並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

仙台 天気 昨日の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

      俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    • 30万円払って女性声優ユニットを地元に呼んだ話 - 湖底

      購入までの経緯 前回のクラウドファンディング 30万円は高いのか 実施まで 当日レポート 対戦開始 滋賀トーク ランナーに聞きたいこと チェキ完成 スペシャルライブ プリティーライブの話 じめんタイプ 直接お届けについて 別れの時 感想&告知 関連記事 購入までの経緯 それは去年10月1日のこと。 午後7時すぎ、いつものように社食で不味い晩飯を食いながらTwitterを開くと、つい数分前に推しユニット「Run Girls, Run!」の公式アカウントから新着ツイートの通知が。 推しメンである厚木那奈美さんのオンラインバースデーイベント(10/10)が迫っていたのでそれに関する告知かと思い開くと、「写真集」「クラウドファンディング」という想定外の文字が目に飛び込んできました。 ┏━━━━━━━┓ らんがちゃん 初めての写真集📸を つくろう プロジェクト ┗━━━━━━━┛ ユニット初の写真

        30万円払って女性声優ユニットを地元に呼んだ話 - 湖底
      • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

        スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

          47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
        • 一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい

          卵液に肉を浸す焼肉、そして盛岡冷麺 旅先の喫茶店でだらだら読む、弘兼漫画 酒を注ぐ老婆のうつくしき指先、平興商店 誰もいない、もりおか歴史文化館へ 川辺でコーヒーを飲む 白龍じゃじゃ麺、スープを注ぎちーたんたん 盛岡のバイキングがあざみを踏みつける 福田パンのいわて牛焼肉サンドうまい あふれんばかりの牛乳瓶入りウニを食べてしまう 初めて、盛岡に来た。盛岡というと、僕にとってはユーミンのアルバム「悲しいほどお天気」に収録されている”緑の街に舞い降りて”である。 輝く五月の草原を さざなみ遥かに渡っていく 飛行機のかげと雲のかげ 山すそかけ降りおりる 着陸間近のイアホンが お天気知らせるささやき Moriokaというその響きがロシア語みたいだった 確かに、ロシア語といえば〜シュカとか〜チカという印象があるので、モリオカにおいてもこれはロシア語的であると言えなくもないのだが、なかなかかのこじつけ

            一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい
          • 私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            「再訪したい度5点満点」をつけた宿の中でも特に好きな10軒 先日、はてなブログ10周年特別お題キャンペーンに参加して「好きな温泉地10選」という記事を公開しました。 「好きな○○10選」というお題から書いた記事でしたが、私は「温泉地」よりも「温泉宿」に思い入れがあるタイプなので、最初は「好きな温泉宿10選」で書こう!と思っていたのです。ところが、好きな宿が多すぎてなかなか10軒に絞ることができないまま時間が過ぎてしまい「温泉地を10箇所選ぶほうが楽じゃないか!」と気づいたので、温泉地10選の記事を書き上げて公開しました。 お題キャンペーンは終わってしまいましたが、悩み抜いた末に「温泉宿10選」もピックアップできたので、せっかくだから公開しよう!と思い、この記事を書いています。 単純に「好きな宿」ということで考えると、20軒ぐらいから減らすことができず難儀しましたが、この記事では「ブログ(山

              私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 2019-nCoVについてのメモとリンク

              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

              • 15万円払って推し女性声優が俺の家まで来る直前にグループ解散が決まった話 - イベント備忘録

                ごきげんよう。水色えぬつーです。 みなさん元気ですか?私は元気です。 色々あってどこがどこを修飾してるのかわからんラノベみたいなタイトルになりました。 告知 とりあえず先に宣伝とオチを書いときます。 rungirlsrun.jp 今から話す俺の推し、厚木那奈美ちゃんが所属するグループ「Run Girls, Run!」が7/31(日)仙台、8/13(土)大阪、9/25(日)東京でライブツアーをやります。来てね。 Run Girls, Run!より いつも応援してくださる皆さまへ 大切なお知らせを発表いたしました。 詳しくは以下をご確認いただけますと幸いです。 【https://t.co/VaU3UV1B9F】#RGR_JP — Run Girls, Run!公式 🎤5th Anniversary Live 開催決定🎤✨ (@rgr_official_) 2022年7月25日 んで、そのR

                  15万円払って推し女性声優が俺の家まで来る直前にグループ解散が決まった話 - イベント備忘録
                • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                  ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                    あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                  • そんなにスマホが悪いのか? スマホ悪をまとめてみました。「スマホ脳」 「スマホ依存症から脳を守る」 「スマホが学力を破壊する」 - 京都のリーマンメモリーズ

                    【0.そんなにスマホが悪いのか?】 【1.スマホ脳 アンデシュ・ハンセン  新潮新書】 本書のポイント 【2.スマホ依存から脳を守る 中山秀紀 朝日新書】 本書のポイント 【3.スマホが学力を破壊する 川島隆太 集英社新書】 本書のポイント 【4.まとめ】 【5.関連書籍の紹介】 【0.そんなにスマホが悪いのか?】 最初に言っておきます。 スマホは悪いです。(笑) 今回は3冊の本をご覧頂くことで、スマホの何が悪いのか?を理解していただけると思います。 【1.スマホ脳 アンデシュ・ハンセン  新潮新書】 このブックカバーも結構、衝撃的です。 スマホが脳になったら、賢くなりそうなのですが。 この本はそんな本ではありません。 この本は、「スマホ悪」系の本で今、一番売れている本です。 人間の本能とスマホの関わりから、スマホ、特にスマホアプリの狡猾さを解説しています。 本書のポイント 生物学的にはサ

                      そんなにスマホが悪いのか? スマホ悪をまとめてみました。「スマホ脳」 「スマホ依存症から脳を守る」 「スマホが学力を破壊する」 - 京都のリーマンメモリーズ
                    • 『西湖いやしの里根場』台風で壊滅した茅葺屋根の集落を再現した野外博物館にやってきましたの! - 元IT土方の供述

                      みんなー!うしるだよー☆ 前回は、コウモリ穴という狭くて暗くい洞窟にヘルメットを被って潜っていったんだ! そして今回はその近くにある「西湖いやしの里根場」っていう茅葺き屋根の古民家があるスポットに行ってきたんだ! 西湖いやしの里根場とは 『茶処ももや』で昼食にしますの! ほうとう いやしの里根場 くつろぎ屋 ふじみ橋 防砂資料館 ごろ寝館 匠や 見晴らし屋 旧渡辺住宅 硝子・金工・ツバイ工房 ちびっこ広場 『富士乃蔵』で夕食 とんこつラーメン 河口湖 入館料・営業時間・アクセス 西湖いやしの里根場とは 西湖いやしの里根場は、山梨県富士河口湖町にあり、茅葺き屋根の家屋が20頭復元された野外博物館です。 かつては茅葺き屋根の集落があった旧足和田村根場(ねんば)地区にあり、1966年の台風26号による大規模な土石流によって壊滅した集落を2006年に復元した野外博物館になります。 ただの観光地化か

                        『西湖いやしの里根場』台風で壊滅した茅葺屋根の集落を再現した野外博物館にやってきましたの! - 元IT土方の供述
                      • ウォーキング - Days of Mac and Run

                        先週末から昨日まで仙台、盛岡に滞在。 昨日遅くに自宅に戻ってきた。 脚の具合は走ってもいないのに、良くなるどころか悪化する一方。 元気によこはま月例を走っているみなさんがうらやましい。 12月上旬にリレーマラソンのお誘いがあり、男女2名づつの混合チームで参加する予定がある。ひとり5kmで4人で20kmの距離を走るリレー。 あと2週間しかない。 走れるのか? またしても棄権? リレマラだけではない、 いまの状況が長引けば、1月の愛媛マラソンもDNS??? 早めにキャンセルすれば航空券などのキャンセル料もあまりかからずに済む。 無理に走って、取り返しがつかなくなることだけは避けなければ。 そんなこんなで結局熟睡できず、 中学生の頃に親から買ってもらったギターのメンテナンスをせっせとして朝を迎えた。 実は数週間前からメンテナンスをしていたのら。 guitamac.blog.jp 配線のチェックは

                          ウォーキング - Days of Mac and Run
                        • 埼玉県に告ぐ【第95弾】3月第1週一挙大公開。(20210301~20210305) - おっさんのblogというブログ。

                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第95弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 3月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第94弾で2021年2月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年3月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 dorifamu (id:dorifamu)様、タコスカ (id:kefugahi) 様、KONMA08 (id:konma08)様、 だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、おかじぃ (id:ser

                            埼玉県に告ぐ【第95弾】3月第1週一挙大公開。(20210301~20210305) - おっさんのblogというブログ。
                          • 一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかに食べる。 - 今夜はいやほい

                            昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日本大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロを食べる ふたたび喫茶店でモーニング 南相馬の由来をたずねる、相馬太田神社 牛たちのための鎮魂碑 南相馬で磨崖仏を見る 浪江町の名物、波江焼きそばを食べる 柳美里さんの書店フルハウスへ 震災遺構 中浜小学校 旅のしめに、亘理の田園ではらこ飯 配偶者と山形に旅行に来たのだけど、配偶者は仙台で友人に会うということで、別行動になった。僕は、この間、盛岡に行っていたので、今回は、ひたすら南下して、海のものをめちゃくちゃたべるぞ〜と意気込んでいた。仙台でレンタカーを借りた。まずは今日の作戦をたてねばならぬと、喫茶店に突入した。 モーニングセットを注文する。朝はなんと言っても

                              一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかに食べる。 - 今夜はいやほい
                            • 「大地震に備える」実際に被災した経験より!便利グッズの前に普段からできること - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                              昨日、石川県での震度6強の大地震。余震が続いていますので、被害にあわれた方が少ないことを願います。青森でも地震があり、石川県ではこの後も油断ならない状況かと思います。心が休まることがない日々は辛いですが、命を優先に行動してください。 この写真がなんだかわかりますか? 2011年東日本大震災でやられてしまった、我が家の車のエンジンルームです。 被災するといろいろなことが発生します。 幸い僕は生きていました。ほんとにラッキーだったと思います。 当然、亡くなれた方などに比べては僕のこれは大したことではありません。それでも、数多くの人が体験するかもしれないことを実際の経験から、お伝えしたいと思います。 ①津波の被害 1:なぜ不確定な表現かというと 2:変化させざるを得なかったこと ②地震の被害 1:ものは落下、テレビは倒れる(飛ぶ) 2:交通障害・水道・ガス・停電・食料 まとめ・感想 収入増やして

                                「大地震に備える」実際に被災した経験より!便利グッズの前に普段からできること - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                              • 蔵王温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                2日目の朝、もう一度大湯で朝風呂入浴後、昨日の夕食と同じ個室で朝食を終え、予約していた青根御殿見学ツアー(女将の案内)参加のため、8時50分フロント前に集合。旧湯治部の二階から階段廊下で繋がった青根御殿へ、伊達家殿様の座敷は二階にあり、青根御殿 そこには鎧兜や、狩りをされた時の弁当箱が展示され、殿様が滞在された右隣の上段の間には伊達家に関わる骨董品や書画が展示されています。 伊達家殿様滞在の青根御殿2階上段の間又この上段の間から天気が良く空気が澄んでおれば、正面に仙台や松島の海まで伊達家の領土が見渡され、この眺望にたいそうご満悦だったようで、御殿は意外に高台に位置していることが分かります。上段の間正面からの眺望尚、青根御殿は焼失後昭和7年に再建され、一時期は宿泊所にも使われていたようで、著名人の芥川龍之介、与謝野晶子などの滞在を始め、「もみの木は残った」の著者 山本周五郎はこの御殿の一室か

                                  蔵王温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                • 肘折温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                  3日目の朝、 滝の湯の間近に宿泊しているものの特権でしょうか、7時半の開場と同時に再訪問。打たせ湯が気持ち良い温湯と、熱湯にたっぷり浸かり鳴子のお湯を満喫。浴場は撮影禁止のためご紹介できないのが残念ですが、日帰り温泉NAVIなどのウエブサイトでご覧ください。朝食を済ませ10時に吟の庄をチェックアウト、天気も良く肘折温泉まで雪などによる道路状況は全く問題なく、まっすぐ行けば12時までに到着のため、鳴子から少し戻るのですが昨日47号線道路脇の看板で見た「感覚ミュージアム」へ立ち寄ることに。感覚ミュージアム建物と入口広大な敷地に建てられたハコモノ建築でしょうか?宣伝通りの「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことが出来たかどうか疑問ですが(館内は撮影禁止のためウエブサイト・ 感覚ミュージアムをご参照ください)、1時間程時間を費やし47号線に戻ろうとすると、「有備館」を示す矢印に遭遇、その方向へ進む

                                    肘折温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                  • 【外出自粛】テイクアウトできる家系ラーメン店をまとめてみた その2【Take out】 - 家系ラーメンマン

                                    号外 2020/05/01更新 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 長引く外出自粛要請で皆さん色々とストレスが溜まっていることと思います。 また、外食産業である家系ラーメン店も臨時休業や短縮営業などで徐々に疲弊してきているようです。 そんな中お店の努力によって提供されているテイクアウト、いつもの味を自宅でも食べられるようにと色々な工夫をこらしてくれています。 今回は、そんなテイクアウトが出来る家系ラーメン店をご紹介いたします。 美味しいものを食べて少しでも気分転換になれば幸いです。 iekei-ramenman.hatenablog.com 目次(タップで各項目に移動できます。) 号外 「厚木家」 「クックら」 「がん家」 「柏 王道家」 「吉祥寺 武蔵家」 追加・「杉田家」 追加・「七七家」 追加・「傳助」 「厚木家」 家系総本山「吉村家」直系店、店主はなんと、横浜家系ラーメン産みの

                                      【外出自粛】テイクアウトできる家系ラーメン店をまとめてみた その2【Take out】 - 家系ラーメンマン
                                    • 金持ち父さんになるために… : ずる休みするっぽい( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

                                      2022年02月02日07:57 カテゴリお小遣い稼ぎ ずる休みするっぽい( ̄_ ̄|||)どよ〜ん 昨日は朝から株を見てたけど 最初の1時間で飽きて先に買い物へ 凄く天気が良くってそのまま適当にドライブ そしたらパチ屋って閉店しまくってんだね 帰ってきてネットで見たら 2021年 スロットハウス ムサシ岩沼店(2021/11/28 閉店) Pスパーク古川店 ベガスベガス名取店。 ミロックス苦竹店。 八乙女セントラル(2021年3月31日) パーラーボンボン コンサートホール仙台駅前 2020年 スーパーABC 西仙台愛子店 トライ涌谷店 スロットハウス ムサシ石巻店 ジパング荒巻店 メルヘンワールド 志波姫店 2019年 センコー岩沼店 現金による貯玉の補償なし。前もって知らせて換金を促してもいいものを...。 COM’Sが2019年5月6日に閉店。場所は宮城県仙台市泉区南中山1丁目36番

                                      • 【Z 7 & Z 50mm f/1.8S ・仙台】雪の横丁 January 2021 - 八五九堂 Blog

                                        Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 喪中なので定例のご挨拶を出来ませんが、今年も弊Blogを宜しくお願いいたします。 さて、今日から仕事初めです。 幸い雪は小降りでした。 これを書いている時点の天気予報では曇りでしたが降りました。もう大騒ぎは致しません。 車や周りの雪は昨日の内に綺麗にしておきました。 あとは窓の霜取りにどれほどの時間を要するかですが、年末の間にリモートスターターを取り付けましたので安心です。 写真は年末の買い出しに明治屋に出掛けた時のもの。 買い物にカメラを持参した甲斐がありました。 新しい Z 7Ⅱ と Z 50mm f/1.2S がとても手も気になりますが、今年も現システムで頑張ります。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Z 7Ⅱ と併売しています。センサーは同じです

                                          【Z 7 & Z 50mm f/1.8S ・仙台】雪の横丁 January 2021 - 八五九堂 Blog 
                                        • 新潟・福島グルメ+小観光旅~ハプニングの果てに…~【遠征記その17】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                          注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦のために楽天生命パーク宮城を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp この旅はとにかく天気に振り回される旅になってしまいました^^; そのおかげで新潟のおいしいグルメを楽しめたり、秋田へリベンジする気持ちになったり、得たものも色々ありました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・新潟観光+グルメ 2日目・秋田グルメ+宮城で試合観戦 3日目・福島観光+グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・新潟観光+グルメ 上越新幹線で新潟に向かいます。 この2階建て車両も廃止されちゃったみたいですね。新潟行くときの楽しみだったのになあ…。 トンネルばっかりでそんなに景色は良くないけど。 そして新潟駅へ。国鉄

                                            新潟・福島グルメ+小観光旅~ハプニングの果てに…~【遠征記その17】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                          • 【千葉県・成田市】成田伝統芸能まつり〜秋の陣〜 - 旅のRESUME

                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 9月17日(土)18日(日)に県内外から伝統芸能団体が一堂に会するお祭りがありました。 成田伝統芸能まつり~秋の陣~ 熊本・山鹿灯籠踊り 盛岡・さんさ踊り 仙台・すずめ踊り 秋田・竿燈まつり 成田・山車 成田山新勝寺参道 成田伝統芸能まつり~秋の陣~ 昨日の夕方近くに行ってきました。 今日は天気が大荒れでどうなったのでしょう(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠) ▼JR成田駅前広場にあるカラクリ時計。 朝8時から午後8時まで、週末は午後10時までの間、4分間作動します。 一度だけ見た事があります。 成田は成田屋と縁が深いので、歌舞伎の“鏡獅子”をイメージしたカラクリです。 沢山の団体が参加していますが、会場がいくつかに分かれている為、全部を見ることは出来ませんでした。 熊本・山鹿灯籠踊り 和紙と糊だけで作られる、室町時代から伝わる伝統工芸品の「山鹿灯籠」を頭に

                                              【千葉県・成田市】成田伝統芸能まつり〜秋の陣〜 - 旅のRESUME
                                            • 『仙台の空(10/8)朝の雨は止んで曇ってます昨日の最高気温は18.7℃でしたが今日は25℃前後』

                                              にほんブログ村 2019年10月8日 私立TBC気象台 きょうは低気圧や前線の影響で昼頃まで雨が降りますが、午後はおおむね曇り空となるでしょう。低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込み、最高気温は平年より3度前後高く、南部では25度に達して夏日となる所もありそうです。午後は少し蒸し暑くなるかもしれません。 2019年10月8日 午前7時半 天気 曇り 気温 17.3℃ 最新の台風情報 大型で猛烈な台風19号は、8日(火)午前6時現在、マリアナ諸島にあって、時速30キロで西北西に進んでいます。

                                                『仙台の空(10/8)朝の雨は止んで曇ってます昨日の最高気温は18.7℃でしたが今日は25℃前後』
                                              • 仙台に停泊【フェリーの旅#10】

                                                昨日より激しく揺れて床につく、うさこ (この記事は、0.05時間で読むことができます) 仙台で3時間半の停泊 16:40仙台に入港 一時下船もできるけど 船内でゆっくり過ごすことに 仙台に到着すると ほうきやバケツを手に 清掃作業の方たちが大勢乗船した 忙しそうに掃除をする人 リーダーらしきおばさんが てきぱきと指示を出す 年配の方が多いが 清掃にプロ意識さえ感じる このような多くの人によって フェリーに快適に乗ることができる そんなことを感じながら ロビーでゆっくり過ごす 仙台の港を見ながらスケッチをする 18:30数人の旅客が乗船してきた 一時下船をした人もいるようだ 仙台観光もしてみたいが 次回に取っておこう 観光プランを考えながら 仙台の夜景を眺めていた 19:40仙台港を出発 ゆっくりと岸壁が遠ざかる 次は北海道に向かうフェリー 陸地から離れるにつれ携帯の電波は圏外に 船のゆれも

                                                  仙台に停泊【フェリーの旅#10】
                                                • 肘折温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                  3日目の朝、 滝の湯の間近に宿泊しているものの特権でしょうか、7時半の開場と同時に再訪問。打たせ湯が気持ち良い温湯と、熱湯にたっぷり浸かり鳴子のお湯を満喫。浴場は撮影禁止のためご紹介できないのが残念ですが、日帰り温泉NAVIなどのウエブサイトでご覧ください。 朝食を済ませ10時に吟の庄をチェックアウト、天気も良く肘折温泉まで雪などによる道路状況は全く問題なく、まっすぐ行けば12時までに到着のため、鳴子から少し戻るのですが昨日47号線道路脇の看板で見た「感覚ミュージアム」へ立ち寄ることに。 感覚ミュージアム建物と入口 広大な敷地に建てられたハコモノ建築でしょうか? 宣伝通りの「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことが出来たかどうか疑問ですが (館内は撮影禁止のためウエブサイト・ 感覚ミュージアムをご参照ください)、 1時間程時間を費やし47号線に戻ろうとすると、「有備館」を示す矢印に遭遇、そ

                                                    肘折温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                  • 『仙台の空(10/12)☔雨の朝です非常に強い台風19号に備えをしましょう』

                                                    仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年10月12日 私立TBC気象台 台風19号が北上してくる影響で雨が降り、夜遅くからは雷を伴って非常に激しく降る所があるでしょう。昼過ぎからは海上を中心に暴風となり、海上では波の高さが8メートルと大しけになりそうです。 最低気温はけさよりもやや高くなりますが、最高気温は20度に届くかどうかで、一日の気温変化が小さい見込みです。 2019年10月12日 午前6時半 天気 雨 気温 19.2℃ 台風19号 宮城への影響 大型で非常に強い台風19号は、きょうの夕方から夜遅くにかけて東日本にかなり接近または上陸し、その後は東日本から東北地方へ進む

                                                      『仙台の空(10/12)☔雨の朝です非常に強い台風19号に備えをしましょう』
                                                    • 『仙台の空(9/17) 良い天気の朝です9月中旬なのに最高気温が30℃予報で厳しい残暑です』

                                                      仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年9月17日 私立TBC気象台 きのう雨を降らせた低気圧は北海道の東に離れ、かわって県内は高気圧に覆われるため、日中はおおむね晴れるでしょう。低気圧の影響で、海上では波が4メートルのち3メートルとうねりを伴って高い状態が続く見込みですので、船舶の航行などは高波に注意してください。 けさの最低気温は仙台で21.0度など、平年より2、3度高い所が多くなりました。日中は山越えの暖かい空気が流れ込み、最高気温は高い所で30度くらいまで上がり、残暑が厳しくなりそうです。湿度は低めですが、きのうよりも5度以上高くなるため、念のため熱中症に注意して下さ

                                                        『仙台の空(9/17) 良い天気の朝です9月中旬なのに最高気温が30℃予報で厳しい残暑です』
                                                      • 『仙台の空(10/14)☁曇り空の朝で夕方からは雨が降る予報です』

                                                        仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年10月14日 私立TBC気象台 気圧の谷の影響で朝から雲に覆われ、夕方以降は広い範囲で雨が降るでしょう。台風19号の被災地では、雨の降り方や、周囲の状況の変化に注意して下さい。海上では波の高い状態が続くため、高波に注意が必要です。 最低気温、最高気温ともにきょうより4度前後低く、平年並みでしょう。 2019年10月14日 午前8時 天気 曇り 気温 14.1℃ 昨日の夕陽です 昨日のミー箱の中に納まってます。 昨日はお姉さんと遊んでもらい喜んでたと? 今日も私のブログを見ていただき有難うございます。 ランキングアップにご協力をお願いしま

                                                          『仙台の空(10/14)☁曇り空の朝で夕方からは雨が降る予報です』
                                                        • 『仙台の空(9/28)☁曇りの朝です最低気温が15.3℃で段々と寒くなりました』

                                                          仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年9月28日 私立TBC気象台 きょう(28日) 昼頃までは晴れ間がありますが、日本海から前線がのびてくる影響で、午後は曇る所が多いでしょう。 けさの最低気温は仙台で15.4度、白石で14.0度など、平年並みの所が多くなりました。 最高気温は高い所で25度前後と平年よりやや高く、日中は過ごしやすい陽気になりそうです。 2019年9月28日 午前8時半 天気 曇り 気温 17.2℃ 昨日の夕陽 日が暮れるのも段々と早くなりました、まだこの時期は高いビルで夕陽が奇麗に見れませんが 後1~2週間すればもっと奇麗な夕陽が見れます。 2019年9月

                                                            『仙台の空(9/28)☁曇りの朝です最低気温が15.3℃で段々と寒くなりました』
                                                          • 仙台の空(2/4)☁曇り空の朝ですが夜からは気温も下がり雪が降る予報です - 仙台の空

                                                            にほんブログ村 仙台市ランキング 2020年2月4日 私立TBC気象台 (4日・立春) 曇りや晴れですが、夜は日本海から低気圧が近づくため、西部の山沿いを中心に雪が降るでしょう。東部でははじめ、北西の風がやや強く吹きそうです。 最低気温はけさと同じかやや高いですが、広く氷点下となるため濡れた路面の凍結に注意が必要です。あすは立春ですが、上空に寒気が流れ込むため最高気温は5度前後までしか上がらず、この時季らしい寒さに戻るでしょう。 2020年2月4日 午前8時 天気 曇り 気温 2.1℃ おはようございます。 きょうの県内は日中は晴れますが、夜は日本海から前線や低気圧が近づくため、西部や北部を中心に雪が降りそうです。きょうは「立春」ですが、寒気が流れ込むため、最高気温はきのうより5度前後低く、平年並みか平年よりやや高いくらいとなりそうです。 昨日仙台東照宮の節分祭、天気も良くて福豆をいただき

                                                            • 『仙台の空(9/20)曇り空の朝で最低気温が16.0℃でそろそろ冬布団が必要です』

                                                              仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年9月20日 私立TBC気象台 引き続き、高気圧に覆われて晴れるでしょう。 最低気温はけさよりもやや低く、西部の山沿いでは10度前後まで下がる所がある見込みです。最高気温は23度くらいと平年並みの所が多く、朝晩と日中の気温差が大きくなりそうです。 2019年9月20日 午前7時 天気 曇り 気温 16.7℃ おはようございます。 「彼岸の入り」のきょう、宮城県は高気圧に覆われて晴れる時間が長く、最高気温は高い所で25度前後と、日中は過ごしすい陽気になるでしょう。 朝晩と日中の気温差が大きくなるため、服装の選び方に注意してください。 昨日の

                                                                『仙台の空(9/20)曇り空の朝で最低気温が16.0℃でそろそろ冬布団が必要です』
                                                              • 『仙台の空(9/23)小雨が降ってる朝です午後からは強風に注意が必要です』

                                                                仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年9月23日 私立TBC気象台 前線や日本海を北上する台風17号の影響で、昼頃までは広い範囲で雨が降りますが、午後は次第に曇りとなるでしょう。 海上では昼過ぎから南よりの風が強まり、夕方から波は4メートルと高くなる見込みです。強風や高波に注意してください。 最低気温はけさと大きく変わりませんが、日中は暖かな空気が流れ込むため、最高気温はきょうより5度前後も高くなりそうです。 2019年9月23日 午前7時半 天気 雨 気温 17.3℃ 大型の台風17号は、午前6時現在、松江市の北北西約110キロの山陰沖を時速50キロで北東に進んでいるとみ

                                                                  『仙台の空(9/23)小雨が降ってる朝です午後からは強風に注意が必要です』
                                                                • 蔵王温泉Ⅱ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                  2日目の朝、もう一度大湯で朝風呂入浴後、昨日の夕食と同じ個室で朝食を終え、 予約していた青根御殿見学ツアー(女将の案内)参加のため、8時50分フロント前に集合。旧湯治部の二階から階段廊下で繋がった青根御殿へ、伊達家殿様の座敷は二階にあり、 青根御殿 そこには鎧兜や、狩りをされた時の弁当箱が展示され、殿様が滞在された右隣の上段の間には伊達家に関わる骨董品や書画が展示されています。 伊達家殿様滞在の青根御殿2階上段の間 又この上段の間から天気が良く空気が澄んでおれば、正面に仙台や松島の海まで伊達家の領土が見渡され、この眺望にたいそうご満悦だったようで、御殿は意外に高台に位置していることが分かります。 上段の間正面からの眺望 尚、青根御殿は焼失後昭和7年に再建され、一時期は宿泊所にも使われていたようで、著名人の芥川龍之介、与謝野晶子などの滞在を始め、「もみの木は残った」の著者 山本周五郎はこの御

                                                                    蔵王温泉Ⅱ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                  • ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。 - Besteh! Besteh!

                                                                    バイクでガソリン燃やすの楽しすぎる。俺はバイクでガソリンを燃やし続けるため、2024年5月3日、北へ向かった。 1.ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。 (1)5月3日:川崎~いわき市~浪江町~石巻 ①薄磯海岸 ②いわき震災伝承みらい館 ③特定廃棄物埋立情報館リプルンふくしま ④東京電力廃炉資料館 ⑤道中・国道6号線 ⑥東日本大震災・原子力災害伝承館 ⑦震災遺構・浪江町立請戸小学校 (2)5月4日:石巻~釜石~陸前高田~石巻・女川 ①高田松原津波復興祈念公園 ②震災遺構・大川小学校 ③震災遺構・旧女川交番 ④石巻南浜津波復興祈念公園 ⑤その後・帰路 2.長すぎる「終わりに」。というか、終わらねえ (ツーリングデータ) 1.ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。 (1)5月3日:川崎~いわき市~浪江町~石巻 クソほど仕事を残して迎えたゴールデンウィークである。業務上のやらかしと叱責で完全に精神が終

                                                                      ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。 - Besteh! Besteh!
                                                                    • 『仙台の空(9/19)曇り空の朝でもう寒いですね最低気温が17.9℃でした』

                                                                      仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年9月19日 私立TBC気象台 明け方までは雲が多いですが、朝からは高気圧に覆われて晴れるでしょう。東部を中心に乾いた北西の風がやや強く吹きそうです。 最低気温は15度から18度くらいの所が多く、けさと同じか、やや高いでしょう。最高気温は23度前後の所が多く、この時季らしい体感になりそうです。 2019年9月19日 午前7時 天気 曇り 気温 18.3℃ おはようございます。 きょうの宮城県は高気圧に覆われて晴れ、からっとした陽気になるでしょう。日中は東部を中心に、北西の風がやや強く吹きそうですので、洗濯物を干す際は飛ばされないよう注意し

                                                                        『仙台の空(9/19)曇り空の朝でもう寒いですね最低気温が17.9℃でした』
                                                                      • ドーバーパストリーゼ77はやっぱりいい👍 - karutakko-muratanの日記

                                                                        今日は晴れ☀ 朝は曇ってましたが、天気予報をチェックして旦那様はバイク通勤してくれました。 毎朝送って行ってましたが、昨日は車を貸してジムに行ったらアスレチックがメンテナンスで休みだったらしく、ガッカリして帰ってきました。 今日も車を貸すのはどうかな?って感じでしたので。。。 「バイクで行っちゃダメなの?」と言ってみたら「その手もあったな」だそうで。。。 朝からセッセと準備して行きました。🏍 お蔭で、久々に朝練できました。 さて、仙台から帰ったらどうも自動製氷機の出来が悪く、よく見ると霜ではなく、氷が溶けて固まった感じになってて、昨日の朝に取り出して洗いました。 冷凍庫の上段は、全部氷系です。 よく考えたら霜ができてたわけではなかったです。 冷凍庫がきれいになったら、ついでに他もきれいにしたくなり。。。 こちら大活躍してます。これを使って冷蔵庫の他の部分も消毒も兼ねてきれいにしました。

                                                                          ドーバーパストリーゼ77はやっぱりいい👍 - karutakko-muratanの日記
                                                                        • 『天気の子』願いの到達点が、ここにあった(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)

                                                                          今回の『天気の子』で、しっかり自分の作家性を打ち出すほうへ舵を切ったのはファンとしても嬉しく思いました。 他にもここで新海誠節フルスロットル そんな風に新海監督の作家性を前面に押し出している一方で、『君の名は。』に引き続き高揚感のある音楽、テンポの良い編集などをもって、エンタメ性とスピーディさに溢れた作劇は健在です。 RADWIMPSのボーカルのもちろん素晴らしいのですが、今回は三浦透子による澄み切った歌唱も大きな魅力。またサントラが欲しくなってしまうことは間違いありません。 もちろん、新海監督ならではの美しい画は今回もフルスロットル。雨に濡れた都会、雨上がりの爽やかさなど…もうたまらないでしょう。 そして恒例の「聖地巡礼」も行きたくなるはず。というか新宿が主な舞台であるので、首都圏で観れば割とすぐに巡礼できるのも嬉しいですね。 なお、舞台の1つである代々木会館は入場が規制されているような

                                                                            『天気の子』願いの到達点が、ここにあった(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
                                                                          • 自分へのお土産 国内旅行 - 花太郎BLOG

                                                                            こんにちは。はや太郎としょこちゅんです😊 今日はあるブログ仲間の記事に参加してみたいと思います。「自分へのお土産」 この企画は421miyakoさんの提案です。 いつも記事にコメントをくれます😆 はや太郎はTwitterもやってますがコメントとかツイートが本当に苦手でいつもコメント返しだけになってしまってます。見習わないと😅 さてそれでは早速夫婦で考えた自分へのお土産について書いていきます。 ちなみに私たちの「自分へのお土産」は国内旅行に行った際のお土産となります🤗二人で海外旅行にいった事がなくて。いつか絶対行ってみたい!! 1.食べ物 1-1.ご当地ラーメン 1-2.お菓子 2.小物類 2-1.「キーホルダー」 2-2.「小さい置物」 2-3.「沖縄の光る石」 2-4.「Tシャツ」 2-5.「大仏」 3.定番 3-1.木刀 4.最後に 1.食べ物 まずは食べ物。どこに行っても売っ

                                                                              自分へのお土産 国内旅行 - 花太郎BLOG
                                                                            • 色々充実していた3日間~歩きましたね! - karutakko-muratanの日記

                                                                              今日は天気がいいですね。 昨日は、18:55発で札幌から秋田に無事に戻って参りました。 そこからリムジンバスに乗って帰ったのですが、駅からは歩いて・・・ それにしても最終のリムジンバスには乗ったことありましたが、普通の秋田市内を回るのは初めて乗ったかもしれませんね。 あんな風に知らない場所に曲がっていくとは・・・笑 昨日は、6:50に起きてゆっくりメイクして~1階のレストランへ! ご飯をよそってくれようとしてくれたのですが「お断り」して・・・ 朝はあっさりと軽めに! 右側にある二層の飲み物はトマトジュースですよ! この前にサラダをたくさん食べてます。 何故朝は軽めにするかと言いますと・・・ お昼にいつも豪華なお弁当を出していただくからなんですよね。 さて、昨日の第3回全国競技かるた札幌大会は、台風の心配もありましたが昨年は胆振地震で延期となり大赤字! そのため北海道・東北支部でチャリティー

                                                                                色々充実していた3日間~歩きましたね! - karutakko-muratanの日記
                                                                              • 『仙台の空(8/27)曇り空の朝で最高気温が25℃前後の予報です』

                                                                                仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 にほんブログ村 2019年8月27日 私立TBC気象台 高気圧が東に離れるため、湿った空気の影響で雲が広がりやすいでしょう。午前中は晴れ間もありますが、夜は秋雨前線が西から北上するため、南部から次第に雨となる可能性があります。 最低気温は仙台で20度など、けさと同じくらいの所が多いでしょう。 最高気温は25度前後で、平年よりやや低くなりそうです。 2019年8月27日 午前7時 天気 曇り 気温 21.3℃ おはようございます。 きょうの宮城県内は湿った空気の影響で曇り、午後は秋雨前線が北上するため次第に雨となるでしょう。夜は沿岸を中心に雨脚が強まり、あすにかけ

                                                                                  『仙台の空(8/27)曇り空の朝で最高気温が25℃前後の予報です』
                                                                                • 『仙台の空(9/11)曇り空の朝でやっと平年気温25℃前後の気温になる予報です』

                                                                                  仙台の空と茶トラとキジトラ仙台には転勤で来て早20年です、仙台は涼しくて住みやすいので仙台にいつわってます。 自宅付近から見える仙台市内の画像と11歳になる保護猫茶トラにゃんこミーと1歳と6ヵ月ぐらいのキジトラ.フク掲載してます。 東北地方ランキング 2019年9月11日 私立TBC気象台 日本海から低気圧が近づき、前線を伴いながら東北地方を通過する予想です。このため昼前からは広い範囲で断続的に雨が降るでしょう。上空には寒気が流れ込むため大気の状態が不安定になり、昼前から夕方は雷を伴って激しく降るおそれがあります。 最低気温は仙台で23度などけさと同じくらいまでしか下がらず、今夜は寝苦しくなるかもしれません。雨のため最高気温は25度前後にとどまり、ほぼ平年並みでしょう。 2019年9月11日 午前7時 天気 曇り 気温 24.8℃ 昨日の夕暮れ 中秋の名月は見えそう? 今週金曜日13日は、

                                                                                    『仙台の空(9/11)曇り空の朝でやっと平年気温25℃前後の気温になる予報です』