるのが注意点。ですが、これは絶対にチャレンジしてみてほしい! 私はこれといった趣味もない仕事人間だったのですが、この4年ほぼ毎日のようにFPVドローンに触れ、FPVドローンがきっかけで出会い、FPVドローンがきっかけで仕事にもつながっています。朝早起きして

                                        ドローンをFPV化したい人のための制作ガイド マイクロドローン入門その3 | Device Plus - デバプラ
                                      • メディアとプラットフォーマーが対立? 米ジャーナリズム法案がもたらす地殻変動

                                        日本ではまだあまり話題になっていないが、ニュースやコンテンツを作るメディアとそれを配信するプラットフォーマーとの関係を巡る対立が一部で先鋭化している。2021年にはオーストラリア議会がフェイスブックに対し、地元メディア企業が配信するニュースコンテンツの利用料を支払うべきとする法律を可決したことがきっかけでフェイスブックがニュース配信を停止するという事態が起きた。これと同じことが米国でも起こる可能性が高まっている。米国議会で議論される予定のJCPA(ジャーナリズム競争・保護法)という法案が原因だ。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テ

                                          メディアとプラットフォーマーが対立? 米ジャーナリズム法案がもたらす地殻変動
                                        • なぜマレーシアが「AI製造の中心地」になるのか?NVIDIA ジェンスン・フアンCEOの狙い

                                          時価総額でグーグルとアマゾンを超えたNVIDIA。マグニフィセント7の一角として、世界中が同社の投資動向に高い関心を寄せている。直近の同社の大型投資となるのがマレーシア投資だ。2023年12月、マレーシアを訪れたNVIDIAのジェンスン・フアンCEOは、同国がAI領域の製造ハブになる可能性があると指摘、同国の複合大手と提携し、スーパーコンピューターの構築や大規模言語モデルの開発を進める計画があるとも報じられている。半導体やAI領域でなぜマレーシアが注目されているのか、その理由を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テック

                                            なぜマレーシアが「AI製造の中心地」になるのか?NVIDIA ジェンスン・フアンCEOの狙い
                                          • マイクロソフトが「Web3」投資を加速。ブロックチェーン企業への投資や人材拡充へ

                                            メタバースに並んで日本でも話題になる頻度が増えている「Web3」。米国ではGAFAM企業による取り組みが加速しつつある。イーサリアムの共同創業者ジョセフ・ルービン氏が立ち上げたブロックチェーンスタートアップConsenSysはこのほど535億円を調達したが、この投資ラウンドにマイクロソフトが参加したのだ。またマイクロソフトは、Web3を専門とする人材の獲得にも乗り出している。Web3をめぐるマイクロソフトの動向を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース

                                              マイクロソフトが「Web3」投資を加速。ブロックチェーン企業への投資や人材拡充へ
                                            • 3月27日はさくらの日、オンライン花見の日、水なすの日、仏壇の日、祈りの日、世界演劇の日、京都表千家利休忌&毎月27日は交番の日、ツナの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                              おこしやす♪~ 3月27日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月27日はさくらの日、オンライン花見の日、水なすの日、仏壇の日、祈りの日、世界演劇の日、京都表千家利休忌&毎月27日は交番の日、ツナの日等の日です。 ●『さくらの日』 : 「さ(3)くら」の3月と、「咲(3)く(9)」で3×9=27日、また、古代中国で考案された季節を表す方式で気象の動きや動植物の変化を知らせる七十二侯の一つ「桜始開」が重なる時期である事が日付の由来です。 「日本さくらの会」が1992(平成4)年に制定。 日本を代表する花である「桜」への関心を高め、桜を通じて日本の歴史、文化、風土ついて関心を深めてもらい、花と緑の豊かな国土づくりを目的としています。 さくら (小学館文庫) 作者:西加奈子 小学館 Amazon ※桜 ◆2023年3月14日、東京・靖国神社で、桜の開花の目安となるソメイヨシノ

                                                3月27日はさくらの日、オンライン花見の日、水なすの日、仏壇の日、祈りの日、世界演劇の日、京都表千家利休忌&毎月27日は交番の日、ツナの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                              • 髙梨智樹(ドローンパイロット) | 情熱大陸 | MBS 毎日放送

                                                テクノロジーの進化によって誕生した所謂"無人飛行機"のドローン。迫力満点の空撮映像は勿論、物流や農業、インフラ点検、災害時の情報収集など需要は拡大し、ドローン市場は今、急速な成長を見せている。そんな中、国内外の数々のドローンレースで活躍するのが現在20歳の髙梨智樹(たかなし・ともき)だ。その卓越した技術により、一般的にはドローンを飛ばせない場所でも一部を除き飛行可能とされる特別な許可を国土交通省から取得しており、災害時には行政からの依頼で災害状況を把握するための映像撮影なども行う。国内でも数少ないドローンで生計を立てている職業パイロットだ。 幼いころから身体が弱く、ディスレクシア(識字障害)を抱えているため自宅に引きこもりがちだった髙梨。当時の自分を「友達は少ない方だしスクールカースト最下層だった」と振り返るが、中学生の時に動画サイトにアップされていたドローンの迫力映像に衝撃を受けてその魅

                                                  髙梨智樹(ドローンパイロット) | 情熱大陸 | MBS 毎日放送
                                                • グーグルやセールスフォース、アドビもジェネレーティブAI発表、各社の狙いは?

                                                  ChatGPTの登場により「ジェネレーティブAI」に関心が集まるようになった。この市場では、スタートアップを中心とする動きが活発だったが、最近では大手企業による動きも顕著になってきている。ここではグーグル、セールスフォース、アドビなどのテック大手の動きをまとめた。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジンを活用した「リアルタイム・プロダクション」の実験的取り組みでVRコンテンツを制作、英

                                                    グーグルやセールスフォース、アドビもジェネレーティブAI発表、各社の狙いは?
                                                  • Discordがテック系スタートアップランキングで1位、2位は営業支援、3位は学習系

                                                    世界各国のテックスタートアップ界隈では「人減らし」が進行中だ。しかしそんな中でも、盤石な経営基盤を構築し、採用を増やすテック系スタートアップも少なからず存在する。ビジネスSNSのリンクトインはこのほど、雇用増加率などの要素から算出したスタートアップランキングを公開した。どのようなスタートアップがランクインしたのか? バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジンを活用した「リアルタイム・プロダ

                                                      Discordがテック系スタートアップランキングで1位、2位は営業支援、3位は学習系
                                                    • ドローン前提社会カンファレンス【東京モーターショー・中編①】

                                                      <人気記事リスト> 【2023年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ13選【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説Dispo(ディスポ)とは?「今」を楽しむ、新世代写真SNSの特徴や使い方を解説【DJI新製品】ハイスペックなFPVドローン『DJI FPV』が発売!気になるスペックや価格などを解説スマートシティとは?初めての人でもわかりやすく解説! 11月1日、東京モーターショー2019にて開催されたカンファレンス『ドローン前提社会を目指して』。11月12日に公開した<前編>に続き、今回は<中編①>をお届けします! <前編>の記事はコチラ▼ ドローン前提社会カンファレンス【東京モーターショー・前編】 ドローンに関する各社の取り組み 博野 雅文さん(KDDI株式会社 経営戦略本部 次世代基盤整備室 グループリーダー

                                                        ドローン前提社会カンファレンス【東京モーターショー・中編①】
                                                      • 生産性ツールで生産性は本当に上がるのか?「生産性中毒」を避けるたった1つのポイント

                                                        書店でよく目にする「仕事/生産性ハック」という言葉。生産性向上を目指すビジネスパーソンたちによって日々さまざまな手法が開発されているようだ。一方、生産性ハック情報の発信源である欧米では今、生産性ツールへの過度の依存が生産性を低下させるのではないかという問題が提起され、生産性ツールに向き合う姿勢を再考しようという動きが起こっている。生産性を最大限に高めるには何が必要なのか。そのヒントを探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出

                                                          生産性ツールで生産性は本当に上がるのか?「生産性中毒」を避けるたった1つのポイント
                                                        • GAFAMが本格参入、35兆円規模“巨大”ゲーム市場の覇権争いがスタート

                                                          PwCの推計によると、2021年に2,142億ドルだったゲーム市場は今後さらに成長を続け、2026年に3,211億ドルに達する見込みだ。これは、ニュージーランドやフィンランドのGDPを超え、シンガポールやマレーシアに並ぶ規模である。今後ゲーム市場にはマイクロソフトに加えアマゾンなども本格参入する可能性が高まっている。ゲーム市場におけるテック大手の最新動向を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3

                                                            GAFAMが本格参入、35兆円規模“巨大”ゲーム市場の覇権争いがスタート
                                                          1