並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 731件

新着順 人気順

仮想通貨取引所 日本の検索結果1 - 40 件 / 731件

  • 投資家「爺さんが亡くなって100億円分のビットコインを相続したぞ!」→税理士「これだと税金で9億円の赤字ですね…」

    村上ゆういち@魔界の税理士 @Jeanscpa 【仮想通貨の税理士と言えば村上さん】 ▶仮想通貨にかかる最新の税金の動向を発信 ▶魔界(仮想通貨の深い分野)投資している「魔界の税理士®」(商標登録済) ▶Japanese crypto investor & NFT gamer & Japanese social Influencer lit.link/murakamitax 村上ゆういち@魔界の税理士 @Jeanscpa 投資家「先生、今回は相続税の相談がありまして来ました。先月、祖父が亡くなってしまったんですが、その遺産整理していたらなんとビットコインが100億円分あったんですわ!おそらく相続税はかかるでしょうが、それを払ったとしてもがっぽがっぽですわ。先生、税金の対応お願いします!」 税理士「ご依頼いただき、ありがとうございます。」 投資家「どうも祖父が初期のビットコインを買っていたよ

      投資家「爺さんが亡くなって100億円分のビットコインを相続したぞ!」→税理士「これだと税金で9億円の赤字ですね…」
    • とある仮想通貨マイナーの確定申告まとめ

      更新履歴・ふるさと納税の住民税の前納という表現について一部修正。ふるさと納税で控除できる住民税の金額には限度がある旨追記。 ・雑所得控除は存在せず雑所得20万円までは申告不要なだけという指摘があったので修正 ・経費について追記 仮想通貨マイニングの確定申告をどのようにすべきか一目で見れるページがあまりなかったため、 自分以外の人も参考にできる形で確定申告のやり方をネットに残しておく。 ■TLDR;・仮想通貨で得た利益にかかる税金は住民税と所得税のみ(細かいこというと復興特別所得税もかかるけど省略) ・住民税は10%固定 ・所得税は給与所得や他の雑所得を合算した総所得で累進的に決まる。5, 10, 20, 23, 30, ...45%まで。(高々年収1000万円程度の普通のサラリーマンなら20%以下) ・例えば仮想通貨の売却益が300万円、給与収入が700万円で合計年収1000万円程度なら、

        とある仮想通貨マイナーの確定申告まとめ
      • YouTuberを襲うサイバー攻撃が進行中、二段階認証も突破される新手口とは

        2019年9月ごろから、Googleアカウントを狙ったフィッシング詐欺の被害が相次いでいます。その攻撃の矛先は不特定多数の一般人ではなく、動画投稿で収益を得る「YouTuber」(ユーチューバー)の人たちです。手口も比較的新しい手法で、Googleの二段階認証を突破して不正ログインする方法が用いられています。なぜYouTuberが狙われるのか、どのような手法でGoogleアカウントが乗っ取られているのか、関係者から得られた情報をまとめました。 仮想通貨取引所「Coincheck」からの大量の仮想通貨流出事件や、「漫画村」など海賊版漫画サイトの追跡でいち早く新情報を探し当てたホワイトハッカー。ダークウェブやネット上での匿名化技術に精通し、「ダークウェブの教科書 匿名化ツールの実践」(データハウス)を執筆した。 日本を含め世界中で被害発生 このYouTuber乗っ取り事案は世界規模で発生してい

          YouTuberを襲うサイバー攻撃が進行中、二段階認証も突破される新手口とは
        • メルカリのコンテナアーキテクチャを公開! 利便性の高いアプリを実現する AWS 活用法 | Amazon Web Services

          AWS Startup ブログ メルカリのコンテナアーキテクチャを公開! 利便性の高いアプリを実現する AWS 活用法 2019年8月30日。AWS Loft Tokyo にて、AWS におけるコンテナサービスの解説とともに、株式会社メルカリにおける AWS Fargate、Amazon EKS の活用についてお話しいただくイベント AWS Containers talk with Mercari が開催されました。 このレポートでは、前半パートで株式会社メルカリの中河 宏文 氏による「メルカリ写真検索における Amazon EKS の活用事例とプロダクトにおける Edge AI Technology の展望」の模様を、後半パートで株式会社メルカリ 高橋 三徳 氏とアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社のソリューションアーキテクト 塚田 朗弘、原 康紘による「Fireside Cha

          • 【山本一郎】「パルワールド事件」と,そこで起きてることを理解するための「補助線」

            【山本一郎】「パルワールド事件」と,そこで起きてることを理解するための「補助線」 ライター:山本一郎 山本一郎です。皆さんお元気ですか。 新しくiPhone 15に買い換えたらいきなり落として破損させてしまい,Apple Careのお姉さんに嫌な顔されながらも新しい機体に転生して帰ってきたという年始を迎えておりました。ちくしょうめ。 そんなどうでもいい話はさておくとして,この2024年1月にリリースされたポケットペアの「Palworld / パルワールド」(PC / Xbox One / Xbox Series X|S 以下,パルワールド)が世界でバカ売れして覇権ゲーになったということで,いい意味でも悪い意味でも騒動になっています。 金融屋的には,このポケットペアを創業した人物は,580億円のハッキング被害を受けた仮想通貨取引所の「コインチェック」を創業した経歴を持っていて,「これは何かや

              【山本一郎】「パルワールド事件」と,そこで起きてることを理解するための「補助線」
            • ビットコイン ・ 仮想通貨で稼ぐってどうやるの総まとめ(2020年版)|ヨーロピアン

              はじめに 現状の仮想通貨投資は「分かっている」人にとっては非常に割が良く、他の金融商品にはない金脈がそこかしこに残されています。しかしこの場合の「分かっている」はそれなりの知識で武装していることを指しますし、その上で多少の手間暇をかけることも求められます。 とはいえ抑えるべきところを抑えていれば大怪我はしないこと、またテンプレ的な「正解」もそれなりにあることから、ほどほどの利回りを得ようと思ったらそこまで苦労する話でもない…… という絶妙なバランスの上にあります。 適度にサボるのも自由、本気出して頑張るのも自由。頑張っただけリターンは返ってくる。 はい、こう書くと非常に魅力的に見えますね。こっから先はそこそこ長いですが続きを読む気になりましたでしょうか? そんなこんなで皆さんお久しぶりです。ヨーロピアンです。皆さん、消耗してますか?(挨拶) 冒頭に書いた通りで、今の仮想通貨はめんどくさいこ

                ビットコイン ・ 仮想通貨で稼ぐってどうやるの総まとめ(2020年版)|ヨーロピアン
              • 出金停止のプランスゴールド(PGA)は詐欺?ポンジスキーム? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                Last Updated on 2023年12月16日 by admin プランスゴールド(PGA)の投資やネットワークビジネス(MLM)について知りたい方におすすめの記事です。 2020年9月から出金できなくなっており、「飛ぶのか?」と噂があるプランスゴールド(PGA)。 同時期に出金停止となったジュビリーエースと同様に、プランスゴールド(PGA)の出資者の間ではさまざまな憶測が飛び交っています。 今後はどうなるのでしょうか。 本記事では、プロがプランスゴールド(PGA)の実態や報酬プラン(仕組み)、投資系ネットワークビジネス(MLM)の危険性について分かりやすく解説します。 少なくとも初心者の方は、プランスゴールド(PGA)のような投資系ネットワークビジネス(MLM)に手を出すべきではないというのがMLMプロの結論です。 本記事を一読いただき、参考にしていただければ幸いです。 プランス

                  出金停止のプランスゴールド(PGA)は詐欺?ポンジスキーム? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                • 破産!仮想通貨ビットクラブとビットマスター、違法性と危険性? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                  Last Updated on 2023年12月16日 by admin 緊急報告:ビットマスター、破産手続き開始(2019/11/22) 負債109億円 当方より警告を発していましたが、予測とおり破産という最悪の結末を迎えました。(後述) 「ビットクラブ」と「ビットマスター」など「ビジョン系」とも言われるネットワークビジネス(MLM)の危険性も併せてご理解いただきたいと思います。 以下は、ビットマスターが破産手続きを開始した2019年11月22日以前に掲載した当方の記事です。 現在、仮想通貨を商材としたビジョン系と呼ばれるMLMが流行しています。 今回は「ビジョン系」とも呼ばれる仮想通貨ネットワークビジネス(MLM)運営会社の「ビットクラブ」と「ビットマスター」について、その危険性とリスクについて考察していきたいと思います。 ビジョン系MLMとは? まず始めに、ビジョン系と呼ばれるネット

                    破産!仮想通貨ビットクラブとビットマスター、違法性と危険性? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                  • Web3ヤー対策 一問一答

                    アメリカがクリプト規制に本気出し始めたので本邦Web3ヤーたちがざわざわしています。さらなる詐欺の撲滅のため、彼らが常用するレトリックとそれに対する正しい反応をあらかじめ書き連ねました。これらが有耶無耶のまま来年ビットコインが半減期を迎え、万が一雰囲気で相場が好転すると、耳さわりの良いポジトークが増えていくでしょう。これ以上被害者を出さないためにWeb3ヤーワクチンを打ってください。 Web3ヤー「ゲンスラーのせいで損した。SECは投資家を保護するんじゃないのか?」解答「あなたが損した分、ショートしている人は儲かっています。あなたのポジションはSECも守ってくれません。そもそもトークン自体に価値があるなら、その価格がドル建てで上がろうか下がろうか関係無いはずです。それなのに価格の上下で一喜一憂するということは、そのトークン自体に価値がなく、ドルに価値があると自ら告白しているようなものです。

                      Web3ヤー対策 一問一答
                    • お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る

                      お前らは知っているだろうか?仮想通貨界におけるバブルを。 「ビットコインの価格が600万円超えてるんだろ。知ってるよ。」と、少し詳しい人なら答えるかもしれない。 しかし、そうじゃないんだ。 今、仮想通貨界で起こっているバブルは、決して「ビットコインを持ち続けている人が儲かっている」という単純なものではない。 ビットコインをトレードして、勝った人・負けた人が出る。そんな宝くじのような世界ではないんだ。 「きちんと知識を持って、お金を増やそうと真剣にやった人『全員』の資産が確実に増える」。そういう状況が訪れている。 お前らの中には、資産運用に興味があるやつも多いだろう。 20台後半くらいからは結婚したり家族を持つ人も増えてくるだろうし、手取り給与も増えてきて「将来のために運用しないとな」と思っている人も多いだろう。 そういう人たちの中で、 「仮想通貨における安定運用」をしっかりと学習して実践し

                        お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る
                      • 全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた

                        全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた2023.08.02 22:0023,064 そうこ それに伴いWorldアプリもリリース。日本のAppleアプリストア、Googleプレイストアでもすでに配布されています。 どんなアプリなんだろ?という話の前に、Worldcoinについてちらっと。 Worldcoinの登録には、ユーザーが自分の瞳の虹彩をスキャンする必要があり、これがサービス最大の特徴。その虹彩スキャンを行なうのが、Orbと呼ばれる球体のスキャンマシンです。 Image: Worldcoin世界でいち早くWorldcoinユーザーになろうと、Orbの登録場所では一部長蛇の列ができたところも。 day 3 of @worldcoin launch, crazy lines around the world. one person getting

                          全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた
                        • S&P495で分かる ブーム化する「米国株投資」に隠れた”歪み”

                          S&P495で分かる ブーム化する「米国株投資」に隠れた”歪み”:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/2 ページ) 日本の個人投資家が米国株投資へ殺到している。 米国株の取り扱いを得意とするマネックスグループの2021年3月期第1四半期決算資料によれば、マネックス証券における米国株の取引口座数は、この四半期に前年同期比で3.4倍に急増したという。米国株取引にかかる売買委託手数料収入も前年同期比で1.79倍の4億2500万円と急増しており、個人投資家による米国株への投資加熱がうかがえる。 SNSにおける米国株ファンの発信や、初心者向けの米国株投資本の出現などによって、日本の個人投資家にとっても、米国株投資が近年一層身近な投資体験となっている。米国株ファンの中には、国内株式を持たず、運用資産の大半または全部を米国株に投資する者も存在するほどだ。その背景には、国内株式のパフォーマンス低迷

                            S&P495で分かる ブーム化する「米国株投資」に隠れた”歪み”
                          • アフィリエイトとMLM(ネットワークビジネス)の違いを徹底解説! | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                            ネットビジネスが身近になった昨今。 自分も何か副業でも始めてみようかと思う人はきっと多いはずです。 中でも、根強い人気なのがアフィリエイト。 アフィリエイトなら、最初にお金もかからないし、在宅で手軽にできるし、そんなイメージが人気の原因なのではないかと思います。 そして、アフィリエイトをやってみよう、と思う人であれば、その仕組みを学んでみたり、ブログの書き方を学んでみたり、コツコツと勉強や作業に精を出すことになるでしょう。 何事も積み重ねが大切。 正しい努力の積み重ねは、遅かれ早かれ成果になって跳ね返ってきます。 そして、ここからは私の経験からの話。 もし、今から副業で何かネットビジネスを始めてみよう、と思っている人がいるなら、ちょっとこのタイミングで立ち止まって、今のうちに考えてみてほしいことがあります。 ちょうど私がアフィリエイトが軌道に乗り出してきた頃に出会ったのは、MLM(ネットワ

                              アフィリエイトとMLM(ネットワークビジネス)の違いを徹底解説! | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                            • 台湾TSMC日本進出、地元はお祭り状態に

                              台湾の半導体メーカーTSMC(台湾積体電路製造)が、日本への投資を強めている。 TSMCは熊本県での工場建設で注目を集めているが、米ウォール・ストリート・ジャーナルは2022年10月19日、同社が日本での生産能力の増強を検討していると報じた。 熊本県菊陽町で建設が進んでいる工場で同社は「最先端ではない」(同紙)半導体を製造すると見られているが、日本での生産能力の増強が決まった場合、「より先端的な」半導体も製造すると観測されている。 新工場の建設が明らかになった時点では、22/28nmのチップを製造するとされていたが、2022年2月には、新たに12/16nmのチップを製造する能力を備える方針が明らかにされた。今回の同紙の報道によれば、さらに生産能力が増強される可能性が出てきた。 同紙は生産拡大を検討する理由について、「地政学リスクを低減するため」と報じているが、日本企業への安定的な半導体の供

                                台湾TSMC日本進出、地元はお祭り状態に
                              • Web3アプリを作ったまとめ

                                Student FacuetというDapp(Web3アプリ)を作成したら結構人気が出たので、技術面から運用面までを軽くまとめました。わかりやすくするために多少語弊がある表現ある場合がありますが、ご了承ください。 Githubリポジトリ: https://github.com/inaridiy/AStar-Student-Faucet 自己紹介 Crypto Age所属のinaridiyというものです。 Web歴は2年、Web3歴は3ヶ月の高校2年生です。普段はハッカソンに出たり、個人開発をしています。 Faucetとは 現状、ブロックチェーン間で資産を移動させたい場合、移動元のガス代と移動先のガス代がかかります。つまり、資産を動かす前に移動したいチェーンの通貨が必要になります。 これはかなりUXを損なう行為ですし、仮想通貨取引所を開設できない未成年などは、そもそも資産を移動することができな

                                  Web3アプリを作ったまとめ
                                • 仮想通貨は1度このゾーンに入るかな?? - ローソク足研究所

                                  うーん… また日本国内の仮想通貨取引所が消え去りましたね…(T ^ T) 仮想通貨のバッドニュースが鳴り止まない世の中ですな(°_°) さぁさぁ! それでも元気に今日もポジリましょ(๑˃̵ᴗ˂̵) 仮想通貨現在相場はまだ下落トレンドを継続中ですね。 しかも!? 前回底値を割っちゃうパターン(*'ω'*) はてはて? これはサポレジ転換ロールリバーサル突入かにゃ?? 今後の値動きで気になるのはこのあとローソク足がどんな形になるか?ですね!? 赤い線のように今までのような角度でカーブを描きながらまた下落して安値更新しちゃうのか? 緑線のようにカーブを描いて“ぎゅーーん”っつって上に挑戦出来るのか!? 個人的には緑色の線のように“ぎゅーーん”っつって上に行って欲しいね(๑˃̵ᴗ˂̵) ぎゅーーん!!ってね(言いたいだけw) この予想だとどちらにしても 緑エリアには入っていきそうなので、そっとショ

                                    仮想通貨は1度このゾーンに入るかな?? - ローソク足研究所
                                  • 【徹底解説】ジュビリーエースが業務停止へ!評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                    アービトラージのジュビリーエース(Jubilee Ace)が、2020年11月末まで出金停止となり、大きな話題を呼んでいます。 一体どうしてしまったのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。 なぜ出金停止になってしまったのか、今後はどうなっていくのか、調査してみました。 また、ジュビリーエースを知らない人のために、どんな会社(企業)なのか、投資の内容や報酬プランなどについても解説したいと思います。 ジュビリーエースってどんな会社(企業)? ジュビリーエース(Jubilee Ace)は、利益の出せる「アービトラージ」を自動で24時間割り出してくれる「AQUA」というシステムの利用権を提供しています。 ジュビリーエースジャパンの資料には、以下のようにAQUAの説明がされています。 「当社創業者によって開発された主力定量汎用アービトラージ(Ace Quantum Universal Ar

                                      【徹底解説】ジュビリーエースが業務停止へ!評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                    • 【米国株】悪い雇用統計が好材料となりNASDAQは上昇!景気回復は不安もテーパリングと利上げは後退。モンゴDBが決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計を受けてNASDAQは若干の上昇、S&P500とダウは小幅安となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】NASDAQが上昇して最高値を更新しています。ダウとS&P500は小幅安となっています。雇用統計を受けて景気回復のペースの鈍化が懸念されるものの目先のテーパリングや利上げが交代するとい

                                        【米国株】悪い雇用統計が好材料となりNASDAQは上昇!景気回復は不安もテーパリングと利上げは後退。モンゴDBが決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                      • 【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する - ウミノマトリクス

                                        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は厳しい結果となっています。 今日もクヨクヨせずに張り切っていくわよ! そうだね…!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント ダウは好調だったものの下落に落ち着き、全面安の展開に。 大幅に売られたのは半導体・ハイテクでそれに伴いナスダックは大幅に下落しています。 GAFAMも調子が非常に悪く、FANG+指数も大きく下落しています。 私のポートフォリオも目も当てられないくらいの惨状になっています。 公共事業のセクターが上がっている程度でどのセクターも厳し

                                          【米国株投資】米国株は全面安、ハイテク・半導体は厳しくナスダックは大きく下落。オンライン広告のトレードデスクは決算発表後、大暴落する - ウミノマトリクス
                                        • 【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は前日同様雇用統計前で様子見展開ですがハイテク中心に売られています。 【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント 前日と同様に様子見といった展開ですがハイテク株中心に売られており、3指数とも下落しています。 私のポートフォリオは下がってしまい6月もはやり向かい風のてんかいになりそうです

                                            【米国株】雇用統計目前にして調整中…GAFAM中心にハイテク株は売られる!GMが明るい見通しで大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                          • 【アラサー社畜の投資Part3】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年6月】 - ウミノマトリクス

                                            最終更新日時:   2020年6月23日 アラサー社畜の金融資産を公開Part3(2020年6月分) この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 この記事で得ることのできる情報   この記事は手取り20万のアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできます。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない投資で金持ちになりたいわ。 老後の資金が不安だからおすすめの投資先はあるかしら? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 社畜で投資に興味がある人はおすすめです。 将来の金融資産づくりとして、投資先を探している。 ◆ ◆ こ

                                              【アラサー社畜の投資Part3】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年6月】 - ウミノマトリクス
                                            • 仮想通貨市場に激震、アラメダショックとFTX騒動の動向まとめ

                                              時系列順でFTX騒動をふり返る 今年5月、米ドルに価値の連動するはずのアルゴリズム型ステーブルコインUST(TerraUSD)崩壊を発端に、時価総額上位の関連銘柄テラ(LUNA)が99%以上暴落。これを皮切りに、多額の投資をしていたThree Arrows Capital(3AC)やCelsiusなど大手企業の連鎖破綻に追い込まれた暗号資産(仮想通貨)市場。 数ヶ月して事態は終息したかに思われたが、ここへきて多数の暗号資産プロジェクトに出資してきたアラメダ・リサーチの債務超過リスクが顕在化。バイナンスのチャンポン・ジャオ(CZ)CEOが、アラメダの姉妹企業で大手取引所FTXのネイティブトークンFTTの売却を発表したことが決定打となり、仮想通貨相場は再び暗転した。 市場シェア38%(11月10日時点)のドミナンスを誇るビットコイン(BTC)は、17,500ドルの年初来安値を割り込み、一時15

                                                仮想通貨市場に激震、アラメダショックとFTX騒動の動向まとめ
                                              • 香川県「ゲームは1日1時間条例」成立へ 県外の声は届かず

                                                香川県で、子どもたちがゲームで遊ぶのを1日1時間を上限にする条例が成立しそうだ。 この条例案について香川県は県民や全国の事業者から意見を募った。3月12日付のNHKの報道によれば、意見を寄せた県民のうち賛成が2268件、反対333件だったという。 各報道機関の記事を総合すると、3月18日の県議会で可決され、4月からこの条例が施行される見通しが高いという。 この条例に対してはネットを中心に反対意見が目立つが、関連のインタビュー記事などをじっくり読んでみると、賛否が割れているというのが冷静な見方だと思われる。 ●賛成意見の背景にゲーム依存への危機感 香川県の条例案の概要をあらためて確認すると、次のような内容だ。 条例案が対象とするのは18歳未満の子どもたちだ。 ゲームは1日60分、休みの日は90分を上限とする。スマホについては義務教育修了(中学卒業)前の子たちは午後9時まで、高校生以上は午後1

                                                  香川県「ゲームは1日1時間条例」成立へ 県外の声は届かず
                                                • web3の未来は? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人の「2023年の展望」 | あたらしい経済

                                                  今年どうなる? 暗号資産/ブロックチェーンなどweb3領域 「あたらしい経済」年始の特別企画として、ブロックチェーン・暗号資産業界を国内外で牽引するプレイヤーや有識者の方々に「2023年の展望」を寄稿いただきました。80人以上の方々の合計40,000字を超えるメッセージには、これからのweb3領域のビジネスのヒントやインサイトが溢れています。じっくりと読んで、これから「あたらしい経済」を切り開くための参考にしていただけますと幸いです。 寄稿いただいた皆さま 廣末紀之/伊藤穰一/加納裕三/國光宏尚/千野剛司/大塚雄介/小田玄紀/金光碧/平野淳也/栗元憲一/東晃慈/渡辺創太/大日方祐介/ビール依子/吉川絵美/Ori & Yutaro/堀次泰介/豊崎亜里紗(あとい)/木村優/仮想戦士ロイ/稲見建人/吉田世博/Crypto Baby(辻可南子)/鈴木雄大/Leomaru/久田哲史/斯波晃士//落合

                                                    web3の未来は? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人の「2023年の展望」 | あたらしい経済
                                                  • 【ビットコイン】いまさら聞けない仮想通貨とは何か?あなたは理解しちょるかい? | 柴犬の米国株

                                                    この頃まったく美味しいラーメン屋に巡り会えない柴犬です。 転勤で見知らぬ土地に飛ばされ途方に暮れています。ラーメン大好きな 柴犬は良いお店に巡り合うまでは、ラーメン花月で我慢します(笑) ※おすすめトッピングはほうれん草 最近、同僚からもビットコインをバカ買いする話題を聞くしニュースでも 取り上げられる事が多い仮想通貨ですが、柴犬も実際仮想通貨がどんなものなのか 詳しくはわかりません。 相場が荒いという事は知っているが、投資の対象としてみた事がないので調べても いなかったです。 そんな柴犬は自らの勉強も兼ねて記事にしちゃいました(笑) 簡単にまとめてみたのでよろしければどうぞ(`・ω・´)ゞ まずは理解しよ 仮想通貨とは、一般的にはネットワーク上で電子的な決済として広く流通しているが 法定通貨との比較において強制通用力を持たない。 または特定の国家による裏付けがないものをいう。ただし、後述

                                                    • 【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩のFOMCを控えていることもあり出来高は多くなく資金はGAFAM中心に流れています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは下落もNASDAQとS&P500は最高値を更新し、なかでもGAFAMなど大型テックに資金が集まっていました。。 【小型株】小型株は一部を覗いて不調でラッセル2,000は下落しています。 【MyPF】グロース株が好調で私のポートフォリオもプラス

                                                        【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス
                                                      • 【暗号通貨投資家まとめ】イーサリアムの上昇と大口ビットコイン保有のウクライナの公務員など、仮想通貨に大きく賭ける人々 - 初心者の投資家マガジン

                                                        ビットコインへの投資が過熱気味だ。 大量の暗号通貨を保有し、価値を信じて保有する団体や個人の情報 ウクライナ公務員はビットコイン成金だらけか 2兆円資産を保有のサードポイントがビットコインへ投資か バイナンスCEOは暗号通貨へ100%フルベット ビットコインだけではなく、イーサリアムも上昇 ウクライナ公務員はビットコイン成金だらけか ウクライナの公務員650人以上が、合計46,000以上のビットコイン(BTC)を保有している可能性がある。日本円相当額で、時価2,900億円にものぼる計算だ。ただし、この数字には疑問の声も挙がっている。 これは地元のデータ分析プラットフォームOpendatabotが、公務員の2020年度財産申告に基づいて、4月7日に発表した集計だ。79万人以上の公務員のうち、暗号資産(仮想通貨)を所有していると報告したのは652人だった。 ウクライナの公務員らが約3,000億

                                                          【暗号通貨投資家まとめ】イーサリアムの上昇と大口ビットコイン保有のウクライナの公務員など、仮想通貨に大きく賭ける人々 - 初心者の投資家マガジン
                                                        • 【米国株】全面高でS&P500とNASDAQは最高値更新!航空・レジャー関連が好調。データドッグが決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は全面高となり、S&P500とNASDAQは最高値を更新しています。旅行やレジャー関連株が好感しており、エネルギー銘柄が上昇しています。失業保険申請数は予想とほぼ一致、継続失業保険はパンデミック後初めて300万件を下回り景気回復の兆しが数字として見えています。 【MyPF】私のPFも8月に入り好調を維持しており本日+1.55%と

                                                            【米国株】全面高でS&P500とNASDAQは最高値更新!航空・レジャー関連が好調。データドッグが決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                          • 毎日最大10名に1,000円相当のビットコインが当たる!本当にゼロリスクで仮想通貨(暗号資産)がもらえるチャンス… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                            bitFlyerから、仮想通貨(暗号資産)投資と株式投資の違いとは?~株式投資と比較した仮想通貨(暗号資産)投資のメリットとリスク~と題したブログが更新されています。 日本の仮想通貨取引所で最大手が、こうしたブログを出してきたということは、自信の現れでしょう。2020年は仮想通貨元年と言われた2017年の年末を超える大相場になるのかもしれません。そうなってほしいです。 内容としては、株式投資の口座数が2019年末時点で国内に約2,400万の証券口座が存在しているのに対し、仮想通貨投資の口座数は同年比較で約200万口座とまだまだこれからであるとの説明が冒頭にあります。 仮想通貨(暗号資産)のリスクらしいリスクは特段の記載がありません。事実その通りだと思います。東証1のレナウンもつい先日破綻したばかりです。かつてはあこがれのブランド(銘柄)が紙くずになったばかりです。投資という視点では、最大の

                                                            • 日本の暗号資産取引所、ハッカーに1億ドル近く盗まれる - BBCニュース

                                                              日本の主要な暗号資産・仮想通貨取引所リキッドが19日、ハッカーの攻撃を受け、暗号資産が流出したと発表した。推定1億ドル(約110億円)近くが盗まれたとみられる。

                                                                日本の暗号資産取引所、ハッカーに1億ドル近く盗まれる - BBCニュース
                                                              • 【米国株】週明けの米国株市場は大反発で上昇へ!金利上昇も市場は前向きに捉え始めたか。インテルがドイツで自動車向け工場建設へ - ウミノマトリクス

                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 先週末の下げを取り戻すような反発がありました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】週明けの主要指数は反発し大きく上昇しています。特にダウは強かったです。パウエル議長の発言に市場は好感しています。 【小型株】小型のラッセル2000も非常に強く、2.16%上昇しています。 【MyPF】先週の下落を引きずり下落しています。 【長期金利】長期金利はFOMC後下がっていたのですが

                                                                  【米国株】週明けの米国株市場は大反発で上昇へ!金利上昇も市場は前向きに捉え始めたか。インテルがドイツで自動車向け工場建設へ - ウミノマトリクス
                                                                • 【米国株】雇用統計前に様子見の米国株市場は特に大きな動きなし。一方でAMCは再び急騰。テスラはリコール発表。 - ウミノマトリクス

                                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場も週末の雇用統計に控えてヨコヨコな展開でした。 【米国株】雇用統計前に様子見の米国株市場は特に大きな動きなし。一方でAMCは再び急騰。テスラはリコール発表。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント 全体的に動きも小さく出来高もあまりなかった1日でした。 私のポートフォリオは微増ですが6月は好スタートとなっています。 テーパリングの話題のニュースもありいよいと金融相場が終わるということに

                                                                    【米国株】雇用統計前に様子見の米国株市場は特に大きな動きなし。一方でAMCは再び急騰。テスラはリコール発表。 - ウミノマトリクス
                                                                  • 【米国株】トリプルウィッチングで取引量が多いが3指数とも下落!トレンドが読めず。そんな中でアドビは好決算で上昇! - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩はトリプルウィッチングということもあり、出来高はかなり多かったのですが、全体的に下落という相場になっていました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。昨日は6月の第三金曜日ということで、トリプルウィッチングだったね。 トリプルウィッチング 今月も半ばに入り、後半戦になってきてるからね、昨日みたいな相場に振り落とされないように注意してね! そうだね!では、さっそくは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】トリプルウィッチングで出来高が多い1日でしたが株価は終始乱高下していま

                                                                      【米国株】トリプルウィッチングで取引量が多いが3指数とも下落!トレンドが読めず。そんな中でアドビは好決算で上昇! - ウミノマトリクス
                                                                    • 【米国株】指数は全面高で「買い」優勢。S&P500は最高値更新中。好決算続出もテイクツーが決算後下落でゲーム関連株連れ下げ。 - ウミノマトリクス

                                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全面高と行っていいのではないでしょうか、ただFANG+は下落しています。 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。トップ画変えたのね。 ちょっとイメチェンしてみようかなって思ってね。最近マンネリだったし。 まぁいいわ、今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って上昇してS&P500は史上最高値を更新しています。 【小型株】ラッセル2000も好調で+0.36%上昇しています。 【MyPF】私のポートフォリオも若干ですが上昇しており8月のスタートとしてはまずますの

                                                                        【米国株】指数は全面高で「買い」優勢。S&P500は最高値更新中。好決算続出もテイクツーが決算後下落でゲーム関連株連れ下げ。 - ウミノマトリクス
                                                                      • ブロックチェーンの事業は今やるべきでないのか🤔? 世界のブロックチェーン活用|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO

                                                                        以前から福島さんの発信は参考にさせていただいており、今回の事業ピボットのお話も、「真の顧客課題」に根差す素晴らしいご決断だなと感じましたし、とても勉強になりました。 ただ同時に、情報を受け取った方々の中には、「ブロックチェーンはやはりまだ確立された技術じゃないんだ」「事業としての実用化・商用化にはまだまだ遠いんだな」と誤解している人も見受けられたので、今回は正しい認識を持っていただけたらと思い、noteを書くことにしました。(福島さんもそうではないと書かれていますが) 福島さんの昨年のnoteにあるように、すでに世界では、ブロックチェーンの実用化・商用化が、さまざまな領域で確実に進んでいます。そして、その勢いは留まることなく、今年に入ってからその成長は指数関数的に加速しています。特に暗号通貨やNFT市場の盛り上がりが目立ちますが、それ以外にもブロックチェーンを活用した様々なサービス・ソリュ

                                                                          ブロックチェーンの事業は今やるべきでないのか🤔? 世界のブロックチェーン活用|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
                                                                        • 【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス

                                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大きな材料はありませんでしたが、ダウ・S&P500が上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ、S&P500が上昇していますが、NASDAQは下落しています。S&P500は最高値を更新し、週間ベースの伸び幅が2月以来の伸びとなっています。 【小型株】ラッセルは引けにかけて下落しましたがギリギリプラスで終えてます。小型株より大型株に今日はお金が集まっていまし

                                                                            【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス
                                                                          • 【米国株】ダウ、S&P500は下落もハイテクは半導体銘柄中心に上昇!非製造業景気指数は過去最高を記録。GMは決算が嫌気され大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウ、S&P500の景気敏感株が下落するもハイテクは半導体銘柄を中心に上昇しています。 【米国株】ダウ、S&P500は下落もハイテクは半導体銘柄中心に上昇!非製造業景気指数は過去最高を記録。GMは決算が嫌気され大幅下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ・S&P500は下落しています。ADP民間雇用者数が予想を下回ったことで景気敏感株が売られています。一方でロビン

                                                                              【米国株】ダウ、S&P500は下落もハイテクは半導体銘柄中心に上昇!非製造業景気指数は過去最高を記録。GMは決算が嫌気され大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                                                            • 次世代ブラウザ『Brave』と暗号資産(仮想通貨)『BAT:バット』が示す新たな可能性… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                              難しことは分かりませんが、暗号資産(仮想通貨)のベーシックアテンショントークン(BAT:バット)が絶好調です。表題にある「次世代ブラウザ『Brave』と暗号資産(仮想通貨)『BAT:バット』が示す新たな可能性」という記事が、bitFlyerに掲載されています。 暗号資産(仮想通貨)のBAT(バット)は、最近特に注目を集めていますが、その大きな理由が先行して開発された次世代ブラウザBraveの存在です。 BraveとBATの関係についてですが、Braveは快適でプライバシーが守られる新しいインターネットを実現するために開発されたブラウザであり、BATはBrave上で流通する暗号資産(仮想通貨)です。ユーザーは Brave を利用する中で、BAT(日本ではBATポイント)を取得することができます。 Braveは、2015年に創業者はプログラミング言語JavaScriptの生みの親であり、Net

                                                                                次世代ブラウザ『Brave』と暗号資産(仮想通貨)『BAT:バット』が示す新たな可能性… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                                              • 【米国株】S&P500、NASDAQは反発!長期金利低下、FOMC議事録、CPIなどが好材料に。決算シーズン始まるもJPモルガンは下落。 - ウミノマトリクス

                                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは横ばいもNASDAQ、S&P500は上昇し反発しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは横ばいも、S&P500、NASDAQは上昇しています。長期金利の低下に加えてCPI(消費者物価指数)が予想を上回り、インフレ懸念が和らいでいます。またFOMCの議事録の発表ではテーパリングの開始時期

                                                                                  【米国株】S&P500、NASDAQは反発!長期金利低下、FOMC議事録、CPIなどが好材料に。決算シーズン始まるもJPモルガンは下落。 - ウミノマトリクス
                                                                                • 【アラサー社畜の投資Part2】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年5月】 - ウミノマトリクス

                                                                                  最終更新日時:   2020年5月23日 アラサー社畜の金融資産を公開Part2(2020年5月分) この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 日々のトレードや購入記録については別のサブブログに記載しています。 手取り20万円の社畜が金融資産1000万を目指すブログ この記事で得ることのできる情報   この記事はアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできます。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない投資で金持ちになりたいわ。 老後の資金が不安だからおすすめの投資先はあるかしら? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記

                                                                                    【アラサー社畜の投資Part2】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年5月】 - ウミノマトリクス