並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

バットマン アルフレッドの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • AIが1000時間学習して執筆した『バットマン』脚本がヤバいので全訳してみました - フロントロウ | グローカルなメディア

    大人気ヒーロー、バットマン バットマンは、DCコミックスの人気キャラクター。これまで何度も実写映画化され、ベン・アフレックやクリスチャン・ベイル、ジョージ・クルーニー、マイケル・キートンなど、数々の大物俳優がその役を務めてきた。 ©︎WARNER BROS. 2021年には『トワイライト』シリーズのロバート・パティンソンをバットマン役として迎えた新作映画『ザ・バットマン』が公開予定。2020年8月23日に開催されるDCコミックス史上最大のバーチャルイベント、DCファンドームでその新情報が明かされる見込み。 表の顔は大富豪、裏の顔はゴッサムシティを守るヒーローとして多くのファンに愛され続けているバットマン。そんな彼の活躍をAIに学習させ、架空の新作映画の脚本を作ってみた男がいる。 バットマンの新作映画の脚本をAIに⁉︎ アメリカのコメディアン、キートン・パティは、これまでに公開された約100

      AIが1000時間学習して執筆した『バットマン』脚本がヤバいので全訳してみました - フロントロウ | グローカルなメディア
    • №1,429 洋画セレクション “ ダークナイト The Dark Knight ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ダークナイト The Dark Knight 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします ダークナイト The Dark Knight です! 『ダークナイト』(原題: The Dark Knight)は、2008年のアメリカと、イギリスの共作映画になります それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .   .  . . ................................................. き、きえるぅぅぅ。。。

        №1,429 洋画セレクション “ ダークナイト The Dark Knight ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • 映画『ジョーカー(Joker)』感想。心から笑顔になれる見事な爽快感 - 社会の独房から

        世界の批評家たちが絶賛し、ベルリン国際映画祭にて最高賞にあたる金獅子賞を受賞しながらも、その内容から賛否両論を巻き起こしている問題作『ジョーカー(Joker)』 この映画を観る前、ネットでは「観るとしんどくなる」「辛い」「哀しい」「メンタルが不安定な人は観ない方が良い」「デッドプール助けに来て欲しい」「『HiGH&LOW THE WORST』と連続して観るとテンションの落差で風邪引くか、温冷交代浴みたいなのでととのう」などなど、どちらかと言うと気持ち良くなる映画ではなさそうな感想が目立ち、アメリカでは『ダークナイト ライジング』で実際に銃乱射事件があった過去もあり、荷物検査や、「子供に見せないように」と警告があったりする物々しい雰囲気の中での映画公開となった。 正直、私もわざわざお金払ってまで鬱になりたくないので、あまり乗り気じゃなく観た映画だったが、これが本当に今年観た映画の中でもダント

          映画『ジョーカー(Joker)』感想。心から笑顔になれる見事な爽快感 - 社会の独房から
        • J×W=G ジョーカーJOKER - The Spirit in the Bottle

          およそ半年のご無沙汰でした。気づけば今年ももう終盤。ブログ更新数はわずか3回、しかもそのうち映画の感想はひとつだけ(それも去年の鑑賞分をまとめてというもの)、という体たらく。とはいえこの後今年観た分とか年末に向けてちょっとづつ更新したいと思います。 というわけでまずは「ジョーカー」。ご存知DCコミックス「バットマン」の超有名ヴィラン、主人公バットマンのネメシス、「犯罪界の道化王子」の異名を持つ名悪役ジョーカーのその誕生譚です。で、この映画僕が観たのはもう公開1ヶ月近く経ってからで、主人公の背景となる社会的な部分についてはもうかなり論評が出揃ってると思うのでそこら辺はあまり触れずあえてコミックスとの関わりに付いて軽く書きたいと思います(以上ですます調終了)。 物語 1980年代初頭のゴッサム・シティ。政治は腐敗し貧富の差は拡大街全体が疲労困憊している。アーサー・フレックは母親と同居しながらコ

            J×W=G ジョーカーJOKER - The Spirit in the Bottle
          • 映画「ジョーカー/JOKER」考察:ラストシーンが最大のオチ。80年代ではなく現代の狂った世の中をジョークにしている理由(ネタバレ)|植原正太郎 グリーンズ共同代表

            映画「ジョーカー/JOKER」のトッド・フィリップス監督は、本作の真の意図については仄めかすような発言しかしていない。 しかし、最後のシーンについては、このように名言している。 あのシーンだけが、彼が唯一純粋に笑っている場面です。この映画には、いくつかの笑い方が登場します。アーサーの苦しみから生まれる笑い、彼が大勢の一員になろうとするときの偽物の笑い――これが僕のお気に入りなんです――、そして最後にアーカム州立病院の部屋で見せるのが、唯一、彼の心からの笑いなんですよ。 この発言の意図するところを汲み取るのが、鑑賞者の責務であり、楽しみというものだろう。 ここからはネタバレを含む、個人的な考察になるので、鑑賞前の方はお気をつけください。 ===== 映画の舞台は、1980年代のゴッサムシティ。物語上は架空の街だが、70-80年代のニューヨークの当時の世相を反映した舞台だ。貧富の差の拡大、蔓延

              映画「ジョーカー/JOKER」考察:ラストシーンが最大のオチ。80年代ではなく現代の狂った世の中をジョークにしている理由(ネタバレ)|植原正太郎 グリーンズ共同代表
            • 【澤円】元ポンコツSEが教える「プログラミングの学び方」

              プログラミングは特殊技能ではなく、もはや“一般教養”となりつつある。 学ぶべきとは感じつつも、実際どう勉強すればいいのか。 文系SEとして社会人キャリアのスタートを切った、自称 “元ポンコツエンジニア”の澤円氏に、ビジネスパーソンがプログラミングを学ぶ際の心得について聞いた。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 ■本記事はNewsPicks Brand Designの制作のもと、2020年9月11日にNewsPicks上に掲載さ

                【澤円】元ポンコツSEが教える「プログラミングの学び方」
              • リドラーが市長の指を切断した悪趣味な狙いを解説!映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』では、リドラーが市長の指を切断しましたが、そこには悪趣味な狙いがあったので詳しく紹介しましょう。 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のストーリー 『リドラーが市長の指を切断した悪趣味な狙いを解説』 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』と他の映画を比較 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のまとめ 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のオススメ層 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の残念な所 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の見所 映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のキャスト アメリカ合衆国のアクション系のヒーロー映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、日本では2022年3月1

                  リドラーが市長の指を切断した悪趣味な狙いを解説!映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                • 映画『バットマン ビギンズ』観る前に3分で予習する

                  クリストファー・ノーラン監督『バットマン ビギンズ』 この記事は、映画をまだ観ていない人でも安心して読める内容になっています。 ノーラン監督によるバットマン三部作の、第一部となります。この後に『ダークナイト』『ダークナイト ライジング』と続きます。 僕は恥ずかしながら、これまでバットマンについて見た目くらいしか知らず「超人的能力を持つチョイ悪なヒーロー」程度に考えていました。 でもこの映画では、ブルース・ウェインという一人の若者が、バットマンとして活動するに至った経緯がしっかりと描かれています。 3分ほどこの記事を読み、予備知識を少しつけてから観ればよりいっそう楽しめるはずです。 幼少期の恐怖体験と、罪の意識 主人公のブルースはゴッサムシティを代表する大富豪、ウェイン家に生まれました。 ブルースは幼少期、幼馴染のレイチェルと遊んでいるときに井戸に落ちてしまいます。 井戸の下で動けないところ

                    映画『バットマン ビギンズ』観る前に3分で予習する
                  • 映画『ダークナイト ライジング』観る前に3分で予習する

                    クリストファー・ノーラン監督『ダークナイト ライジング』 この記事は、まだ映画を観ていない方でも安心して読める内容になっています。 『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』に続き、完結編となる本作。 もちろん一本の映画としてものすごく完成されているので、前の2つを観ていなくても楽しめるはずです。 個人的には、セリーナ役のアン・ハサウェイが可愛いのと、ブレイク刑事がかっこいいのもあり、3部作でどれが1番好きかと聞かれたらこれになります。 2時間40分ある大作になるので、ここから3分で予備知識をつけておきましょう。 前作から8年後の世界 舞台は『ダークナイト』から8年後となります。 冒頭のハイジャックシーンで登場するのが、スキンヘッドに不気味なマスクをした屈強な男。 彼が今回のボスキャラ的存在、傭兵ベインです。 ブルース・ウェインのほうは8年前の一件以降、バットマンとしての活動も休止し、隠遁生

                      映画『ダークナイト ライジング』観る前に3分で予習する
                    • 正義のブルースが罵詈雑言を浴びせる真意!映画『バットマン ビギンズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      映画『バットマン ビギンズ』では、正義の味方のブルースが、なぜか誹謗中傷を浴びせてしまいますが、それには深謀遠慮があったので、詳しく紹介しましょう。 映画『バットマン ビギンズ』を見られる動画配信 映画『バットマン ビギンズ』のキャスト 映画『バットマン ビギンズ』のストーリー 『正義のブルースが罵詈雑言を浴びせる真意』 『バットマン ビギンズ』の名言 映画『バットマン ビギンズ』と比較 映画『バットマン ビギンズ』のまとめ 映画『バットマン ビギンズ』を見られる動画配信 バットマン ビギンズを見られる動画配信は、2021年11時点では以下の通りです。 ・Prime Video 映画『バットマン ビギンズ』のキャスト アメリカ合衆国とイギリスの合作映画『バットマン ビギンズ』は、2005年に公開されました。 監督:クリストファー・ノーラン 脚本:クリストファー・ノーラン&デヴィッド・S・ゴ

                        正義のブルースが罵詈雑言を浴びせる真意!映画『バットマン ビギンズ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 映画『ダークナイト』観る前に3分で予習する

                        クリストファー・ノーラン監督『ダークナイト』 バットマン三部作にあたる第二部が本作です。 この記事は、まだ観ていない人でも安心して読めるような内容になっています。 一応、前作『バットマン ビギンズ』を観たことがある読者を想定しています。 とはいえ、この『ダークナイト』はひとつの作品として完成されていて、前後の話はそこまで気にしなくても大丈夫です。 2時間半くらいの大作なので、これから3分で予備知識をつけておけば、より映画を楽しめるはずです。 前作からの登場人物 メインキャラの役者は前作から引き継がれていますが、ヒロイン役のレイチェルだけ女優さんが変わってきます。 いろいろと事情があったのでしょうが、これはしょうがないと割り切るしかありません。 主人公ブルース・ウェイン(=バットマン)の執事アルフレッドや、役員のフォックス(モーガン・フリーマン)は健在です。 2人ともブルースを支える役として

                          映画『ダークナイト』観る前に3分で予習する
                        • マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)

                          『アイアンマン』(08)からスタートした「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」。2019年には完結編となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19)が公開され、大きな話題となった。全31作品ある「アベンジャーズ」シリーズ、あなたは公開順に観る派? それとも時系列順に観る派? 今回は、「アベンジャーズ」シリーズ全31作品を時系列順/公開順に並べて紹介します。 作品一覧【公開順】 初心者はまず公開順に観て、実際のMCUファンのこれまでの興奮を実際に体験するのがオススメ。興奮MAXの状態で観る『アベンジャーズ/エンドゲーム』は別格です。 (1)『アイアンマン』(2008) (2)『インクレディブル・ハルク』(2008) (3)『アイアンマン2』(2010) (4)『マイティ・ソー』(2011) (5)『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011) (6)『アベンジャ

                            マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全31作品を紹介 | FILMAGA(フィルマガ)
                          • 『俳優』ルトガー・ハウアー - ミーハーdeCINEMA

                            Rutger Hauer 危険な愛はポール・ヴァーホーベンの傑作でしたね・・。 目次 Rutger Hauer さようならロイ・バッティ・・・ ルトガー・ハウアー出演作ピックアップ グレート・ウォリアーズ欲望の剣(1985) 聖なる酔っぱらいの伝説(1988) レディホーク(1985) ホーボー・ウィズ・ショットガン(2011) 女王陛下の戦士(1977) ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア どうか安らかに 「ルトガー・ハウアー」DATA 映画 テレビ さようならロイ・バッティ・・・ 本日はルトガー・ハウアー様の訃報が入りましたため、大きく動揺しております・・・。 アタイの計算ではハウアーさん100歳まで元気にご活躍の予定だったため、晴天の霹靂というよりは、晴天の石つぶてという感覚です。 まじでダメージ、ハンパないです・・・。 よりにもよってブレードランナーの凶悪クールビューティーレプリカント

                              『俳優』ルトガー・ハウアー - ミーハーdeCINEMA
                            • 狂っているのは気ではなくて歯車なのだと思うと怖い。 映画「Joker」観てきました。 - 模型じかけのオレンジ

                              こんばんは。 とても楽しみにしていた映画、「Joker」を観てきました。 (注)微妙にネタバレしています。この記事を読んだ方からご意見として頂きました。 いつも読んで下さっている方は何となく気付いてらっしゃるかもしれません。 基本的に私は自分が感動した事、良かったと思う事、楽しい事に勧めたい事 しかここには書いていません。 理由の一つは自分が好きな人や物、業界を少しでも盛り上げたいと思っているから。 もう一つは、自分にとって良いと思えなかった事でも、他の人は感動する可能性もあるので、自分の文章にそれだけの力があるかどうかは別として、その人がそれに触れる可能性を摘むリスクは少ないに越したことが無いと思っているから。 だから、もし映画を観てもそこまで良いと思えなかった時は表現することは殆どありません。 で、「Joker」です。 今書いているという事は、良かった と言う事なのですが、、、 かなり

                                狂っているのは気ではなくて歯車なのだと思うと怖い。 映画「Joker」観てきました。 - 模型じかけのオレンジ
                              • 映画『ジョーカー』はあのジョーカーを一人の人間として演じるすごい俳優ホアキン・フェニックスにヤラれます - sannigoのアラ還日記

                                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は2019年の世界的大ヒット作「ジョーカー」を紹介したいと思います。映画『ジョーカー』は「バットマン」シリーズの代表的ヴィラン(悪役)、ジョーカーを主人公としたなんとも救いようのない現実を深く考えさせられる映画です。 第92回アカデミー賞で、主演男優賞と作曲賞の2部門を受賞した世界合計興収が10億ドルを超えた大ヒット作品です。 先日『最高の人生の見つけ方』2007を見ることができて、ジャック・ニコルソンといえば「カッコーの巣の上で」の恐ろしいマクマーフィーだと思っていた私に、全くちがう楽観的だけど思慮深いジャック・ニコルソンを見せてくれました。 そのジャック・ニコルソンがティム・バートン監督の大人でも楽しめる映画として大ヒットした「バットマン」(1989)で享楽的な愉快犯のジョーカーを演じています。このジョーカーは軽

                                  映画『ジョーカー』はあのジョーカーを一人の人間として演じるすごい俳優ホアキン・フェニックスにヤラれます - sannigoのアラ還日記
                                • 【ネタバレなし】映画『ジョーカー』ヒットした理由を徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ

                                  【作品情報】2019年 122分 アメリカ R15+ 「バットマン」シリーズで最も有名なヴィラン(悪役)であるジョーカーがいかにして「悪のカリスマ」となったのかを描いた物語。DCコミックスにはないオリジナルストーリーとなっている。 【監督の紹介】◇監督/製作/共同脚本:トッド・フィリップ 【プロフィール】 アメリカ出身/1970年12月20日生まれ ニューヨーク大学で映画を学び、ドキュメンタリー映画『全身ハードコアGGアリン』で映画監督デビューした。1998年にはドキュメンタリー映画『Frat House』でサンダンス映画祭・審査員賞を受賞する。 2000年のコメディ映画『ロード・トリップ』をきっかけにコメディ作品の脚本・監督として活躍し始めた。2009年の『ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』が大ヒット、ゴールデングローブ賞作品賞を受賞し注目の監督となる。 【主な登場人物】

                                    【ネタバレなし】映画『ジョーカー』ヒットした理由を徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ
                                  • とてもいびつな探偵もの~『THE BATMAN ザ・バットマン』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                                    『THE BATMAN ザ・バットマン』を見てきた。 www.youtube.com 主人公であるバットマンことブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)は大変引っ込み思案な性格で、ここ2年間、夜は正体を隠してバットマンとして活動しているが、他は経営も財産管理もほぼほったらかして屋敷の管理も執事アルフレッド(アンディ・サーキス)にまかせきりである。ゴッサムは市長選の最中だが、現職で選挙出馬中のミッチェル市長(ルパート・ペンリー=ジョーンズ)が殺害されてしまう。バットマンは正体を隠したまま、ゴードン警部補(ジェフリー・ライト)と協力して捜査にあたるが、どんどん被害者が増えて… かなり探偵ものノワールっぽい作りの作品である。パティンソンを初めとして役者陣のキャラが良く、面白いところはたくさんある。バットマンがあまりにも社交スキルが低くてお金持ちの御曹司っぽくなく(このブルース・ウェインは経営

                                      とてもいびつな探偵もの~『THE BATMAN ザ・バットマン』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                                    • 映画「ダークナイト」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり

                                      こんにちは!わたMANです。 この記事では映画「ダークナイト」を無料で見る方法について解説したいと思います。 「ダークナイト」は2008年8月9日に日本公開で公開された映画です。 監督はクリストファー・ノーラン、主演はクリスチャン・ベール。 DCコミックスの出版するアメリカン・コミック『バットマン』を原作とした実写映画作品です。 第81回アカデミー賞助演男優賞、撮影賞、美術賞、メイクアップ賞、視覚効果賞、音響編集賞、編集賞ノミネート。助演男優賞、音響編集賞受賞など世界的に成功を収めています。 これは絶対に見ておきたい作品ですね。 今回は「ダークナイト」を無料で視聴する方法、またあらすじや評価・評判もあわせて紹介していきたいと思います。 オススメ記事☟ 【徹底比較】今話題のおすすめ動画配信サービス(VOD)まとめ10選! - 男子社会人のひとりよがり 「ダークナイト」を視聴するには? U-N

                                        映画「ダークナイト」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり
                                      • 観ずに死ねるかっ! 〜 公開が楽しみすぎるDC映画5作品+1 - yakkunの趣夫生活

                                        新型コロナの影響で、新作映画の公開延期や製作中断が続いておりましたが、少しづつ撮影再開のニュースも届くようになって参りました。 そんな中、先日、DCコミックスのオンライン・イベント「DCファンドーム」が開催され、続々と新作の予告編が公開されました。 そこで今回は、個人的に公開が楽しみ過ぎるDCコミックスの映画作品たちをご紹介。 皆さんも、予習復習をしっかりして、劇場公開に備えましょう。 観ずには死ねないDC映画 『ワンダーウーマン 1984』 『ザ・スーサイド・スクワッド』 『ザ・バットマン』 『ブラックアダム』 『ザ・フラッシュ』 『ジャスティス・リーグ』スナイダー・カット 観ずには死ねないDC映画 『ワンダーウーマン 1984』 (Wonder Woman 1984 2020年10月9日 日本公開予定) Wonder Woman 1984 - Official Main Trailer

                                          観ずに死ねるかっ! 〜 公開が楽しみすぎるDC映画5作品+1 - yakkunの趣夫生活
                                        • 『ダークナイト』 - THE★映画日記

                                          ダークナイト (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 京都で大学生をしていた2008年の上映当時と2009年の前年作品リバイバル上映とで映画館で2回見て、そのあとに500円で叩き売りされていたDVDを買って家でも2回見て、そして今年になってIMAX版が公開されたので見にいった。これで5回目となる。映画が好きではあるが特定の作品に深くハマるタイプではないわたしは、見返すとしても2回か3回がせいぜいであり、4回以上見たことがある作品は『夕陽のガンマン』と『ダーティハリー』と『ダークナイト』だけだ。そして5回見た作品は『ダークナイト』のみということで、わたしのなかでは映画の金字塔という位置付けになっている作品である。とはいえ、最後に家で見たのも6年くらい前だからかなり久しぶりに見たわけではあるが。 ……しかし、劇場で見た当時には衝撃を受けた『ダークナイト』

                                            『ダークナイト』 - THE★映画日記
                                          • 『バットマン リターンズ』〜 ティム・バートン監督のダーク・ファンタジー - yakkunの趣夫生活

                                            (Batman Returns 1992年 アメリカ) Catwoman 何を隠そう、(別に、隠す程のことではないが)わたしはバットマン映画の中で本作が一番のお気に入りである。 前作に引き続きティム・バートンが監督を務めた本作は、ヒーロー映画でありながらダーク・ファンタジー的な仕上がりとなっており、彼の初期の短編『フランケン・ウィニー』(1984)、『バットマン』第1作と本作の間に監督した『シザーハンズ』(1990)でも見られた、彼の「異形のモノ」への愛で溢れている。 そしてその後も、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(1993)、『ビッグ・フィッシュ』(2003)、『ダーク・シャドウ』(2012)、『 ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』(2016)と、彼はずっとその「愛」を描き続けているように思う。 奇形に生まれたが為に両親に捨てられた過去を持つオズワルド・コボルポッド=ペンギンは

                                              『バットマン リターンズ』〜 ティム・バートン監督のダーク・ファンタジー - yakkunの趣夫生活
                                            • 『バットマン』〜 狂気を秘めた正義の味方 - yakkunの趣夫生活

                                              (Batman 1989年 アメリカ) アメコミ・ヒーロー物でありながら、とってもダークで、ノワール映画の雰囲気も漂い、それでいてティム・バートン色も強く出ている作品。 1989年全米興収では、『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』、『リーサル・ウェポン2/炎の約束』を抑えて年間No. 1の成績を収めた。 ワーナーブラザーズのロゴマークが消えると、真っ暗な迷路の中のような所をカメラが進んで行く。 次第にカメラが上昇し、徐々に引いていくとバットマンのマークが現れる。 今までカメラが進んでいたのは立体的なバットマンのマークの中で、真っ暗な迷路は、バットマン=ブルース・ウェインの心の闇だったり、ダークなゴッサム・シティだったり、はたまた洞窟の中に隠されたバットマンの秘密基地をも暗示しているよう。 本編が始まると、両親と少年の親子3人がタクシーが捕まらずに、仕方なく路地裏を抜けようとしたところで強盗

                                                『バットマン』〜 狂気を秘めた正義の味方 - yakkunの趣夫生活
                                              • 『バットマン フォーエヴァー』〜 雰囲気を一新して大ヒット! - yakkunの趣夫生活

                                                (Batman Forever 1995年 アメリカ) シリーズ3作目と位置付けされているが、個人的には、『バットマン』と『バットマン リターンズ』を”ティム・バートン二部作”、本作と次作『バットマン&ロビン』を”ジョエル・シュマッカー二部作”と呼びたい。 そのぐらい雰囲気が違う。 元々はティム・バートンが監督として続投する予定だったが降板し製作の参加となったため、『セント・エルモス・ファイアー』(1985) 、『ロストボーイ』 (1987) 、『フラットライナーズ 』 (1990) 、『フォーリング・ダウン 』(1993) のジョエル・シュマッカーに白羽の矢が立った。 そして、前作まで主演を務めたマイケル・キートンも、シュマッカー監督の『どうして何でもかんでもダークじゃなくちゃいけないんだ?』との発言を受け降板、バットマン役もヴァル・キルマーへ交代となった。 『トップガン』(1986)は

                                                  『バットマン フォーエヴァー』〜 雰囲気を一新して大ヒット! - yakkunの趣夫生活
                                                • ある意味”シン・バットマン”「THE BATMAN-ザ・バットマン-」(2022) - 今日観た映画の感想

                                                  ぷらすです。 公開日初日の初回9:40の回で観に行ってきました! 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』をね! 上映時間2時間56分という長尺に、観る前は正直怖気づいていましたが、いざ始まってしまえば、体感2時間くらいに感じましたねー。 というわけで、今回はまだ公開したばかりの作品なので出来るだけネタバレはしないように感想を書いてますが、もしも今後見る予定があって情報を一切入れたくないという人は、先に映画を観てからこの感想を読んで下さい。 いいですね? 注意しましたよ? 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『トワイライト』シリーズなどのロバート・パティンソンが、DCコミックスが原作のキャラクター「バットマン」ことブルース・ウェインを演じるサスペンスアクション。ゴッサム・シティで探偵をしているブルースが、知能犯リドラーの挑発的な攻撃に苦悩しながらも戦いを繰り広げる。監

                                                    ある意味”シン・バットマン”「THE BATMAN-ザ・バットマン-」(2022) - 今日観た映画の感想
                                                  • 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の「第四幕」が薄めてしまった個性――「探偵映画」としての側面から考える

                                                    ※本稿には映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のネタバレが含まれます。作品のレビューはこちら。 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』がワーナー・ブラザースとマット・リーヴス監督のヒット作であることに異論を唱える人はいないだろう。観客や批評家からは、ノワール、ホラー、探偵ストーリーであるという点についての賞賛がくり返され、スーパーヒーロー映画よりも『セブン』などの映画からの影響が色濃いと語っている人も多い。『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のトーンや構成には、探偵フィクションの要素が間違いなく含まれているが、実は支持する人々が思うほどにはそのジャンルに忠実なものにはなっていない。 『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のストーリーは、リドラーがもともとの計画を達成したのちに逮捕され、アーカム・アサイラムへ収容されたところでじゅうぶん完結しているように思える。本作は

                                                      『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の「第四幕」が薄めてしまった個性――「探偵映画」としての側面から考える
                                                    • 映画『ジョーカー』感想 アーサーが無敵の人になっていく切なさ - 羆の人生記

                                                      画像引用:映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース 1年前、この作品が「陰鬱だけど超面白い」と評判だったのを記憶のどこかにしまってあったこです。それが今、芽を出した感じ。 どんな作品? 冒頭から辛い 妄想 コメディアンになりたい 俺の人生は喜劇だ 無敵の人 スカッとした?それとも切なくなった? ホアキン・フェニックスという天才 どんな作品? 『ジョーカー』(原題:Joker)は、2019年にアメリカ合衆国で制作されたスリラー映画。DCコミックス「バットマン」に登場するスーパーヴィランであるジョーカーが誕生する経緯が描かれる。「グラディエーター」「ザ・マスター」などで個性派俳優として知られるホアキン・フェニックスが主演し、「ハングオーバー!シリーズ」を成功させたトッド・フィリップスが監督を務める。映画は2019年10月4日より日米同日で劇場公開された。R15+指定。ロケ地となったニューヨ

                                                        映画『ジョーカー』感想 アーサーが無敵の人になっていく切なさ - 羆の人生記
                                                      • 現代に戻ってもブルース・ウェインの年齢が違っている理由!映画『ザ・フラッシュ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                        映画『ザ・フラッシュ』では、バリーは過去を変えるのを辞めて、現代に戻りますが、なぜかブルース・ウェインの年齢が違っていたので、その理由を紹介します。 映画『ザ・フラッシュ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ザ・フラッシュ』のストーリー 現代に戻ってもブルース・ウェインの年齢が違っている理由 『ザ・フラッシュ』と他の映画を比較 映画『ザ・フラッシュ』のまとめ 映画『ザ・フラッシュ』のオススメ層 映画『ザ・フラッシュ』の残念な所 映画『ザ・フラッシュ』の見所 映画『ザ・フラッシュ』のキャスト アメリカ合衆国のヒーロー映画『ザ・フラッシュ』は、日米で、2023年6月16日から公開されました。 監督&脚本 監督:アンディ・ムスキエティ 脚本:クリスティーナ・ホドソン 原作:ロバート・カニガー&カーマイン・インファンティーノ 登場人物&俳優 バリー・アレン-フラッシュ (演:エズラ・ミラ

                                                          現代に戻ってもブルース・ウェインの年齢が違っている理由!映画『ザ・フラッシュ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                        • 『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも | THE RIVER

                                                          『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics. © 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. クリストファー・ノーラン監督作、DC『バットマン ビギンズ』、『ダークナイト』、『ダークナイト ライジング』から成る『ダークナイト』トリロジーが、35mmフィルムで特別上映されることが決定した。ワーナー・ブラザース創立100周年を迎えた『バットマンの日』を記念したもの。 代官山 蔦屋書店では『バットマンの日』を記念した『バットマン』のポップアップストアを9月8日(金)~21日(木)まで開催

                                                            『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも | THE RIVER
                                                          • 『ダークナイト ライジング』〜 三部作、ここに完結! - yakkunの趣夫生活

                                                            (The Dark Knight Rises 2012年 アメリカ) catwoman 前作『ダークナイト』の出来が良過ぎてハードルが上がっていたせいなのか、本作の方が低く評価される傾向にありますが、わたしは『ダークナイト』と同じぐらい好きだし、同じぐらい良い作品だと思いますよ。 本作は前作以上に「正義」というものに関して考えさせられる内容になってるし、『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』の内容を受け、文字通り三部作を完結させるに相応しい作品なのではないでしょうか。 今回の敵”ベイン”は、バットマン同様、第1作に登場したラーズ・アル・グールの元で戦い方を学んでおり、ラーズに破門された過去を持つ。 今のバットマンではベインに敵わないと思った執事のアルフレッドは、目を覚まして考え直して欲しいとブルース・ウェインの元を去ってしまう。 これは大ピンチ。 他の何をなくしても、アルフレッドを失うの

                                                              『ダークナイト ライジング』〜 三部作、ここに完結! - yakkunの趣夫生活
                                                            • キアヌ・リーブスがバットマン役、映画『DC リーグ・オブ・スーパーペッツ』米予告編で初お披露目 | THE RIVER

                                                              本作では、スーパーパワーを持つペットたち、“スーパーペッツ”の活躍が描かれる。スーパーマンの飼い犬であるクリプト・ザ・スーパードッグをドウェイン・ジョンソン、バットマンの飼い犬であるエース・ザ・バットハウンドを『ジュマンジ』シリーズなどで知られるケヴィン・ハートが演じている。 バットマンに焦点を当てた最新の予告編では、キアヌ演じるバットマンが飼い犬のエースと“じゃれている”姿が映し出される。ほかにも、「バットマンは一人で行動するんだ。ロビン、アルフレッド、ゴードン警部を除いてな」とクールに決めたかと思いきや、「あとはIT関係の人たちと、モーガン・フリーマンが演じたキャラクターとか……」とジョークも飛ばし、キアヌならではの新たなバットマン誕生を予感させる。 ドウェインやハート、キアヌのほか本作の声優陣には、ジョン・クラシンスキー、ヴァネッサ・ベイヤー、ケイト・マッキノン、ナターシャ・リオン、

                                                                キアヌ・リーブスがバットマン役、映画『DC リーグ・オブ・スーパーペッツ』米予告編で初お披露目 | THE RIVER
                                                              • 『ジョーカー』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                                『ジョーカー』のあらすじと感想(ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、トッド・フィリップス、サスペンス、アクション、ネタバレ、キャスト・スタッフ、WOWOW映画) あらすじ(公式ホームページより抜粋しました) 「どんな時でも笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィーに秘かな好意を抱いている。笑いのある人生は素晴らしいと信じ、どん底から抜け出そうともがくアーサーはなぜ、狂気あふれる<悪のカリスマ>ジョーカーに変貌したのか?切なくも衝撃の真実が明かされる! ※公式ホームページは下のリンクから確認できます。 映画『ジョーカー』ブルーレイ&DVDリリース Yahoo!ショッピング スタッフ・キャスト ・スタッフ 監督 : トッド・フィリップス 製作 : トッ

                                                                  『ジョーカー』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                                • 『バットマン ビギンズ』〜 The”人間”なスーパー・ヒーロー - yakkunの趣夫生活

                                                                  (Batman Begins 2005年 アメリカ) Ra's Al Ghul ヒーロー映画が大量生産され、しかも興行成績の上位に何作もランクインしている昨今。 なぜ我々は、こんなにも”スーパー・ヒーロー”に魅了されるのか? 確かに、その”強さ”というのも、彼らの魅力の一つではある。 でも、ただ強いだけのヒーローに魅力はない。 彼らが垣間見せる”人間”の部分があるからこそ、彼らに親近感を感じ、魅力的に見えるのである。 ”親愛なる隣人”スパーダーマン然り、ロイス・レインに恋するスーパーマン然り、怒りを抑えきれない”神の子”ワンダー・ウーマン”然り。 そんな中で最も”人間”なのが、バットマンだと思う。 過去に囚われ、過去を引きずり、サポートなしでは戦えないヒーロー。 わたしがバットマンに惹かれる理由は、そこにある。 これまでの映画作品でも、断片的にではあるが、バットマンの過去について描かれてき

                                                                    『バットマン ビギンズ』〜 The”人間”なスーパー・ヒーロー - yakkunの趣夫生活
                                                                  • 米ワーナーがロバート・パティンソン主演「ザ・バットマン」の撮影を中断 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                    ロバート・パティンソンPhoto by Stephane Cardinale - Corbis/Corbis via Getty Images [映画.com ニュース]新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米ワーナー・ブラザースがロバート・パティンソン(「トワイライト」)が主演を務める「ザ・バットマン(原題)」の撮影を中断したと、米Deadlineが報じている。 ワーナーは「ザ・バットマン(原題)」の撮影が行われているイギリスで新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、2週間の撮影中断を決定。現時点では、キャストやクルーのなかに感染者はいないという。 同作は「猿の惑星」シリーズのマット・リーブス監督がメガホンをとる注目作で、パティンソン(ブルース・ウェイン)、ゾーイ・クラビッツ(セリーナ・カイル)、ポール・ダノ(リドラー)、ジェフリー・ライト(ゴードン警部)、アンディ・サーキス(

                                                                      米ワーナーがロバート・パティンソン主演「ザ・バットマン」の撮影を中断 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                    • 楽観的虚無日記

                                                                      2024年4月8日現在 映画オールタイムベストテン ①ワイルドバンチ(1969年) ②恐怖の報酬(1977年) ③白鯨(1956年) ④狂熱の季節(1960年) ⑤花を喰う蟲(1967年) ⑥赤い航路(1992年) ⑦東京フィスト(1995年) ⑧野獣死すべし 復讐のメカニック(1974年) ⑨白昼の襲撃(1970年) ⑩クラッシュ(1996年) 日本映画ベストテン ①狂熱の季節(1960年) ②花を喰う蟲(1967年) ③東京フィスト(1995年) ④蜘蛛の瞳(1998年) ⑤野獣死すべし 復讐のメカニック(1974年) ⑥セックス・チェック 第二の性(1968年) ⑦狂った野獣(1976年) ⑧白昼の襲撃(1970年) ⑨共犯者(1999年) ⑩続 組織暴力(1967年) 韓国映画ベストテン ①アシュラ(2016年) ②新しき世界(2013年) ③オオカミ狩り(2022年) ④コックリ

                                                                        楽観的虚無日記
                                                                      • 10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 10月6日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日です。 ●『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』 : www.youtube.com 徳島県那賀町では2015(平成27)年10月に、徳島県版ドローン特区に認定されて以来、ドローンを活用して町のPR、UJIターンの促進、交流人口の増加を目指す事業に取り組んでおり、更なるドローン関連事業の展開が目的に同町が制定。日付は、10と6で「ドローン」と読む語呂合わせです。 www.youtube.com 剣山のふもと手つかずの自然が残る最上流部から住宅団地や工業団地のある 下流部まで広大な那賀町はそれ

                                                                          10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • 『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16)|FINDERS

                                                                          CULTURE | 2019/10/16 『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16) 映画『ジョーカー』(19)が話題を呼んでいる。10月4日に世界12カ国で同時公開され、現在66カ国で週間興行収入ランキン... 映画『ジョーカー』(19)が話題を呼んでいる。10月4日に世界12カ国で同時公開され、現在66カ国で週間興行収入ランキング初登場1位となる大ヒットを記録中。北米では4374館で上映されるという超拡大公開となり、3日間で約103億円もの興行収入を稼ぎ出しただけでなく、10月に封切りされた作品として歴代興行記録を塗り替えてもいる。日本でも10月8日までに約68万2000人を動員し、興行収入も10億円を突破。今や世界的な社会現象となっている。 この映画は、『バットマン』に登場する敵役・ジョーカーを主人公にした作品だが、この映画にアメコミ

                                                                            『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16)|FINDERS
                                                                          • 『ジョーカー』トーマス・ウェインを演じる俳優がアーサー・フレックの過去に関する衝撃的な仮説にコメント

                                                                            ※注意:この記事は『ジョーカー』の重要なネタバレを含んでいる。 トッド・フィリップス監督の『ジョーカー』に関する大きな謎の1つは、母親のペニー・フレックが言っているように、アーサー・フレックが本当にトーマス・ウェインの息子なのかどうかということだ。ウェイン本人もアルフレッド・ペニーワースもこれを否定し、ペニーが妄想に取りつかれていると話している。実際、ペニーは精神病院のアーカム・アサイラムに収容された。しかし、ウェインを演じるブレット・カレンは彼らの主張に異議を唱える。「私の考えでは、トーマス・ウェインが意図的に彼女をそこ(アーカム・アサイラム)に送り込んだのだと思います」とカレンは語っている。 ペニー・フレックは映画のスタート時点まで、ウェイン家に30年も前から仕えていた。アーサーはペニーがウェイン家で働いていた時期に自分を養子にしたと聞いている。ペニーはアーサーに対して、彼女とトーマス

                                                                              『ジョーカー』トーマス・ウェインを演じる俳優がアーサー・フレックの過去に関する衝撃的な仮説にコメント
                                                                            1