並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

入力規則 エクセルの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • AdobeXDで画面設計資料を作るときに気をつけること・おすすめの作り方(前編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    エクセルやパワポで作るよりもいろいろな利点があるため気に入っているのですが、思わぬところに落とし穴があったりと、いろいろ工夫が必要なところがあります。 そこで今回は、私がXDで画面仕様書を作る際に気をつけていることと、おすすめの作り方をご紹介します。 今回は下準備編です。 下準備その1:前提資料一式を作る まずはXDで画面仕様書を作る前に、必要な前提資料一式を作ります。これらを作らずに画面仕様書を書き始めてしまうと、書き方が迷走したり、 一つの資料に情報を詰め込みすぎた見にくい資料になってしまいます。 最低限、以下の資料は事前に作るようにしています。 サイトマップ ディレクトリマップ(テンプレート一覧) コンポーネント一覧 フォーム入力項目一覧  ※フォームがある場合 CMS編集項目一覧 ※CMSがある場合 いずれも一覧系の資料になります。画面上の細かい仕様を決める前に、これらの資料を通し

      AdobeXDで画面設計資料を作るときに気をつけること・おすすめの作り方(前編) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    • Excelでチェックリストを作るのにチェックボックス[レ]が本当に必要なのか? - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

      チェックリスト(checklist)は項目や条件を一覧にしたもので、漏れが無いかを確認したり、チェックした個数で何らかの判定をしたりするときに使います。チェックリストとはいっても単なる箇条書きなので、WordでもExcelでも入力することはできます。ネット上では「チェックリスト チェックボックス」などで検索する人が多いためにチェックボックスを描く方法が多数紹介されています。 しかし、本当にチェックの記号を使ったり、チェックボックスを描画する必要があるのでしょうか?? チェックリストはチェックすることが目的なのですから、Excelで確認・集計しやすいように入力すればよいのです。Excelでチェックリストを作るときは「小さい四角にチェックマークを書く」という考え方を捨てましょう!! 今回は、正しいExcelチェックシートの作り方を解説します。 目次 1.チェックボックスは必要なのか? (1)挿

        Excelでチェックリストを作るのにチェックボックス[レ]が本当に必要なのか? - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
      • AWSのリソースを棚卸してみた | DevelopersIO

        こんにちは、CX事業本部IoT事業部の高橋雄大です。 AWSで開発やテストを行っていると、消し忘れや使われなくなったリソースが出てきます。これらを放置しておくと、余分なコストが発生したり作業のミスに繋がることもあるため、定期的にリソースを棚卸することが大切です。 また、開発や運用保守の引き継ぎを行う際にも、引き継がれる人のことを考えて、しっかりとリソースの整理をしておきましょう。 本記事のゴール AWSのリソース一覧を取得して、エクセルやスプレッドシートで棚卸を実施します。 環境情報 項目 内容 AWSリソース一覧を作成 AWSのリソース一覧を取得にはAWS CLIを利用します。AWS CLIを利用するためには、セキュリティ認証情報などの初期設定が必要です。 AWS CLIの最新バージョンをインストール AWS CLIのセットアップ 次のコマンドを実行してAWSのリソース一覧を取得します。

          AWSのリソースを棚卸してみた | DevelopersIO
        • Excel(エクセル)でToDoリストを作る方法 アレンジ例も紹介

          仕事上の重要なプロジェクトでは、綿密で正確なタスク管理が行われます。しかし、そのほかの細かな仕事や予定は、見落としたり期限を忘れてしまったりすることがあります。この記事では、そのような「やらなければならないこと」を管理するための、わかりやすいToDoリストをエクセルで作成する方法について、ITサポートエンジニアが解説します。 そもそもToDoリストとは ToDoリストとは、予定や行動を簡単に管理できるようにしたリストです。厳密なタスク管理とは違い、忘備録的な意味合いが強いものです。 たとえば、仕事上で大型プロジェクトや難題などに携わると、意識がそちらに集中しその他の細かなことに注意が向かなくなることがあります。ToDoリストがあると、忘れてしまいそうな予定もしっかりと把握でき、業務の漏れを防げます。 また、期日管理の機能を持たせることで、迫っている期限も見逃すことが少なくなったり、業務の効

            Excel(エクセル)でToDoリストを作る方法 アレンジ例も紹介
          • 算数の学習プリントをExcelのランダム関数で作ると問題と答えが保存されない問題 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

            小学校の算数で最も基本的な勉強は、同じ計算を繰り返して身体で覚える計算ドリルです。計算のプリント「だけ」をやっても論理的思考力が身につかないことは言うまでもありませんが、基礎的な計算ができない人に論理的思考ができるわけがないのです。現在では百マス計算や公文式のように、数字を変えて反復練習をする勉強方法が有効であることが知られています。 ところで、Excel2007以降では「RANDBETWEEN」という関数が標準で使えるようになりました。ネット上でもこの関数を使って計算ドリルを作る方法が多数紹介されています。しかし、ランダム出題には1つだけ問題があります。それは、問題と答えが保存できないということです。コロコロと問題が変わってしまうので、後で答え合わせをしようとしてもその問題がExcelに保存されていないのです。 そこで、小学生の敵(?)であるRAND関数・RANDBETWEEN関数を用い

              算数の学習プリントをExcelのランダム関数で作ると問題と答えが保存されない問題 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
            • カチ…上司「それマクロ??」部下「データの入力規則ですね」カチッ上司「それはマクロ?」部下「条件付き書式ですね~」

              筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524 Excelが好きな経理職、絵描きです エクセル関数の擬人化(#関数ちゃん )を発信しています! 著書『関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術(インプレス)』 (amzn.to/40xC3Uf) 関数ちゃんブログ (aka-aca.com) 関数ちゃんイラストは #関数ちゃんファンアート aka-aca.com

                カチ…上司「それマクロ??」部下「データの入力規則ですね」カチッ上司「それはマクロ?」部下「条件付き書式ですね~」
              • 【エクセル時短】連動するドロップダウンリストの作り方。値によってリストの内容を変化させる!

                [担当部署]リストを選択したら、その部署に所属する人の名前だけが[担当者]リストに表示される。そのように連動するドロップダウンリストを作れたら、入力の効率化やミスの減少につながります。前の値によって内容が変化するリストの作り方を解説します。 【エクセル時短】は「少しでも早く仕事を終わらせたい!」というビジネスパーソンのみなさんに、Excelの作業効率をアップするワザをお届けする連載です。毎週木曜日更新。 注目・最新の記事一覧 リスト内の選択肢を絞り込んで効率化 部署名や性別など、選択肢が決まった項目を入力するときに使う「ドロップダウンリスト」は便利ですよね。 しかし、1つのリスト内に選択肢が多すぎると、リストを開いたときにスクロールが必要になり、かえって面倒になることがあります。例えば、以下のようなケースです。 [担当者]リスト内の選択肢が多すぎて、選ぶのが大変です。 こうしたケースでは、

                  【エクセル時短】連動するドロップダウンリストの作り方。値によってリストの内容を変化させる!
                • ファイル名、適当につけていませんか……? 作業時間・精神的疲労を減らすための5つの鉄則

                  【2】フォルダは大まかな整理に用いる これまでファイルは細かくフォルダで分類して整理していたという方も多いでしょう。 例えば「プロジェクトB>A社>提案書>山田作成>ファイル」のように格納するパターンです。この方法は一見合理的なようですがファイル名ではなくフォルダ名で分類されるているため、検索性や一覧性が落ちてしまうという問題が生じます。 そのため、作成するフォルダは前述の大分類をさらにまとめる1~2階層にとどめ、基本的にはファイル名で資料を管理するべきです。 【3】ファイル名はなるべく短くまとめる ファイル名は長くならないように注意してください。 長いファイル名は「…」と省略して表示されるため一覧性を著しく失いますし、省略されなくても一目でファイルの概要を把握しにくくなります。全角・半角の文字がどれだけ使われているかで限界は異なりますが、おおむね30字以内を目安とすると良いでしょう。 「

                    ファイル名、適当につけていませんか……? 作業時間・精神的疲労を減らすための5つの鉄則
                  • 番号を表示してお客様を窓口に呼び出すシステムは、Excelで簡単に作ることができる【マクロVBA】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                    昔は、人を番号で呼ぶのは刑務所だけでしたが、最近は、個人情報保護の観点からお客様を氏名で呼ぶのではなく、番号で呼び出すのが当たり前になっているようです。特に、受付カードを発券して、大型モニタに呼出番号を表示し、音声案内で窓口に呼び出す仕組みのことを「呼出番号表示システム」といいます。官公庁、銀行、医療機関などで使われている本格的なものは導入するのに数十万円~数百万円かかります。 しかし、簡単なものであればExcelで作ることができます。Excelの入ったパソコンとモニタ2台さえあればタダで作れます。そこで、今回は、この呼出表示をExcelで作る方法について解説します。 なお、「Excelで簡単に作れる」とは言っても、人によって「簡単」のレベルが違います。この記事に書いてあることが簡単だと感じなければ、まだまだExcelの修行が足りないと思って当サイトで学習していただければ幸いです(宣伝)。

                      番号を表示してお客様を窓口に呼び出すシステムは、Excelで簡単に作ることができる【マクロVBA】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                    • Excel(エクセル)のプルダウンの作成方法|連動や解除、追加方法も解説 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト

                      更新日時 : 2022-08-31 18:05 Excel(エクセルExcel)には、選択したセルにあらかじめ作成したリストのデータを入力できる、プルダウン機能があります。 プルダウンを使えば、リストから選ぶだけでデータを入力できるので、入力が楽になり、入力ミスを減らすことが可能です。 また、データの整理が楽になるので、仕事が楽に効率よく進められるようにもなります。 他にもプルダウンは部署から所属する人のデータを連動して選択できるようにしたり、選択したデータに色付けして見やすくしたり、商品名を選択したら特定のセルに価格を自動反映させる、ということも可能です。 この記事では、エクセルでプルダウンを作成する方法、プルダウンの応用、プルダウンの解除の仕方を解説していきます。 さらに、プルダウンの検索方法、プルダウンメニューが表示されないときの解決法、当日を基準に変化する日付のプルダウンメニューを

                        Excel(エクセル)のプルダウンの作成方法|連動や解除、追加方法も解説 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト
                      • 【Excel】あなたのExcelレベルはどれくらい? 上級編 - まいにちdoda - はたらくヒントをお届け

                        仕事でよく使うMicrosoft Excel(以下、Excel)ですが、自分がどれくらいExcelについて理解しているのか、よく分かっていない方がほとんどだと思います。 そこで今回はExcelのレベルチェック問題をご用意しました。初級・中級・上級と、レベル別に問題を出題していきます。この記事では、上級レベルの問題をまとめました。 「自分のExcelレベルってどれくらいなんだろう?」「Excelの知識レベルを知りたい」という方はトライしてみてください! 【初級・中級レベルはこちら】 【Excel】あなたのExcelレベルはどれくらい? 初級・中級編 Excelレベルチェック問題 【上級】 上級の問題を出題していきます。これが答えられれば、あなたはかなりのExcel上級者! 上級のショートカットをチェック 【解答】 Q1:日付を入力する Q2:SUM関数を挿入する Q3:セルを挿入する 【解説

                          【Excel】あなたのExcelレベルはどれくらい? 上級編 - まいにちdoda - はたらくヒントをお届け
                        • エクセルでできる「プロジェクト管理」とデメリット おすすめツールも紹介

                          プロジェクト管理と聞くとエクセル(Excel)で表を作成・共有して……と考える方も多いでしょう。ただ、エクセルのプロジェクト管理には限界があります。この記事では、エクセルで行うプロジェクト管理に役立つコワザと、プロジェクト管理ツールを紹介いたします。 プロジェクト管理の方法とは もし、突然プロジェクト管理を任されたらどのような方法を考えるでしょうか。 既存のスケジューラーにタスクを入れていく、いったん紙で作成し手書きで修正していく、プロジェクト管理ツールを導入する……方法は様々だと思います。 ですが、思いつく方が多いのは、身近なエクセルでスケジュール・担当者・タスクを入力・更新していきそれを共有するという方法でしょう。 プロジェクト管理の手法を専門家が解説 代表的な3つを図解つきで紹介 プロジェクト管理をエクセルで行う方法 「プロジェクト管理 エクセル」で検索を行うとテンプレートを配布して

                            エクセルでできる「プロジェクト管理」とデメリット おすすめツールも紹介
                          • スプレッドシートのプルダウン選択でセルの色を変更する方法 | Hep Hep!

                            エクセルよりもGoogleスプレッドシートを使うことが増えた今日この頃だが、スプレッドシートには「プルダウン」と「セルの色変更」機能があり、これらを組み合わせることによって作業中の進捗具合や選択肢の割合などを視覚的に捉えやすくする。 そんなわけで、サンプルでアプリの動作確認項目リストというのを作成して、動作確認の状況「OK、NG、未確認」をプルダウンで選択し、その状況に応じてセルの色を自動で変更するやり方を紹介。 関連 Googleスプレッドシートでプルダウンリストを作成する方法 プルダウンリストの作成最初にプルダウンリストの作成。 「B2:B4」のセルにはプルダウンメニューを表示、それの選択肢として「D2:D4」セルの「OK、NG、未確認」表示するという流れだ。 まずはプルダウンリストにしたい「B2:B4」のセルを選択。 次はメニューの「データ」、「データの入力規則…」を選択 データの入

                              スプレッドシートのプルダウン選択でセルの色を変更する方法 | Hep Hep!
                            • 前の選択で次の選択肢が変わる連動ドロップダウンリスト【Excel・エクセル】

                              解説記事内の画像はExcel 2016のものですが、操作方法は下記のバージョンで同じです。 Excel 2016, 2013, 2010 1段階目の選択によって(この図ならB列)、2段階目の選択肢(この図ならC列)が変わる、 連動するドロップダウンリスト。 実はこの連動するドロップダウンリスト、完成後に2段階目の選択肢のデータが増えたり減ったりする可能性がある場合は、ない場合と比べて、一工程分だけ操作が多くなります。 例えば、1段階目で「東北地方」を選ぶと、2段階目の選択肢で東北6県の名前が選択できるようにする場合、急に新しい県が増えて東北7県になるということはありません。 ですので、こういった場合は、選択肢のデータが増えたり減ったりする可能性がない場合。 ところが、1段階目で部署を選ぶと、2段階目の選択肢でその部署に所属する人の名前が選択できるようにする場合、退社でその部署の人がいなくな

                              • 【Excel】INDIRECT関数の応用問題(プルダウンリスト、連番の配列、名前を付けたセル) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                                ExcelのINDIRECT関数は文字列をセル範囲に変換する関数ですが、文字列をセル範囲に変換することだけ理解しても実際にINDIRECT関数を使うことはできません(参考:「INDIRECT関数」完全理解!別シートやセルを参照するメリットと使い方)。 INDIRECT関数の第1引数である文字列はセル番地だけでなく、セルやセル範囲に定義した名前も使えます。これによって条件付き書式や入力規則のドロップダウンリストと連携させることができます。また、別のシートの表を参照することもできるので、VLOOKUP、INDEX、MATCHなどの関数と組み合わせてデータを取得することもできます。 そこで、今回は、名前を付けたセルやセル範囲への参照、プルダウンリストの連動、連番の配列を利用する問題など、INDIRECT関数を使った応用事例を出題します。 目次 0.INDIRECT関数の基本(復習) 1.名前を定

                                  【Excel】INDIRECT関数の応用問題(プルダウンリスト、連番の配列、名前を付けたセル) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                                • 【Excel】セルへのコメント追加 ここで差がつくTPO別3つの方法

                                  セルに説明を付ける 作成したシートを他人に使ってもらう場合、何らかの指示がないと、どのように入力してよいのか分からないことがある。特に複数人で入力を行う場合、指示をしておかないと、入力方法が統一されずに後でデータをそろえなければならないなど、手間が増えてしまう(郵便番号の「-」のあるなしなど)。また、リモートワークでシートを回覧してチェックする際など、データがおかしいなどのコメントを入れることもあると思う。そのような場合、セルにメモを付けたり、別のセルに説明を入れたりしておくとよい。 「Microsoft Excel(エクセル)」で作成するワークシートの中には、他人に利用してもらうために作成するものがある。このようなワークシートでは、セルに設定する値などを説明しておく必要がある。このような場合、Microsoft Wordなどでマニュアルのような文書を作って説明してもいいが、別々のファイル

                                    【Excel】セルへのコメント追加 ここで差がつくTPO別3つの方法
                                  • Excelで大項目と連動するプルダウンリスト(ドロップダウンリスト)を作成する

                                    エクセルで、大項目の入力内容に従って小項目の選択肢が変化する、2層構造のプルダウンリスト(ドロップダウンリスト)を作成しましょう。小項目のメニューを短くし、項目数が多すぎることによる選択ミスを防げます。 「名前」とINDIRECT関数を利用する Excelのプルダウンリスト(ドロップダウンリスト)は、リストから入力する項目を選択できる機能です。[データの入力規則]ダイアログボックスでリストの項目を直接入力するか、項目が入力されたセル範囲を指定して作成します。 入力ミスの防止などに役立つプルダウンリストですが、この項目数が多いと、リストをスクロールしないと項目が表示しきれず、かえって不便です。役職や商品分類などの大項目を付けることでリストの項目を分類できるならば、大項目を選択したら連動して小項目が絞り込まれるリストにしたいところです。 以下の例では、A列とB列それぞれにプルダウンリストを作成

                                      Excelで大項目と連動するプルダウンリスト(ドロップダウンリスト)を作成する
                                    • 【エクセル時短】ドロップダウンリストの作成方法。自分専用の入力リストでミスを防いで効率アップ!

                                      Excelで同じデータを繰り返し入力する必要がある場合、ドロップダウンリスト(プルダウンリスト)から選択できるようにしておくと便利です。入力の手間も省けて、すばやく正確に作業できます。簡単に作れるので、自分専用の入力リストとして活用しましょう。 【エクセル時短】は「少しでも早く仕事を終わらせたい!」というビジネスパーソンのみなさんに、Excelの作業効率をアップするワザをお届けする連載です。 2つの作成方法と解除方法をマスター Excelで同じデータを繰り返し入力する必要があるときは、ドロップダウンリスト(プルダウンリスト)が便利です。入力・変換の手間が省けるため、データの入力効率アップに役立ちます。 同じデータを繰り返し入力する必要があるなら、ドロップダウンリストを作成しておくと便利です。 ドロップダウンリストは、データ入力用のテンプレートの機能と思われるかもしれませんが、自分専用のリス

                                        【エクセル時短】ドロップダウンリストの作成方法。自分専用の入力リストでミスを防いで効率アップ!
                                      • エクセルチュートリアル①Power Queryを利用した簡単なデータ分析 その1 ファイル読み込み・マージ|カタリナのジーク

                                        Excel(エクセル)の関数やショートカットキーの説明は検索すれば山ほど見つかるのですが、パワークエリやパワーピボットなどの最新のExcel機能を説明する記事があまり無いようなので書いてみました。 ただ機能を説明しても実際の業務にどう生かせばよいのかわかりにくいので、架空の業務シナリオを通して実際のExcel機能を利用しながら説明していきます。 今回は第一弾として強力なETLツール※であるPowerQueryのよく使う機能について紹介したいと思います。 PowerQuery(パワークエリ)とは ・色んなファイル(あるいはデータベース)から必要なデータを検索・取得し、望ましい形に変換(絞り込み、結合)することに特化したExcelの標準機能 ・UIでポチポチするだけで、(マクロを自分で作成できなくても)マクロで実行していた機能が実現できる。もっと高度なこともM言語というExcelの関数ライクな

                                          エクセルチュートリアル①Power Queryを利用した簡単なデータ分析 その1 ファイル読み込み・マージ|カタリナのジーク
                                        • 【エクセル】入力規則を理解して作業をより効率的に!|Udemy メディア

                                          エクセルで数式を用いるとセルに入力した値に応じて結果が表示されますが、入力値が間違っていると当然間違った算出結果が出てしまいます。人間が数値を入力している以上、こうしたヒューマンエラーは避けられません。 そうしたミスを防止でき、効率化につながる便利な機能が「入力規則」です。エクセルの基本的な機能のため、使うのは難しくありません。こちらでは、この「入力規則」でできることや、実際の方法についてご紹介します。 【エクセル】入力規則とは?どんなことができる? エクセルの入力規則とは、簡単に言えばセルに入力する数値のルール設定です。 任意のセルに対して入力規則を設定しておくと、そのセルには設定した条件に当てはまる数値以外入力できません。条件に合わない数値が入力された場合、エラーメッセージが表示されます。 入力規則を用いると、人為的なミスを防止できます。 例えば、人数など本来であれば整数しかありえない

                                            【エクセル】入力規則を理解して作業をより効率的に!|Udemy メディア
                                          • エクセルデータベース|ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール 楽々Webデータベース

                                            ビジネスの世界では日々情報が発生し、私たちはそれを活用して業務を遂行しています。ここでは、私たちが慣れ親しんでいるエクセル(Excel)を使って、必要な情報を手軽にデータベース化できるエクセルデータベース(Excelデータベース)の作成方法やその便利な機能を解説します。さらに、エクセルデータベースの限界やエクセルデータベースをWebデータベース化する方法についても紹介します。 私たちは日々さまざまな情報を組織やチームでやりとりし、その情報から資料を作成し、分析・判断を行いながら業務を遂行しています。この情報活用をいかにスムーズに行えるかが、仕事を効率的にこなせるかどうかの分かれ目です。そのための有効な手段が組織で共有すべき情報をデータベース化しておくことです。そして、データベース化する最も手軽な方法がエクセル(Excel)を活用することです。 エクセルデータベース(Excelデータベース)

                                            • VLOOKUP 検索範囲でワイルドカードは使えない?実はこんな方法があるんです。

                                              VLOOKUP関数について、検索範囲の中に検索値を含む場合その結果を返したいのであれば、検索値にワイルドカードが使えます。 (VLOOKUP 検索値に含むで検索) しかし、その逆。検索値の中に検索範囲の文字列を含む場合に結果を返したい… 検索範囲でワイルドカードはさすがに使えないよね…なんて諦めていませんか? 実はこんな方法があるんです。 VLOOKUPではなく、Lookup関数を使った方法 例)住所(D列)に都道府県一覧(A列)の文字列が入っている場合、その都道府県名(B列)を返す =LOOKUP(0,0/FIND($A$3:$A$5,D3),$B$3:$B$5) なんだこれは?と思う方がほとんどかと思いますが、 FIND関数を特殊な方法で使っているので難しいですね。 では、LOOKUPの引数を一つずつ見ていきましょう。 ・最初の0 →0を探します。 ・0/FIND($A$3:$A$5,

                                              • Salesforceが浸透しない組織に共通する3つの理由|中内 崇人 | SALESCORE CEO

                                                ※タイトルではSalesforceとしていますが、この話はSalesforceのみならずKintoneなどその他のSFAにも共通して言えます 「営業活動を可視化したくてSFA導入したけど、みんな記録してくれない」 「気付いたらエクセル管理に逆戻り…(泣)」 今までいろんな営業組織でこうなっているのを見てきました。 今日は「なぜSFA浸透に挫折してしまうのか」「どうすれば挫折せずにすむのか」を書ければなと思っています。 SFAってなんだちょっと曖昧なとこでもあるので定義から確認しましょう。 SFAとは、営業のプロセスや進捗状況を管理し、営業活動を効率化するためのシステムである。 Sales Force Automation(セールスフォースオートメーション)の略。 ITトレンドのIT用語集より引用 顧客管理システム(Customer Relationship Management)の略称であ

                                                  Salesforceが浸透しない組織に共通する3つの理由|中内 崇人 | SALESCORE CEO
                                                • 採用管理システムのデータをLooker Studioで可視化するときにやってよかった5つのこと - Goodpatch Tech Blog

                                                  この記事はGoodpatch Advent Calendar 2023の10日目の投稿になります。 こんにちは、Goodpatchで中途採用のリクルーターをしている 宍戸 です。 エンジニアのリクルーターや、採用の数字集計や可視化を担当しています。 今回は、採用管理システムの応募者データをLooker Studioでダッシュボード化したときに工夫してよかったことをまとめました。 ダッシュボードの作成は1年半前で、その後運用しながら都度アップデートしています。 誰の役に立ちそうな記事か 採用管理システムとは やってよかったこと 1.見たい指標の優先度・Whyをすり合わせる 2.職種、応募経路、ステータスなどの定義テーブルを作る 3.応募者CSVの変換用シートを作る 「有効」列 選考のカウント列 部署列・職種列・応募経路列 選考ステータス列 4.入力規則を統一する(複数シートで採用情報を管理し

                                                    採用管理システムのデータをLooker Studioで可視化するときにやってよかった5つのこと - Goodpatch Tech Blog
                                                  • 新入社員必見!今のうちに知っておくべきエクセルスキル10選

                                                    新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます。 本記事のテーマは、社会人として身につけておくべきソフトの筆頭──エクセルです。ジャストシステム社が2020年に実施した調査によると、会社勤めをしている人のうち70.3%が最も利用頻度の高いソフトとして「Microsoft Excel」を掲げており、2位の「Microsoft Word」(14.5%)と比べてもその利用頻度は圧倒的。 そこで、社会人が身につけるべきエクセルのスキルを10ポイントで解説します。 【1】グラフの作成と要素の書式設定「挿入」タブのグラフエリアで、データを分かりやすく図示するためのグラフをワンクリックで作成できることは多くの方がご存じでしょう。 ここで押さえておきたいのが、それぞれの「グラフで伝えられること」と「グラフ要素の書式設定でできること」。棒グラフ、円グラフなどはおなじみですが、ヒストグラム・箱ひげ図といった統

                                                      新入社員必見!今のうちに知っておくべきエクセルスキル10選
                                                    • 『スプレッドシートでのガントチャート(WBS)の作り方 』

                                                      仕事をしていると、すでにあるツールで事足りることもあれば、即席で必要になることも良くあります。 一番多いのが、進行管理表のWBS、すなわち、ガントチャートと呼ばれるもの。 大抵は、塗り絵のように自分で毎回日付の所を塗って使っている人が多いと思うのですが、 スケジュールが変わるたびに塗り直すとか面倒なので、嫌だったんです。 そこで、同時タスク管理として、視覚化させたものを作ってしまえと思い、ネットでいろいろ調べながら作りましたが、物によっては書かれている通りに関数を入れても動かないことも多々あり。。。 リモートワークに転職したい方で、頭脳系ゲームが得意な人は、エクセルがドハマりすると思うので、遊び感覚でぜひ、これを見ながら作ってみてください(^^)/ Chrome(クローム)をダウンロードする パソコンにChromeのブラウザを入れていない人はダウンロードすることで、PCにOfficeが入っ

                                                        『スプレッドシートでのガントチャート(WBS)の作り方 』
                                                      • 【エクセル時短】名簿や住所録の入力がラクに! セルごとに半角・全角を自動で切り替える方法

                                                        Excelで「名前」「郵便番号」「住所」などを入力する表では、英数字と日本語を入力するセルが決まっていることが多いですよね。[データの入力規則]機能を応用すれば、セルを移動するごとに[半角/全角]キーを毎回押す必要はなくなります。 【エクセル時短】は「少しでも早く仕事を終わらせたい!」というビジネスパーソンのみなさんに、Excelの作業効率をアップするワザをお届けする連載です。 [データの入力規則]ダイアログボックスを活用 Excelで作成することが多い表に、名簿や住所録があります。こうした表は「No」「名前」「郵便番号」「住所」......といったセルで構成されることがほとんどです。 そして、「氏名」列は全角、「郵便番号」列は半角といったふうに、セルによって入力のルールが決まっていることが多いと思います。例えば、以下のようなケースです。 Excelで作成した住所録。青で囲んだセルは半角、

                                                          【エクセル時短】名簿や住所録の入力がラクに! セルごとに半角・全角を自動で切り替える方法
                                                        • 誰かのための資金繰り予定表のたたき台|ukak@ゆるふわバックオフィスゼネラリスト

                                                          お陰様でフォロワー数が900を超え、1000が見えてきました 1000を超えたらなんかフォロワーの皆さんの益になる御礼的な事ができないかなと思案中 いつも役に立つtwとかしてないのでね — uk_ak@情報管理部門立ち上げ (@ukak01026431) December 22, 2019 お陰様でフォロワー数が1,000アカウントを超えました。ありがとうございます。 1,000アカウント記念に何をさせてもらおうかと考えた末に、企業にとって大事な資金繰りについて初noteを書くことにしました。といっても教えるというようなものではなく、私がどうやって資金繰り予定表を作成しているのかをただ晒すだけです。ですから、このやり方が正しい、というものではありません。 まったくもって洗練した作り方はしていないので、まずは資金繰り予定表作成未経験の方の踏み台やたたき台に。また、ベテランバックオフィスの皆さ

                                                            誰かのための資金繰り予定表のたたき台|ukak@ゆるふわバックオフィスゼネラリスト
                                                          • エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい ~「他人の後始末」で、もうだれも苦しまない資料作成の新常識

                                                            書籍案内 » 書籍ジャンル » パソコン » Excel » エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい ~「他人の後始末」で、もうだれも苦しまない資料作成の新常識 この本の概要 「このマニュアル,本文を修正したら目次も手直ししなきゃダメなの!?」 「引き継いだ顧客リストが,セル結合されていて並び替えられない!」 「申請書に情報を打ち込んだらレイアウトが崩れた……どう入力すればいい?」 いまの作りかたのままだと,相手にこんな大迷惑をかけているかもしれません! 社会人として「最低限」だけど守れていない資料作成のノウハウを取り上げ,日本中で話題沸騰となった『スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい』では扱えなかった迷惑書類を根本解決する方法を事例ごとに完全解説。だれでも再編集・入力しやすい「全社会人にやさしい資料」を作るWord/Excelのテクニックを2000人以上の受講生に指導したベテラン

                                                              エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい ~「他人の後始末」で、もうだれも苦しまない資料作成の新常識
                                                            • リンクの解除方法-エクセルで【簡単解決】。できない原因と対処法もあわせて解説します!

                                                              「リンクが解除できない」 「まとめてボタン一つで解除できないかなぁ」 エクセルを開いた時に出てくるリンクの警告メッセージ。毎回出てくるのでうんざりしますよね。 大して意味がないからリンクを解除したいと思ってもどうやったらいいかわからない…。 そんな時にはまとめて簡単にリンクを解除してしまいましょう。 ここではリンクの解除の仕方から、リンク箇所の探索方法やリンク編集のショートカットキーの紹介、リンクが解除できない場合の原因と対処法や、一発でリンク解除できるマクロコードについて解説します。 リンク解除に絡む悩みはこれで解決ですよ! 1.エクセルでリンク解除する基本手順まずはリンクを解除する手順を見てみましょう。 セルにあるリンクを解除する方法と定義された名前にあるリンクを解除する方法、リンク箇所の探索方法とリンク編集のショートカットキーについて解説します。 1-1.セルにあるリンクを解除するに

                                                                リンクの解除方法-エクセルで【簡単解決】。できない原因と対処法もあわせて解説します!
                                                              • エクセル家計簿の作り方(基本編)|maco

                                                                こんにちは、macoです。 みなさん家計簿は手書き派ですか?アプリ派ですか? 私はエクセル派です。エクセル家計簿は、毎月発生する項目はコピペ。 入力は月二回程度、ズボラな私が6年続いています。 コンセプトは、”シンプル” 家庭の場合、年間収支だけ分かれば、キャッシュフローは大体見えます。 ネットで探すと無料から有料のものまでありますが、凝っているものが多かったので、やめました。アレンジして、ファイルが破損してしまう可能性を考えると、自分で作った方が早いです。 そして、その経験をきっかけに、このnoteを書きました。 とにかくシンプルがモットーです。 文章で説明するのが難しい部分は動画をいれています。 今後も、総資産管理、年間予算管理、カード決済実績、光熱費分析、ライフイベントと資産形成計画なども、共有していきたいと思います。 まずは、”エクセル家計簿(基本)”の流れをご紹介します。 ①デー

                                                                  エクセル家計簿の作り方(基本編)|maco
                                                                • Googleスプレッドシートのフィルタ表示機能が便利 | トリニティ

                                                                  トリニティでは、Googleスプレッドシートを社内で共有して共同編集しています。共同編集は便利ですが、自分が編集したいデータだけを抽出するために、フィルタを設定してソートをかけてしまうと、他のメンバーが開いている表もソートがかかってしまって、見たいデータが見られなくなってしまいます。 しかし、Googleスプレッドシートのフィルタ表示機能を使うと、自分がフィルタでソートをかけても、他のメンバーのスプレッドシートにはソートがかかることなく、自分の編集したい箇所を変更することができます。 今回は、そんなGoogleスプレッドシートのフィルタ表示機能についてご紹介します。「みかんとりんごとメロンを仕入れたが、それぞれの単価が間違っていたので3人で修正する」というシチュエーションを想定してフィルタ表示機能を使います。 スプレッドシートには、みかん、りんご、メロンの単価・仕入れた数量・金額が入力され

                                                                    Googleスプレッドシートのフィルタ表示機能が便利 | トリニティ
                                                                  1