並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

パトロンサイトの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 素人絵描きだがFANBOX始めて3ヶ月で65万円稼げた

    当方絵歴3年程度の素人趣味絵描き。「月5000円くらい稼げたらいいな~」とか軽いこと考えながら本当に軽い気持ちでpixivFANBOXを始めたら、何と3ヶ月で約65万円も稼げてしまった。 論より証拠。まずはこのFANBOX売上画面のスクショを見てくれ。 https://i.imgur.com/AxFgS2n.jpg 「スクショなんていくらでも改竄し放題じゃん」という疑り深い人のために通帳を撮影した画像も用意した。上の画像で信じられない人はこれも見ていってくれ。 https://i.imgur.com/qwZDcRE.jpg FANBOX始めたのが4月中旬頃なんで、厳密には3ヶ月半くらい経過での実績になるが、いや~しかし我ながらなかなかとんでもないことになってきてると思うわ… 支援者は順調に右肩上がりで増え続けてて、8月はいよいよ収益30万円の大台に乗ると思う。 今後どこまで伸びるか分からん

      素人絵描きだがFANBOX始めて3ヶ月で65万円稼げた
    • 二次創作同人誌を有料で販売することに違和感がある。

      あえて頒布ではなく販売という言葉を使った。 以前、女性教諭が二次創作同人誌で利益175万円を出し処分された件で、多くの同人オタクが「副業ではなく趣味!」「教諭は同人活動も許されないのか!」と擁護していた。 だが私はこの擁護の仕方に違和感がある。 同人オタクは二次創作同人誌を売っていることを批判されたときに、よく「印刷代やスペース代、交通費や機材費を、本を欲しい人から少しずつ貰って頒布しているだけ」「ほとんどの人は収益が出ず赤字だ」と反論して、決して二次創作で金儲けをしたいわけではないという主張をしているが、同人活動を趣味と考えるならおかしい言い分だ。 そもそも趣味はお金を使う、つまり赤字なのが普通なのだ。 お菓子作りが趣味の人は作ったお菓子を人に配るときに材料費や道具代、光熱費を要求しないし、釣りが趣味の人も釣った魚を人に分けるときに餌代や釣具代、交通費は要求しない。 趣味は自分が楽しむた

        二次創作同人誌を有料で販売することに違和感がある。
      • 【追記あり】独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

        【追記】は一番下につけた。エントリを投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。 ちなみに「アリス・ギア・アイギス」は現在アニメ化しており https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421 4月10日からは1週遅れでニコニコで無料で観れるので上記URLチェックよろしく。 【以下投稿時原文】 俺は37歳の独身貴族である。 恋愛もした、婚活もした だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手はあなたではない」と俺を滑り止めにした。 それはもう終わった話なのでいい。独身で人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。 独身貴族として人生をどう使うかさて、ここからの人生をどう使おう。 婚活も女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思って

          【追記あり】独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】
        • クリエイター支援パトロンサイトのEnty、資金繰り悪化でサービスの肝である作家への支援金が未払い状態に…

          かるぴ @calpish Entyの話、冷静に考えなくとも支援者から「預かってた」金すら払えないって頭おかしいですよね。手数料どころじゃなくそのままごっそり自分たちの手持ちに加えてたってことですか。 2020-11-12 11:32:19 Hide(AlphaNuts/WhiteCute) @AlphaNutsGames もうEntyは飛んだと思って行動した方が良さそうです。 差し当たって、いつサーバーがダウンしても良いように、過去のご支援者様の全支援データリストを、Entyのサーバーからバックアップしておきました。 2020-11-11 14:26:26

            クリエイター支援パトロンサイトのEnty、資金繰り悪化でサービスの肝である作家への支援金が未払い状態に…
          • 絵師だけどAIイラストの規制に反対する

            自分を絵師と名乗るのも小っ恥ずかしいけど、それ以外の自称が思いつかない。 twitterのフォロワー数は5桁中盤程度、同人誌やパトロンサイトで多少のお金を得ている副業絵師からの本音。 AIイラストを念頭に置いたこれ以上の規制強化には大反対俺は多くの同人作家と同じく二次創作をやってるし、それで金も貰っている。そんな俺はAIイラストそのものを守りたいとか推進したいわけじゃないが、規制強化には大反対。 理由は単純で、AIイラストを念頭に置いた規制強化でも、パロディ創作への影響が絶対に出るから。 AIイラストを取り締まること、パロディ創作を取り締まること、これらは驚くほど地続きだ。 日本のアニメ・ゲームファンアートコミュニティは脛に疵持つ奴だらけ日本のアニメやゲームのファンアートはびっくりするほどの権利者軽視文化のもと育ってきた。インターネットの有名絵描きのほとんどは二次創作を通ってきただろうし、

              絵師だけどAIイラストの規制に反対する
            • パトロンサイト「Enty」、クリエイターへの支援金を滞納 背景を代表に聞く

              クリエイターがファンから支援金を受け取れるパトロンサービス「Enty」を運営するEnty(東京都渋谷区)が、ファンから預かった支援金をクリエイターに滞納していることが分かった。 11月10日ごろから、Enty利用者の間で「10月分の支払いが無かった」「問い合わせも通じない」といった声が相次いでいた。取材に対し、Enty社の杉山周重社長は「支払いが遅れているのは事実」と認めた。10月分に続いて11月分も支払いが遅れる見込みという。 Entyはファンがクリエイターに月額支払い制で支援を行えるサービス。Enty社は支援金の約10%を手数料として受け取る仕組みで、滞納が発生するのは不自然だ。その背景には「前オーナーからの訴訟」「コロナ禍による出金需要の高まり」という二つの事情があるという。 前オーナーから訴訟 支払いに支援金を一部利用 Entyは、2015年に当時大学生だった武田義基氏がベンチャー

                パトロンサイト「Enty」、クリエイターへの支援金を滞納 背景を代表に聞く
              • 現代用語のエロ知識『アダルトメディア年鑑2024』

                FANZAに日参してるから、よく知っていると思っていた。だが、大まちがいだった。いかに自分は分かっていないか、エロがどれほど広くて深くて激しいかを思い知らされた。 『アダルトメディア年鑑2024』は、「エロ」と呼ばれる性メディアの現在を可能な限り網羅的に切り取ったものだ。マンガ、ゲーム、アニメ、実写動画、小説、音声といった媒体からの紹介や、商業・同人、合法・地下、生身・CG・生成AIといった切り口で、エロの今が詰め込まれている。 私が知ってるのなんて、マンガとゲームの中の、ほんのちょっぴりの欠片でしかなく、それでもって現代エロを語ろうとしていたのには恥ずかしくなる。 とはいえ、私だけに限ったことではないようだ。執筆者たちの座談会で分かったのだが、みんな自分の沼しか知らない。エロが好きだからといって、全ての沼に浸っているわけではなく、好きな所しか知らない。エロとはそういう、個人的で密やかなも

                  現代用語のエロ知識『アダルトメディア年鑑2024』
                • 裏垢女子をやめるとともにファンティアを閉じた

                  コロナ禍でメンタルがひどく落ち込み、承認欲求で埋めるために裏垢女子を始めた 最初は自撮りを撮っていたものの、元々の顔は上中下でいえば下に近い方だったので諦め、身体を晒していくまで時間はかからなかった 裏垢女子はやはり胸が大きい人のほうが人を集めるのだが、自身はそこまでスタイルが良い方ではなく貧乳に近い それでもカメラや加工アプリを使ったり、衣装や下着に気を使うと見栄えがよいのかより承認欲求がみたされた やはりセンシティブな自撮りはいいねもRTもたくさんもらえるし、リプもくれるので楽しかった クソリプも来るが変な奴はミュートやブロックすれば見えなくなるのでそれによってメンタルにはきていない さすがに凍結は怖かったので局部は晒さずにいた 持っていた安い下着よりは新しい下着のほうがたくさんいいねがもらえるし、よりセクシーな下着を買うのにも慣れていった 衣装も裏垢女子界隈でよく着られているものをA

                    裏垢女子をやめるとともにファンティアを閉じた
                  • hobosoreのサイト

                    このサイトについて このサイトは個人(hobosore)によって運営されています。 広告は表示しておりません。 パトロンサイトから維持費等ご支援頂けると幸いです。 Fantia: https://fantia.jp/fanclubs/182898 お知らせ ・剥ぐやつの公開は終了しました。 その他・免責事項 ・当方はこのサイトを使用することによって生じたいかなる問題にも責任を持つことはありません。

                    • コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東

                      デジタルイラストに大して価値はないんです。生成AIの登場でイラストの価値が失われつつあると言う人が最近多いんですが、そうじゃない。 元々価値は低かった。pixivが登場しTwitterが登場し、さらにスマホが普及して、毎日タイムラインには無造作に絵が流れてくる。一瞬の感動のあと9割は寝て起きたら忘れられ、ほとんどが消費される物になってしまった。 結論から言って、人間はどうやったって時間に価値を見出してしまう以上はイラスト生成AIが普及しても世界は劇的には変わらない。ポスターや小冊子の隙間を埋めるだけものはAIになるだろうが、個人依頼やネームバリュー頼りの企業案件は確実に残る。でもイラストの価値は既に落ちている。最終的に残るのはイイ人だろう。 規制不可能なほどバラ撒かれてしまった最近めっちゃ揉めてますね。今に始まったことじゃないですけど輪をかけてAI反対派と肯定派で毎日毎日…やめたほうがいい

                        コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東
                      • 剥ぐやつ v2.0.0

                        2. 体の部分を簡単に塗る、もしくは用意した画像を開いて、右下の保存ボタンを押すと結果が保存できます。 このサイトについて このサイトは個人によって運営されています。 広告は表示しておりません。 パトロンサイトから維持費等ご支援頂けると幸いです。 Fantia: https://fantia.jp/fanclubs/182898 仕様上の注意 ・使用方法についてはページ下部の使用例をご覧ください。 ・動画も上げました。https://www.nicovideo.jp/watch/sm38774882 ・ページの読み込みが終わっていない状態で送信を行うとエラーが出ます。 ・サーバーが込み合うとサーバー側でタイムアウト処理が発生し、エラーが出ることがあります。 ・スマホからのペイント機能はサポートしていません。(送信時エラーが出ます。) ・サーバーの性能上、8MB以上の画像は入力できません。

                        • 「死の宣告が来ました」電気代値上げでゲームセンター悲鳴 店長に現状と対策を聞いた

                          「ついに死の宣告が来ました」――。電気代の値上がりによる経営の負担増加を嘆く、とあるゲームセンターのツイートに注目が集まっています。編集部は、ゲームセンターが直面する現状について店長にインタビューしました。 画像引用:公式サイト ツイートしたのは岡山県倉敷市のゲームセンター「ファンタジスタ」で店長を務める大島さんです(アカウント:@amfantasista)。大島さんは電力の値上がりを知らせるパンフレットの写真を投稿。「4月から電気代が5割以上値上がりです。目の前が真っ暗に…。試算では年間で150万~200万ほどの負担増の見込みです。」と嘆きを吐露しました。 画像提供:FeST|ファンタジスタ店長@Ci-en 投稿された画像は、中国電力の案内パンフレットを写したもの(参考:公式サイト「電気料金単価表-低圧供給のお客さま(2023年4月1日実施)」の7ページ)。料金見直しにより、電力量料金の

                            「死の宣告が来ました」電気代値上げでゲームセンター悲鳴 店長に現状と対策を聞いた
                          • ゲームセンターに届いた「死の宣告」 電気代高騰に呆然...「小規模店は極めて深刻」識者指摘の理由

                            ついに死の宣告が来ました――。あるゲームセンターのツイートが話題を呼んでいる。世界的な燃料価格上昇などのあおりを受け、店の電気代が2023年4月から5割以上も上昇。経営を圧迫するほどの大幅な負担増に、店長は「目の前が真っ暗」と嘆く。 業界に詳しい識者は、電気代の値上げは小規模のゲームセンターにとって「極めて深刻」な影響を与えると指摘する。 電気代5割以上値上げの手紙に「しばらく呆然」 岡山県倉敷市郊外にある「ファンタジスタ」は2002年に開店したゲームセンター。店主の大島幸次郎さんが営む個人経営店で、開店当時から売りの格闘ゲームなどビデオゲームに特化したラインアップが特徴だ。 23年1月23日、大島さんのもとに、店が契約している中国電力から、電気代の改定を知らせる手紙が届いた。そこには、今年4月1日からの電力量料金単価が5割以上増える旨が記されていた。 「今までの1.5倍以上という単価の上

                              ゲームセンターに届いた「死の宣告」 電気代高騰に呆然...「小規模店は極めて深刻」識者指摘の理由
                            1