並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

内角の和の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • ブクマカの方って圧倒的にダサいんですね。。笑

    https://togetter.com/li/1548255 これのトップブコメ一覧見てたら、はてブの人ってまじでダサい人しかいないの?と思ってしまった。 ちなみに、ボディバッグ、蛍光色の靴、ダッドシューズに関してはコーディネートで許される範囲だと思う。まあ、流行りが終わってるとかシルエットがださいとか生理的に嫌いな人が多いとかで、おしゃれとは思われないかも知れんが。 以下、コメントに思ったことを雑に書いていく。IDとかはっきり書くと、通報されてはてなに怒られる可能性があるのでなんとなくで書く。 ・「あんなに嫌われたケミカルウォッシュやチェックネルシャツがしれっと戻ってきてる」「ダサいと言ってる人の服は10年前はダサい」 戻ってきてないと思うし、何言ってんのか全然わからん。ノームコア(この文脈でかくとノームコア警察に怒られそうだけど)の揺り戻しで、だんだんと柄物やストリート系が流行ってき

      ブクマカの方って圧倒的にダサいんですね。。笑
    • 在野に学問あり 第6回 読書猿さん

      記事執筆:山本ぽてと ◇はじめに この連載は在野に関わる人々を応援するものだ。 前回の更新から1年以上時間が経ってしまった。コロナ禍によって、在宅時間を持て余す人が増え、「独学」に光の当たった1年であったように思う。読書猿さんの『独学大全』(ダイヤモンド社)が大ヒットし、英語学習についての新書が注目され、『BRUTUS』では「勉強」特集が組まれた。大学によるYouTube授業なども盛んだ。 ちなみに『BRUTUS』の「大人の勉強案内」では、荒木優太さん(第1回)、山本貴光+吉川浩満(第2回)も登場している。私も3つの記事に関わった。この「在野に学問あり」も更新をする千載一遇のチャンスであったが、ぼんやりしているあいだに時間が経ってしまった。 さて、今回はまさに『独学大全』が売れに売れている読書猿さんに話を聞いた。インタビューはコロナ禍であることと、読書猿さんが遠方にお住まいのため、「在野に

        在野に学問あり 第6回 読書猿さん
      • 箸袋で作った図形は正五角形か? - tsujimotterのノートブック

        今日は 箸袋があるとつい作っちゃうこの図形 についての話です。 細長い紙を用意して、上の図をイメージしながら折り曲げて「ぎゅっと」すると、きれいに正五角形が作れてしまいます。 箸袋に限らず、お手元に紙テープなど「細長い帯状のもの」があれば簡単に折ることができます。よかったらぜひやってみてください。 ところで、上で作った図形はたしかに五角形ですが、本当に正五角形だろうか? というのが本日の問いです。つまり、辺の長さと角の大きさは、厳密にすべて等しいのでしょうか? これまで漠然と正五角形だろうと思っていましたが、よくよく思い返してみると、それを証明したことはありませんでした。一見簡単にできそうな気がしたのですが、やってみたらなかなかチャレンジしがいのある問題でした。 というわけで、今日は「箸袋で作った図形が正五角形であること」を証明してみたいと思います! tsujimotterは昨日の夜にこの

          箸袋で作った図形は正五角形か? - tsujimotterのノートブック
        • 今、二等辺三角形が熱い!~小学校の算数が懐かしい

          1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:ロースハムは満月に似ている > 個人サイト Twitter 小学校の算数の良さ 概念が難しくない まず算数よさとしてあげられるのはその容易さである。覚えることも複雑でなくていい。 名前がかっこいいよね、二等辺三角形 まず三角形の種類の一つとして、二等辺三角形があるのだが、二等辺三角形には という性質がある。これを暗唱できるようにしろというのではない、意味がわかっていればいいのだ。 ちなみに三角形の内角の和が180°というのも思い出そう。この性質から二等辺三角形の内角の関係は 頂角(∠A)+底角×2=180° と表せ、つまり内角の角度がどこか1つでもわかれば全部わ

            今、二等辺三角形が熱い!~小学校の算数が懐かしい
          • 大人になった今こそ読みたい。『数学』の面白さがわかる本6選

            学生時代に数学が苦手だった人でも、社会人になってから、その面白さに気付くことがあるでしょう。数学を勉強してみると日常生活や仕事のシーンで役立つことがたくさんあります。そんな数学を書籍で勉強してみてはいかがでしょうか。 数学を勉強するメリット 数学を勉強するメリットとはどのようなものでしょうか。単純に計算をする以外にもメリットはたくさんあります。 論理的思考ができるようになる ビジネス書でよく見かける『ロジカルシンキング』という言葉は、論理的思考のことです。これを簡単にいうと、因果関係を整理し筋道を立てて考えることで、この考え方が数学を学ぶことで身につくといわれています。 数学などの答えがしっかり出せる学問においては、理路整然とした考え方が重要になります。そのため、数学を活用することで効率的な思考力がつきやすくなるのです。 感情的にならず数学的に見れる 数学を学ぶと、人間の感情を『冷静に見極

              大人になった今こそ読みたい。『数学』の面白さがわかる本6選
            • ピアノ教室に通うようになるとイヤになるのはなぜなのか?|shinshinohara

              YouMeさんは幼稚園の先生になりたくて、小学校4,5年生からピアノを習いだしたのだという。最初にやらされたのは、バイエルの練習曲と運指(指の運び方の基本)。つまらなくて、目標がなかったらやめていただろうという。それに、幼稚園の先生になるのにバイエルはいらないんじゃ?とも。 私の親戚や、塾に来ていた子どもたちの話を聞いていても、ピアノ教室に行くまではピアノを弾くのが大好きで、自分から通いたいと言い出したのに、ピアノ教室に通い始めて間もなく「やめたい」と言い、親に言われて我慢して続けたものの、結局やめたという子どもが実に多い。 YouMeさんはその時の反省があってか、結婚してから習字を始めるにあたり、「名前と住所さえなんとなくきれいに書ければいい、という習字の塾を」というムチャな目標を立て、その条件を飲んでくれる場所を探したら、中国茶の先生もやっている一風変わったところを見つけた。 そこの先

                ピアノ教室に通うようになるとイヤになるのはなぜなのか?|shinshinohara
              • 宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表

                宇宙はこれまで、ビッグバンに始まり無限に拡張する「平坦な宇宙」であるとされてきましたが、国際研究チームの発表で、「閉じた宇宙」である可能性が示唆されました。研究者は「光速でまっすぐに宇宙を横断することができたとしたら、出発点へ戻ってくることになるかもしれません」と説明しています。 「宇宙は本当に平坦なのか?」と研究結果を発表(画像はSapienza Universita di Romaより) 宇宙の形状についての定説は大きく2つに分かれており、膨張が続く「開いた宇宙」と、やがて膨張が止まり縮小する「閉じた宇宙」があるとされています。では、地球や太陽があるこの宇宙がどちらであるかというと、両者の中間とされる「平坦な宇宙」が現在の有力説です。 ローマ・ラ・サピエンツァ大学のアレッサンドロ・メルキオーリ氏ら国際研究チームによる、宇宙マイクロ波背景放射の観測に基づく研究では、宇宙は平坦ではなく閉じ

                  宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表
                • 「平行線の同位角」の証明(1)――古代から数学者たちを悩ませ続けた「平行線公準」問題

                  中学数学の図形の授業では、図形の性質の証明について学習しますね。最も基本的な前提として仮定される命題を「公理」と呼び、そこから導き出される(証明される)命題を「定理」と呼びます。 この「図形の性質の証明」という数学の手法は、古代エジプトやギリシャなど、非常に古くからあるものです。紀元前3世紀ごろ、ユークリッドという数学者によって整理・体系化されたので、一般的に「ユークリッド幾何学」と呼ばれています。 ただし、中学校では普通、全ての定理を公理から証明はしません。「正確には定理だけれども、明らかな事実として扱いましょう」とする場合も多いんですね。 これはもちろん教育上の配慮です。全ての定理を公理から導き出していたら、中学校の数学の授業時間では到底追いつきませんし、難易度的にもついてこれる中学生は少数派になってしまうでしょう。中学数学の図形分野は、数学的な論理を学ぶ入門編として用意されているとい

                    「平行線の同位角」の証明(1)――古代から数学者たちを悩ませ続けた「平行線公準」問題
                  • はてラボ人間性センター自動入力

                    humanity-solver.user.js P��ϪU // ==UserScript== // @name Humanity Solver // @version 1 // @grant none // @include http://human.hatelabo.jp/quiz?* // @include https://human.hatelabo.jp/quiz?* // ==/UserScript== // 下記URLを参考に過不足分を補正したもの // https://web.archive.org/web/20210104141218/https://anond.hatelabo.jp/20210104230501 const qa = { "「おくる」を漢字にしたときの送り仮名は?": "る", "「名前」の総画数は?": "15", "たぬきのかたたたきって何?":

                      はてラボ人間性センター自動入力
                    • 自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビ・・・ってアレ??? 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ・国語 ・数学 ・英語 ・社会 ・理科 ・総評 ・結び 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ホオズキくん!!!!! ひゃ、ひゃい!!??? ・・・・ってアレ?ここは誰?ワイはどこ??? また寝ぼけているのですか!!! あ、アンタは肉球ババア!!! んまァ!!!先生に向かってなんてクチの利き方でしょう!!!アナタって子は!!! ・・・・・き、キュウリ先生!!!ってワイ・・・何でここに???これは夢??? ・・・・・説明いたします。私はキュウリ。このホオズキの担任をしております。専門科目は英語ですわ。How do you do??? 英語ってアンタ小学校の担任やんけ!!!ワイらの時代、まだ英語は小学校では習わんかったぞ!!! それとそれ(How do

                        自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        あはははは~!キラキラくんとデカタマ、ビワでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 ・科目について ・好き:5位 ・好き:4位 ・好き:3位 ・好き:2位 ・好き:1位 ・嫌い:5位 ・嫌い:4位 ・嫌い:3位 ・嫌い:2位 ・嫌い:1位 ・結び 最近は学校に行かないことをYouTubeで自慢してる愚かな子供もいますが、学校での勉強も一生に一度!好きなことも嫌いなことも勉強のうち!!! ・今は遠き思い出 HEY!YO!エブリシ~~~ングッ! ランキ~~~ング~~~!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↑)!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↓)!!! 毎回やるんかいそれ! そりゃあこれ

                          なんでもランキング「好きな科目と嫌いな科目」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • はてラボ人間性センター 問題と解答 [はてラボ人間性センター] [人間性センター]

                          ■紫色の補色は? 正解: 黄色 ■光速を表すアルファベット一文字は? 正解: c ■囲碁盤の中心点をなんと言う? 正解: 天元 ■徳川家康が整備したとされる五街道、東海道・中山道・甲州街道・日光街道、あと1つは? 正解: 奥州街道 ■日本の小学校で日本語を習う単元といえば? 正解: 国語 ■令和の前の前の元号は何? 正解: 昭和 ■平方数と立方数に挟まれた自然数は? 正解: 26 ■日本三景は「松島」「宮島」ともう一つは? 正解: 天橋立 ■国鉄の分割民営化で誕生した、貨物列車を運行する会社は? 正解: 日本貨物鉄道株式会社 ■「閑話休題」の後に始まるのは? 正解: 本題 ■Bad Requestは400、Internal Server Errorは500、ではNot Foundは? 正解: 404 ■「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」と性格をたとえられた戦国武将の名は? 正解: 織田信

                            はてラボ人間性センター 問題と解答 [はてラボ人間性センター] [人間性センター]
                          • GoFの次に覚えたいデザインパターン ~Null Objectパターン~ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                            楽楽精算開発部の id:smdr9p です。主に Java を使ったサーバーサイドを担当しています。 前置き GoF のデザインパターンはご存知でしょうか。 ご存知の方も多いかと思いますが簡単に説明すると、GoF のデザインパターンとは Erich Gamma, Richard Helm, Ralph Johnson, John Vlissides の4人、通称 Gang of Four、略称 GoF によって書かれた書籍、Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software(邦題:オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン)に掲載されている23のデザインパターンのことです。GoF パターンや単に GoF と呼ばれることもあります。(この記事では以降は GoF パターンと呼びます。) これらは本のタイトルに

                              GoFの次に覚えたいデザインパターン ~Null Objectパターン~ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                            • Bayesian statistics

                              統計学入門 「主義」 を心配するみなさまに 東京工業大学 渡辺澄夫 このファイルの目的 このファイルは統計学において 「主義」 を心配するみなさまの ための解説です。 1 要約 いつも 何度でも 尋ねられる 質問 頻度主義 と ベイズ主義 は どちらが正しいですか。 このファイルの回答 1 正しい主義は 存在しません。 好きな主義と 好きな方法を 使うことができます。 推測が当たるかどうか が問題です。 このファイルの回答 2 推測に 「主義」 は 不要です。 推測を当てるには 数理科学 が必要です。 このファイルの回答 3 「主義」 を争うことに 意義はありません。 論争をやめて 数理科学 へ進みましょう。 時間がないかたに このファイルを読むのがメンドウで 結論だけを知りたいかたは 最後のページをご覧ください。 2 統計的推測とは 統計的推測とは 未知である真の分布から データが得られ

                              • 宇宙の形ってどうなってるの? - RioでじゃねーどPartⅡ

                                Rioでじゃねーど、ですっ! 世の中、新型コロナウイルス深刻化とか、桜が見頃とか・・いろいろ話題はありますが、今日も『宇宙』のお話で~す(・∇・`ゞ PartⅡでは初めてですね? こんな記事を見つけました。 gigazine.net 地球の形は丸いけど『宇宙の形』ってどういうの? 知らな~い(゚ε゚)ということで、あちこち調べてみました。 なんとなく賑やかなイメージ イラストACさんからダウンロード 宇宙の形は3つの説があるそうです。 平坦な宇宙 閉じた宇宙 開いた宇宙 (?_?)どんな形だか全然わかりません・・図があったのですがフリーの画像が見当たらなかったので、作ってみました。 なぜかこの3つの宇宙の説明には、三角形がついて来ます。 1番の『平坦な宇宙』から。現在はこれが定説になっているようです。 (図 まさきりお) 平坦な宇宙に三角形を書く場合、直線で線を書くことが出来ます。なので内

                                  宇宙の形ってどうなってるの? - RioでじゃねーどPartⅡ
                                • 三角形の内角の和を180度以外にしたい

                                  どうしたらいいの

                                    三角形の内角の和を180度以外にしたい
                                  • 【再掲載】自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    どーもです。ホオズキとビ・・・ってアレ??? 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ・国語 ・数学 ・英語 ・社会 ・理科 ・総評 ・結び 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? と~とつなのやけど、この記事は2019/12/12の記事の使い回しなのや! tudumiyasiki.hatenablog.com かぁ~~~ッ!これまたなっつかしいな~!肉球ババア・・・キュウリ先生じゃん! せやねん。久しぶりやろ?せっかく使い回すからには、自分でなっつかしッ!って思えるような記事選びたいってのあるからな。 ドクウツギちゃんよりも早く出て来た女性キャラクタ―なんだよね、実は。 ま、まぁ人間っぽい姿のキャラでって意味やったらドクウツギちゃんが最初は最初やで? まぁ、人外のやつならキュウリ先生以外にも結構いたか。 ※ドクウツギ「以前」の女性キャラ ▲

                                      【再掲載】自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 「わくわく算数忍者5図形編」終了【小3息子】と昨日はブログ開設2周年! - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                      もうペーパー学習は私からはしようと言わないので、少し時間がかかってもいいなぁ。そして実になるものをしたいな~と昨日は考えました。 図形が苦手なので、図形センスを伸ばしたいということでキッズBEEトライアルの前から少しずつセンスを伸ばすドリルを入れていたのですが、図形センスを伸ばそう!簡単なのでもいいかな。と昨日選んだのが、「わくわく算数忍者」第5巻の図形編です。 わくわく算数忍者 5(図形編) /文渓堂/田中博史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon わくわく算数忍者は、筑波大学附属小学校教諭の田中さんの本で、息子が年長の時に第1巻を買いました。結構好きで、問題を解きながら楽しんで読んでいました。その後も何度か読んでいます。 わくわくさんすう忍者 入門編 /文渓堂/田中博史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 購入したきっかけは、プレジデントファミ

                                        「わくわく算数忍者5図形編」終了【小3息子】と昨日はブログ開設2周年! - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                      • 【宇宙のかたち】コーヒーカップとドーナツは同じ形と言い始めた💦宇宙全体を構造的に捉えようとする壮大過ぎる試み。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

                                        こんにちは、カタツムリ系です🐌 サブタイトルは”「大規模構造」を読む”です。単に、宇宙が加速膨張しているとか、時空が実は歪んでいるとか、個々の現象を見るだけでなく、宇宙全体を構造的に捉えようとする試みです。壮大です。壮大過ぎますが、大真面目に取り組まれています↓ 出典はアマゾンさん。 ———————————————————————— 【目次】 大規模構造とは 大規模構造を作る出す密度ゆらぎ 対称性の破れ 重力不安定性からくる密度ゆらぎ 宇宙の曲率。歪み具合。 大規模構造のトポロジー 最後に ———————————————————————— 大規模構造とは P-3 地球からカメラを引いて宇宙をズームアウトしてみると、太陽系、星々の連なり、銀河系など次々と大きな構造が見えてくる。宇宙は階層的な構造をしていて、小さなものがより大きなものの一部になっている、ということを繰り返している(中略)その

                                          【宇宙のかたち】コーヒーカップとドーナツは同じ形と言い始めた💦宇宙全体を構造的に捉えようとする壮大過ぎる試み。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
                                        • 【学び】算数や数学を勉強してるのに上手くいかない理由 - さつま芋の勉強日記

                                          まえがき わりと希少種の勉強系ブロガーさつま芋です。 まあ、良く言えば希少ですが、一般的には需要がないということなんでしょう… 自分自身が、できるだけ視野を広げて新しいアイデアに出会いたいので、私のアイデアを紹介しています。 今回は図形の問題を通して、算数や数学を勉強してるのに上手くいかない理由をシェアします。 問題 正三角形と正方形を組み合わせた図形の中に印を付けた部分の角度を求めてください。 隠れている二等辺三角形を見つけることがヒントです。 解き方 下の図で、赤く色づけた部分の角度を考えます。 60° + 90° = 150° です。 次に、青色にした2つの辺は それぞれ長さが等しいことがわかります。 少し傾けると二等辺三角形が見えます。 二等辺三角形の底角を求めると答えです。 三角形の内角の和が180°になることから、 ( 180 - 150° ) ÷ 2 = 30° ÷ 2 =

                                            【学び】算数や数学を勉強してるのに上手くいかない理由 - さつま芋の勉強日記
                                          • 直角三角形の合同条件 - 小学生・中学生・高校生の勉強

                                            今回は中2数学で学ぶ、直角三角形の合同条件について勉強したいと思います。 直角三角形とは? 直角三角形の合同条件 斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい 斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい 直角三角形の証明問題 問題① 〈解答〉 問題② 〈解答〉 問題③ 〈解答〉 直角三角形とは? 三角形の3つの内角のうち、1つの内角が直角(90°)である三角形のことを直角三角形といいます。 また直角三角形において、直角に対する辺のことを斜辺(しゃへん)とよびます。 スポンサードリンク 直角三角形の合同条件 2つの直角三角形において、次の2つの条件のうちどちらかが成り立つとき、その直角三角形は合同であるといえます。 斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい 斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい 直角三角形の証明問題 では、実際に直角三角形の証明問題を解いていきたいと思います。 問題① 下の図において合同な三角形をすべて選び、その

                                              直角三角形の合同条件 - 小学生・中学生・高校生の勉強
                                            • 【学び】算数や数学を上手く勉強する方法 - さつま芋の勉強日記

                                              まえがき はてなブログでは絶滅危惧種の勉強系ブロガーさつま芋です。 日々のアクセス数は二桁なので、死んだようなブログと表現したほうが正しいのかもしれません。 まともな感覚の人ならばブログを辞めているレベルでしょう… 投資でいえば、ロスカット直前の含み損の状態でしょうか(笑) ともあれ、今回は算数を通して賢く生きる力を伸ばす、私のアイデアをシェアします。 問題 正三角形と正方形を組み合わせた図形の中に印を付けた部分の角度を求めてください。 隠れている二等辺三角形を見つけることがヒントです。 解き方 下の図で、赤色にした2つの辺は それぞれ長さが等しいことがわかります。 少し傾けると二等辺三角形が見えます。 この二等辺三角形の頂角は、 90° - 60° = 30° 三角形の内角の和が180°になることから、二等辺三角形の底角を求めます。 ( 180° - 30° ) ÷ 2 = 150° ÷

                                                【学び】算数や数学を上手く勉強する方法 - さつま芋の勉強日記
                                              • 音楽理論は必要なのか - 音楽理論 ざっくり解説

                                                たまにはこんな荒れそうなテーマに挑戦してみましょう。 芸術の弱点(?)は、作品の良し悪しを点数などで明確に決められないところです。 私の絵とピカソの絵を比べたらピカソの圧勝に決まっていますが、それを万人が納得するように数値化することは出来ません。 写実性を評価基準にしたら、ワンチャン私が勝ってしまうかもしれない。 音楽も同様です。 音楽理論を勉強すれば良い曲が書けるようになりますが、では「良い曲の定義とは何か」「この曲は何点か」と聞かれたら、私は答えられない。 いや、答えられますが「それはお前の主観だろ」と言われたら反論できない。 高度な音楽理論に則った曲は、一流シェフの料理のようなもの。そうでない曲はジャンクフードです。 世の中にはジャンクフードのほうが好きな人もいます。 これが料理の話ならば「体に悪いからやめろ!」と言えるのですが、音楽の場合「理論に則っていない曲は体に悪い」という科学

                                                  音楽理論は必要なのか - 音楽理論 ざっくり解説
                                                • 【ユークリッドの幾何】1-3.5つの公準

                                                  5つの公準 『原論』の第I巻では、前回述べた定義のあと、次の 5つの公準と9つの公理が続きます。まずは5つの公準をみてみましょう。 ユークリッド『原論』:5つの公準 公準 1任意の2点が与えられたとき、それらを端点とする線分を引くことができる。 公準 2与えられた線分はどちら側にでも、いくらでも延長することができる。 公準 3与えられ任意の点に対し、その点を中心として任意の半径の円を描くことができる。 公準 4すべての直角は互いに等しい。 公準 5ある直線が他の2直線と交わるとき、同じ側の内角の和が2直角より小さいならば、この2直線は限りなく延長された時、内角の和が2直角より小さい側で交わる。 公準は“要請”と訳されることがあります。特に公準 1, 2, 3 は“要請”の方が、意味がはっきりするように思います。スポーツや2人で行うゲームの規則のようなもので、作図における許される操作です。「

                                                    【ユークリッドの幾何】1-3.5つの公準
                                                  • [builderscon 2019]僕のスケジュール帳に CM 撮影が入った日

                                                    一寸先は闇。人生何が起こるかわかりません。 自分のスケジュール帳に CM 撮影が入る日がくるなんて誰が予想できるのでしょうか。 CM あとがき というわけで CM に出演しました。 まさか勘違いされる方はいらっしゃらないと思いますが念のため言っておきますと、この CM は自分の所属会社であるGMOインターネット株式会社の CM です。 見ればわかりますよね。間違いようがありませんよね。 撮影風景はこんな感じです。 なんだこの絵面。 撮影中はずっと「レフ版まじでまぶしい、熱い」って思ってました。 ついで自分が台本苦手ということに気づかされたり。 (CM のセリフは大筋決めつつすべてアドリブ。) なおこちらの CM は冒頭画像(スケジュール)を見ると分かるのですが SekkeiKaigi (https://nrslib.com/sekkeikaigi/)の当日朝に撮影しております。 なんという

                                                      [builderscon 2019]僕のスケジュール帳に CM 撮影が入った日
                                                    • はてラボ人間性センター 問題と解答 [はてラボ人間性センター] [人間性センター]

                                                      ■紫色の補色は? 正解: 黄色 ■光速を表すアルファベット一文字は? 正解: c ■日本の小学校で日本語を習う単元といえば? 正解: 国語 ■「閑話休題」の後に始まるのは? 正解: 本題 ■Bad Requestは400、Internal Server Errorは500、ではNot Foundは? 正解: 404 ■テニスや卓球で一人対一人で行われる試合はシングルス、では二人対二人は? 正解: ダブルス ■テニスの得点でゼロ点のことをなんと言う? 正解: ラブ ■風呂場椅子ひとりじめ、何の覚え方? 正解: 必須アミノ酸 ■ドリルを買う客が欲しいものは? 正解: 穴 ■いろは順で「ほ」の次は? 正解: へ ■いろは歌、15番目に登場する文字は? 正解: よ ■「への」からはじまる文字絵の鼻に当たる文字はなに? 正解: も ■ドーナツがド、レモンがレのとき、青い空は? 正解: ソ ■「72」

                                                        はてラボ人間性センター 問題と解答 [はてラボ人間性センター] [人間性センター]
                                                      • Twitterサークル、外部ツールを経由すると参加者以外に投稿が見えてしまう危険性 投稿内容には細心の注意を

                                                        Twitterで8月30日に公開された新機能「Twitterサークル」について、一部で「サークルに参加していない人にもツイートが見えてしまうケースがある」と話題になっています。編集部でも検証してみたところ、ある程度限定された状況下ではあるものの、確かにサークル投稿が外部から見えてしまう場合があることが確認できました。 Twitter上で指摘されている内容は主に2種類あり、一つは「なぜかTwitterサークル機能が突然消え、サークルでつぶやいていたツイートが全公開されてしまった」というもの。もう一つは、「一部の外部ツールを経由すると参加者でなくてもツイートが見えてしまう」というものです。もしも本当にサークル外の人にもツイートが見えてしまうのであれば、サークル機能の使い方はかなり限られることになってしまいます。 こうした事象について把握しているか、まずはTwitter Japanに確認してみる

                                                          Twitterサークル、外部ツールを経由すると参加者以外に投稿が見えてしまう危険性 投稿内容には細心の注意を
                                                        • カシオ、数学のオンライン学習ツールを無料公開

                                                          カシオ計算機は6月9日、関数計算やグラフ描画ができるオンライン学習ツール「ClassPad.net」の提供を開始した。利用プランとして、FREE、BASIC、PLUSの3種類を用意。価格はFREEとBASICが無料、PLUSが有料。 ClassPad.net なお、新型コロナウイルスの影響によって需要が高まっているオンライン授業に利用できるよう、すべての機能を2020年8月31日まで無料公開する。9月1日以降は、PLUSプランが有料となる予定。発表時点では、PLUSプランの料金は年額で24.95米ドル(決済時点で日本円に換算し、日本の消費税を加算)となっている。 FREEプランはユーザー登録不要で、関数計算・グラフ・統計・作図といった機能を提供。BASICプランも無料だがユーザー登録とログインが必要となり、描画したグラフや計算結果などの保存・共有が可能だ。有料のPLUSプランはより高度な機

                                                            カシオ、数学のオンライン学習ツールを無料公開
                                                          • F検定とは?わかりやすくF分布のグラフからP値の読み取り方まで|いちばんやさしい、医療統計

                                                            データの分散が等しいかどうかを検定する時に用いるF検定。 F検定は、T検定の前に、等分散かどうかを確かめるときによく用います。 ではF検定はどのようなことが行われているのでしょうか? また、T検定との関係はどういったものなのでしょうか? この記事ではF検定について、わかりやすく説明していきます。 F検定とは?わかりやすく説明するとどんな検定? F検定とは、ズバリ、”分散が等しい”かどうかを調べる検定です。 ”分散”は、データのばらつきを示す指標ですよね。 なぜばらつきが等しいかどうかを調べなきゃいけないの? どんな時に分散を調べる必要があるの? というのが疑問です。 F検定とT検定との関係 F検定がもっともよく使われるのは、間違いなくT検定のとき。 T検定では、比較する群が等分散か、等分散ではないかで、統計の手法が変わってきます。 比較する群が等分散(分散が等しい)のときは、スチューデント

                                                              F検定とは?わかりやすくF分布のグラフからP値の読み取り方まで|いちばんやさしい、医療統計
                                                            • 三角形の角度を求める問題 - 小学生・中学生・高校生の勉強

                                                              今回は、三角形の角度を求める問題を解いていきたいと思います。 三角形の内角の和は180° 三角形の外角の大きさ=となり合わない2つの内角の和 三角形の角度を求める問題 問題① 問題② 問題③ 問題④ 三角形の角度を求める問題では、対頂角・同位角・錯角の性質や二等辺三角形の性質、さらに次の性質などを使います。 三角形の内角の和は180° 上の図において ∠A,∠B,∠Cは、△ABCの内角といい、∠A+∠B+∠C=180° になります。 三角形の外角の大きさ=となり合わない2つの内角の和 上の図において、∠ACEを∠Cの外角といいます。 三角形の外角の大きさは、それととなり合わない2つの内角の和に等しく ∠ACE=∠A+∠B となります。 スポンサードリンク 三角形の角度を求める問題 ではこれらの性質を使って、三角形の角度を求める問題を解いていきたいと思います。 問題① 下の図における ∠x

                                                                三角形の角度を求める問題 - 小学生・中学生・高校生の勉強
                                                              • 黄金比とは | 古代ギリシア幾何学と黄金率・フィボナッチ数列

                                                                黄金比とは 黄金比(外中比)とギリシアの幾何学 黄金比は、ギリシアの幾何学では外中比と呼ばれ、ギリシア「幾何学」のハイライトの一つです。黄金比のことをエジプト人が知っていたかどうかは疑問ですが、数学史では黄金比がよく出てくるのでここで説明しておきましょう。 ギリシアの「幾何学」は定規とコンパスだけで行うもので、数値は現れません。これは「禁止されている」というのではなく、そもそも前提となる概念のなかに数値が含まれていないのです。「幾何学」ではまず使ってもよい概念を公理や定義として述べてから理論を展開します。この方式はギリシア以降数学の標準として踏襲されてきます。ここでは、ギリシアの幾何学では比がどのように扱われているか、そのさわりだけをごく簡単に解説します。 「幾何学」では、長さ、面積、体積、角度を抽象的な対象として扱います。『4-2.ピタゴラスの定理』で述べたように、「2つの線分 α と

                                                                  黄金比とは | 古代ギリシア幾何学と黄金率・フィボナッチ数列
                                                                • 成ったらどうなるの? 将棋に新キャラを追加した妄想イラストが話題 予想外のニューカマーにジワる人続出

                                                                  日本の伝統的なボードゲーム「将棋」に新キャラを追加してみたというイラストが、Twitterで話題になっています。そうきたか……! 蟹、新キャラではある 話題になっているのは、バッタ(@honey_burst)さんの投稿です。「人気ゲームの新キャラ考えた」と添えられたイラストには、将棋のコマと盤面が描かれているのですが、よく見るとコマには「蟹」と「海老」の文字が……! 海老は後方移動のみ。そりゃそうだ、海老だし カニは左右に1マス移動ができ、エビは後ろに1マス移動。将棋の新キャラとしては奔放すぎる気もしますが、世の中には軍人将棋というものもあり、シーフード将棋と考えれば遊び方がありそうな気もしてきます。 バッタさんの投稿には「課金待ったなし」「海老詰んでて草」などの反応が寄せられていたほか、「マンボウ」や「シャコ」といった海の生き物をモチーフにしたアイデアを出す人がいて、これまでにない斬新な

                                                                    成ったらどうなるの? 将棋に新キャラを追加した妄想イラストが話題 予想外のニューカマーにジワる人続出
                                                                  • 最新の観測で宇宙は「3次元のドーナツ型」である可能性が判明!?(宇宙ヤバイchキャベチ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。 今回は「宇宙の形は3次元のドーナツ状だった!?」というテーマで動画をお送りしていきます。 平坦な宇宙 Credit: NASA / WMAP Science Team まず初めに、宇宙空間の曲がり方を表す量として曲率について紹介します。 宇宙は3次元ですが、次元を1つ落として2次元で考えてみると、2次元の曲面は曲率によって3パターンに分けることができます。 上の画像一番下の図のように曲率がゼロの場合、完全に平らな平面です。 平面では、三角形の内角の和は180です。 画像一番上のように曲率がプラスの場合、どの方向にも同じ様に曲がっている状態で、球面のように閉じた曲面になります。 この曲面では三角形の内角の和は180より大きくなります。 画像真ん中のように曲率がマイナスの場合、シートの方向によって曲がる向きが異なります。 馬の鞍のような形になります

                                                                      最新の観測で宇宙は「3次元のドーナツ型」である可能性が判明!?(宇宙ヤバイchキャベチ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • バスの方向転換能力が凄すぎる!! 3回の切り返しでV字ターンだと? - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト

                                                                      大型二種免許を取得するのに必要な課題の一つに、鋭角コースの通貨というメニューがある。これは3回までの切り返しで通過しなければならないという過酷なもの。現実の路線バスではこのような営業ルートはないだろうが、折り返し地や営業所内、貸切バスでは必要になる運転操作だ。巨大なバスが狭い場所での方向転換なぞ、無理と思われるかもしれないが、そんな鋭角な動きを探ってみた。 文/写真:古川智規(バスマガジン編集部) 取材協力:信州駒ケ根自動車学校 【画像ギャラリー】あの巨体大型路線バスがたった 3 回の切り返しで V 字ターンできるって信じられないでしょ?(8枚)画像ギャラリー 二種免許なら全種で必要な課題 鋭角コースは大型二種だけではなく、中型二種や普通二種でも必要な課題である。ただし車両の大きさが異なるので、免許の種類によりコースの規格は異なる。 共通なのは鋭角の頂点の角度が60度であるということだ。鋭

                                                                        バスの方向転換能力が凄すぎる!! 3回の切り返しでV字ターンだと? - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
                                                                      • 【理論編】図形の性質 中学の復習2 - 早大生の「省かない」数学

                                                                        こんにちは!MrsChildです! 前回は、中学の復習として、「平行線の性質」、「平行四辺形の性質」、「三角形の合同条件」、「三角形の相似条件」を確認しました!もしまだチェックできていないという方は、是非ご覧ください! mrschild.hatenablog.com さあ、今回は、「円の性質」について学んでいきましょう。 主に、「円周角の定理」になります。円周角の定理には3つの性質があります。 (1)1つの弧に対する円周角の大きさは、その弧に対する中心角の大きさの半分である。 図にするとこうなります。 この法則の証明は、以下の記事で示していますが、今回の記事でも簡単に証明しておきます。 mrschild.hatenablog.com 証明に入ります。 円上の角を上のように置いておきましょう。そうすると以下の数式が成立します。\begin{aligned}\theta +\left( 180

                                                                          【理論編】図形の性質 中学の復習2 - 早大生の「省かない」数学
                                                                        • なんで勉強しなくてはいけないのか

                                                                          などという疑問を抱く時点で後れを取っているのだ。 自分語りをさせてもらうと、僕は幼稚園の頃から勉強ができたので、親族や先生や同級生からとてもとてもちやほやされた(客観的に見てどうだったかは知らん)。幼いころから勉強ができることのメリットを感じまくっていたので、勉強の価値を疑うということが無かった。勉強ができること、すなわち頭が良いことこそ至上の価値があるという一種の信仰を持っていた。刷り込まれていた、と言ってもいい。 それを刷り込んだのは教育に命がけだった母の影響が大きく、情緒不安定なところのある彼女は、普段は聖母のような包容力を示すことがある一方で、息子が勉強を疎かにすると神罰を下すのだった。小1の頃、「三角形の内角の和は180度なんだね~」と無邪気に告げたところ(褒められると思ってた)、「なんでそんなことも知らなかったの!」と、叱声とともに回し蹴りされたことは今でも根に持っている。 な

                                                                            なんで勉強しなくてはいけないのか
                                                                          • 中学・高校数学にいわゆるユークリッド幾何学は不要

                                                                            ここでいう「ユークリッド幾何学」とは、座標空間、ベクトル、三角関数、微分積分などの解析的手法を用いないいわゆる総合幾何学のことです(*1)。2020年8月現在の高校数学のカリキュラムでいえば、「数学A」の「図形の性質」に該当する分野です。 ユークリッド幾何学が不要だと思う理由は単純明快で、何の役にも立たないからです。大学に入って、「補助線を引いて、相似な三角形を作って~」とか「コンパスと定規による作図」みたいなパズルゲームをやることは絶対にありません(*2)。これは常識で考えても分かると思います。たとえば工学の研究で、ある物体の弧長や面積などを測定しなければならないとして、ユークリッド幾何学の補助線パズルが適用できる多角形や円などしか測れないのでは話になりません。一方、座標空間、ベクトル、三角関数、微分積分などの手法は一般的な現象を記述する上で必ず必要になります。 もちろん、たとえば三角比

                                                                              中学・高校数学にいわゆるユークリッド幾何学は不要
                                                                            • #1 非ユークリッド幾何学(シーズン2) - 笑わない数学

                                                                              https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/blog/bl/pmg0p5PX8L/bp/pn8G8gmbyQ/ お待たせしました! 「笑わない数学」のシーズン2がはじまりました! シーズン2を制作する機会に恵まれたこと、スタッフ一同とても嬉しく思います! それもこれも、番組を好きになって下さった方々が大勢いてくださったからこそです! 本当にありがとうございます! 皆さんにお楽しみいただけるよう頑張ります!! さて、シーズン2の第1回目は「非ユークリッド幾何学」でしたが、いかがでしたでしょう? やっぱり難しかったですか? 「よく分かんなかったから、もう一度見たい!」、「いや、見逃した!」という方は、NHKプラスでは放送から1週間、NHKオンデマンドでは放送から1年間、それぞれ配信していますので、ご覧いただけたら幸いです。 図形の証明と数学の大変革 図形の証明って、確

                                                                                #1 非ユークリッド幾何学(シーズン2) - 笑わない数学
                                                                              • 地図はウソだらけ!? メルカトル図法と非ユークリッド幾何学の「歪んだ関係」が話題 - ナゾロジー

                                                                                Point ■平面の地図に描かれた陸地と実際の陸地の面積を比較すると、高緯度になるほど大きくズレていく ■これは地球が球体であり、地球上の陸地は曲率を含んだ非ユークリッド幾何学の図形であるためだ ■非ユークリッド幾何学では、平行線が途中で交わってしまうなど、平面図形での常識が通用しない こんなに違うの? データサイエンティストのNeil Kaye氏がTwitter上で、実際の陸地サイズと地図上の大きさを比較した画像を掲載。その落差が話題になっています。 Showing the Mercator Map Projection with the true size and shape of the country overlaid#dataviz #maps #gis #mapping pic.twitter.com/Gqr1Dd8YrM — Neil Kaye (@neilrkaye) Au

                                                                                  地図はウソだらけ!? メルカトル図法と非ユークリッド幾何学の「歪んだ関係」が話題 - ナゾロジー
                                                                                • 物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk

                                                                                  2020年11月03日00:00 物理・数学で面白い雑学教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:58:25.14 ID:DGKw+YBi0 なんかの公式で全く違うものを証明したり 虚数の話とか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:59:51.10 ID:3xdheGjA0 三角形の内角の和は必ずしも180゜とは限らない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:00:06.35 ID:BdiavSo90 >>3 kwsk 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:03:04.12 ID:3xdheGjA0 >>4 地球で考えろ とてつもなく長い紙があるとする。 それが3つ。 それをこ

                                                                                    物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk