並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

国道8号 事故の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 通信線破損で相次ぎ指名停止、後絶たぬ「確認不足」「思い込み」

    地下に埋設された通信ケーブルを工事中に損傷して、発注者から指名停止を受けるケースが続出している。 最近では2021年10月から11月にかけて、高松市内の電線共同溝工事で光ケーブルを破損した前田道路と、金沢市内の排水側溝の付け替え工事で光ケーブルを切断した鹿島道路が、それぞれ国土交通省から1カ月の指名停止を受けた。 この1、2年、地下埋設物の損傷事故は増加傾向にある。中でも、通信ケーブルの損傷は社会的な影響が大きいだけに、発注者は事故防止に力を入れている。事故の背景にある施工者の「確認不足」や「思い込み」を根絶する必要がある。 前田道路が21年10月4日に指名停止を受けたのは、国交省四国地方整備局香川河川国道事務所が発注した「令和2―3年度屋島地区電線共同溝工事」だ。 21年7月23日午前11時48分ごろ、高松市内を通る国道11号の路肩の排水構造物の施工中に事故が発生した。コア削孔工法を用い

      通信線破損で相次ぎ指名停止、後絶たぬ「確認不足」「思い込み」
    • 新潟市新飯田・国道8号でトレーラ横転4台が絡む事故、原因は対向車線に大幅にはみ出してきた軽との衝突だった

      今朝方の事故なんですが、自分の居住地と遠方だったから影響がなかったので今知った次第。 衝撃映像過ぎたので共有用にまとめとこうかなと。 一応、事故加害者の事情聴取で情報確定してないのでながら運転なのか居眠り運転なのかはまとめ作成時点では判断できません。 ただ、一部の記事だと横転したトレーラーが事故の原因とも読み取れる様な書き方なのがなんかモニョる。 続きを読む

        新潟市新飯田・国道8号でトレーラ横転4台が絡む事故、原因は対向車線に大幅にはみ出してきた軽との衝突だった
      • 国道でトレーラーなど4台が事故 2人搬送 新潟 南区|NHK 新潟県のニュース

        27日朝、新潟市南区の国道8号でトレーラーなど4台の車が関連する事故があり、2人が病院に運ばれました。 この事故で国道はおよそ4時間にわたって片側通行となりました。 27日午前7時半ごろ新潟市南区新飯田の国道8号で、トレーラーと大型トラック、それに乗用車の合わせて4台が関連する事故がありました。 この事故で、トレーラーと最初に衝突した乗用車に乗っていた男女2人が病院に搬送されましたが、けがの程度は比較的軽いということです。 警察の調べによりますと新潟市から三条市方面に向かって走っていたトレーラーが対向車線を走っていた乗用車と衝突し、後続していた大型トラックと衝突したほか、別の乗用車に事故による車の破片が当たったということです。 現場は田んぼに囲まれた片側1車線の直線道路で、国道8号は車両の撤去作業などで事故からおよそ4時間にわたって片側通行となりました。 警察はトレーラーの運転手などから話

          国道でトレーラーなど4台が事故 2人搬送 新潟 南区|NHK 新潟県のニュース
        • 国道「魔の片側1車線」 対向車線はみ出し、10年で14人死亡|社会|地域のニュース|京都新聞

          大型トラックと正面衝突して大破した乗用車。1人が死亡、1人が重体となった(10月28日、高島市・高島署) 琵琶湖の西岸を走る国道161号で、正面衝突による死亡事故が絶えない。滋賀県警によると、10月だけで2人、過去10年間で14人が亡くなった。事故は片側1車線区間に集中し、原因はいずれも居眠りなどによる対向車線へのはみ出しだという。国土交通省はセンターライン上のゴム製ポールなどで安全対策を進めるが、頑丈な防護柵などは法律上設置できず苦慮している。 県警交通企画課によると、国道161号で正面衝突による死亡事故は2009~19年10月に14件で、すべて大津市坂本7丁目-滋賀県高島市マキノ町の片側1車線区間(約62キロ)で発生した。県内では国道1号や国道8号も片側1車線区間が長いが、同期間の正面衝突による死者は各4人となっている。 同課の説明では、161号の同区間は自動車専用区間や高架区間が長く

            国道「魔の片側1車線」 対向車線はみ出し、10年で14人死亡|社会|地域のニュース|京都新聞
          • 新年のご挨拶 ~2023年も安全で楽しいカーライフを!~ - kojack-ferrariのクルマ道

            あけましておめでとうございます 飲酒運転は絶対ダメ 楽しいお正月を あけましておめでとうございます 2023年の年明けは穏やかに始まりました🌅🎍 佳きことですね。 相変わらずコロ助が猛威を振るい、首都圏を中心に感染者、死者も多数出るなど暗い世相ではありますが、気持ちだけでも楽しいことや幸せなことだけ考えて明るく過ごしたいものです😊 クルマ道に関しては、年の終わりにも誓いましたとおり、今年はいろいろとイベントに参加したり、企画したりと忙しくなりそうな予感… 楽しいこといっぱいなのは大歓迎なので、存分に楽しみたいと思っています。 飲酒運転は絶対ダメ 楽しいことといえば、この時期はお酒の席がありますね。 kojackは基本的にお酒は飲まないタイプなのであまり関係ありませんが、好きな方にはたまらない連休でしょう。 朝からお屠蘇、お昼からも親戚や友人と集まって宴会で、夜もテレビを見ながら一杯

              新年のご挨拶 ~2023年も安全で楽しいカーライフを!~ - kojack-ferrariのクルマ道
            • 「唐突だ」「大雪の時になぜ」政府の原発政策転換、住民不在の判断に反発の声・新潟県内反応 「事故時に避難できるのか」 | 新潟日報デジタルプラス

              新潟県の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働推進や、運転期間の延長など、原発の積極的な活用方針を政府が決定した22日、柏崎刈羽原発周辺の住民は「唐突だ」と、地元不在で行われた決定に反発した。18日からの大雪では柏崎市内の国道8号や北陸道で通行止めが発生し、「事故時に避難できるのか」「こんな大雪の時に決めるなんて」との声も上がる。原発依存度を低減するとしてきた政策の大転換に、東電福島第1原発事故で避難した人は「事故がなかったかのようだ」と憤った。 国道8号と北陸道は、原発事故時の避難に使う重要な道路だ。大雪で立ち往生が起きた柏崎市の国道8号は約38時間、北陸道は約52時間通行止めになった。...

                「唐突だ」「大雪の時になぜ」政府の原発政策転換、住民不在の判断に反発の声・新潟県内反応 「事故時に避難できるのか」 | 新潟日報デジタルプラス
              • ホンダの狭山工場閉鎖からあれこれ考える

                ▽最近、気になった記事にツイッターでコメントをつけて投稿することを意識的に始めた。ブログでも同じようなことをしているけど、ツイッターで投稿できる文字くらいのコメントで収まるならそれでも構わない。無駄な言葉がなくシンプルで短い文章のほうが伝わることはある。和歌や俳句というのはよくあの文字数の中で表現できるなと関心してしまう。ブログだといくらでも長い文章にできるのが長所だけど、こうしてダラダラと書いてしまうのは考えものだ。ツイッターへの投稿は社説とコラムの更新をやめたので時間が出来たというのが主な理由ではある。大した時間がかかっていたわけではないのだけど、社説だけではなく他の記事にも目を広げて読むことができているので、良い方向に落ち着いたとは思う。前置きがいつもどおり長くなりましたが、ブログでガッツリ書くでもなく、ツイッターに投稿するでもなかった記事をピックアップ。 レスポンス(Respons

                  ホンダの狭山工場閉鎖からあれこれ考える
                • 国道と県道の違いって何だろう? - ブログ名、捨てました

                  何でもないような事が、幸せだったと思う 何でもない夜の事、2度とは戻れない夜 こんにちは、今回のテーマはみんな大好き「道(ロード)」 「道」と言っても、脇道、山道、歩道、武道、茶道、神道、極道、EXILEと様々な「道」があります その中で、わたしは「国道」「都道府県道」にスポットを当ててみます ところで、「国道」「都道府県道」この二つ違いって分かりますか? (国道1号線) え? 好きでもないし、興味がないって? そう言わずに見てって下さい 都道府県道 都道府県道と言っても、車を運転しない方にはパッとしないかもしれません 車を走らせていると、道路脇に六角形の青い標識を見ることがあります これが都道府県道ですね 県は「県道」、都は「都道」、府は「府道」、道は「道道」と言います 「道道」は何だかしつこい感じがします それぞれの都道府県が認定した道路で、管理も都道府県 路線の番号と「〜線」と路線名

                    国道と県道の違いって何だろう? - ブログ名、捨てました
                  • 大雪の新潟県柏崎市、国道8号で数百台が立ち往生 食料や水を配布:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      大雪の新潟県柏崎市、国道8号で数百台が立ち往生 食料や水を配布:朝日新聞デジタル
                    • 柏崎刈羽原発・事故時、国道8号と北陸道「全面通行止め」も視野 検討会座長「除雪専念で早期避難可能に」 | 新潟日報デジタルプラス

                      昨年12月の大雪で、長時間通行止めとなった新潟県柏崎市の国道8号と北陸道は、東京電力柏崎刈羽原発の重大事故時に市民の避難経路になる。この大雪を受け、1月23日に長岡市で開かれた対策検討会後の記者会見で、検討会座長で長岡技術科学大の佐野可寸志教授=交通工学=は、両道路を通行止めにして集中して除雪した方が原発事故時に早く逃げられることもあるとし、「全面通行止めの可能性も除外しないことが正しい考え方だ...

                        柏崎刈羽原発・事故時、国道8号と北陸道「全面通行止め」も視野 検討会座長「除雪専念で早期避難可能に」 | 新潟日報デジタルプラス
                      • 車4台が衝突・接触しトレーラー横転 2人を救急搬送(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース

                        新潟市南区の国道で27日、トレーラーなど4台が関係する事故がありました。この事故で運転手ら2人が病院に運ばれ、いずれも意識はあるということです。 ガードレールを突き破って横転したトレーラー。事故があったのは新潟市南区新飯田の国道8号です。警察によりますと27日午前6時すぎ、「トレーラーと乗用車がぶつかり、もう2台が衝突している」と通行人から通報がありました。 警察が現場に駆け付けると、トレーラーや乗用車などあわせて4台が衝突・接触していたということです。この事故でトレーラーとぶつかった乗用車の運転手と同乗者のあわせて2人が病院に運ばれましたが、いずれも意識はあるということです。 警察は詳しい事故の原因を調べています。現場では横転したトレーラーの撤去に時間がかかっていて、27日午前11時現在も片側通行となっています。

                          車4台が衝突・接触しトレーラー横転 2人を救急搬送(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース
                        • 原発は気候危機対策になるか? 研究会の問いかけ|まさのあつこ 地味な取材ノート

                          岸田政権が閣議決定した「GX実現に向けた基本方針」(2023年2月)は、再生可能エネルギーと原発を「エネルギー安全保障に寄与し、脱炭素効果の高い電源」であると位置づけて、「最大限活用する」とした。しかし、それは本当か? この度、「気候変動対策として原発が本当に使えるのか」を問い直す「原発の気候変動脆弱性研究会」をNPO法人原子力資料情報室が設置し、その研究会報告書「原発は気候危機に耐えられるか」について、10月31日に記者発表した。(以下は筆者メモ。報告書はこちらから)。 第1章で、 原発から排出される二酸化炭素排出量を他の電源による排出量と比較。 第2章で、 経済性な観点から、原発が気候変動対策として効果的な選択肢かを検討。原発は、計画から稼働までの期間が長く、高コスト。排出される二酸化炭素の多くがウラン採掘から燃料製造までの過程で発生する。 第3章は、 原発の安全性が、気候危機による海

                            原発は気候危機対策になるか? 研究会の問いかけ|まさのあつこ 地味な取材ノート
                          • 原子力総合防災訓練 避難めぐる課題は | NHK

                            東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所で重大事故が起きたという想定で、国や県など119の関係機関のほか住民1400人あまりが参加した訓練が、10月、新潟県で行われました。こうした訓練が新潟県で行われるのは18年ぶりで、取材すると避難をめぐり積み残されている課題が見えてきました。解説を交えてお伝えします。(新潟放送局 記者 伊藤奨) 刈羽村では”全住民避難”を想定 訓練は震度6強の揺れの地震が起きて柏崎刈羽原発で電源が失われ、原子炉の核燃料の冷却ができなくなったという想定で行われました。 東京電力・柏崎刈羽原子力発電所 全域が原発からおおむね5キロ圏内にある刈羽村は、今回の事故の想定では原則すべての住民の避難が必要です。村の中心部の体育館で住民が避難先の村上市に向かうバスに乗車しました。 乗車などの際、活用されたのは県が開発を進めるアプリです。QRコードを読み取ると事前に登録しておいた

                              原子力総合防災訓練 避難めぐる課題は | NHK
                            • 案内標識の最長距離はどこだ? - アッシュ

                              こんにちは。 突然ですが今日は道路標識の話。 幹線道路を車で走っていると、青い看板に目的地までの距離を表示した案内標識をよく目にします。 ↓こういうの 旅行やドライブなどでこういう標識を見かけると旅情を掻き立てられるとともに、 表示されている距離が遠いほど、なんだかテンションが上がるのは私だけしょうか? 私と同じ感性をお持ちの少数の?方なら、日本一長距離(遠い目的地)を表示した標識はどこかと気になったことがあるのではないかと思います。 なので、調べました。 googleストリートビューでひたすら全国の幹線道路の標識を探し回るという骨の折れる作業をしました。 これはこれで楽しいんですよ。コロナ自粛でどこにも行けない中、自宅にいながらドライブできるという… そして、長年の疑問だった、おそらくは全国最長と思われる標識がどこか、を発見しました。 ただ、ネット検索するとすでに同様のネタは出回っている

                                案内標識の最長距離はどこだ? - アッシュ
                              1