並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

切手 封筒 サイズの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

      零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
    • 同人誌はメルカリで頒布する時代|大門キエフ

      昨年末にコミックマーケット新99(99A)という同人誌即売会イベントがあり、そこに合わせて新刊コピー誌を作った。 しかし「いつもの」感覚(※)で出展日3日前深夜に書き始めて前日の11時半予告、19時40分完成、20時印刷開始、20時半印刷完了・確定告知、21時製本完了みたいなことをしていると、試し刷り1+見本誌1+提出用1+25部で28部作って持ち込んでなんと21部を持ち帰るという歴史的大敗北。6部しか売れなかった。今回のネタなら「いつも」であれば18部は固いし25部完売も十分狙えた。しかし今回は皮算用にカスリもせず。そう、サークルチケットか前売りチケットかを持っていない人間(か、もしくは準備会スタッフ)以外は完全にシャットアウトされて入場できないクローズドイベントと化していたC99Aでは、「当日フラっと」の人は来なかったのだ。「面白そうだから足を止めて見てみました」なんて人はいない。企業

        同人誌はメルカリで頒布する時代|大門キエフ
      • 父の死で判明した「謎の土地4000平米」、相続してみたら資産価値のない「負動産」だった - 弁護士ドットコムニュース

        父親が突然亡くなり、「手続きの嵐」に襲われたテレビプロデューサーの鎮目博道さん。特に大変だったのは、相続関連の「めんどくさ地獄の底なし沼」だった。 実家を売却し、父親の預金も無事に母の口座に移した鎮目さんの前に立ちはだかった最後の関門は「よく分からない土地の数々」。 土地というと、ひと財産のような感じがするが、そこは処分もままならない「負動産」だった。ただただめんどうくさい手続きをこなすしかなかったという。(以下、鎮目さん) ●4000平米の土地、だけど持分は9分の1… 実は私の祖父がその父親から相続した「田畑」が山梨県に10筆ほどあって、祖父は9人兄弟の末っ子だったらしく「10筆とも持分9分の1」のその土地を父が相続していた。広さを合計すると4000平方メートルほどあるのだが、何せ9分の8は別の人の所有になるから、処分もままならない。 さて、この土地を相続しなければならないのだが、「登録

          父の死で判明した「謎の土地4000平米」、相続してみたら資産価値のない「負動産」だった - 弁護士ドットコムニュース
        • ahamoでは通信の最適化が行われており、非適用するには郵送での書面対応を行う必要がある模様かつ非適用の確認は不可らしい。

          これ2014年の頃のふるーい記事なのですが、当時はソフトバンク(44020)にて、通信の最適化を実施しており、JPEGの画像が勝手に圧縮されるという事象が起きていました。 当時の検証では、146.28KBの画像をソフトバンク回線でダウンロードした結果、40.47KBに圧縮(改変)されているという結果が得られていましたね。 それに伴い、スマホゲームなどで「ソフトバンク回線だと正常に動かない!」などの問題が発生してから大きく「通信の最適化」というワードが広まり、散々騒動になってひっそりと最適化を停止したという経緯が有ります。(それで懲りたのかそれ以降再度適用はされず、今では表記が消滅) なおauも後ほど同様に通信の最適化を開始したのですが、ソフトバンクの騒動を見たからなのか解除をすることが可能となっていました。(今では表記が消滅) 2018年にmineoが実施しだして数年ぶりに騒動再発 通信の

            ahamoでは通信の最適化が行われており、非適用するには郵送での書面対応を行う必要がある模様かつ非適用の確認は不可らしい。
          • 日能研【全国テスト】自宅受験の注意点と小学3年生の記述問題 - 知らなかった!日記

            全国規模の小学生向け塾が実施する無料公開テスト 入塾予定のない方も学力診断テストとして はじめての塾テストにおすすめ 自宅受験が可能 コロナで塾の受験を控えたいお子さんも 受験票だけ先に届く 問題用紙などは別便 受験票のキャッチフレーズがいい感じ 問題用紙は試験日の翌日に届く 届くもの一式 提出日に注意! 締切日5日前にはポスト投函を 試験結果の配信日は 日能研の【全国テスト】はどのようなものか? 他の塾のテストと違う点がいくつかある 小3の記述問題は難しいか? 小3の息子のために、日能研の「全国テスト」の自宅受験の申し込みをしました。 全国規模の小学生向け塾が実施する無料公開テスト 入塾予定のない方も学力診断テストとして 最近、入塾予定のない方も四谷大塚の「全国統一小学生テスト」を学力診断テストの代りに受ける方が増えていますよね。「全国統一小学生テスト」はテレビCMで有名になりましたが、

              日能研【全国テスト】自宅受験の注意点と小学3年生の記述問題 - 知らなかった!日記
            • 手紙が好き。手紙が持つ特別な効果とは - 山田さんの tea time

              2023-01-10 手紙は想いを伝える最高のツールですよ! 私は20代前半までを地元で過ごし、 20代後半から30代前半を東京で過ごしました。 そして今、 結婚してからは、地元でも東京でもない、全然違う地方で暮らしています。 家族や、かつての友達。親しかった仲間はみんな、遠方で暮らしている状態です。 『会いたいなあ。』と思うことはありますが、今は小さな子供がいて、身軽ではないし、簡単に会いに行ける距離ではありません。 そこで、 会う約束をするでもなく。 これと言った用事もないけど。 相手に話しかけたい時は、どうしているのかというと! 手紙を書いています! 手紙は、離れて暮らす大切な人に、自分の想いを乗せてそのまま運んでくれますよ。 メールやラインと、手紙の違い メールやラインの特徴 手紙の特徴 手紙が持つ効果 手紙に感じる相手の気配 大切な人を守ってくれる 安産のお守りが入った手紙 パワ

                手紙が好き。手紙が持つ特別な効果とは - 山田さんの tea time
              • 【英検】準会場受験の注意点(環境・持ち物など)~準会場に所属していない外部受験生の場合 - 知らなかった!日記

                準会場受験の持ち物は? 受験票不要!写真も不要! 持ち物は筆記用具くらい? 外部生は【本人確認票】(「受験案内」と書かれた申込用紙)が必要 3級以上は【身分証明書】も! 他に必要なものは? 入室後、試験開始前の注意点 ウェブ合否閲覧に必要なものを入手 3級以上なら二次試験の受験地も記入 環境の良い準会場・悪い準会場 身分証明書の確認が不十分 準会場受験すると自宅に結果が届かないものだけど 封筒を用意し送料を負担をするならOK? コンビニで買えるレターパックライトがおすすめ 丁寧な対応、独立した机と椅子がある静かな環境! 開始時間が予定時刻よりかなり遅れ大行列 救急車・パトカーがひっきりなし 聴こえにくいと言い出しにくい リスニングで点を取るつもりだと厳しい 特に聴き取りやすい環境が必要な子なら 会場によって合否が分かれるタイプなら早めに よい準会場を探しているうちに申込可能な準会場がなくな

                  【英検】準会場受験の注意点(環境・持ち物など)~準会場に所属していない外部受験生の場合 - 知らなかった!日記
                • 【ふるさと納税】簡易書留はワンストップ申請で必要? - うとうとさらの テンパり育児

                  こんにちは、うとうとさらです。 うとうとさら 遅ればせながら「ふるさと納税」デビューを果たしました! いや~独身時代から制度のお得さは知っていたものの、なんだかんだ面倒くさくて手を出していませんでした。 でも、ブログを始めてから「株式投資」や「お得なポイ活」など皆さんの意識高めな節約術を読んでいるうちに、「ふるさと納税」くらいやっておかないと!と、とうとう重い腰を上げました(笑) ちなみに私はどっぷり楽天経済圏で生活しているので、ふるさと納税ももちろん楽天です!(自分でもなぜもっと早くやらなかったかと後悔の嵐・・・) ただ書類の送付時に簡易書留にするか、いろいろ迷ったのでまとめてみました。 結局どの郵送方法が安心なのかな? 疑問ママ うとうとさら マイナンバーなどの重要個人情報を含む書類は確実に郵送したいよね。 結論 郵送事故による個人情報漏えいリスクを防ぐための手段として、簡易書留は有効

                    【ふるさと納税】簡易書留はワンストップ申請で必要? - うとうとさらの テンパり育児
                  • 帝京大学理工学部情報科学科 通信教育課程 に 3 年次編入する話 - おともだちティータイム

                    最近は社会人になってからの大学や大学院への入学が人気ですね。私は 20 歳に高専を卒業し、その後社会人としてソフトウェアエンジニアをやっていたのですが、 31 歳で帝京大学理工学部情報科学科 通信教育課程に 3 年次編入をしようと思い、資料請求やら応募やらをやって合格通知まで辿り付いたので、そのメモを書いておきます。 大学入学、死ぬほど書類を準備するのが面倒で、この大量の書類を準備できるくらいのマネジメント能力がある人間のみが大学に入学できるんだなと実感している。— シュニル (@shunirr) 2020年3月4日 これなんですが、どうやらオッサンになってから編入 + 通信大学にいくせいで異様に難易度上がってたみたいで、高校からストレートに大学にいけば簡単ということがわかった。— シュニル (@shunirr) 2020年3月5日 大学に資料請求する ウェブ (テレメール) で請求できる

                      帝京大学理工学部情報科学科 通信教育課程 に 3 年次編入する話 - おともだちティータイム
                    • 運転免許証の更新期日の延長手続きを郵送でやってみました【東京都】 | SAKURASAKU

                      必要な書類は、 更新手続開始申請書・郵送依頼書運転免許証(写)更新連絡はがきの(写)・・・※更新はがきがまだの方も手続き可返信用封筒 の4点です。 申請書の書き方 申請書をプリントアウトしたら、必要事項を記載します。 氏名、住所、生年月日、電話番号、有効期限末日(免許証参照)の記載更新手続きをする場合訪れる更新場所を選択 をすればOK。 私の場合、有効期限末日が『平成32年』と書いてあったので、このまま書いていいのかなと地味に悩みました(汗) 「平成32年(令和2年)」と一応書いておきました。 下の欄に、運転免許証のコピーを両面貼り付けれ申請書類はOKです。 あとは、更新はがきの宛名が書かれている部分と講習区分(私の場合「優良」)が書かれてる部分をコピーしたものを用意します。(A4用紙サイズでぴったりコピーできます) 手続きが済むと、免許証の裏面に貼るシールを送ってくださるので、返信用封筒

                        運転免許証の更新期日の延長手続きを郵送でやってみました【東京都】 | SAKURASAKU
                      • 【世界どこでも70円】ポストカードを海外へ送る方法【エアメール】 - Yusana Blog

                        海外の友達にポストカード (絵葉書)を送りたいんだけど、高いのかな〜?めんどくさいのかな〜? みたいなことを考えている方向けの記事です。 結論:海外へのポストカードの送付は、秒で手続き終了&爆安 先日、中国の友達から「日本のポストカード送って〜」と言われたんですが、 やり方がわからず、地味に迷ったことがありました。 今後同じようなことをする方もいるかと思うので、 どうやって海外へポストカードを送るのか、記事にしました。 Contents 【世界どこでも70円】ポストカードを海外へ送る方法【エアメール】必要なものは、ポストカードのみ記入する部分に、FROM、TO、本文を書く「air mail」の記載はマストではない切手を貼るスペースだけ残しておこう郵便局へ行き、70円を支払う封筒が欲しい場合は、、海外へのポストカード送付は超簡単&超格安【世界どこでも70円】ポストカードを海外へ送る方法【エア

                          【世界どこでも70円】ポストカードを海外へ送る方法【エアメール】 - Yusana Blog
                        • 今日は何の日?366日まとめ

                          1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                            今日は何の日?366日まとめ
                          • ふるさと納税【ワンストップ】の書類と【消費増税前セール】に踊らされる憂鬱 - 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

                            こんにちは、♢はなはな♢です。 9月も終わりに近づいてきましたね。消費増税に備えて、と思ってふるさと納税の書類を郵送する準備をしていました。~関係なかったけど・・・ ワンストップ特例制度の書類について 消費増税前に本当にやるべきことってなんだろう? 災害などの備えとして個人的にそそられたもの ◎簡易トイレ ◎おしりふき その他 ドライブレコーダーが欲しい ブルーレイレコーダーが壊れそう でも慌てなくても良いのかも? 通販の要注意 ワンストップ特例制度の書類について 切手の値段が上がるから、やらなきゃ!!と思ったら、どの市町村も返信用の封筒が切手不要になっていました。 良かった~。 去年も返送したけれど、切手を貼って出したつもりになっていました。 市町村によって、申請書にあらかじめ住所や氏名、生年月日などを印字してくれているところが多いのですが、今回は一か所だけ、全て自分で記入しました。 押

                              ふるさと納税【ワンストップ】の書類と【消費増税前セール】に踊らされる憂鬱 - 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
                            • 「はてなブログオリジナル・ステッカー」が届きました - 困りもん暮らしメモ

                              はてなさんから「はてなブログオリジナル・ステッカー」が届きました ステッカーは、無印のスリムチケットホルダーに収納しました アナログ保存の長所と短所 アナログ保存の長所 アナログ保存の短所 おわりに 追記 はてなさんから「はてなブログオリジナル・ステッカー」が届きました はてなブログオリジナル・ステッカー 連休中に、はてなさんから「はてなブログオリジナル・ステッカー」が届きました。 これは、週刊はてなブログリニューアル記念として、キャンペーン期間中(3月30日〜4月13日)に週刊はてなブログに読者登録して、以下の記事↓にスターをつけた先着300名にプレゼント、というものでした。 blog.hatenablog.com はてなさん、ありがとうございます! ステッカーは、無印のスリムチケットホルダーに収納しました 無印のスリムチケットホルダー もらったステッカーは、封筒や書面と一緒に無印のスリ

                                「はてなブログオリジナル・ステッカー」が届きました - 困りもん暮らしメモ
                              • 2024年4月15日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 職場の社員Mさんが、今月から定年で嘱託になった。 そのMさんは、債務、運賃計算、銀行への入金(現金、小切手)業務、 新規買参人の取引説明、その他諸々の作業をされていて、 一番は債務の件が、かなりのストレスだった様で 嘱託になったら、今後同じ業務はしたくないと 現場の作業を選択した。 その人が今までやっていた事を、軽視していたのかわからないけど その業務を引き継ぐ事になった総務のオバサンF社員。 Mさんは「出来るんですか?」と一応聞いてみた。 Fさんは「仕事ですから、やりますよ」と物申した。 おまけにMさんに「マニュアルを作って」と指示。 3月半ばの債務と営業会議で、自分の仕事は、総務のF社員が引き継ぐとMさんが発表。 Fさんは、「無理です。出来ません」と お腹の辺りで両手の掌をを広げ、両サイ

                                  2024年4月15日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                • オリジナル切手を作り、ブロス編集長と文通をしよう……と見せかけて〇〇〇させたらどうなるの? | オモコロブロス!

                                  こんにちは、大阪在住の百瀬ガンジィです。 ライターをやっていると領収書を提出することが結構あります。 人によっては編集部に訪れて直接提出したりしますが、地方在住の身なので郵送で対応する……そうなると切手が必要になるんですよね。 というわけで、ふと思い出した郵便局のオリジナル切手作成サービスで切手を作り、ついでにオモコロブロス編集長のかまどさんと文通しようと思います…… よかった!快諾してくださいました! さすが編集長。いや、むしろ理解力が高すぎて、即レスでマジ住所をチャットに出した早さに私は少しヒきました。 これがTOKYOのスピード感か…… ライターに会う機会が少ない地方民なのでこの機会に文通で交流していきます! 1. 切手を作ろう! というわけでまずは文通をするために切手を作っていきましょう。 切手のメイン部で使う「画像」を用意します。 私は、 黄色い己(おのれ)と、 光を放つUFOの

                                    オリジナル切手を作り、ブロス編集長と文通をしよう……と見せかけて〇〇〇させたらどうなるの? | オモコロブロス!
                                  • とあるラノベ作家による転売への考え・対策が素晴らしすぎると話題に! : オレ的ゲーム速報@刃

                                    ■ツイッターより これは違うじゃんかー。 自分は都内住み色々回れるけど、地方から来たのに買えない人とかだっているだろうし、こういう人のもとに渡ってしまうのが1番悲しい。 買わないのが1番だろうけど買ってしまう人がいるのも事実だし、こういう残念なことをしている人がいるというのを伝えることしか出来ない。 pic.twitter.com/R9EkMEPnUY — moruo (@moruo_1031) 2019年6月19日 この転売について言及しているツイートの作者が言及 ↓↓↓ 僕も偶然見かけて、触れるべきかどうか迷ったのですが、個人の信念として触れます。 チラムネのサイン本が転売されているようです。 僕とreamzさん両方のサインが入ったものは、確認時点で9,999円と超高額。 はっきり言うけど、僕のサインにそんな価値ないからね! (raemzさんはあるかも。笑) https://t.co/

                                      とあるラノベ作家による転売への考え・対策が素晴らしすぎると話題に! : オレ的ゲーム速報@刃
                                    • A4用紙とのりで作る封筒 テンプレート|無料ダウンロード・印刷

                                      A4用紙を折って封筒にする印刷用テンプレートを紹介しています。 折り線が入っているものを印刷して使えるのでとても便利です。 折りたたんだ後は糊付けして完成させてください。 折り畳み封筒の作り方 A4 用紙に、等倍印刷でプリントしてください。 紙に書いてある折り線 1⇒ 2 ⇒ 3の順で山折りにします。 4 ⇒ 5の順でのりしろにのりを塗り、しっかり貼り合わせてください。 封筒に手紙などを入れてください。 折り線6を山折りにします。 のりしろ7にのりを塗り、しっかり貼り合わせてください。 完成です。 この封筒のプリントについて 郵便番号用の枠線と切手の枠線がある封筒には縦型・横型のテンプレートがあります。 折り線・のりしろだけを記載した無地の封筒テンプレートもあります。 このテンプレート素材は《縦型・横型・無地》3種類ありA4サイズで印刷できます。 無料(フリー)で使えますのでプリントして利

                                        A4用紙とのりで作る封筒 テンプレート|無料ダウンロード・印刷
                                      • 今流行りのBingAI『本当に便利で実用的な活用方法』を紹介します。 | 進読のススメ

                                        今流行りのAIであるChatGPT。 これの兄弟AIのBingAI。 世間的に凄い、凄いと言われており、実際にお試しで使っている人も多い状態です。 しかし 「でもこれって、面白い暇潰しになるくらいで、別に便利というほどでもないですよね?」 「特別これを私生活で使う場面のイメージはできないかなぁ」 という声も多く聞かれています。 そこで今回は、 『実際に私がこれらのAIを日常の中で使用して便利と感じた実用例』 をご紹介していきます。 この記事を読むことで ◎、BingAIの便利な使い方がわかります それではBingAIの便利な使い方例について一緒に見ていきましょう! なお 「ChatGPTとBingAIって何?違いは?」 が気になる貴方はこちらの記事をご覧ください。 >>>マイクロソフト系AI『ChatGPTとBingAIの違いとは?』をわかりやすく説明します。 ※使用する上で実際に便利と感

                                          今流行りのBingAI『本当に便利で実用的な活用方法』を紹介します。 | 進読のススメ
                                        • 84円切手で送れる封筒はこれ!定形郵便の料金についてまとめてみたい - ゆとりずむ

                                          こんにちは、らくからちゃです。 先日、実家まで郵便で書類を送る必要があり、封筒と切手を買ってきました。定形郵便の料金なんて、社会人としての一般教養なのかもしれませんが、案外『この書類を送りたい時って、どの封筒にいくらの切手を貼れば良いんだろう?』って良くわからない気がします。 確か、84円の切手を貼れば送ってくれるところまでは覚えていますが、どの封筒なら84円で送れるのか?って理解出来ていない気がします。そこで、個人的な備忘録も兼ねてまとめておきたいと思います。 ※本記事は過去に記載された過去の記事をもとに、増税に応じて金額等を訂正したものになります。 www.yutorism.jp 郵便料金の仕組み さて本題に入る前に、簡単に『郵便の種類』について復習しておきたいと思います。 まずざっと、郵便でものを送る時の分類についてまとめました。 1.定形郵便 『定形郵便』とは、縦横幅のサイズが一定

                                            84円切手で送れる封筒はこれ!定形郵便の料金についてまとめてみたい - ゆとりずむ
                                          • 土曜日:とうとうこの歳になりました - 走って、走って、ときどき海遊び

                                            昨日、とうとうこの書類一式が郵送されてきました。 今月の誕生日で65歳になります。 年金を65歳から受け取るかどうかの回答確認書類です。 返信用のハガキは切手を自分で貼るタイプです。サービス業じゃないから良いでしょう。気になるのは返信用の記入面に目隠しシールを貼り付けるように用紙が入っているのですが、「プライバシー保護のため…..」貼るように注意書きがあります。これは記入面を守るためともっと強く言ったほうが良いのでは。年金の繰り下げを希望するかどうか丸印を記入する欄もあり極めて重要です。いたずら書きされたらたまったもんじゃない。 私はすでに「特別支給の老齢年金」を受け取っております。その際に面倒な書類記入や必要証明書は提出してあるので、今回はハガキ一枚送るだけで済みます。 特別支給の老齢年金とは この「特別支給の老齢年金」は、65歳から受け取ることの出来る年金の早取りとは違うもので、年金支

                                              土曜日:とうとうこの歳になりました - 走って、走って、ときどき海遊び
                                            • ビル管理士の免状交付申請を厚労省へ郵送!到着後の対応もチェック!#建築物衛生管理技術者 #免状到着 - 旅するCrosscub

                                              建築物衛生管理技術者(ビル管理士)の免状交付申請ってどうやってする? 建築物衛生管理技術者の免状発行手続きの手順 厚生労働省のHP記載の手順を見てみましょう 建築物衛生管理技術者の合格を改めて見直す 免状の発行手続きの書類は何が届く?? 免状交付申請書に必要事項を記入しましょう! 免状交付申請に必要なものとはなに?? 厚生労働省に郵送しよう! 免状交付申請をした後、免状はいつ届くの?? 免状が届いたらどうしますか? 2023年10月1日(日)、建築物衛生管理技術者の試験を受け合格した皆さん! おめでとうございます♬ 私も建築物衛生管理技術者の試験に合格しましたーーーー!! ↓ 良かったら過去記事も読んでね。 色んな背景をお持ちの方が色んな理由があって資格の勉強をし、試験を受けたことかと思います。 この資格、試験範囲が広くて凄く辛いですよねーー! その分、受かったときの衝撃は戦艦大和で大砲を

                                                ビル管理士の免状交付申請を厚労省へ郵送!到着後の対応もチェック!#建築物衛生管理技術者 #免状到着 - 旅するCrosscub
                                              • 履歴書を送る際の基本を完全把握 封筒の種類・サイズ・色・切手料金など【履歴書郵送が丸わかり】 - 僕が社長になるまで。

                                                photo-ac.comからの画像 この記事を読んでわかること 人材業界に5年間在籍する著者が初めて履歴書を書く人に伝えたい ・履歴書封筒に選ぶのはどんなタイプがいいか ・封筒に書くこと ・準備から郵送まで この記事は8分で読み終わります。​ 「履歴書郵送用の封筒ってどんなタイプがいいのか」「宛名はどう書くのか」「準備から郵送まで一通り教えて」 これらは履歴書を企業に郵送したことがない人が、意外に悩みがちな部分です。 採用担当者に皆さんが書いた書類が手に渡った瞬間から採用試験は始まると言うので、致命的なミスがないように理解しておきたい基本の「キ」です。 そこで、この記事では、人材業界に5年間在籍している著者の僕が「履歴書郵送用の封筒ってどんなタイプがいいのか」「封筒に書くこと」「準備から郵送まで」をご紹介します。 履歴書を企業に郵送したことがない人にとって、この記事を読めば履歴書の郵送の全

                                                  履歴書を送る際の基本を完全把握 封筒の種類・サイズ・色・切手料金など【履歴書郵送が丸わかり】 - 僕が社長になるまで。
                                                • たこやきレインボー

                                                  大切なご報告 いつも清井咲希・堀くるみ・根岸可蓮・春名真依・彩木咲良を応援していただきありがとうございます。 5人を応援してくださっているファンの皆様へ大切なご報告があります。 清井・堀・根岸・春名・彩木がたこやきレインボーを卒業してから約一年が経ちました。 その間、メンバーとスタッフで新プロジェクトを立ち上げるべく準備を進めておりましたが、その中で様々な事情が重なり、新プロジェクトを立ち上げられる環境が整わない状態にありました。 そのため、5人それぞれの将来も考え、話し合いを重ねた結果、5人での新プロジェクト立ち上げを断念し、今後は個人としてそれぞれの道で芸能活動を続けるという決断に至りました。 これまで5人の新プロジェクトを楽しみにしてくださっていた皆様に、心よりお詫び申し上げます。 これからはそれぞれの道を歩むことになりますが、これまでと同様、温かく見守って頂けたら幸いです。 そして

                                                    たこやきレインボー
                                                  • 【運転免許更新】先延ばし 「有効期限延長」方法 ←何回もしています! - つちのこみち

                                                    昨年、「免許更新のお知らせ」が送られて来ました。 全く運転する気のない、ペーパードライバーなんですけども。😞 今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、更新手続きには、制限がいろいろと... しかも、更新場所は、ひどく混雑している様子。 1回の講習あたりの定員が少なく、場所も限られているのだと思います。 (こちらに、各会場の、前週の混み具合が公開されています。↓ ) www.keishicho.metro.tokyo.jp それなので、免許の「有効期限」を延長することにしました。 今は、「感染拡大防止」を優先させるため、講習を受けずに延長が可能ですから。 つまり、更新を先延ばしにできるということです! とは言っても、延長は1回につき、3か月間だけ。 私は、数回繰り返して、今に至っています。🙂 www.keishicho.metro.tokyo.jp 手続きは、免許証の更新場所で

                                                      【運転免許更新】先延ばし 「有効期限延長」方法 ←何回もしています! - つちのこみち
                                                    • 梱包がひどすぎて…怒りの返送 ADHD夫の「郵送」から得た気づき

                                                      投函までの「細かく、長い工程」 「ひどすぎた」梱包 旦那に感謝していること こだわりが強いASD(自閉スペクトラム症)の妻。抜けもれが激しいADHD(注意欠如・多動症)の夫。西出弥加(さやか)さん(32)・光(ひかる)さん(25)夫妻は共に発達障害です。「妻が先生、夫が生徒」のような関係で、凸凹を補っているという2人。郵便物を送る作業も、夫にとっては単純なことではありませんでした。妻・弥加さんの視点でつづります。 投函までの「細かく、長い工程」 私たちは今、離れた場所で自立した生活を送っているが、同居していた1年は私が旦那に家事や事務作業を全て教えていた。旦那はその「授業」を経て、一つの指示のみで理解するようになった。 例えば「出すべき自分の郵便物は期限までに出しておいてね」という指示。出会った頃は誤字が多く住所の抜けもあり、相手先に届かず戻ってきたこともある。のりの付け方も不器用で、切手

                                                        梱包がひどすぎて…怒りの返送 ADHD夫の「郵送」から得た気づき
                                                      • 2021年12月27日(月)家族のお弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                        こんばんは🌃 記事の更新が遅れています💦💦💦 昨日の記事で、明日の朝は雪が積もって.....と書いてました。 朝起きて........ 外一面、真っ白な..... 。。(〃_ _)σ∥コケッ 積もってないやーん❗ 至って普通です😅 でも、風が強くて.....ちゅめたぁーい🥶 早速ですが、お先に姉妹のお弁当ですv(^o^) スパゲティサラダ 八幡巻き ご飯の上に柔らかスクランブルエッグと豚肉のしょうが焼き 宇宙人👽️ウインナー 花形ウインナー 長女のお弁当 次女のお弁当 お次は、夫婦のお弁当 旦那のお弁当 私のお弁当 ごちそーさまでした😋 生産者協議会の封筒250通弱を郵送するための切手の件で、 「A部長補佐から何か聞いてます?」と会計のMさんに聞いてみた。 するとMさんは「聞いてないよ」と言う。 A氏の段取りだと、Mさんが切手を用意することになってると私は聞いていた。 Mさ

                                                          2021年12月27日(月)家族のお弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                        • 退職時にお礼の手紙を上司へ書く方法とその効果について - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                          退職時にお礼の手紙を上司へ書く方法とその効果について 手紙なんて、 「書く手間が掛かるから、面倒くさい」 「お金が掛かるからメールやLINEでいい」 「今どき手紙なんて古臭いし効率が悪い」 と思っていませんか。 私もそっち派でした。 意を決して、退職時にお礼の手紙をお世話になった上司に書いたんですよ。 手紙を書いてみて、色々なことに気付かされました。 汚い字ではありますが、手紙を便箋に書いて封筒に入れ、封シールをしてポストに入れたんです。 近年は年賀状も出していなかったので、久しぶりに「人に想いを手書きで伝える」作業です。 一見、単純そうな作業ですが、数々の想いや気付きを与えてくれました。 手紙を出すと上司からすぐに返信が到着したんです。 実家の住所まで教えてくれて「いつでも遊びにきてください」と、暖かな言葉が記載されていました。 退職に限らず、「お世話になった人へお礼の手紙を書いてみたい

                                                            退職時にお礼の手紙を上司へ書く方法とその効果について - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                          • 保育士試験の申し込み。本人確認書類の準備が大変!結婚後の試験申し込みは戸籍抄本の取り寄せが必要でした。 - gu-gu-life

                                                            がっちゃんです。 春頃から少しずつ勉強を始めた保育士試験。 いざ申し込み用紙を取り寄せたら必要書類にめちゃくちゃつまづいています(´༎ຶོρ༎ຶོ`)! 大学も卒業後10年以上経っているし、結婚して苗字も変わっているし本籍も変わってる…。 でも、書類をかき集めて申し込みするには期限はたったの約1ヶ月! 叫びながら準備している今日この頃です。間に合え…間に合え…(願掛け) ※あくまでも個人の体験談です。確実なことは、申し込み書類を確認してください。 保育士試験準備リスト 試験申し込みの流れ はじめて受験する私が申し込みに必要だった書類 本人確認書類 戸籍抄本取り寄せの流れ 戸籍抄本取り寄せで必要にあった書類 大学の卒業証明書 卒業証明書取得の流れ 証明書 *追記* 保育士試験準備リスト 試験申し込みの流れ 受験申し込みまで約1ヶ月の間にいろいろ手続きをしなくてはいけません。 受験の手引きの請

                                                              保育士試験の申し込み。本人確認書類の準備が大変!結婚後の試験申し込みは戸籍抄本の取り寄せが必要でした。 - gu-gu-life
                                                            • マスクを忘れただけなのに - タテハ通信

                                                              何故か視線が痛かった。 近所の人に挨拶をした時も、道を歩いている時も、郵便局へ行って受付の人と話している時も、椅子に座って順番待ちをしている時も、チクリと刺さるものを感じていた。 何?この違和感。私、何か変ですか?…モヤモヤしながら順番を待っていた。 でも、暫くしてハッと気付いた。 マスクしてない~~っ!!! 慌ててマスク代わりにマフラーをぐるぐる巻きにして凌いだ。息は苦しく、心臓がドキドキ、頭はかっか。待ち時間の長かった事と言ったら…。 その時に限って、マスクの入っているいつものバッグではなく、100均で買ったレジ袋に財布をポンと入れて出掛けていた。近所なので油断していた。 窓口で名前を呼ばれて用事を済ませる。 絶対変なオバサンだと思われただろうなぁ。マフラーぐるぐる巻きで、髪の毛は逆立ってるし、下を向いたままボソボソ喋るし。嫌だ嫌だ。 その場に居るのが恥ずかしくて、小走りに郵便局を出る

                                                                マスクを忘れただけなのに - タテハ通信
                                                              • 50代からは人生が思い通りになる? | Rinのシンプルライフ

                                                                シンプルライフ実践中のRinです♬ 最近、物忘れが酷い💦 もっと脳トレをしないとダメか? 🔗脳内科医が開発!1日5分で記憶力をよくするドリル もう、頭やスマホのメモ機能なんかじゃ間に合わない💦 無印良品でフレグランスオイルを購入した時に、短冊形メモのチェックリスト買っちゃいましたよ~ スマホだけじゃなく、アナログでも管理して二重三重の備えです。 それでも忘れたら・・・謝るしかない(笑) 数年前に、自分で書いたこんなメモが何なのか思い出せなった時があります。 自分で書いておいて何ですが・・・。 何かの暗号か? そのメモの存在を忘れかけた時に思い出しました。 / 購入しようと思っていた切手の種類でした! \ 切手の値段が変わって、1円等の半端な切手も必要だった時です。 実際に、封筒に切手を貼ろうと思って思い出したんです(笑) いや~歳は取りたくないなと思った瞬間です。 最近は、記憶力だけ

                                                                  50代からは人生が思い通りになる? | Rinのシンプルライフ
                                                                • No.247 ストレス対処法 履歴書の証明写真は高い!? - ストレス解消法のブログ

                                                                  【No.】 247 【ストレッサー】 履歴書の証明写真は高い!? 【内容】    履歴書に貼りつける写真代の100円が高いような気がして、どうにかならないものかと考えてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  証明写真をスキャナーで読み取り、ペイントで加工して100円ショップのプリンターで1枚2円50銭でできることを確認する 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 履歴書には証明写真が必要で、写真屋さんに撮影してもらう人もおりますが、小生は緊張して顔が引きつってしまうので、専ら証明写真ボックスを利用していました。ボックスによっては、何回か撮り直しが可能で、ベストショットを選んでいました。毎回、スーツに着替えるのが面倒でどのネクタイを締めるのか悩んだものです。 証明写真ボックスは500円から1000円を超える金額のものがあり、小生はヨ〇〇シカ

                                                                    No.247 ストレス対処法 履歴書の証明写真は高い!? - ストレス解消法のブログ
                                                                  • 封筒のサイズ・寸法 - 印刷物の寸法・規格

                                                                    ■ 「定形封筒」、「定形外封筒」とは? 「定形封筒」とは、日本郵政が定めた定形郵便物の条件を満たし、切手を貼って郵送できる封筒をいいます。それ以外は、「定形外封筒」です。 長形3号・洋形長3号(120×235) A4判三つ折のDMが入る大きさ。封入口が短い辺にあるのが長形3号、長い辺にあるのが洋形長3号。定形郵便物としては最大のサイズに当たる。 長形4号(90×205) もっとも一般的なサイズ。B5判の便箋を三つ折、または四つ折にして入れるのに適した大きさ。 洋形2号(162×114) A4判の用紙を縦横四つ折にして入れるのに適した大きさ。 洋形3号(98×148) はがきサイズのカードなどを入れるのに適した大きさ。 洋形4号(235×105) A4判三つ折のDMが入る大きさ。

                                                                    • 「データをすぐに公開すれば非難ではなくプルリクが送られる」 台湾のデジタル担当大臣が語る、公共サービス改善の鍵

                                                                      「Day One - CTO/VPoE Conference 2022 Spring -」は、日本CTO協会が主催するイベントです。パネルディスカッションでは、政財界、テクノロジー分野の第一人者をパネリストにお迎えし、日本CTO協会理事のモデレートにより、“Day One”をテーマにご講演いただきます。ここで登壇したのは、台湾デジタル大臣オードリー・タン氏と日本CTO協会 理事の安武弘晃氏。オードリー氏の考えや、台湾政府の取り組みについてインタビューをしました。全3回。2回目は、組織の中でテクノロジーを管理する方法と、公共サービスの改善におけるアジリティについて。前回はこちら。 人間はテクノロジーとどう付き合っていくべきなのか 安武弘晃氏(以下、安武):さて、新しいソーシャルネットワークはある種邪悪なテクノロジーと捉えられる傾向にあります。そのため新しいテクノロジーであるというだけで、注目

                                                                        「データをすぐに公開すれば非難ではなくプルリクが送られる」 台湾のデジタル担当大臣が語る、公共サービス改善の鍵
                                                                      • ファンクラブ|山下達郎 OFFICIAL SITE

                                                                        山下達郎 オフィシャルファンクラブ 新規入会申込書(カード申込書) ご請求受付の一時休止について ※2024年2月1日更新 〈再入会〉ご希望の方はこちら ファンクラブ運営システム一部変更のため、新規入会申込書(カード申込書)ご請求の受付を2024年2月7日(水)の消印をもって一時的に休止することになりました。 1月31日(水)消印までのご請求は発送準備を進め、順次発送しておりますのでしばらくお待ちください。2月1日(木)から2月7日(水)消印までのご請求は、1月31日(水)消印までのご請求の発送が終わり次第お送りいたしますが、大変混み合うことが予想されます。また現在、非常に多くのご請求をいただいているため、ご入会までにはこちらに「記入済入会申込書などの必要書類」をお送りいただいてから最長3ヵ月ほどお時間をいただく可能性があります。ご了承ください。 2月8日(木)以降の消印分は、ご請求受付再

                                                                        • 外務省 海外安全ホームページ

                                                                          海外在留邦人等向けワクチン接種事業における接種記録書・接種証明書の発行について 更新日:2023年5月31日 日本国内に住民票を有しない海外在留邦人等の方々を対象とした羽田空港・成田空港におけるワクチン接種事業は、終了いたしました。 1 接種記録書、接種証明書について (1)接種記録書 接種を受けた後にお渡しした、接種日、接種場所、接種したワクチンのメーカー、ワクチンのロット番号等が記載された接種記録書は、再交付できませんのでご注意ください。 (2)接種証明書 ★本事業は2023年3月末で終了いたしましたが、事後の郵送での接種証明書発行は、外務省にて継続いたします。発行を希望される方は、以下の手順に従って申請ください。 ※本事業で接種を受けた後、日本国内の自治体に住民票登録をした方については、当該自治体での接種証明書発行が可能ですので、当該自治体にお問い合わせください。 ※本事業により実施

                                                                            外務省 海外安全ホームページ
                                                                          • 先祖の戸籍を辿って曾曾曾祖父(高祖父の父)まで遡ってみたら約200年前に到達した | ナカジマチカ

                                                                            記入が済んだら対応窓口の整理券を取り、番号を呼ばれたら窓口に上記請求書と運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を提出します。 これで少し待つと自分の戸籍謄本が手に入ります。 戸籍謄本の請求は郵送でもできますが、僕の場合は電車で数十分の範囲だったので直接本籍地の役所へ行きました。 2. 本籍地の役所で親から上の代の戸籍を辿れるだけ発行する もし自分の本籍地と親や祖父母の本籍地が同じ場合は、自分の戸籍謄本を取得すると同時に、親から上の代の戸籍を辿れるだけ発行します。 転籍や分籍、婚姻などで自分の戸籍をつくっていなければ父親と自分の戸籍は同一であることが多いので、家族構成を確認して家系図をつくりたいだけの場合、父親の戸籍は個別に請求する必要はありません。 よって僕は自分の戸籍謄本を取得すると同時に、祖父の戸籍の請求手続きを行いました。 手順は、自分の戸籍謄本を請求した時と同じように「戸籍

                                                                              先祖の戸籍を辿って曾曾曾祖父(高祖父の父)まで遡ってみたら約200年前に到達した | ナカジマチカ
                                                                            • 格安スマホ会社のsimカード返却方法 [手早く済ませよう!]

                                                                              スマホ通信会社を乗り換えた。解約したのはいわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)。格安simとか格安スマホとか呼ばれている会社なのだけれども、プラン見直しの関係で乗り換えた。 この手の格安通信会社は解約した時に、契約時に貰った「simカード」を返却する必要があることが多いのだ。そこで今回はSIMカードを返却する手順と返却しなかった場合の罰則を紹介する。 simカードを返却する必要がある会社 上記は2020.12月時点の「simカードを返却する必要がある会社」一覧。 "必ず"公式Webをチェックして欲しい。俺が言うのもアレだが、個人ブログの情報は、古くなったり、誤りがあったり、意図的な嘘がある場合がある。参考程度に留め、公式を見ること!(2021.09.24追記:前フリしただけあってOCN間違えていました。ゴメンナサイ。修正ついでにahamo等追加。) simカードは契約で、購入者に「貸与」

                                                                                格安スマホ会社のsimカード返却方法 [手早く済ませよう!]
                                                                              • バンコクの長い長い入国審査を回避する方法 プレミアムレーンチケット以外に ~K-DAD タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                                                バンコクの長い長い入国審査を回避する方法 プレミアムレーンチケット以外に 前書き プレミアムレーンとは APECビジネス・トラベル・カードとは・・・ APEC・ビジネス・トラベル・カード申請手続方法 あとがき バンコクの長い長い入国審査を回避する方法 プレミアムレーンチケット以外に 前書き こんにちは。K-DADです。 今日はホテルニッコーバンコクの記事でちょっと書いたら質問をいただいたのでバンコクの入国審査の列を回避する方法について掘り下げたいと思います。 バンコク入国審査について書いた記事はこちら: www.k-dadblog.com 昨今、バンコクの入国審査にかかる時間は、スワンナプーム空港、ドンムアン空港問わず長くなっています。 列の後ろについてから混雑時は1時間かかることもザラです。 あのつづら折りになっている列を見てうんざりしてしまう方も多いと思います。 その長い列をワープする

                                                                                  バンコクの長い長い入国審査を回避する方法 プレミアムレーンチケット以外に ~K-DAD タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                                                • エジソンのお箸のデメリット!箸の持ち方が正しくならない理由を解説 | 保育士ライフ

                                                                                  ※サイズ表は目安となっており、成長に合わせて変更をしていきましょう。 種類をみて驚いたのですが、エジソンのお箸は大人向けの商品まで出ています。 私も子供向けで子供が正しくお箸を持つための便利なアイテムだと思っていたのですが、最近は大人のお箸の持ち方も正しくない人が多いことからエジソンのお箸は大人向けも販売をしています。 大人でも学生でも日本人としてお箸くらいは正しい持ち方をしたいものなので、お箸の持ち方が正しくないという人はエジソンのお箸とつかって戻していきましょう。 実は大人向けも結構売れているそうですし外国人にも人気です。 もちろん右手用もあれば、左手用もありますので大人としての最低限のマナーとしてお箸は正しい持ち方をしたいものですね。 エジソンのお箸のデメリット【おすすしないよくない理由を解説】エジソンのお箸を持つと自然と正しいお箸も持ち方を学べるというメリットはわかるのですが保育士

                                                                                    エジソンのお箸のデメリット!箸の持ち方が正しくならない理由を解説 | 保育士ライフ