並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

北京オリンピック 野球の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 「いまはクロアチア人」日本から消えた石井慧、波乱万丈の10年(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「オリンピックのプレッシャーなんて、斉藤先生のプレッシャーに比べたら、屁の突っ張りにもなりません」 2008年、柔道の男子100キロ超級の日本代表として北京オリンピックに出場した21歳の石井慧は金メダルを獲得して、一躍時の人になった。しかし、その年の秋には総合格闘家への転向を表明、またもや日本中を驚かせた。 32歳となり日本で忘れられた存在となっているが、現在は海外の団体を転戦しながら、総合格闘家として着実な成長を遂げている。「日本は捨てた」の真意やクロアチア国籍を取得したエピソードも飛び出すなど、波乱万丈の10年を語った。(インタビューは、6月7日にアメリカ・ニューヨークにて実施) 「最強」の称号を追い求めて、プロ総合格闘家に転身して10年が経過する石井慧(三尾圭撮影)海外転戦の理由は本当の強さを追求するため――10年目を迎えた総合格闘技人生の手応えは? 「『一芸十年』という言葉もあるよ

      「いまはクロアチア人」日本から消えた石井慧、波乱万丈の10年(三尾圭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【ネタバレなし解説】「三体」入門:“再現性”が崩壊する世界で科学者たちは何を見るか? | Fan's Voice | ファンズボイス

      世界で爆発的なヒットを記録した劉慈欣によるSF小説「三体」(早川書房)。SF界のノーベル賞と呼ばれるヒューゴー賞(長編部門)をアジア圏作品として初めて受賞し、その累計発行部数は2,900万部に上る。「世界で最も売れたSF小説の1つ」と呼んでも過言ではないだろう。かくいう筆者も原作小説の大ファンの1人で、翻訳版が発売されたその日は直ちに徹夜が確約されてしまうくらいには夢中になって読んだ。本当に尋常じゃないレベルで面白いのだ。 原作を読んだことのない人にこの面白さをどうにかして伝えたいとき、私はこんな喩え話をよくする。人類の行く末を、現代のテクノロジーが行き着く先を見たいと思ったことはないだろうか?仮にここに、人類が2024年以降に経験する出来事が記載された未来日記があるとする。その日記には10年後、100年後の人類が開発する新たなテクノロジーや、襲来する厄災について、全てが詳細に書かれている

        【ネタバレなし解説】「三体」入門:“再現性”が崩壊する世界で科学者たちは何を見るか? | Fan's Voice | ファンズボイス
      • TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

        TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月20日、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』に出演し、北京オリンピックの放送に関する話題に触れた。踏み込んだ発言がまじったその内容に多くの反響が寄せられた。どのような話が展開されたのか。 【実際の音声】リスナーも爆笑。安住アナの本音が爆発したオープニングトーク 「なんていうやり方だぁ」。安住アナ、思わず愚痴漏らす自身は同局の北京オリンピック総合司会も務めた安住アナ。番組の冒頭ではオリンピックの放送体制などに対し、次のように言及した。 「得するのはNHKだけだよ。五輪(の放送)を一緒にやろうって言ってさぁ、お金を出しといて、民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ...。なんていうやり方だぁ。今日もどうせNHK総合で見るんでしょう。知ってるんだからぁ。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、みんな言うもんね、『スポーツはN

          TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
        • 【悲報】豪華な北京五輪ベッド、硬い東京の段ボール製。日本の環境配慮の理念がほとんど伝わっていなかった(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          北京オリンピックまであと4日に迫り、アメリカでも報道が増えてきた。 そんな中、リュージュのサマー・ブリッチャー(Summer Britcher)選手が北京の五輪選手村のベッドが「ハイテクですごい」と発信し、話題になっている。 ブリッチャー選手は、TikTokに投稿された質問「段ボールベッドですか?」に答える形で、このように発信した。 「素晴らしい体験を共有できるため、このような質問にワクワクします。北京大会の組織委員会が東京大会より良いものにできるかと考えてくれたこととして、ここには段ボールベッドがないだけでなく、Zero-G(ゼロジー)の素晴らしいベッドがあります」 同選手はリモコンで電動リクライニングベッドを操作しながら、北京大会の選手村のベッドの快適さを称賛した。 中国外務省の趙立堅副報道局長も、ブリッチャー選手のTikTokを引用し、「北京大会の選手村のベッドがどのように『世界を超

            【悲報】豪華な北京五輪ベッド、硬い東京の段ボール製。日本の環境配慮の理念がほとんど伝わっていなかった(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

            2020年は日本野球界にとって節目の年になるだろう。おそらくはここから厳しい未来が待ち受けている。 【写真】新潟ベースボールフェスタの様子など ■12年ぶりの五輪は規模も内容も「ミニマム」 今年は日本野球にとって12年ぶりの「オリンピックイヤー」だ。2008年、北京オリンピックの日本代表の指揮官は故星野仙一だったが、東京オリンピックでは稲葉篤紀が侍ジャパンの指揮を執る。 しかし、正式競技とはいえ、東京五輪の「野球競技」は、規模的にも内容でも他の競技に比べてかなり見劣りがする。 まず、出場国はわずか「6」である。北京以前は「8」だった。これ以下だといきなりメダルがかかる試合になる。ミニマムと言ってよい。 開催国の日本は出場が決まっている。現時点ではアフリカ大陸予選を勝ち抜いたイスラエル、五輪予選を兼ねた今年の「プレミア12」で日本を除くアジア地区で最上位になった韓国と、同大会でアメリカ地区で

              急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
            • 元プロ野球選手、G.G.佐藤の履歴書|北京五輪での失策、4度の戦力外通告。それでも前へ進む - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

              西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズとプロ野球の世界を渡り歩いたG.G.佐藤さん。選手としての絶頂期を迎えていた2008年、北京オリンピックの代表入りを果たしましたが、準決勝、そして3位決定戦と、立て続けにエラーをしてしまいます。日本代表が敗れ、メダルを逃す結果となったことで、猛烈な批判の嵐にさらされることに。G.G.佐藤さんは心に深い傷を負いました。 あれから15年がたとうとしている今も、「呪縛から解き放たれていない」とG.G.佐藤さんは言います。それでも、過去を語る表情は明るく、自身のSNSでも自虐ネタとしてフル活用。かつては「死にたい」と考えたほどの大失敗を、どのように昇華させてきたのでしょうか。 現在は経営者の肩書も持つG.G.佐藤さんに、失敗との対峙の仕方や失敗することの重要性、支えとなった言葉など、起伏に富んだ半生を振り返っていただきました。 G.G.佐藤さん:本名、佐藤隆彦。

                元プロ野球選手、G.G.佐藤の履歴書|北京五輪での失策、4度の戦力外通告。それでも前へ進む - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
              • 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年2月分】 - ウミノマトリクス

                最終更新日時:   2022年3月13日 この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。 ちなみに私は一昨年からサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。 キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2月】 サウナで水分の補給は忘れずに! 去年のサウナ実績 1セットの基本的な内容 週に5回~6回のサウナ キョウモサウナdeトトノッタ 2021年2月28日のサ活:ジムサウナ 2021年2月27日のサ活:ウェルビー今池 2021年2月26日のサ活:ジムサウナ 2021年2月25日のサ活:ジムサウナ 2021年2月24日のサ活:ジムサウナ 2021年2月23日のサ活:TheSPA西新井 2021年2月22日のサ活:ジムサウナ 2021年2月21日のサ活:ジムサウナ 2021年2月20日のサ活:サウナに行っていません 2021年2月19

                  【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年2月分】 - ウミノマトリクス
                • 【投資成績-2.53%】北京オリンピックも終盤、ロシアもオリンピック後に動くのか【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                  この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2022年2月17日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター

                    【投資成績-2.53%】北京オリンピックも終盤、ロシアもオリンピック後に動くのか【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                  • オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性も…日本に中止を決める権限はないがIOCにプレッシャーをかけられるのでは?|FNNプライムオンライン

                    開幕予定日まで2カ月を切った東京オリンピック。世論調査では中止を求める声が半数を超えている。一方、国際オリンピック委員会IOCのコーツ調整委員長は、緊急事態宣言が出ている状況でも大会を開催できるとの考えを示した。 今回の放送では、東京オリンピック・パラリンピックの開催について徹底議論した。 世論調査では半数以上が「中止すべき」 この記事の画像(12枚) 新美有加キャスター: 東京オリンピック開催まで2カ月を切りました。FNNの世論調査では、中止すべきとの回答が半数を超えています。受け止めは。 馳浩 自民党政調会長代理 東京2020組織委員会理事: 組織委員会理事として、安心安全な大会とする対策の広報が行き渡っておらず申し訳ない。プレーブック(規則集)がありアップデートもしているが、きちんと伝えきれていない。 泉健太 立憲民主党政調会長: オリンピックの良し悪しではなく、この時期にこんな感染

                      オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性も…日本に中止を決める権限はないがIOCにプレッシャーをかけられるのでは?|FNNプライムオンライン
                    • プロ野球選手の●●●に癒しを求めてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 プロ野球の華、豪快なホームラン、惚れ惚れする投球に、その身体能力を駆使した走塁、華麗な守備、そして・・・・・・ ・もう1つの華 ・古木あーっと ・福留広告代理店 ・守りの名手 SENON ・グッドラック長野 ・消えた梶谷 ・消えた梶谷2 ・なんのための前進守備だ! ・倉本 ・鳥谷 ・伝説のヘディング事件 ・下柳キレる ・スラィリー人身事故 ・つば九郎 ・ドアラ ・マーくん ・ほれいきましたーと言うフガッ ・G.G.佐藤 ・ハイシーL ・金本がやはり投げられません ・結び プロ野球の華、豪快なホームラン、惚れ惚れする投球に、その身体能力を駆使した走塁、華麗な守備、そして・・・・・・ ・もう1つの華 昨日はお見苦しい記事を出しました。 誠に申し訳ございません。 ・・・ただメンタル的なことゆえ、切り替えるにも気分転換が必要です。こういう時は笑いが一番

                        プロ野球選手の●●●に癒しを求めてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • なぜ4・13・17・39・666は「縁起の悪い数字」とされているのか?

                        世界各国にはさまざまな「縁起の悪い数字」が存在しており、日常生活の中でその数字に出くわすと嫌な気持ちになったり、できるだけその数字を避けるように行動したりする人もいます。そんな「世界各国に存在する縁起の悪い数字」について解説するムービーが、YouTubeで公開されています。 Why 4, 13, 17, 39 & 666 Are the World's Spookiest Numbers - YouTube さまざまな数字が世界各国で「縁起の悪い数字」「不吉な数字」とされています。 たとえば西欧の文化圏では「13」 イタリアでは「17」 東アジアでは「4」 アフガニスタンでは「39」 世界の広い範囲では「666」など、さまざまな数字が嫌われていますが、特定の数字を嫌う理由は文化によって違います。 「4」を嫌うのは中国・韓国・日本・シンガポール・マレーシアなどの国々です。 中国語・韓国語・日

                          なぜ4・13・17・39・666は「縁起の悪い数字」とされているのか?
                        • 【米国株】金利上がるも米国株市場は上昇へ。ラッセルは3日続伸、グロース株好調!アムジェンが好決算で上昇! - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 金利が若干の上昇をしているにもかかわらず株式市場は上昇していました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】金利が若干の上昇をしているにもかかわらず株式市場は上昇していました。好決算だったアムジェンなど好決算がつづき株式市場にも上昇の兆しが見えてきています。10日には消費者物価指数が発表され様子見をシている

                            【米国株】金利上がるも米国株市場は上昇へ。ラッセルは3日続伸、グロース株好調!アムジェンが好決算で上昇! - ウミノマトリクス
                          • 【米国株】Amazonが市場を牽引!2週間、続伸。 強い雇用統計で金利上昇もグロース株も上昇!スナップ、ピンタレストも急上昇 - ウミノマトリクス

                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 Amazonの好決算、雇用統計など好感材料が多く市場は反発しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】Amazonが株式市場を牽引し、堅調に推移しました。週間では3指数とも2週間連続で上昇に転じました。市場が開く前に発表された雇用統計も好感されたこともあり、株式市場は反発に転じています。ただ雇用統計

                              【米国株】Amazonが市場を牽引!2週間、続伸。 強い雇用統計で金利上昇もグロース株も上昇!スナップ、ピンタレストも急上昇 - ウミノマトリクス
                            • 荒川の土手でのんびりと…(今日は天皇誕生日でしたね~) - げんさんのほげほげ日記

                              荒川の土手にて一枚パシャリ♪ 秩父の山々もよく見えて綺麗でした~ 今日の東京は一日晴れ。 今週は晴れの日が続いています。 北日本や日本海側を中心に大雪が続いておりますが、 (電車も飛行機も大変そうです…) なぜか関東は雪にならないですね…。 とは言え、強い風が一日中吹いていて、今日は寒かったです。 ⇒コートとマフラーをしっかり着こまないと! 散歩をしていたら、何やら強い視線を感じたような…はっと見上げるとクスノキさんが♪自然から感じるオーラのようなものってありますよね… 今朝は9時起き。 食パンを焼いてチーズを乗せて、紅茶とともにいただきました。 外を見ると、ピカッーと太陽さんの光が…。 これはもう散歩に行くしかないでしょう! …ということで食事もそこそこ、早速散歩に出かけました。 朝の緑道は静かでありました…おや?親子で何やら楽しそう~お散歩ですかな? 荒川まであと少し…公園は誰もいませ

                                荒川の土手でのんびりと…(今日は天皇誕生日でしたね~) - げんさんのほげほげ日記
                              • 【東京オリンピック】おめでとう!13年の時を経てソフトボール日本代表が金メダル獲得!! - ShoPlus ブログ

                                みなさん、こんにちわ。 連日、日本のメダルラッシュに歓喜しているヤマケンです。 というわけで先週から東京オリンピックが始まりましたね。 開催直前までは、コロナ禍という状況もありオリンピックムードという感じが全くしていませんでしたが、いざ大会が始まればスポーツ観戦好きのヤマケンは、すっかりオリンピック一色です。 スマホの画面を見る度に、日本人選手のメダル獲得の見出しが並んでいて、毎日テンションが上がりまくっています。 昨日の夜におこなわれたソフトボール決勝も宿敵アメリカを相手に2-0で勝利し金メダル獲得! ヤマケンもその瞬間をテレビで観戦することができました。 2008年の北京オリンピックで日本が金メダル獲得したのを最後に五輪の舞台から姿を消していたソフトボールが、13年ぶりに自国開催で復活。しかも13年前の決勝と同じアメリカが相手という最高のシュツエーションの中で獲得した金メダルなんて、と

                                  【東京オリンピック】おめでとう!13年の時を経てソフトボール日本代表が金メダル獲得!! - ShoPlus ブログ
                                • 北京五輪メダル最多のノルウェーの育成法とは?スポーツ大国アメリカが歯ぎしりする育成モデル。(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  IOCは国別のメダル獲得数を示すことをよしとしていないが、あえて、北京オリンピックで最もメダルを獲得した国の名前を挙げたい。ノルウェーである。金の獲得数はトップの16で、銀8、銅13の計37メダルも出場国中1位だ。メダル合計数の2位はドイツで27。ノルウェーは2018年の平昌オリンピックでもメダル獲得数1位だった。 筆者の住むアメリカでは、数年前からノルウェーの選手育成法について注目が集まっていて、ユーススポーツ界で「ノルウェー・モデル」などと呼ばれている。 なぜ、アメリカはノルウェーの選手育成に関心を持っているのだろうか。それは、ノルウェーが、アメリカの抱えるユーススポーツの問題をクリアしながら、なおかつ、冬季オリンピックで結果を出しているからだ。 ノルウェーは人口530万人余りで、アメリカの約3億3000万人という人口から比べるとはるかに少ない。しかし、今大会もメダル数では、前述したよ

                                    北京五輪メダル最多のノルウェーの育成法とは?スポーツ大国アメリカが歯ぎしりする育成モデル。(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 祝!!銀メダル 【カーリング女子日本代表】ロコ・ソラーレ - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                    今回の北京オリンピック、私の中ではあまり盛り上がりませんでした。 盛り上がらないどころか、見ていて気分の悪いことが多く、見ていられませんでした。 ドメインをとって自分をアピールしよう ただし、カーリング女子の試合だけは、思いっきり楽しめました。 国を代表する競技の中でも、カーリングは少し変わっていて、日本は選抜制ではなくてチーム単位で代表として出場しています。(今回のイギリスも選抜制だったらしい。) 例えば、サッカー日本代表であれば、いろんなチームから選手を選抜して国際大会を戦いますし、野球でもオリンピックでは各チームから選手を集めて『国代表』として戦っています。 カーリング女子は、ロコ・ソラーレというチームが出場し、日本代表として戦っています。サッカーで言えば川崎フロンターレやセレッソ大阪が日本代表としてオリンピックにでているような感じ。 今日、オリンピックのカーリング女子の決勝戦が行わ

                                    • 東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                      前回はこれまでのオリンピック開会式の歴史をご紹介してきました。 sportskansen.hatenablog.jp しかし、オリンピックの開会式はどこで行われるのか…? もちろん、スタジアムです! というわけで、今回はこのブログのタイトルにもなっている、オリンピックスタジアムについてご紹介していきたいと思います。 もちろん全てをご紹介することはできませんので、個人的に面白いと思ったものをピックアップしていきます。 各国が世界に誇るスタジアムの数々をご覧ください。 1.オリンピックスタジアムについて 2.パナシナイコスタジアム(1896、1906アテネオリンピック) 3.ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム(1932、1984ロサンゼルスオリンピック) 4.ベルリン・オリンピアシュタディオン(1936ベルリンオリンピック) 5.メルボルン・クリケット・グラウンド(1956メルボルンオリンピ

                                        東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                      • 2021年の暮れに考える・東京オリンピックとはいったい何だったのか【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                        どうも、お久しぶりの雑談コーナーです。なんとなく題材が思い浮かばないまましばらくの時が経ったのですが、年の暮れなのでたまには書いてみることにしました。 こうやって自分の考えを書くこともたまにはしないと、考える力とか文章力が落ちそうなので、定期的に書いていきたいですね。 そんな前置きはともかく、2021年の最大のスポーツイベントと言えば、やっぱり東京オリンピックでしょう。 この大会で日本は過去最多の27個の金メダルを獲得しました。これまでの最高が16個だったので、今大会がいかに多かったかがよくわかります。 今年の漢字にも当然のように「金」が選ばれ、日本中を巻き込んだ社会現象になった…はずでした。 ところがいざ年の瀬になってみると、悲しいくらいにオリンピックの話題が上がってこないのです。 実際、流行語大賞は同じスポーツ界で活躍した大谷翔平選手の「リアル二刀流/ショータイム」が受賞しました。 ま

                                          2021年の暮れに考える・東京オリンピックとはいったい何だったのか【ハーフタイムのひとりごと】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                        • 【コラム】Vol. 04 時事ネタなのでね、オリンピックの事を書いておきましょうか。

                                          夏、冬のオリンピック ”北京オリンピック”が開催されています。 冬季オリンピックです。僕は知らなかったのですが、夏のオリンピックと冬のオリンピックを同じ都市で開催したのって北京だけらしいです。それを知ると、すごいな…とは思う。 でもね、北京って雪が降らないらしいんです。「雪が降らないのに冬季オリンピックなんて出来るの?」なんて思いましたが、人工降雪機でガンガン雪を作るらしいですね。それを知ると、「ソコまでして開催しなくて良いんじゃない?」なんて気持ちが湧き上がります。 素直に雪が多く降る都市でやれば良い気がするんですが、その辺りは、最近、よく言われている商業性が重視されているのかも知れません。 しかし、人工の雪って…。 僕も冬スポーツを楽しんだことはあるのですが、人工の雪って怖いですよね。雪って言うか、ただのかき氷ですもん。「オリンピック仕様だし、ひょっとしたら、もの凄いふかふかの雪が出来

                                            【コラム】Vol. 04 時事ネタなのでね、オリンピックの事を書いておきましょうか。
                                          • 【8月11日】まとめ 今日は何の日?~この日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

                                            おはよう~こんばんはcaldiaです♪ では【8月11日】は一体どんな日なのか 見ていきましょう☆ それにしても暑すぎて汗が 止まらずヤバいですね💦 皆さんも水分補給はしっかりして脱水に 十分気を付けて下さい!! 後、塩分・糖分・クエン酸も 合わせて忘れずに。 📖【8月11日】はこんな日📖 ⛰山の日⛰ まずは皆さんもご存知の 【山の日】です(^^) 【山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する】 そういった意味が込められた 国民の休日となっております。 【山の日】は2014年(平成26年)に祝日法改正法が 可決されまして2016年(平成28年)から 開始され休日が増えました☆ とは言えこちらが作られた元々の理由は 「8月は祝日がないよね?」 え~ここから始まってるんですねぇ(笑) なんで毎月祝日が無いといけないのか 意味が分からないしそんなに国民の休日を 増やしたいなら日数じゃなくその分

                                              【8月11日】まとめ 今日は何の日?~この日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
                                            • 東京大学本郷キャンパスの試験会場での刺傷事件の余波について - 育児猫の育児日記

                                              東大に受からないことを悲観して起こした事件 「東大王」に飛び火 東大王が悪いの? 頭がいい人はオタクじゃないといけないの? スポーツ選手が問題を起こしたら スポーツでも勉強でも 東大に受からないことを悲観して起こした事件 受験生や受験生を持つ親にとって衝撃的な事件でしたよね。 名古屋の名門校に通う高校2年生の男子が、先生から「東大は無理」と言われてヤケになって起こした犯行だと言われていますね。 事実がそれほど単純なのかはわかりませんが、本人が追い詰められていたのは事実なのでしょう。 この事件、誰が悪いって本人が一番悪いのだろうけれど、先生も追い詰めるような言い方はせずに、東大ではないけれどこんな道もあるよとか、まだまだこっから頑張れるよというような言い方ができたら良かったのかもしれませんね(実際にはそういう言い方をされたのかもしれません)。 ご両親がどんな風な対応をされたのかもわからないけ

                                                東京大学本郷キャンパスの試験会場での刺傷事件の余波について - 育児猫の育児日記
                                              • 東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                オリンピックはこれまで、数々の名場面を生み出してきました。その感動は日本中を巻き込み、そして世界中を巻き込んでいきました。 今回は、そんなオリンピック名場面の数々を厳選して集めてみました。笑いあり、涙あり、名場面には選手一人一人がかけてきた人生そのものが反映されています。 いくつもの日々を超えて たどり着いた今がある 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) 2.井上康生、母に捧げる金メダル(2000シドニーオリンピック) 3.卓球女子団体、意地とプライドの銅メダル(2016リオオリンピック) 4.上野由岐子魂の413球(2008北京オリンピック) 5.体操ニッポンの夜明け(2004アテネオリンピック) まとめ 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) エリック・ムサンバニは、赤道ギニア出身の競泳選手。 …と書きましたが、もともとはバスケ

                                                  東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                • 団塊ジュニアの終焉で、日本人全員が直面する「恐ろしい悲劇」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  令和47(2065)年、日本人の平均寿命は男性84.95歳、女性91.35歳になると推計されています(内閣府HPより)。少子高齢化が進む今、日本の未来は、想像以上に悲惨かもしれません。 2060年には「約2.5人に1人」が高齢者となる見込み少子高齢化に伴う人口減少が著しい日本。もうずいぶん、問題視されている感覚がありますが、2008(平成20)年まではおおよそ増加の一途をたどっていました。 2008年には、「北京オリンピック開催」「福田康夫議員が内閣総理大臣に就任」「エド・はるみの『グ~!』が流行語大賞を受賞」といった出来事がありました。懐かしさを覚えることは間違いありませんが、当時が日本人口のピークだったことには、いささかの驚きがあります。 内閣府はHPにて、1980年代以降の少子化の要因を「非婚化」「晩婚化」「晩産化」の3つに分けて挙げています。 “少子化に影響を与える要因として、非婚

                                                    団塊ジュニアの終焉で、日本人全員が直面する「恐ろしい悲劇」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【8月14日】まとめ 今日は何の日?~この日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

                                                    おはよう~こんばんはcaldiaです!! 皆さんはお盆はどうお過ごしですか? 私は帰省とかないですが 地元に帰省してる方がやはり 多いんじゃないでしょうか。 そして8月15日は日本の下半分のエリア 特に今回は四国が一番警戒すべき エリアなのかもしれません・・・ というのも昨日の朝のニュースで 気象予報をやってましたが台風で 14日正午~15日明け方にかけて 最大降水量予想800~1500ミリと 言っていました!! そしてその気象予報士が言うには 「私は今までこの数字は見たことがない」 えっ・・・ まじですか・・・? そして更にヤバい事にそれはあくまでも 最接近した時の降水量であり 15日に上陸してからの降水量は それを上回るであろう可能性は大だけど 現時点では降水量不明だそうです。 そして先ほど14日の深夜になりますが 台風の進路予想をやってましたが 先に言ったものより私の予想だと スピー

                                                      【8月14日】まとめ 今日は何の日?~この日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
                                                    • オリンピック興味ない!やめろ!反対!スポーツ全般くだらない! - しえすたブログ

                                                      ニュース番組に必ずスポーツコーナーあるじゃないですか。 あれ必要ですかね?即効チャンネル替えるんですけど。 興味関心ある人とない人だったらない人の方が絶対多い気がするんですけどね? 今やってる北京オリンピックもドーピングがどうだとかユニフォームが適正サイズじゃなかったとか、ケチつけまくりの萎えまくりです。 もうこんなに後から粗探しするぐらいなら、最初のチェックの甘さが問題なんじゃないの? しらけるから(最初からしらけてるけど)オリンピック自体を即刻中止してほしいものです。 オリンピック大嫌い!スポーツ競技全般興味関心全くない! 日本人が金メダルを獲得しても別に嬉しくない 運動至上主義の世の中に違和感 プロ野球の衰退に見る他競技の底上げ 応援する心理~愛国心と闘争心 スポーツマン優遇風土が許せない 卑猥で不快な相撲 新型コロナウイルスにより東京五輪が一年延期の見通しとなりました オリンピック

                                                        オリンピック興味ない!やめろ!反対!スポーツ全般くだらない! - しえすたブログ
                                                      • 北京五輪でロコ・ソラーレが史上初の決勝進出を果たした陰に、チームを覚醒モード(開き直り)に導いた策士の存在を感じる件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                        北京五輪でロコ・ソラーレが史上初の決勝進出を果たした陰に、チームを覚醒モード(開き直り)に導いた策士の存在を感じる件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:北京冬季五輪ウィンタースポーツ 2022年02月19日08:00 試合カンペキー!ナイスー! 最終日が激熱の展開となってまいりました。18日に行なわれた北京五輪カーリング女子準決勝で、日本のロコ・ソラーレが勝ったのです。過去に世界選手権での銀はあるものの、五輪では日本カーリング史上初となる決勝進出、銀メダル以上の確定。通例ならノンビリと夜の閉会式を待つ最終日に金メダルマッチがやってくる。カーリング見て、フィギュアスケートのエキシビション見て、閉会式を見てで大わらわの最終日です。 ↓4年前の自分たちを超えた!ロコ・ソラーレ金への挑戦!#北京冬季オリンピック#カーリング 女子準決勝 日本 #ロコ・ソラーレ がスイスに勝利し

                                                        • どうした、田中将大、菅野智之❗両エースに復活はあるのか⁉️ | blueblue

                                                          プロ野球もほぼ日程の半分を経過して、セ・リーグはヤクルトが独走態勢に入って、巨人、広島、阪神がCS争いという構図になってきた。一方のパ・リーグはソフトバンク、楽天、西武の3チームの上位争いという展開か。これから終盤戦に掛けてますます激しい順位争いになりそう。 一方、個人成績では投高打低には違いないが長打力のある強打者がホームランを連発するなど、これから投手陣に疲労が溜まる夏場に掛けて打撃陣の反撃態勢に向かう可能性もある。そんな中、田中将大、菅野智之という両リーグのエースの不調が気になる。復活はなるのかレポートしてみたい。 田中、菅野の年度成績 田中将大 楽天 2007 11勝7敗  防御率 3.82 2008  9勝7敗1S    3.49 2009 15勝6敗1S    2.33 2010 11勝6敗      2.50 2011 19勝5敗      1.27 2012 10勝4敗  

                                                            どうした、田中将大、菅野智之❗両エースに復活はあるのか⁉️ | blueblue
                                                          • 2月になりました - 空のCanvas

                                                            皆さんこんにちは。 2月ですね。あっという間?まだ2月? 私は1月は長かったような。 年末ほどでは無いけど持ち越し仕事で長い1ヶ月でした。 外は相変わらずの寒さですが時折、暖かい陽射しと暖かい風で春一番を肌で感じます。 陽も少しずつ長くなり春が近いのを感じます。 「節分」 もうすぐ節分。 節分は豆まき、イワシに恵方巻きのご馳走です。 恵方巻きはハーフサイズで充分です。 卵焼き入ったサラダ巻きが好きです。 今年の恵方は北北西だそうで誰が決めてるのか知らないけど占い師?くじ引き? 農協組合さんが「あっちこっち」と縁起担いでるのかも? 北京オリンピックも間もなく始まります。 市民の人は規制があり不自由かと思いますが愉しみ広がりますね。 観たい競技はやっぱりスケートかな? 選手の皆さんには事故や怪我のないよう頑張ってほしいです。 そして春の高校野球甲子園大会! 昨年はネット予約で観客も制限されまし

                                                              2月になりました - 空のCanvas
                                                            • 大谷翔平の走力をメダリスト朝原宣治が分析。「股関節と肩甲骨の使い方がうまい」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

                                                              2021年シーズン前半戦、打っては33本塁打(両リーグ1位)、投げては4勝という成績を残した大谷翔平(エンジェルス)。初出場を果たしたオールスターでも、史上初めて投打の二刀流(1番・投手)で先発し、勝利投手に輝くなど、MLBでセンセーションを起こしている。 ◆デストラーデが語る大谷翔平。 「彼の価値はイチローより大きくなる」 こうした「投打」に加えて、大谷の突出した能力として挙げられるのが「走力」だ。前半戦で決めた12個の盗塁や、セーフティバント、内野安打で見せたスピード――その特徴と走り方について、2008年北京オリンピックの4×100mリレーで銀メダルを獲得した朝原宣治氏に分析してもらった。 【大谷は"ゼロ発進"に秀でている】 ――まずは同じアスリートとして、率直なところ、大谷選手をどう見ていらっしゃいますか。 「スーパーマンですね。まずはカッコいい。スタイルもいい。性格もよさそうで、

                                                                大谷翔平の走力をメダリスト朝原宣治が分析。「股関節と肩甲骨の使い方がうまい」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
                                                              • 2022年はどんな1年!?気になるニュースを総まとめ!!【サッカーW杯開催】 - pukupukuのブログ

                                                                2022年も残すところ1日になりました。 今年はあなたにとってどんな1年でしたでしょうか? 今回、時間を遡って1年の出来事を簡単に振り返ろうと思います。 2022年の振り返り 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 まとめ 2022年の振り返り 1月 国内ニュース 新型コロナウイルスにより、34都道府県でまん延防止措置を実施 芥川賞に砂川文次さん、直木賞に今村さんと米沢さんが受賞 2月 国内ニュース 将棋の藤井聡太が10代初の5冠達成 新型コロナウイルスの国内感染者が累計で500万人超える 海外ニュース ロシア軍がウクライナ侵攻 スポーツ 北京オリンピックで日本のメダル数が過去最多の18個獲得 3月 国内ニュース 宮城、福島で震度6強の自身が発生 電力会社から電力需給逼迫警報の発令 海外ニュース 韓国次期大統領に野党のユン ソギョル氏 G7サミットにて

                                                                  2022年はどんな1年!?気になるニュースを総まとめ!!【サッカーW杯開催】 - pukupukuのブログ
                                                                • ソフトボールの球はソフトじゃない!という話:あさチャン!【2021/07/21】 | 何ゴト?

                                                                  東京オリンピックでも行われる競技「ソフトボール」。 ソフトというぐらいなので、日本のプロ野球よりもボールが柔らかいのかなと思われがち。 しかし、競技で使われている「190gの球」は、意外と硬い。 それがわかる映像がこちら。 この球を投げた時の衝撃はどれくらいになるのか? 2008年の北京オリンピックで、日本代表として、上野 由岐子 投手とバッテリーを組んだ 乾 絵美 元捕手によると、 砲丸を近くからポンと投げられてドンっと肘までしびれるような・・・ とのこと。 思ったほどソフトではないようです。

                                                                    ソフトボールの球はソフトじゃない!という話:あさチャン!【2021/07/21】 | 何ゴト?
                                                                  • ピッチング ボールスピン リリース位置・回転軸と回転数・純粋なバックスピン - 野球 × 理学療法士

                                                                    ボールの回転軸の向きと回転数 5つの要素が球筋を決める 回転軸と回転数の影響 純粋なバックスピンのためには前腕と掌を進行方向に向ける ボールスピンによって球筋がずれる カーブでは手背屈を小さく、回外を大きくする 参考文献 ボールの回転軸の向きと回転数 5つの要素が球筋を決める 同じ 140㎞/h のボールを投げても打たれる投手と打たれない投手がいる 投げられたボールの出どころ(リリース位置) 投げ出す角度(投射角) ボールスピード ボールスピン 縫い目の向き によっておよそ決まる これらのうち、リリース位置、ボールスピード、ボールスピンによって投射角はおよそ決まる リリース位置は重要で、左投手、長身投手、アンダーハンド投手が好投するのは打者がリリース位置や球筋に慣れていないこともある プロ野球左投手のリリース位置を調べたところ、ピッチャーズプレートの中心から50㎝程打者から見て右側、160

                                                                      ピッチング ボールスピン リリース位置・回転軸と回転数・純粋なバックスピン - 野球 × 理学療法士
                                                                    • 東京・わたし:「今でも悔しい。東京大会でやり返したいぐらい」G・G・佐藤さん | 毎日新聞

                                                                      2008年北京オリンピックでの痛恨のエラーについて、自ら振り返ってくれた元プロ野球選手のG・G・佐藤(佐藤隆彦)さん=千葉県市川市で2020年1月27日、喜屋武真之介撮影 かつてプロ野球・西武ライオンズのスラッガーとしてファンに絶大な人気を誇った「G・G・佐藤」こと佐藤隆彦さん(41)。1億円プレーヤーになったかと思えば、故障などの影響で戦力外となり、イタリアやクラブチームでプレーした後に千葉ロッテで復帰――と波瀾(はらん)万丈の野球人生を送りました。なかでも印象深いのが2008年北京オリンピックでしょう。大事な試合の大事な場面で、まさかの3度のエラーを犯し、日本代表敗退の戦犯扱いを受けました。痛恨の体験と、そこで得た教訓を語ってもらいました。【聞き手・神保忠弘】 ――プロ4年目の07年に25本塁打をマークしてブレークし、北京オリンピックの行われた08年も前半戦は絶好調でしたね。

                                                                        東京・わたし:「今でも悔しい。東京大会でやり返したいぐらい」G・G・佐藤さん | 毎日新聞
                                                                      • management | スポーツブランディングジャパン株式会社

                                                                        日置 貴之(ひおき たかゆき) マネジングディレクター 1974年生まれ。大学を卒業後、株式会社博報堂に入社、その後FIFA Marketing AGに転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANのマーケティング業務を行う。 2003年にスポーツマーケティングジャパンを設立、日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング、北京オリンピック野球予選大会の大会責任者、また海外ではセリエA、NFL、NBA、WWE、UFCの日本におけるマーケティングやデジタルメディアの業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーのH.C.栃木日光アイスバックスの取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表も兼務。 スポーツブランディングジャパン株式会社 スポーツブランディングジャパン株式会社 〒107-0062 東

                                                                        • 8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 8月22日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日です。 ■六地蔵巡り((諸事情要確認)) 保元年間(1156~59)に始まったといわれる地蔵めぐりは、家内安全や無病息災、家運繁栄などを祈願する伝統行事です。 京都の六ヵ所の旧街道口に安置された六体の地蔵菩薩を巡って参拝し、各寺で授けられた「お幡」と呼ばれるお守りを束ねて護符とし、家の入り口に吊せば疫病退散、福徳招来などのご利益があるといわれています。 日程 2023年8月22日(火)・23日(水) 薬師窯 錦彩 ふ<福 六地蔵(大) 薬師窯(yakushigama) Amazon ※京の六地蔵めぐり 六地蔵めぐりは毎年8月22日・2

                                                                            8月22日は、六地蔵巡り、はいチーズ!の日、チンチン電車の日、金シャチの日、ヤバイ夫婦の日、パニーニの日、みんなのあんバターの日、藤村忌、天の元后聖マリアの記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 「ごくごく私的な平成広告31年史」年表 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

                                                                            ●1989年(平成元年) 1月7日、昭和天皇が崩御。翌8日より元号が変わり、昭和64年から平成元年となる。前年9月の昭和天皇の吐血報道以降、テレビはバラエティー番組を中心に自粛ムードが広がる。危篤報道から崩御、その翌日まで、テレビは報道特別番組一色となり民放はCMの放映を自粛した。日本の広告費は初めて5兆円を突破する。バブル景気の中、国内消費は極めて堅調だった。リクルート事件の影響等で国内の政局は不安定で、竹下登、宇野祐介、海部俊樹と総理大臣が三度も変わっている。 この頃の世相を象徴する広告は、三共の滋養強壮剤「リゲイン」のCM、『24時間タタカエマスカ?』だろう。俳優の時任三郎が歌うコマーシャルソングが大流行した。歌詞は〈黄色と黒は勇気の印。24時間タタカエマスカ? リゲイン、リゲイン、僕らのリゲイン。アタッシュケースに勇気の印。遥か世界でタタカエマスカ? ビジネスマン、ビジネスマン、ジ

                                                                              「ごくごく私的な平成広告31年史」年表 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
                                                                            • 僕を救ってくれた三人の恩人 ~野村監督、沙知代さん、星野監督~  | G.G.佐藤

                                                                              2008(平成20)年8月23日――。 僕はこの日を一生、忘れないと思います。この日、中国・北京ではオリンピック野球競技の試合が行われていました。日本代表チームはアメリカとの3位決定戦に臨んだものの、4対8で敗れてメダル獲得はなりませんでした。その敗因となったのが、逆転のきっかけとなった僕の落球でした。 実はその前日に行われた韓国戦でも、僕は2つのエラーを犯しています。オリンピックの大舞台で、まさかの3つものエラー……。 金メダルの夢が僕のせいで途絶えてしまって、本当に申し訳ございませんでした - G.G.佐藤 日本代表チームを率いる星野仙一監督は、大会前に「金メダル以外はいらない」と宣言していました。しかし、僕のエラーによって、金メダルどころか、銅メダルさえも獲ることができませんでした。最後の試合が終わってホテルに戻った後、チームメイトに合わせる顔がありません。「死にたい」という思いを抱

                                                                                僕を救ってくれた三人の恩人 ~野村監督、沙知代さん、星野監督~  | G.G.佐藤
                                                                              • ボールと追いかけっこ? - まこうさ日記

                                                                                北京オリンピック終わっちゃいましたね… オリンピックとかW杯とかって、 やってる期間が楽しいぶん、 終わった時の喪失感がすごい(´・_・`) いつも思うけど、 なんやかんやで始まってみると楽しいオリンピック! 今回も色々と見どころあったけど、 個人的にはスノーボードのハーフパイプが面白かったかな。 平野歩夢ってマジすげー!ってなりました(゚∀゚) 実況のアナウンサーが言ってた、 「人類史上最高難度のルーティーン!」っていうのも、 すんごい印象的でした。 羽生くんも!4A決めてたら人類史上最高難度のジャンプやったのに! 羽生くんのことはさておき、笑 元々平野歩夢のことはもちろん知ってたけど、 『ドレッドヘアのスノボが上手いおにいちゃん』 ぐらいにしか思ってなかったんやけど、 今回あちこちでインタビューされてるの見て、 すごいおっとりしゃべる子やなぁって印象が追加されました(´∀`*) 相手が

                                                                                  ボールと追いかけっこ? - まこうさ日記
                                                                                • 12月26日はボクシング・デー、プロ野球誕生の日、聖ステファノの祝日、毎月26日は風呂の日、プルーンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 12月26日は何の日? その時そして今日何してた? 12月26日はボクシング・デー、プロ野球誕生の日、聖ステファノの祝日、毎月26日は風呂の日、プルーンの日、等の日です。 ●『ボクシング・デー(Boxing Day)』 : スポーツ競技のボクシングではありません。 クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人に感謝しプレゼント等をする日です。 イギリスのBritish Boxing day、スコットランドのScottish Boxing day、北アイルランドのNorthern Ireland Boxing day、カナダのCanadian Boxing day、オーストラリアのAustralian Boxing day、ニュージーランドのNew Zealand Boxing day、スイスのSwiss Boxing day、ドイツのGerman Boxi

                                                                                    12月26日はボクシング・デー、プロ野球誕生の日、聖ステファノの祝日、毎月26日は風呂の日、プルーンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)