並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

夜想曲 ゲームの検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 「I Love Metroidvania!」――世界中のゲーマーを惹きつける“メトロイドヴァニア”の深奥なる魅力

    「I Love Metroidvania!」――世界中のゲーマーを惹きつける“メトロイドヴァニア”の深奥なる魅力 ライター:本地健太郎 あらためて振り返ってみると,2019年もさまざまなゲームが登場した。あれもこれも……と買ったはいいが“積みゲー”になっていて,年末年始にどれだけ崩せるかと,意気込んでいる人もいるだろう。 筆者が最も印象に残っているタイトルは,海外では6月に,国内では10月に発売された「Bloodstained: Ritual of the Night」だ。2015年に発表となり,Kickstarterのクラウドファンディングキャンペーンで554万ドル(約6億円)以上を調達したニュースが大きな話題となった。 サイドビューの2Dアクションだが,キャラクターモデルや背景などは3Dで作られており,迫力あるカメラアングルのイベントシーンから流れるように戦闘へと移行する 埋めたくなる

      「I Love Metroidvania!」――世界中のゲーマーを惹きつける“メトロイドヴァニア”の深奥なる魅力
    • ゲーム業界の著名人147人は異例づくしの1年をどう振り返り,新たな時代に何を見るのか。恒例の年末コメント集企画

      ゲーム業界の著名人147人は異例づくしの1年をどう振り返り,新たな時代に何を見るのか。恒例の年末コメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi 123456789→ いろいろあった2020年も残りあとわずか。4Gamerで恒例となっているゲーム業界著名人の年末コメント集企画をお届けしよう。今回は国内外から147人の方にご参加いただいた。 2020年は,全世界が新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に振り回された年だったと言えるだろう。ゲーム業界もその例に漏れず,プレイヤーや業界関係者を集めてのイベントや展示会は軒並み中止,あるいはオンラインでの代替えやスケジュール変更を強いられた。 だがその一方で,かつてない事態にいち早く対応する動きも目立った。中止となったE3を代替するような形で,新たなデジタルイベントSummer Game Festが立ち上がったほか,東京ゲームショウ

        ゲーム業界の著名人147人は異例づくしの1年をどう振り返り,新たな時代に何を見るのか。恒例の年末コメント集企画
      • Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」23選(2021/5/15更新)|つかさん

        アクションゲームの中で、俗に「メトロイドヴァニア」と呼ばれるジャンルがある。 Steamでも、「メトロイドヴァニア」タグで検索すれば、数多くのタイトルを見つけることができるので、これらを含め、私が面白いと思うメトロイドヴァニアのタイトルを紹介していきたいと思う。 また、これは私のブログ『Blog – 19XX』で掲載した記事をnoteに転載したもので、タイトルの多くは、私がSteam上で作成したキュレーター『Game-19XX』でも紹介している。 ⇒Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」: Blog - 19XX ⇒Steam キュレーター: Game-19XX 今後、タイトルは随時追加する予定。 メトロイドヴァニアとは?まず「メトロイドヴァニア」という呼称について。 1986年に発売されたゲーム『メトロイド』と、1997年に発売された『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』(海外名『Ca

          Steamゲーム紹介「メトロイドヴァニア」23選(2021/5/15更新)|つかさん
        • 本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏

          さきごろ第2弾の発売も発表されたメガドライブミニ。メガドラと来たら次はサターンだろうという期待も高まるのは無理からぬこと。 というわけで今回はセガサターンミニが実現すれば入るであろうソフト、入ってほしいソフトをセレクトしてみた。 分析編1(メガドラミニの収録タイトルを振り返る)anond:20220711063944 分析編2(サターンの読者レース上位ソフトを眺める)anond:20220711064019 本編まず便宜的にセガがパブリッシャーのゲームを20本、セガ以外のゲームの20本とする。メガドラミニよりはややサードパーティーの比率が増えることになる。 さらに以下の縛りを設ける。 非ゲーム(データベースソフトなど)は除外。年齢指定ソフト(X指定、18歳以上推奨など)は除外。他の機種にも移植されたタイトルは優先度を下げる。セガのタイトル20本タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レー

            本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏
          • 『メトロイド ドレッド』レビュー。ジャンルの始祖たる理由を見せつけた傑作、銀河最強の戦士は今もなお最強である - AUTOMATON

            ホーム レビュー・インプレ 『メトロイド ドレッド』レビュー。ジャンルの始祖たる理由を見せつけた傑作、銀河最強の戦士は今もなお最強である 「メトロイドヴァニア」……『メトロイド』と『キャッスルヴァニア』(『悪魔城ドラキュラⅩ 月下の夜想曲』 以後の悪魔城シリーズ)の名前を組み合わせた造語であり、両者のゲームデザインに共通する「迷宮探索と発見による強化」要素を、そのまま自身のデザインにも下地として敷いた2Dアクション作品群を指す言葉である。昨今ではソウルライクやローグライクといった異種カテゴリの特徴を取り込みつつ、独自のジャンルとして変貌を遂げつつある。そんな中、2D『メトロイド』の新作が発売されるという。面白い要素をさらに面白くした作品が世に溢れかえっているにもかかわらず、わざわざ埃を被った文献を読み直す必要があるのか?今遊んで楽しめるものなのだろうか? 私が愚かだった。正直舐めていた。銀

              『メトロイド ドレッド』レビュー。ジャンルの始祖たる理由を見せつけた傑作、銀河最強の戦士は今もなお最強である - AUTOMATON
            • 無料で「どうぶつの森」「ゼルダの伝説」「ポケモン」シリーズなどゲームBGMのピアノアレンジや楽譜PDFをダウンロードできる「NinSheetMusic」

              ファミリーコンピュータからNintendo Switchのゲームまで、幅広いゲームBGMのMIDIファイルやピアノ楽譜のPDFを無料でダウンロードできる「NinSheetMusic」は、任天堂ハードのゲームBGMを中心に扱うウェブサイトです。PlayStationなど任天堂ハード以外のゲームBGMもいくつかあるということで、どんな曲をダウンロードできるのか確かめてみました。 NinSheetMusic - Video Game Sheet Music https://www.ninsheetmusic.org/ 「NinSheetMusic」では記事作成時点で4000種類以上のMIDIファイルおよび楽譜をダウンロードできます。 ページ上部にある「Sheet Music」をクリックすると、シリーズ別(Browse by series)、ゲームハード別(Browse by console)、作

                無料で「どうぶつの森」「ゼルダの伝説」「ポケモン」シリーズなどゲームBGMのピアノアレンジや楽譜PDFをダウンロードできる「NinSheetMusic」
              • とにかく遊んでほしいメトロイドヴァニア10選!シリーズの古典から発売して間もない作品まで

                メトロイドヴァニアというジャンルは近年、インディーゲームを中心に最もポピュラーなゲームジャンルのひとつと言えるだろう。しかし、メトロイドヴァニアとはどのようなゲームなのか。1986年に発売した初代『メトロイド』の時点で、その探索型横スクロールの基礎は確立されていたと言えるだろう。しかし、1997年に発売した『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』には様々な武器を入手できるシステムやプレイヤーキャラクターの成長要素が導入され、さらなる広がりを見せたこともまた事実だ。以降、世界中のクリエイターが独自のビジョンによって様々なタイプの「メトロイドヴァニア」を生み出した。 メトロイドヴァニアのひとつの起源を築いたシリーズの最新作『メトロイド ドレッド』。メトロイドヴァニアを「探索型横スクロール」と形容できるとすれば、『メトロイド ドレッド』の最大の達成はその過程をよりストレスフリーにしたことだろう。目的

                  とにかく遊んでほしいメトロイドヴァニア10選!シリーズの古典から発売して間もない作品まで
                • №1,407 祝15周年記念企画第五弾 洋画セレクション “ ピースメーカー The Peacemaker ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                  ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ピースメーカー The Peacemaker 終章 糸屯ちゃんのおまけ 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです きょうも、糸屯ちゃんのブログ15周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を紹介させていただきたいと思います v(=∩_∩=) 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます ピースメーカー The Peacemaker です! 『ピースメーカー』(The Peacemaker)は、1997年製作のアメリカ映画です ジョージ・クルーニー主演 ロシアにおいて解体されるはずの核兵器がテロリストにより奪われ、それを取り返す米軍人と原子力科学者の活躍を描いた作品です ステ

                    №1,407 祝15周年記念企画第五弾 洋画セレクション “ ピースメーカー The Peacemaker ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                  • これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

                    これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた 編集部:Junpoco ライター:本地健太郎 「メトロイド ドレッド」が面白い―― 2021年10月8日にリリースされた「メトロイド ドレッド」は,任天堂のゲームシリーズ「メトロイド」の最新作。複数のエリアに分かれ,迷路のようにつながったマップを行き来しながら,主人公のサムスを強化し,仕掛けを解きながらクリアを目指していくSwitch用2D探索アクションだ。 発売後,国内外で高い評価を得ており,思ったとおりにプレイヤーキャラクターのサムスが動いてくれる操作感に,心地よく決まるカウンター(とその演出)。なかなかの高難度ながら,繰り返し練習することで乗り越えられる絶妙な難度。(コアなプレイヤーには物足りないかもしれない

                      これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた
                    • 海を渡った日本のゲームの子孫たち<br/>第1回 メトロイドヴァニア - メディア芸術カレントコンテンツ

                      メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 『スペースインベーダー』(1978年)以降、日本のビデオゲームは広く世界を席巻してきたが、なかには単にヒット作となるに留まらず、ひとつの様式やジャンルにおけるアーキタイプ(原型)を確立し、洋の東西を超えて参照されるようになったものが少なからずある。例えば『スーパーマリオブラザーズ』(1985年)、『ダブルドラゴン』(1987年)、『魂斗羅』(1987年)、『雷電』(1990年)、『ストリートファイターII』(1991年)、『ファイナルファンタジーVII』(1997年)などだ。ビ

                        海を渡った日本のゲームの子孫たち<br/>第1回 メトロイドヴァニア - メディア芸術カレントコンテンツ
                      • 名作2Dアクション『メトロイド』シリーズの面白さとは? 生誕35周年を迎えたいま、改めて「アクション&迷路ゲーム」としての魅力を考察

                        1986年2月21日発売のファミリーコンピュータ(ファミコン)向け周辺機器『ファミリーコンピュータ ディスクシステム』(ディスクシステム)専用タイトルとして発売された『メトロイド』。 見た目は『スーパーマリオブラザーズ』などに象徴される横スクロールのアクションゲーム。しかし、舞台となるステージは迷路のように複雑で広大。さらに随所にアイテムが隠されており、それらを手に入れて主人公のサムス・アラン(以下、サムス)を強くしながら進めていくという、当時としては斬新な遊び心地のゲームに完成されていた。 それがコアなゲームユーザーから高く評価され『メトロイド』は任天堂を代表するシリーズ作品のひとつになった。 同時に『メトロイド』が確立したプレイスタイルは「探索型」と称され、横スクロールアクションゲームの新たな方向性を開拓するに至っている。 だが、『メトロイド』の人気というのは日本よりも海外が勝る。近年

                          名作2Dアクション『メトロイド』シリーズの面白さとは? 生誕35周年を迎えたいま、改めて「アクション&迷路ゲーム」としての魅力を考察
                        • 『メトロイド ドレッド』はいかにして「メトロイドヴァニアの始祖としての貫禄を見せつける傑作」になったのか

                          ナンバリングの作品としては約19年ぶりの登場となった『メトロイド ドレッド』。あまりにも間が空いているうえに、いまやすっかり「メトロイド」シリーズに影響を受けた「メトロイドヴァニア」なんてジャンルが定着しているわけで、「いくら始祖といえる存在とはいえ、本当に戻ってきて大丈夫なのか?」という不安があった。 しかし、実際に遊んで見ればそれは杞憂だった。それどころかゲーム・オブ・ザ・イヤーの候補として十分に考えられるほどの作品であり、開発元である任天堂とマーキュリースチームの底力を見せてもらった気分だ。 とはいえ、いまさら戻ってきた『メトロイド ドレッド』がなぜそこまで優れた作品になれたのか非常に気になるところだろう。実は本作、“メトロイドヴァニアの問題”と“「メトロイド」の問題”の両方をうまく解決している優れたゲームなのである。 探索や単調さといったメトロイドヴァニアとしての問題 メトロイドヴ

                            『メトロイド ドレッド』はいかにして「メトロイドヴァニアの始祖としての貫禄を見せつける傑作」になったのか
                          • 4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い

                            4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi 123456789→ 本日(2019年12月28日)は4Gamerの年内最終更新日。恒例となっているゲーム業界著名人の年末コメント集企画を今年もお届けしよう。今回は国内外から157人の方にご参加いただいた。 元号が平成から令和へと変わった2019年,ゲーム業界でも新時代の到来を感じさせる動きが目立った。 まず挙げるべきは次世代ゲーム機「PlayStation 5」「Xbox Series X」の発表だろう。ともにAMDのアーキテクチャを採用して8K解像度に対応し,2020年ホリデーシーズンに発売予定と,現時点では似たところが目立つ。それぞれの特徴がこれから明らかになる情報ででこまで見えてくるのか気になるところだ。 5G通信の普及を見据えて,ク

                              4Gamer恒例企画,ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い
                            • 2020年にSteamで購入したゲームまとめ

                              ・Rabi-rabi 弾幕アクションゲーム。メトロイドヴァニアなのに探索してアイテム沢山手に入れて強くなるほど敵が強くなるシステムはあんまり好きじゃなかった。 ・Touhou Luna Nights 露骨に月下の夜想曲をパロった東方二次創作アクション。 ドット絵がヌルヌル動くのはすごいなあと思ったけど、それ以外にあんまり印象に残ったものがない。 ・Blaster Master Zero 2 最初のボス倒したあたりでいまいちやる気にならずそのまま放置 ・Blasphemous まだやってない ・ARK: Survival Evolved 緊急事態宣言の間はほとんどこれしかやってなかった。クソ強い恐竜をひたすらかき集めてボスをボコボコにするの楽しい。 最初のマップボス全部倒してRagnarokでワイバーン全種類捕まえたあたりで満足してしまった。ARK2に期待。 ・One Step From E

                                2020年にSteamで購入したゲームまとめ
                              • 五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで

                                五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 横スクロールの探索型アクションゲーム「Bloodstained:Ritual of the Night」(以下,「Bloodstained」)のPS4/Switch版日本語パッケージが,Game Source Entertainmentから2019年10月24日に発売された。 「Bloodstained」は探索と横スクロールアクションが融合した横スクロールの探索型ゲームだ。個性豊かな悪魔と戦うスリルと,経験値を得て成長していくRPG要素,そして悪魔の能力を手に入れて行動範囲を広げていく探索の楽しさが融合した作品となっている。2019年6月18日には海外版が発売されていたが,日本国内ではPC版の配信のみとなってい

                                  五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで
                                • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                  Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                    2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                  • 日本のゲームはなぜ欧米で愛され、なぜ人気を失い、どのようにして復活したのか――FFの生みの親や「悪魔城」シリーズを手掛けたレジェンドたちが語る

                                    フランスは日本のコンテンツが特に愛される国として有名だ。サブカルチャーもその例に漏れず、漫画の市場が日本の次に大きいという。もちろん、日本のゲームも愛されている。同じフランス語が使われ、フランスのニース市から車で40分程度の距離に位置する世界で二番目に小さい国モナコで、MAGIC 2023というアニメ・ゲームの祭典が2月25日と26日に開催された。フランスを中心としたヨーロッパのゲームファンにとっては坂口博信氏(「ファイナルファンタジー」)、五十嵐孝司氏(「悪魔城ドラキュラ」)、小島文美氏(「悪魔城ドラキュラ」)と握手して、ゲームパッケージなどにサインを書いてもらう機会となった。『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』にクワイエットとして出演したオランダ出身のステファニー・ヨーステン氏も参加し、ファンと交流して現地メディアの質問に答えた。 Wonderf

                                      日本のゲームはなぜ欧米で愛され、なぜ人気を失い、どのようにして復活したのか――FFの生みの親や「悪魔城」シリーズを手掛けたレジェンドたちが語る
                                    • パッチノート1.2

                                      「サイバーパンク2077」のPC、家庭用ゲーム機向けパッチ1.2がまもなく配信される予定です。本パッチで実装される主な変更点は下記をご確認ください。 なおこれらの不具合は、すべてのプレイヤーに発生していたものではございませんので、ご注意ください。 ゲームプレイ プレイヤーが犯罪行為を犯した際のNCPDの出現距離を拡大(すぐ近くに出現しないよう変更)設定に乗り物のハンドル感度を追加。すべての乗り物のハンドル速度を、すべてのインプット機器で低く調整することが可能(特にキーボードで操作するプレイヤーにとって有効)低および極端に高いフレームレート時における乗り物のハンドル操作を改善し、安定化を実現(特に旧世代家庭用ゲーム機における乗り物の操作を大幅に改善)すべての乗り物に「スタック解除」機能を追加。乗り物がスタック/乗り上げた際に、左スティックまたはA/DとW/S、あるいは左Shiftと左Ctrl

                                        パッチノート1.2
                                      • どんでん返しの小説・映画が好きだ!│あれこれライフ

                                        好きになったルーツ2つあります。 小学3年生の時、先生から借りた外国のミステリー題名を忘れてしまって、紹介ができないのですが、先生から借りた子供向けのミステリーが面白くてハマりました。 表紙がシルエットで刑事みたいな男性が写ってるぐらいしか思い出せません。 これがきっかけで「どんでん返し」を求め続ける旅がスタートしました。 かまいたちの夜初代、スーパーファミコンのやつです。 大学時代、たまたま友達の家にあってやりました。 友達に「どんなゲーム?」と聞いても、 「やってみればわかる」としか言われないし、「始めると長い?」と聞くと、 「長い時もあるし、短い時もある」と不思議なことを言われたのを覚えています。 いざ、やってみると、 ↓ ↓ 何これ? ↓ ↓ 犯人だれだ???不可能犯罪じゃないか!? ↓ ↓ なんか恋人に殺された!!! 大興奮して夜通しやりました、、 あれからサウンドノベルというジ

                                          どんでん返しの小説・映画が好きだ!│あれこれライフ
                                        • Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                                          ※集計結果をいち早く知りたい方は適当な所まで飛ばしてください。 しばらくこの記事を書くための苦労とか、愚痴とかのいらん話が続きます。 いらん前置き 長い長い道のり 集計結果発表 43位(2票) 42位(3票) 41位(4票) 40位(5票) 39位(6票) 38位(7票) 37位(8票) 36位(9票) 35位(10票) 34位(11票) 33位(12票) 32位(13票) 31位(14票) 30位(15票) 29位(16票) 28位(17票) 27位(18票) 26位(19票) 25位(20票) 24位(21票) 23位(22票) 22位(23票) 21位(24票) 20位(26票) 19位(27票) 18位(28票) 17位(29票) 16位(30票) 15位(31票) 14位(32票) 13位(34票) 12位(35票) 11位(39票) 10位(41票) 9位(42票) 8位(43

                                            Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                                          • 名作ステルスアクション「メタルギアソリッド」のシナリオ翻訳の裏側を翻訳者自らが語る

                                            1998年にコナミからPlayStation向けに発売されたステルスアクションゲーム「メタルギアソリッド」は、3Dで構成されたマップと高いアクション性だけでなく、近未来を舞台にしながら現実の延長線上にあるように感じられる世界観、ハードな物語展開で世界中から高い評価を受けました。そんな「メタルギアソリッド」のPlayStation版シナリオを英訳したジェレミー・ブロイスタイン氏が、翻訳作業の舞台裏をゲーム系メディアのPolygonで語っています。 The bizarre, true story of Metal Gear Solid’s English translation - Polygon https://www.polygon.com/2019/7/18/20696081/metal-gear-solid-translation-japanese-english-jeremy-bla

                                              名作ステルスアクション「メタルギアソリッド」のシナリオ翻訳の裏側を翻訳者自らが語る
                                            • CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度

                                              CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度 ライター:本地健太郎 初代PlayStationやセガサターンなどのCD-ROMゲームにも対応するレトロゲーム互換機として話題となった「Polymega」。当初の発売予定からは3年近く遅れたものの,2021年末になって初期の予約者への発送が完了しつつあるようだ。来年以降には,本格的な一般販売が行われるかもしれない。 関連記事 レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編 光学ドライブを標準搭載し,広範なプラットフォームへの対応を謳うレトロゲーム互換機「Polymega」。仕様の前提がハードコアなうえ,2年以上の延期を経てリリースされたという経緯には不安が否めませんが,実際

                                                CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度
                                              • 「メトロイドヴァニア」って何?という人向けの私的解説 - わたブログ - WataRidley's Blog -

                                                2021-07-14 ゲームには様々なジャンルが存在する。中でも自分が好きなのが「メトロイドヴァニア」に分類される作品だ。『メトロイド』『キャッスルヴァニア』と似たゲーム作品の総称である。 ただ…この「メトロイドヴァニア」という言葉、定義がメチャクチャ曖昧だ。 ゲーマーの間で自然発祥した用語で、特にコレ!といった定義が無く、どういうゲームを「メトロイドヴァニア」と呼ぶべきか…悩ましい部分があるのだ。ネット上の紹介記事・動画を見ると、自分の解釈とは違った説明も多々見られる。 そこで今回「自分としてはこう考えるけど、どうだろう?」という問題提起的な意味合いも含めて「メトロイドヴァニア」に対する私的解釈をまとめてみた。あくまで個人の見解である点に留意しつつ、読み進めて欲しい。 「メトロイドヴァニア」とは? 「 メトロイドヴァニア」の歴史 苦肉の策で生まれた『メトロイド』の探索性 伝統を破壊した『

                                                  「メトロイドヴァニア」って何?という人向けの私的解説 - わたブログ - WataRidley's Blog -
                                                • 独占インタビュー「ラノベの素」 ムラサキアマリ先生『のくたーんたたんたんたんたたん』

                                                  独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2022年11月25日にMF文庫Jより『のくたーんたたんたんたんたたん』が発売されたムラサキアマリ先生です。第18回MF文庫Jライトノベル新人賞にて「最優秀賞」を受賞し、満を持してデビューされます。父を殺した《亡霊》に復讐するため、殺し屋となった少年と、《不老不死の魔女》を名乗る美少女が出会って始まる愛と殺しと復讐のストーリーを描く本作。物語の着想から、インパクトの大きいタイトル、さらには個性豊かなキャラクターたちの誕生秘話など、様々にお話をお聞きしました。 【あらすじ】 「父さんを殺した《亡霊》に復讐するためなら、僕は悪の道を進む――!」それから五年、緋野ユズリハは裏社会で《死神》と恐れられる都市伝説(ころしや)になった。全ては復讐のために。《亡霊》の手掛かりを掴むためならば友を殺し、担任教師を殺し、その日も少女を一人殺した……ハズだった。「私は魔女

                                                    独占インタビュー「ラノベの素」 ムラサキアマリ先生『のくたーんたたんたんたんたたん』
                                                  • 僕の好きなラノベTOP20! - 本読みは祈らない

                                                    【TOP20の前に】 完結済み作品のみでランキングを作ってます。 あくまで個人的なものでしかないので、その辺は悪しからず。 目次 TOP20+簡単なコメント 順位に関して 他の候補作 総括 TOP20+簡単なコメント 1.とある飛空士シリーズ(全17巻) bookwalker.jp 1位はこれしかない!追憶は何度も読み返すほど好きだし、恋歌ではラノベの中でもトップクラスの感動を与えてくれました! そして私は未だに夜想曲を超えるバトルがあるラノベに出会った事がないです! ただ誓約でミオにした仕打ちだけはマジで未だに許してないです。 本気で胃に穴が空くかと思いました…笑 2.イリヤの空、UFOの夏(全4巻) bookwalker.jp 圧倒的な文章力とラストが心に焼き付いてます。 結構シンプルなセカイ系だと思うけど、それをここまで表現出来る秋山先生には脱帽です。 少年少女のありったけの叫びが本

                                                      僕の好きなラノベTOP20! - 本読みは祈らない
                                                    • ゲームシステムの細かい部分まで!『Bloodstained: Ritual of the Night』五十嵐孝司インタビュー

                                                      サイドビュー型探索アクションゲームの金字塔『悪魔城ドラキュラ』シリーズを長年手掛けてきた五十嵐孝司氏(インタビュー中表記:IGA)。彼がコナミを退社した後、キックスターターで資金調達を行って制作した『Bloodstained: Ritual of the Night』は6月18日にSteamでリリースされ、10月24日にPS4、Nintendo Switchの日本語パッケージ版が発売された。 別のインタビューではクラウドファンディングでの苦労などを話してもらったが、今回は現場に『悪魔城』シリーズではプログラムとゲームデザインを本作ではゲームデザインを担当していた飯田周太郎氏も途中から同席してくださったので、システム面で気になることもガンガン質問したので、攻略の際の参考になれば幸いだ。 ――今作は『月下の夜想曲』をベースに『蒼月の十字架』のシステムを合わせたような作品になっていましたが、これ

                                                        ゲームシステムの細かい部分まで!『Bloodstained: Ritual of the Night』五十嵐孝司インタビュー
                                                      • 大人だって読みたい! 少女小説ガイド - 時事通信出版局

                                                        定番の氷室冴子や折原みと、みんな大好き小野不由美・須賀しのぶ、 直木賞作家の知られざる傑作からマニアックな逸品まで… 目利きが選んだ珠玉の名作が勢揃い! ◎作家インタビュー:津原泰水 若木未生 ◎豪華コラム:青柳美帆子・池澤春菜・コイケジュンコ・小池みき・小松原織香・桜井宏徳・髙橋かおり・土居安子・ひらりさ ◎人気作家に独占インタビュー 津原泰水 若木未生 ◎作品紹介 Ⅰ 妖 《悪霊(ゴーストハント)》小野不由美/《鬼舞》瀬川貴次/《かくりよの宿飯》友麻碧/《封殺鬼》霜島ケイ/《天外遊戯》ミズサワヒロ/《英国妖異譚》篠原美季/《鬼の風水》岡野麻里安/《双界幻幽伝》木村千世/《少年陰陽師》結城光流/《にゃんこ亭のレシピ》椹野道流/《霧の日にはラノンが視える》縞田理理/《姫神さまに願いを》藤原眞莉/《仙姫幻想》桂木祥/《死が二人を分かつまで》前田栄/『モノノケ踊りて、絵師が狩る。―月下鴨川奇譚

                                                          大人だって読みたい! 少女小説ガイド - 時事通信出版局
                                                        • オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON

                                                          2023年7月14日から16日にかけて、京都市勧業館 みやこめっせにて「BitSummit Let’ Go!!」が開催された。今年で8回目をむかえる同イベント、80作品以上が出展され、大いに盛り上がりを見せていた。 今回は出展作品の中から、カナダのモントリオールに拠点を置くインディースタジオ「Studio Cut to Bits」が手掛ける『Venture to the Vile』についてのインタビューお届けする。Studio Cut to Bitsは2019年に設立された新鋭の開発スタジオながら、在籍するメンバーには大手海外スタジオでの開発経験を持つベテランが多い。そんなスタジオが、アニプレックスとタッグを組むということで、見どころも多い。 同スタジオにとって第1作目となる『Venture to the Vile』は、これまでにない2.5DのメトロイドヴァニアとしてPC(Steam)・他

                                                            オープンワールドを作ってきた開発者による新たなメトロイドヴァニアとは。『Venture to the Vile』開発者インタビュー - AUTOMATON
                                                          • Angry Video Game Nerdとは (アングリービデオゲームナードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                            Angry Video Game Nerd単語 54件 アングリービデオゲームナード 1.7万文字の記事 88 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要その他の番組テーマソングFAQ一部抜粋(公式サイトより)AVGN関連の人たち関連動画ゲームレビュー タイトルリストきれいなAVGN関連コミュニティ外部リンク関連項目脚注掲示板※このシリーズはフィクションコメディです。※ 好きなゲームが貶されたりしてもマジギレしないように。 Angry Video Game Nerdとは、ネット上に投稿されている人気ゲームレビュー番組である。タイトルは直訳すると「怒れるゲームオタク」の意味。 ニコニコ動画では略称の「AVGN」タグが多く使われる。動画検索及び、タグの増減の確認は以下のリンクへ。 →AVGNタグで動画検索 →AVGNタグの増減を確認する 概要 アメリカ在住の映像クリエイター、ジェームズ・ロルフ(

                                                              Angry Video Game Nerdとは (アングリービデオゲームナードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                            • コナミのゲーム嫌いな社長は実在した!?  コナミの影の歴史に迫る! - 平和的なブログ

                                                              さて、前回、前々回の記事にて繰り返しコナミ創業者である上月景正会長に対し「ゲーム嫌いという風説は間違っている」という内容を広げてきましたが、その際いろいろと資料集めをした結果、なかなか面白い事実に気がつきました。それは長いコナミの歴史の中で、とある時期に「ゲーム嫌いの社長」の存在が実在しえたのではないか? ということです。 「今更何を言っているんだおまえ」と思うかもしれませんが、最後までご覧下さい。これは上月景正会長が後悔してやまないコナミの影の歴史の話です。 1988年から1994年までのコナミと聞くと皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか? おそらく素晴らしく正のイメージを持っていると思います。アーケードではグラディウスⅡをはじめ名作STGが次々に稼働し、ファミコンにおいては自社生産カートリッジの製造許可を最大限に発揮して独自形状による拡張音源搭載の作品を広く提供、末期にはFM音源

                                                                コナミのゲーム嫌いな社長は実在した!?  コナミの影の歴史に迫る! - 平和的なブログ
                                                              • 『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』 死と再生の秘儀参入装置としての東京受胎考/藤川Q・ムー通|ムーPLUS

                                                                ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボで、ムー民にこそ遊んでいただきたいゲームをお届けする“ムー通”。今回取り上げる作品は、かの『メガテン』シリーズ屈指の名作のリマスター作品『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』。その世界を知る、副読の拡大版です。 文=藤川Q #ムー通 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER 体外受精などの例を除けば、我々の多くはかつて子宮内を何億というライバルと力泳し、唯一卵子へと到達した精子であった。すれ違う多種多様な人々は、みな壮絶な生存競争を突破して現世に誕生したものたちのはずだ。 今回ご紹介する『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』は、あたかもこの生命誕生というミクロコスモスの記憶を、ゲームプレイを通じた世界の創世というマクロコスモスへのダイナミズムへと接続する稀有な作品。2000年に発売された本作がリマス

                                                                  『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』 死と再生の秘儀参入装置としての東京受胎考/藤川Q・ムー通|ムーPLUS
                                                                • 細野晴臣に関するざっくりまとめ - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                  今回は、細野晴臣さんの音楽について記事を書きます。 言わずと知れた日本が誇る大音楽家・細野晴臣。最近はナタリーで連載されてる「細野ゼミ」を興味深く読んでます。 natalie.mu 若手を迎えた実にゆる〜い時にゆるすぎるのでは?とさえ思うほどのトークで、ともすれば”細野史観”ともなりかねないはずの話題をゆるーくかわしていくのが実に細野的に感じられて、個人的には大瀧詠一が晩年にラジオでひとりアメリカンポップス史を延々とディープにやっていた話と、何か凄く対照的なように感じられて、良い悪いとかとは全然別の地点で、印象深く感じます。 それで、そんなゆるいインタビューの狭間に見えてくる細野晴臣という人物のイメージのことも踏まえた上で、彼の50年を超えるその音楽キャリアについて、一回このブログなりに整理をしておこうと思って筆を取った次第です。思ったことを極力書き残しておこうと思うので、中には批判的な内

                                                                    細野晴臣に関するざっくりまとめ - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                  • 翻訳者・土屋政雄に聞く、ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロの言葉選びと創作姿勢

                                                                    カズオ・イシグロの6年ぶりの作品であり、2017年のノーベル文学賞受賞後第1作となる『クララとお日さま』は、AI搭載の人型ロボット、クララが主人公だ。クララは、14歳の少女ジョジーのAF(人工親友)として購入される。彼女は幼なじみのリックと将来を約束しているが、病気を抱えていた。クララは、ジョジーがリックとの永遠の愛を成就できるように献身的な冒険をする。 世界的に待たれていたこの新作の日本語版を担当したのが、『日の名残り』(ブッカー賞受賞)を手がけて以来、『わたしを離さないで』、『夜想曲集』、『忘れられた巨人』といったイシグロ作品を訳してきた土屋政雄氏である。SF的設定で独特な言葉遣いもされている『クララとお日さま』の翻訳について、イシグロの創作姿勢について、土屋氏に話を聞いた。(4月15日取材/円堂都司昭) はじめて届いた“翻訳者へのメモ” ――カズオ・イシグロの新作小説のテキストが届い

                                                                      翻訳者・土屋政雄に聞く、ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロの言葉選びと創作姿勢
                                                                    • 【にーでぃがーる】小ネタ - NEEDY GIRL OVERDOSE 攻略Wiki : ヘイグ

                                                                      【にーでぃがーる】小ネタ 【にーでぃがーる】小ネタを掲載しています。ゲーム中、各所に散らばる元ネタのあるオマージュものなどをまとめています。 このページはニーディガール オーバードーズの「小ネタ」情報を掲載しています。 ゲーム中、各所に散らばる元ネタのあるオマージュものなどをまとめています。 セリフ系ネタ Windose 言わずもがな世界シェア1位を誇るOS『Windows』のオマージュ。 動画タイトル「そうだね躁だね!」 2002年頃に活動していた音楽ユニット『軟式globe』のネタ「そうだよアホだよ」に掛けている? またはパッション屋良の「そうだね、プロテインだね」が元ネタか? (ニコニコ全盛期の頃、よくネタにされていた) あめちゃんのメッセージ「OK牧場」 ガッツ石松氏の名ゼリフ。 ネタの大元は、1957年製作のアメリカ映画『OK牧場の決斗』(事実を元にした西部劇)。 メールソフト

                                                                        【にーでぃがーる】小ネタ - NEEDY GIRL OVERDOSE 攻略Wiki : ヘイグ
                                                                      • 【PS1】初代プレイステーションおすすめ名作アクションゲーム15選【神ゲーから隠れた名作まで】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                                                                        初代バイオハザードあるある。 ラジコン操作に慣れるまで、挙動不審かつ壁に向かって走りがち(笑) というわけで今回は個人的 初代プレイステーションのおすすめ名作アクションゲーム15選 です。 ドット絵や3D表現のアクションゲームが入り乱れて、名作が多かった印象のPS1時代。 そんな幅広い名作アクションゲームを紹介します! バイオハザード ディレクターズカット メタルギア ソリッド 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 クラッシュ・バンディクー3 ストリートファイターコレクション 鉄拳3 デュープリズム サルゲッチュ 風のクロノア door to phantomile ジャンピング フラッシュ!2 ~アロハ男爵大弱りの巻~ ワンダートレック GTA グランドセフトオート ブレイヴフェンサー 武蔵伝 立体忍者活劇 天誅 忍凱旋 ロックマンDASH まとめ バイオハザード ディレクターズカット 出典:

                                                                          【PS1】初代プレイステーションおすすめ名作アクションゲーム15選【神ゲーから隠れた名作まで】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                                                                        • 【レビュー:Kingdom Two Crowns】人気建国ディフェンスゲームの続編に大型アップデート「Dead Lands」が導入。iOS/Android版の公開もスタート

                                                                          王たるプレイヤーがやれることは、移動とコインを拾うこと、そしてそのコイン落とすのみ。 しかし狩人や農夫からコインを徴収し、難民に与えて民を増やし、建設現場にコインを投じて国土を拡大、弓屋や道具屋にコインを使って作業者を増やすなど、コインのやり取りだけで必要な行動をすべて行えるようになっています。 王国は「グリード」と呼ばれるモンスターの襲来に悩まされており、防壁を築き、砦を構え、戦力を増やして防衛しなければなりません。 当面の目標は壊れた船を修復して、新たな島に赴くこと。 そして今作の最終的な目標は、グリードの本拠地を破壊して島に平和を取り戻すことです。 4月28日、iOS/Android版の発売と同時に、すでに公開されていたSteam、Nintendo Switch、PS4、Xbox版へのアップデートも行われました。 Steamや各ゲーム機で販売されているアクションRPG『ブラッドステイ

                                                                            【レビュー:Kingdom Two Crowns】人気建国ディフェンスゲームの続編に大型アップデート「Dead Lands」が導入。iOS/Android版の公開もスタート
                                                                          • メトロイドヴァニアの原点を楽しめ。アプリ版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」のプレイレポート

                                                                            メトロイドヴァニアの原点を楽しめ。アプリ版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」のプレイレポート ライター:箭本進一 KONAMIは2020年3月4日,スマホアプリ版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」(iOS / Android)を配信した。アプリ価格はApp StoreおよびGoogle Playにて,いずれも370円(税込)となっている。 本作はそのクオリティは元より,インディーゲーム界の一翼を担うゲームジャンル“メトロイドヴァニア”の原点のひとつという意味でも,歴史的意義の大きい作品である。 「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」公式サイト 「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」ダウンロードページ 「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」ダウンロードページ 本作は元々,1997年にPlayStation向けに発売されたアクションRPGだ。これ以前の「悪魔城ドラキュラ」シリーズがアーケードを出

                                                                              メトロイドヴァニアの原点を楽しめ。アプリ版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」のプレイレポート
                                                                            • ナバゴイス: ストアが終わる前に……(PSP 編)

                                                                              PS3 は何度かモデルチェンジをしたこともあり、後期モデルであれば、寿命はまだ先だろう。PS1 と PS3 のディスク版さえあれば、まだ遊べる。 だが PSP は、そろそろヤバい。元々、バッテリーが先に死ぬタイプのゲーム機なうえ、初期型となると、PS3 初期型の2年前の発売だ。約 15 年前になる。しかも、ジーコジーコと結構な音を立てて読み込む UMD ドライブ的に、PS3・PSP・PS Vita の中では最も壊れやすそうなイメージ。本当にやりたいゲームがあるのなら、ストア閉鎖の前にダウンロード版を買っておいたほうがいいだろう。PS Vita や Vita TV なら、まだしばらくは持つ。 また、奇跡的なタイミングだが、3月 29 日に『PSP パーフェクトカタログ』が発売された。ダウンロード版を買い漁るときの参考にするもよし、ダウンロード版が存在せず、パッケージ版しかないゲームを探す手が

                                                                              • ゲーム音楽ディスクステーション#13:今や当たり前になった?架空サントラの世界(前編)

                                                                                今回はこれまでと少し趣向を変え、「存在しないゲームのサントラ」をご紹介します。もし自分がゲームを作るなら、その音楽はどんな風にしようか……?作曲を嗜んだことのある人なら誰しも一度はそんな空想をしたことがあろうかと思います。ゲーム音楽ファンや同人作曲家のみならず、ゲーム好きの昂じたプロミュージシャン、さらには普段の仕事に飽き足らなくなった本職ゲーム音楽家まで、古今さまざまな人々がこの発想に魅せられてきました。その裾野は昨今ますます広がりつつあります。 特異点としての架空ゲームサントラ 架空ゲームサントラ、あるいはゲーム・インスパイアドと言わしむるような作品は、すでに80年代から少なからず作られていました。ただし当時はデモンストレーション用途などで数曲作る程度というのが普通で、それをアルバムにまとめたり、商品として世に出したりなどということは滅多に起こりませんでした。そんな時代に特異点のように

                                                                                  ゲーム音楽ディスクステーション#13:今や当たり前になった?架空サントラの世界(前編)
                                                                                • 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 - レトロゲーム紹介

                                                                                  今回みなさまにご紹介したいのは、名作シリーズ悪魔城ドラキュラシリーズの中から、PCエンジンスーパーCDーROM2用の悪魔城ドラキュラX 血の輪廻でございます。このソフトはコナミさんから1997年、悪魔城ドラキュラシリーズのひとつとして発売されました。 ドラキュラシリーズは、どれもとてもオモシロイのですが、この悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(タイトルが長いですね😸)は悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲を(こっちも長い😸)を遊んで、とても楽しかったので、中古屋さんでCD-ROMとセットで販売されているのを見かけたときに買ってしまったのです。でも、そのおかけで、PCエンジンCD-ROMの楽しいソフト(みんなマイナーなソフトなんですが、そのころ中古屋さんで安く買えたのです)を遊べるようになった、思い出のソフトなんです。 引用元:アマゾン (このジャケット、カッコいいでしょ😸リヒター・ベルモンドく

                                                                                    悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 - レトロゲーム紹介