並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

体験する 英語翻訳の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所

    2019年は、サブスク型、マッチング、AI関連のサービスが流行した一年になった。 また、時代背景から、副業・フリーランス向けのサービスも普及。 食・旅行・趣味など、様々な面で”無駄をなくす”サービスが多いことも特徴的だった。 今回まとめた、2019年話題のサービスは11項目・総勢50選。 フリーランス向け サブスク型 マッチング 仕事効率化 稼げる副業 ライフスタイル 「食」関連 趣味 旅行 女性向け 学生・学習者向け 開発者の想いがこもった普及すること間違いなしのサービスばかりだ。 50選という膨大な記事になってしまったため、ブックマークして暇な時に確認することを強くオススメする! フリーランスを助ける便利なサービス3選 1. フリラテ フリラテは、これから副業・フリーランスなど「個人で仕事を始めたい」と思っている方のための支援サービス。 フリーランス一歩目を間違わないために、個人での仕

      これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所
    • VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、総額約7億円の資金調達を実施

      カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷郷元昭)は、VTuber事業の強化を目的に、第三者割当増資などにより総額約7億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。当社の累計資金調達額は、今回の資金調達を含めて、約10億円となっております。 資金調達の概要 HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND投資事業有限責任組合、i-nest 1号投資事業有限責任組合、千葉道場2号投資事業有限責任組合、DIMENSION投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル5号投資事業有限責任組合、その他個人投資家及び既存投資家を対象に第三者割当増資を実施、みずほ銀行からの融資と合計で、総額約7億円の資金調達を実施いたしました。 「ホロライブプロダクション」の現状 ホロライブプロダクションは、2017年9月「ときのそら」のデビューを機に運営を開始したVTuber事務所です

        VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、総額約7億円の資金調達を実施
      • 米津玄師の英訳・セカオワの英語歌詞を手がけた「文化通訳家」ネルソン・バビンコイさん ぶれずに「好き」を仕事にするために|好書好日

        文:五月女菜穂 写真:斎藤大輔 ネルソン・バビンコイ(Nelson Babin-Coy) アメリカ・カリフォルニア州バーバンク出身。カリフォルニア大学バークレー校の東アジア言語・日本語学科を卒業。在学中に慶應義塾大学に1年間留学し、日本語能力検定N1(1級)を取得。2007年に再来日し、音楽、芸能活動を始める。18年に永住権を取得。現在はSEKAI NO OWARIやTHE BAWDIESなど、日本のミュージシャンの英語歌詞の提供や英語プロデュースを手がけるほか、ラジオパーソナリティやYouTubeクリエイターなどさまざまな分野で活躍している。著書に『J-POPを英語で届ける「文化通訳家」のしごと』(アルク EJ新書)。 「スーパースターになる」根拠のない自信 ――SEKAI NO OWARIら、アーティストたちの英語の歌詞を担当しておられます。どういったきっかけでお仕事をするようになった

          米津玄師の英訳・セカオワの英語歌詞を手がけた「文化通訳家」ネルソン・バビンコイさん ぶれずに「好き」を仕事にするために|好書好日
        • 優しい絵に癒される🌿心からあふれた言葉は力をくれる🌸〜清香88(Kiyoka Hachiya)の世界🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

          うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 会うべき人には必ず会える🌿 「チャレンジは国境を超えて」女性の起業家交流会🌷で、素敵なご縁をいただいた🍀 その一人が、清香88(Kiyoka Hachiya)様です🌟 ふわっとした優しい空気に包まれた笑顔の素敵な女性🌸 清香88(Kiyoka Hachiya)様✨ ブースに置かれている、小さなエコバックには愛らしい動物🐼🐷🐱🐰が描かれている。 その絵に添えられた言葉🌿がとても優しいのだ🌼 おもわず清香88様に声を掛けました。 「優しい絵ですね🤗それに添えてある言葉がとても素敵です」 「しあわせを持って歩いて欲しいのです😊 見る人にも幸せになってほしい🌸」 お主 只者ではないな( ̄(工) ̄)  野生の勘のさえるワタクシ🌟 令和の平安貴族ブロガー🌸の少納言👩 ロックオンだわよっ🎯 もう、突撃レ

            優しい絵に癒される🌿心からあふれた言葉は力をくれる🌸〜清香88(Kiyoka Hachiya)の世界🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
          • 海外に日本マンガを届けた人々<br>番外編Ⅰ MANGA Plus by SHUEISHA - メディア芸術カレントコンテンツ

            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 2019年初頭に集英社が始めた海外向けマンガ配信サービス「MANGA Plus by SHUEISHA」。「週刊少年ジャンプ」「週刊ヤングジャンプ」などに連載されているマンガ作品の正規版を同時配信する本サービスは、マンガのデジタル海賊版の蔓延を抑止する有用な方法となっている。今回は番外編として、その立ち上げに携わった「週刊少年ジャンプ」編集部「少年ジャンプ+」副編集長・籾山悠太氏と編集総務部部長代理 法務グループ・伊東敦氏へ、2019年12月下旬にインタビューした内容を紹介。集

              海外に日本マンガを届けた人々<br>番外編Ⅰ MANGA Plus by SHUEISHA - メディア芸術カレントコンテンツ
            • 優しい絵に癒される🌿心からあふれた言葉は力をくれる🌸〜清香88(Kiyoka Hachiya)の世界🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

              うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 会うべき人には必ず会える🌿 「チャレンジは国境を超えて」女性の起業家交流会🌷で、素敵なご縁をいただいた🍀 その一人が、清香88(Kiyoka Hachiya)様です🌟 ふわっとした優しい空気に包まれた笑顔の素敵な女性🌸 清香88(Kiyoka Hachiya)様✨ ブースに置かれている、小さなエコバックには愛らしい動物🐼🐷🐱🐰が描かれている。 その絵に添えられた言葉🌿がとても優しいのだ🌼 おもわず清香88様に声を掛けました。 「優しい絵ですね🤗それに添えてある言葉がとても素敵です」 「しあわせを持って歩いて欲しいのです😊 見る人にも幸せになってほしい🌸」 お主 只者ではないな( ̄(工) ̄)  野生の勘のさえるワタクシ🌟 令和の平安貴族ブロガー🌸の少納言👩 ロックオンだわよっ🎯 もう、突撃レ

                優しい絵に癒される🌿心からあふれた言葉は力をくれる🌸〜清香88(Kiyoka Hachiya)の世界🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
              • 石田塾13期は稼げるの?石田塾12期の体験談と13期も継続する理由 | ハッピーノートブック

                石田塾長のご紹介石田塾を運営されている石田健さんについてご紹介しますね。 石田さんは、若いころに海外に留学されていた経験をもとに、英語翻訳の事業を起こして成功されました。日本で初めてメルマガアフィリや、インターネットを使ったサイトアフィリなどを確立した方です。日本で初めてアフィリエイト塾を開講された方でもあります。 新潟県長岡市出身で、50代の男性です。出身地の長岡高校を卒業され、早稲田大学を卒業。米ドレイク大MBAを修了されています。性格は、とても面倒見の良い優しい方です。 現在は、東京都港区にある、アカデミアジャパン株式会社という会社を運営されています。著書も多数出版されています。英語関連の書籍が多いです。 ↓石田健さんの本 石田塾に入塾したきっかけ私が初めて石田塾を知ったのは、秋山まりあさんのブログでした。秋山まりあさんは「100%自分原因説」という引き寄せの本を出版されている方です

                  石田塾13期は稼げるの?石田塾12期の体験談と13期も継続する理由 | ハッピーノートブック
                • おすすめのChrome拡張機能50選|入れ方や注意点も紹介! | FEnet 未経験 コラム

                  Chromeとは? Chromeとは、Googleが無料で提供するクロスプラットフォームのウェブブラウザです。 2008年に最初のバージョンがリリースされて以来、Speed(スピード)、Security(セキュリティ)、Stability(安定性)、Simplicity(シンプルさ)を4大指針に、今日もアップデートが続けられています。 Chrome拡張機能とは? Chromeのインターフェース自体は、ミニマルかつシンプルなデザインです。また、ユーザーが自分好みにカスタマイズして利用することを想定して設計されています。 もちろん、全くカスタマイズせずとも、Chromeにはネットサーフィンを楽しむために必要な機能は備わっています。しかし、自分に合ったChrome拡張機能を追加することで、Chromeをより自分仕様に、便利に仕立てることができるのです。 現在、Chrome拡張機能(Extensi

                    おすすめのChrome拡張機能50選|入れ方や注意点も紹介! | FEnet 未経験 コラム
                  • 「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito

                    「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について 《陳腐なプロローグ》は自分でもなんで書いたのかわからない「日本語対応に至るまでの個人史的な経緯」に関する記述なので、本編を読みたい方は「本編」まで飛ばしてください(?)。 《陳腐なプロローグ》誰もやらないならやってみるかと、軽い気持ちで引き受けたんです。 最初は。 勿論、わたし自身この作品が好きなので、片手間で済ませる雑な仕事にするつもりは寸毫程もありませんでしたが、それなりの人気作でも邦訳に「?」ってなるところ、結構あるじゃないですか。 わたしが「Milk inside ~」を購入した時は、国外でカルト的な人気を誇っているとはいえ、日本語レビューは10件にも満たず、その中に日本語対応を心待ちにする声もありませんでした。 なので、「今よりは多くの目に触れる契機

                      「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito
                    • 洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】

                      この記事は『洋書大好き!おすすめ100選』の筆者が、同じく大好きな洋書Audibleについて、熱く語っていくものです。 洋書が大好きで、人生の一部として日常的に読んでいて、最近は活字よりもAudibleが優勢になっていたりもするのですが、 そんなAudible大好き人間の私からあなたへ、洋書Audibleの魅力を伝えられたらと思います。 Audible未体験の方は、30日間の「聴き放題」無料体験ができるので、ぜひお気軽に試してみてください。 既にAudibleの魅力をご存知の方は、本記事で紹介するおすすめを新たな作品との出会いにし、楽しんでいただければうれしく思います。 Audible作品の選び方 興味のあるジャンルから聴く サンプル再生で、好みの声かを確認する 本人ナレーションの作品を聴く 興味のあるジャンル・作品から聴く Audibleと英語学習に限りませんが、「好きこそ物の上手なれ」

                        洋書Audibleおすすめ50選!作品の選び方&勉強法も【初級者/中級者/上級者レベル別】
                      • 伊藤詩織氏のBBC『日本の秘められた恥』での発言について(特に「sexual assault」と「everyone」の訳について) - tarafuku10 の作業場

                        2018年にBBCで放映された『日本の秘められた恥』(原題: Japan’s Secret Shame) という番組が、最近またツイッターなどで議論の的になっている。この番組は、性的暴行を受けた(と主張する)伊藤詩織氏を追ったドキュメンタリーである。 www.bbc.com 議論の的になっているのは、上記のBBCのページに掲載された、上から2番目の動画。この動画で、伊藤氏は英語でこう語る。 If you grow up in Japanese society, everyone have experienced sexual violence, or sexual assault, but not everyone consider it was. Especially when you start using public transportation as a high-school

                          伊藤詩織氏のBBC『日本の秘められた恥』での発言について(特に「sexual assault」と「everyone」の訳について) - tarafuku10 の作業場
                        • イベント後も楽しめる。初開催の「Tech-Verse」をヤフー視点で振り返る

                          みなさん、こんにちは。ヤフーのDeveloper Relations(以下DevRel)の中村と水田です。 11月17日と18日にLINEとヤフーが合同開催した「Tech-Verse 2022」、ご視聴いただけましたか。これまで各社で開催してきた技術カンファレンスを一緒に企画するということで、運営チームとしても学びや気づきがたくさんありました。本稿ではTech-Verseを通じたクリエイター活躍の場づくりとそこで得られた経験について、ヤフー視点で振り返ります。 Tech-Verse 2022とは まずはTech-Verse(テックバース)の概要をおさらいします。 開催日:2022年11月17日(木)・18日(金) 開催方式:オンライン 参画企業:LINE、ヤフー、dely、出前館、一休、バリューコマース、ゼットラボ、ZOZO WebサイトURL Tech-Verse 日本語版Webサイト

                            イベント後も楽しめる。初開催の「Tech-Verse」をヤフー視点で振り返る
                          • 【英語】『同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー』関根マイク : マインドマップ的読書感想文

                            同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、今月の「Kindle月替わりセール」の中でも当ブログ向きともいえる英語本。 著者の関根マイクさんは、「日本会議通訳者協会理事」「名古屋外国語大学大学院講師」「全米司法通訳人」等々の肩書を持つ、会議通訳の第一人者です。 アマゾンの内容紹介から。羽生善治(将棋棋士)、本庶佑(ノーベル医学・生理学賞受賞者)、イーロン・マスク(実業家)他、数々の名士を担当してきた同時通訳者のエッセイ。 現場体験談を通して、通訳の醍醐味と通訳者の頭の中を語ります。英語学習に役立つ通訳の技や豆知識もご紹介。 中古があまり値下がりしていないゆえ、「61%OFF」であるこのKindle版が700円弱、お買い得です! Interpreters (01113764) / IAEA Imagebank 【ポイント】■1.適切な一言を選ぶ 正

                              【英語】『同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー』関根マイク : マインドマップ的読書感想文
                            • 『ウィザードリィ』の世界を『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くも氏が描くダークファンタジー小説『ブレイド&バスタード』が12月9日に発売決定。挿絵は『オーバーロード』のso-bin氏が担当、現在試し読みも公開中

                              本作『ブレイド&バスタード』は、そんな『ウィザードリィ』の世界観をモチーフに展開する、オリジナルのダークファンタジー小説だ。日本国内での『ウィザードリィ』小説作品としては、おそらく古川日出男氏による『ウィザードリィ外伝II』のノベライズ作品『砂の王』以来の、実に28年ぶりの新作小説となる。 本作のあらすじは次のとおり。 ――冒険の果てに、いつか魂さえ失うと(ロスト)したら? その時は、次の冒険者が上手くやるさ。 誰も足を踏み入れたことのない《迷宮(ダンジョン)》の奥で発見された、あるはずのない冒険者の死体――蘇生されたものの記憶を失った男イアルマスは、単独(ソロ)で《迷宮》に潜っては冒険者の死体を回収する日々を送っていた。 《蘇生》が成功しようが失敗して灰となろうが、頓着せず対価を求める姿を蔑みつつも一目置く冒険者たち。そんな彼の灰塗れの日常は、壊滅した徒党(パーティ)の唯一の生き残り「残

                                『ウィザードリィ』の世界を『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くも氏が描くダークファンタジー小説『ブレイド&バスタード』が12月9日に発売決定。挿絵は『オーバーロード』のso-bin氏が担当、現在試し読みも公開中
                              • ジルの一日 体験版 by たくや/GuaNoice

                                音が出ますのでご注意ください。 スマートフォンでプレイ中に音がでない場合は、マナーモードなど設定を確認してみてください。 ◇操作方法◇ キーボード: ↑↓→←:矢印キー / WASDキー A:Zキー / altキー / Jキー B:Xキー / ctrlキー/ Kキー Bボタン長押しで、メッセージスピードが早くなります。 START:Enterキー(使用しません。) SELECT:Shiftキー(使用しません。) ※Xboxコントローラーも使用できるようです。 ◇メッセージ◇ GB Studioで、制作中のVA-11 Hall-A 二次創作ゲーム体験版となります。 謎解きやフラグ立てなどは無いので、ドット絵やBGM、会話をお楽しみください。 現在の所、日本語のみです。 英語版が出来ました!!!! The English version is here. (翻訳者募集中です。) ※2021/0

                                  ジルの一日 体験版 by たくや/GuaNoice
                                • ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター

                                  2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 2024年 2024-05-02 edomi ルートにも「れきちず」を導入しました。 2024-05-01 江戸マップ「れきちず」データセットを公開しました。また、edomi マップおよびedomi 災害に「れきちず」を導入し、現代デザインの歴史地図上で、edomiの歴史ビッグデータが閲覧できるようになりました。 2024-04-26 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Text(β版)を公開しました。 2024-04-04 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Image(β版)を公開しました。 また、Linked Pasts Japanの最初のイベント、Linked Pasts Japan

                                    ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター
                                  • 翻訳者をめざす人のためのブックガイド42冊[芋づる式! 岩波新書]その1|ほんやくWebzine|note

                                    昨年秋に開催された岩波新書フェア2019「つながる ひろがる,芋づる式! 岩波新書」、読書がますます楽しくなるフェアでした。 “「本を読む」ことのおもしろさは,一冊で完結するものではなく,最初の一冊から次の本,そしてまた次の本へと続くこと。”フェアの特設サイトでは、岩波新書編集部が作成した「芋づる式読書MAP」のほか、自分で読書マップを作成できる「白MAP」がダウンロードできます。この白MAPを使って作成された多彩な読書マップがハッシュタグ#芋づる式読書マップをつけてTwitterに投稿されており、私も仕事の合間に眺めては、この本が気になる、あれも読んでみたいとワクワクしていました。 フェアから少し時間が経ちましたが、私も作ってみました。題して「翻訳者をめざす人のためのブックガイド」。数ある翻訳関連書の中から、本フェアの提供元である岩波新書の本を中心に、翻訳学習におすすめの42冊を選んでみ

                                      翻訳者をめざす人のためのブックガイド42冊[芋づる式! 岩波新書]その1|ほんやくWebzine|note
                                    • 英語力を活かして稼ぐための週末副業16アイデアまとめ

                                      海外留学や独学で伸ばした英語力、どうせならうまく稼ぐ力にしたくないですか? この記事では英語力をフル活用してスキマ時間で副業で稼ぐアイデアを16個紹介します。 英語スキルは一生の財産なので何もしないのはもったいない。この記事で稼ぐ方法をぜひ探してみてください。 まずは副業の「ネタ探し」からはじめよう いざ副業を始めようと思っても、ゼロから立ち上げるのはなかなか難しいところです。 社会人副業は、オンライン上で仕事を依頼したい人と受けたい人をつなぐクラウドソーシングを活用するのがおすすめです。 クラウドソーシングとは? 仕事をしたい人と、仕事を発注したい人をオンライン上で繋ぐサービス。個人のスキルの売り買いできる場所としてここ数年で爆発的に広がっている副業サービス。自分のスキルを副業にできるし、登録から気軽に始められる点が魅力。 とりあえず全て登録しちゃうことをおすすめします。 使い道は「副業

                                        英語力を活かして稼ぐための週末副業16アイデアまとめ
                                      • 【単独インタビュー】『Arc アーク』SF作家ケン・リュウが語る、“物語”が存在する意味 | Fan's Voice | ファンズボイス

                                        【単独インタビュー】『Arc アーク』SF作家ケン・リュウが語る、“物語”が存在する意味 Joshua 人類で初めて永遠の命を得た女性の人生を描いた、21世紀を代表するSF作家ケン・リュウの傑作短篇小説「円弧」(アーク)を実写映画化した『Arc アーク』が6月25日(金)より全国公開されます。 舞台は、そう遠くない未来。放浪生活を送っていたリナ(芳根京子)は、遺体を美しい姿のまま永久に保存する「プラスティネーション」という技術の第一人者であるエマ(寺島しのぶ)と出会います。彼女の元でその技術に触れ、次第に才能を発揮させていくリナ。一方、エマの弟の天才科学者・天音(岡田将生)は、そのプラスティネーションの技術を発展させ、遂にストップエイジングによる「不老不死」を実現させます。リナはその施術を受けた世界初の女性となり、30歳の姿のまま永遠の人生を生きていくことになりますが──。 原作の息をのむ

                                          【単独インタビュー】『Arc アーク』SF作家ケン・リュウが語る、“物語”が存在する意味 | Fan's Voice | ファンズボイス
                                        • 根強い人気をもつ「ひなビタ♪」でまさかの新作短編VRアニメが制作決定。「凛として咲く花の如く」や「ちくわパフェだよ☆CKP」など音ゲーマー御用達の音楽キャラコンテンツ

                                          根強い人気をもつ「ひなビタ♪」でまさかの新作短編VRアニメが制作決定。「凛として咲く花の如く」や「ちくわパフェだよ☆CKP」など音ゲーマー御用達の音楽キャラコンテンツ VR(仮想現実)アニメーション制作のプラットフォーム「Hatch-Pot VR(ハッチポットVR)」を運営するディーアーツは11月9日(木)、KONAMIのキャラクターバンドコンテンツ「ひなビタ♪」における新作短編VRアニメの制作開始を発表した。 「Hatch-Pot VR」は、いわゆる脚本のようにキャラクターのセリフや動き・感情などを指定していくだけで、360度の空間を動き回ってキャラクターと交流できるVRアニメを専門知識なしで簡単に作成できるサービスだ。制作した作品は同プラットフォーム上で楽しめるほか、スマートフォンやホログラムを含むマルチデバイスでの再生にも対応しているという。 運営元であるディーアーツは、KONAMI

                                            根強い人気をもつ「ひなビタ♪」でまさかの新作短編VRアニメが制作決定。「凛として咲く花の如く」や「ちくわパフェだよ☆CKP」など音ゲーマー御用達の音楽キャラコンテンツ
                                          • KADOKAWAグループ米子会社によるライトノベル電子出版事業の欧州展開開始について | KADOKAWA

                                            株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 当社)は、当社グループ連結子会社である北米のJ-Novel Club LLC(本社:アメリカ合衆国テキサス州サン・アントニオ、代表者:Samuel Pinansky、以下JNC)がドイツに完全子会社であるJNC Nina(ニーナ) GmbH(本社:ドイツ連邦共和国ベルリン、代表者 Jonathon Collis、https://jnc-nina.eu 以下Nina)を設立し、2023年10月にJNCが北米で展開する日本のライトノベルの電子出版・サブスクリプションサービスのドイツ語・フランス語版のサービス提供を開始した事をお知らせいたします。 KADOKAWAグループは、多彩なポートフォリオから成るIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、さらにテクノロジーをより一層活用す

                                              KADOKAWAグループ米子会社によるライトノベル電子出版事業の欧州展開開始について | KADOKAWA
                                            • 『ひぐらしのなく頃に』の炎上を回顧する――物語のジャンル問題 - 天国的底辺

                                              先日、07th ExpansionさんのTwitterアカウント(@07th_official)にて、最新作『キコニアのなく頃に』の完成が少し遅れるという告知がありました。 楽しみにしていたので残念ではあるのですが、まあ発売中止ではないし、夏が秋になるだけの遅れなので、「しゃーない、待ちましょう」というところです。 無事にリリースされた暁には、このブログでも感想なり考察なり、いろいろやっていきたいなと思っているので、そのときはお読みいただけると嬉しいです。 ということで(?)、今日はキコニアが無事完成することを願う意味で、なく頃にシリーズの原点にして大ヒット作『ひぐらしのなく頃に』がかつて起こした炎上騒ぎ――ジャンル問題について少し書いてみようと思います。 作品数・会員数No.1のアニメ見放題サービス アニメから入りました 罪滅し編と皆殺し編の炎上 そもそもなぜミステリ扱いだったのか? 実

                                                『ひぐらしのなく頃に』の炎上を回顧する――物語のジャンル問題 - 天国的底辺
                                              • 男なら泣くな | SSENSE 日本

                                                エドゥアール・ルイの笑い声は、低くて、快活だ。何かを予期しているような響きがある。「フランス文学の驚異」と謳った 見出しからもわかるように、世界的な名声を得た25歳の文学界の新星にとっては電話でお喋りする時間もままならないだろうが、お互いの声さえ聞けば、すぐに以前と同じように打ち解けて話せる。かつてディナーのテーブル越しに、あるいはマンハッタンのダンス フロアで、あるいは友人が「エドゥアールがキスを送っている」とこちらに画面を向けたビデオ電話から聞こえてきた、彼の笑い声をよく思い出す。 初めてエドゥアールの笑い声を聞いたのは、去年の春、ニューヨーク公共図書館でのことだった。友人のオフィスに仕事場を間借りしていたとき、エドゥアールと私たちふたりの共通の友人であるライターのオーシャン・ヴュオン(Ocean Vuong) が立ち寄った。私も名前を変えようとしているところだったので、エドゥアールと

                                                  男なら泣くな | SSENSE 日本
                                                1