並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ロシア料理 レシピ 人気の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「ウクライナの人の気持ち考えろ」と批判されたリュウジ氏 「ロシア料理」動画の広告収益を寄付へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「バズレシピ」で知られる人気ユーチューバー・リュウジさんは2022年3月10日、「ロシア料理」の動画の広告収益を、ウクライナに寄付すると発表した。 【動画】話題となったロシア料理をアレンジしたレシピ動画 ■「僕は戦争は反対ですがロシアの文化に対して憎悪が行くのは違うと思います」 リュウジさんは9日、「鶏肉の無水バター煮」の作り方を紹介する動画を公開した。ロシア料理「帰れ鶏肉へ!」を参考にしたという。鶏肉と新玉ねぎを水を使わず煮込む料理だ。 この動画に対して「ウクライナの人の気持ち考えろよ」と言うコメントが寄せられたと、ツイッターで明かした。しかしリュウジさんは「料理に罪はない」と断じ、次のように心境を述べた。 「僕は戦争は反対ですがロシアの文化に対して憎悪が行くのは違うと思いますロシア料理店の看板が割られたりビーフストロガノフやピロシキが日本から消えたりそんな世の中になってほしくないんすよ

      「ウクライナの人の気持ち考えろ」と批判されたリュウジ氏 「ロシア料理」動画の広告収益を寄付へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    • 家飲みを手軽に充実させよう。カルディ好きブロガー推薦、おつまみにぴったりな“ちょい足し”アイテム - りっすん by イーアイデム

      文 ぱぴこ こんにちは、ぱぴこです。普段は会社員をしながら、夫と犬と平和に暮らしています。 職場へ出勤しても「軽く飲みたい、おいしいものを食べに行きたい」願望をなかなか満たせなかったりする昨今。自宅で仕事をする機会も増え、仕事終わりに「宅飲み」をする頻度が上がったという人もいるかもしれません。せっかくなら、家で楽しむお酒やおつまみのラインアップを充実させたいですよね。 わが家でもよく宅飲みするようになり、手軽に作れておいしい「つまみ飯」への欲求がとどまることを知りません。しかし仕事が終わって疲れているときに、調理や後片付けなど面倒なことはなるべくしたくないし、パパっとおいしいものを食べたい!! そんな欲望を満たすのにぴったりなのが「カルディ」で買える食材たち。私は以前から「カルディ大好き芸人」を勝手に名乗っているのですが、カルディにはほぼ「開けるだけ」で調理の手間なく、おつまみを“ちょい足

        家飲みを手軽に充実させよう。カルディ好きブロガー推薦、おつまみにぴったりな“ちょい足し”アイテム - りっすん by イーアイデム
      • マヨネーズの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        Photo by jules フランスの伝統的なソースから世界中で愛される調味料へ 料理をしなくて冷蔵庫が空っぽでも、マヨネーズは常備しているという人は多いのではないでしょうか。 肉・魚・野菜・炭水化物、何にでも合う基本の調味料の一つですが、もともとはフランス生まれ。本格的なフランス料理に用いられる伝統的なソースの一つでした。 マヨネーズの起源から世界への普及までまとめていきます。 1. マヨネーズの起源とは マヨネーズの起源にはいくつか説がありますが、定説というものは存在しません。 もっとも有名なものが、七年戦争中の1756年6月28日、フランスのリシュリュー公爵が現在のスペイン・メノルカ島にある港町マヨンを陥落させた時のエピソードです。 勝利の祝宴の準備をする際、公爵のシェフはソースを作ろうとしたもののクリームが手に入らず、代用としてオリーブオイルを使いました。果たしてそれが意外に旨く

          マヨネーズの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • ビーツで作る「フオドニク」と「毛皮のコートを着たニシン」 - あおのラララ♪ライフ

          こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 今日は久しぶりにお料理の記事です。 ポーランドでは、簡単に手に入った身近な食材ビーツですが、日本国内ではまだまだ販売しているところは限られています。 手軽に調理できる缶詰や真空パック(写真右)になったものは時々スーパーでも見かけますが、生のビーツは通販で購入するのが一番簡単なのかもしれません。 今回は、ちょうどメルカリで販売していたので購入してみました。 2種類のビーツ(デトロイトダークレッドとキオッジャ)がセットで届きました。 一般的にビーツといえば、デトロイトダークレッド(写真左・手前) 断面が渦巻き模様のビーツ、キオッジャ(写真左・後ろ) これらのビーツを使って2品作りました。 懐かしのポーランド料理、夏の冷製ビーツスープ「フオドニク」 ポーランドにあったウクライナ料理店で食べたオシャレな名前の前菜サラダ「毛皮のコートを

            ビーツで作る「フオドニク」と「毛皮のコートを着たニシン」 - あおのラララ♪ライフ
          • 知ってる?桃の簡単な剥き方🍑老舗洋菓子店の豆知識が「ぷりんって剥けて最高」と反響

            7〜8月にかけて旬を迎える桃。スーパーなどで見ることも増えてきました。 東京都千代田区の老舗洋菓子店『近江屋洋菓子店』(@omiyayogashiten)が、桃の綺麗な剥き方を公開し、「ぷりんって剥けて最高🍑」「勉強になるなあ」などと話題になっています。 これまで、生乳が大量廃棄される恐れがあった時には人気のプリンやホットチョコ、ウクライナ侵攻を受けてロシア料理店への嫌がらせが多発した際にはボルシチのレシピを投稿してきた近江屋洋菓子店。 桃の剥き方の豆知識を公開したのは「農家の方々が作った素晴らしい日本のフルーツを知ってほしい」との思いがきっかけでした。

              知ってる?桃の簡単な剥き方🍑老舗洋菓子店の豆知識が「ぷりんって剥けて最高」と反響
            • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-17『ビーツのポタージュ』『ビッグバーグ!』『やわらぎの中華おこわ』など - 食べるをいかすライオン

              こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 今週もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ さ、今週はまた頑張ったよぉ。 新メニューもぞくぞく投入よ! 今週も見たことないメニューがあったね。 楽しみだなぁ。 ♡おうちごはんの紹介♡ ポークノルマンディとサフランライス・ビーツのポタージュ、豆乳カプチーノ仕立て・いちごのババロア 中華おこわ・梅しそチーズの鶏ささみ春巻・白だし中華春雨スープ・抹茶テリーヌ ピラ

                【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-17『ビーツのポタージュ』『ビッグバーグ!』『やわらぎの中華おこわ』など - 食べるをいかすライオン
              • 一度はのれんをくぐりたい老舗餃子店はこの4軒!|Pen Online

                餃子の激戦地である東京において50年以上も営業し、かつ人気を呼んでいる老舗。そんな誇り高き名店がこだわり続ける”究極の味”を紹介しよう。 1. おけ以/飯田橋 縁によって守られた、完璧なバランスの焼き餃子。 餃子¥570。以前は1人前7個だったが、現在は大きめで6個に。餡にしっかり味をつけてあり、そのままか、酢で食べるのがお薦め。 久しぶりに訪れた「おけ以」は、なに一つ変わることなくそこにあった。「餃子の店」と大きく書かれた藍色ののれん。個性的な濃緑のテーブル。店名を刻んだレトロなデザインの中華皿。 小さな羽根をもつ餃子はカリリと香ばしい。皮は手づくり。薄いのにもちもち弾力があり、その中にはふわっと軽い餡が詰まっている。焼き餃子のお手本というべき、完璧なバランスだ。 円形の鉄鍋の前が店主、馬道さんの定位置。「10秒で状態が変わるから気が抜けません」。タイマーに頼らず、焼き上がりは音で判断す

                  一度はのれんをくぐりたい老舗餃子店はこの4軒!|Pen Online
                • ソールズベリー・ステーキ - Wikipedia

                  ソールズベリー・ステーキ ソールズベリー・ステーキ (Salisbury steak) は、米国発祥の肉料理である。牛挽肉にタマネギなどを混ぜて成形したものを焼いたもので、グレイビーソースまたはブラウンソースを添えて供する。 ハンバーグステーキとよく似ているが、材料はいくぶん異なっている。 歴史[編集] モンゴルのタルタルステーキ ハンバーグステーキは、ドイツ貴族の間で遅くとも17世紀から「フリカデッレ」という名前で食されている 「ハンバーガー・ルントシュテュック」は早くも1869年には一般的な料理で、現在のハンバーガーの元になったと考えられている 米国でソールズベリー・ステーキが考案される前から、ヨーロッパでもよく似た料理が広く食されていた。たとえば4世紀頃の古代ローマのレシピ集『アピキウス』には、isicia omentata という料理が詳述されている。isicia omentata

                    ソールズベリー・ステーキ - Wikipedia
                  • 日本のロシア料理店が醸し出す、古きよき「外食」の特別感 | 稲田俊輔「異国の味」

                    よみタイ新着記事 連載 4/10 ちゃぶ台ぐるぐる 部活帰りのラーメン 群ようこ 連載 4/6 西の味、東の味。 極私的ナンバーワン、甘くない「京都のきつねうどん」 稲田俊輔 連載 4/5 消費される階級 お金への興味とチャレンジ精神の多寡が、格差や序列に比例する未来がすぐそこに? 第22回 遅ればせながらの金融教育 酒井順子 連載 4/2 育ちの良い人だけが知らないこと ある彫師の壮絶な人生──劣悪な家庭環境、親友の自殺、完成直前に死んだ客【育ちの良い人だけが知らないこと 第3回】 かとうゆうか 新着をもっと見る 稲田俊輔 イナダシュンスケ 料理人・飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。 和食、ビストロ、インド料理など、幅広いジャンルの飲食店25店舗(海外はベトナムにも出店)の展開に尽力する。 2011年には、東京駅八

                      日本のロシア料理店が醸し出す、古きよき「外食」の特別感 | 稲田俊輔「異国の味」
                    • オリヴィエサラダ【ロシア連邦】 | 世界の地方料理

                      オリヴィエサラダは、肉と角切りの野菜と香草をマヨネーズで和えたロシアの伝統的なサラダで、1800年代にモスクワで生まれました。料理名は考案したオリヴィエシェフの名に由来しています。肉は、ハムやチキン、サラミ、牛肉などを使い様々なバリエーションがあり、昔はライチョウの肉も使われていたということです。また、考案者であるオリヴィエシェフのオリジナルレシピは公開されたことがないので、未だに謎が多い料理なのだそうです。但し、この伝統的なサラダは人気があるので新年や祝日の食卓には欠かすことのできないメニューになっています。 ホワイトチキン 100g ジャガイモ(角切り) 200g ボイルエッグ(粗切り) 1個分 ピクルス(角切り) 50g ニンジン(角切り) 50g サワークリーム 30g マヨネーズ 70g ディル 適量 グリーンピース 60g ホワイトチキンを角切りにする。 ジャガイモ、ニンジン、

                      1