並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

太川陽介 バスの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 我が家の夏は、毎年北海道旅行が定番です。 毎年旅行に行った中で、今まで食べて美味しかったもの、行ってよかったお店を、エリア別にまとめてご紹介します。 北海道は4つのエリアに分かれます 道南エリアのグルメ 道南へのアクセス 道南でお気に入りのお店 炉ばた 大謀(函館) 函館麺や一文字 総本店(函館) 四季風味 ささ樹(函館) 江差 横山家(江差) 道北エリアのグルメ 道北へのアクセス 旭川 稚内 富良野 美瑛 道北でお気に入りのお店 富良野とみ川(富良野) 唯我独尊(富良野) ひつじの丘(中富良野) レストラン アスペルジュ(美瑛) バローレ(美瑛) 道東エリアのグルメ 道東へのアクセス 帯広 釧路 根室 知床 道東でお気に入りのお店 ジンギスカン白樺(帯広) 六花亭本店(帯広) ラワンドライブイン(足寄) エスカロップ(根室) 道の駅知床・らうす 羅臼の海味 知

      北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常
    • 町山智浩『私ときどきレッサーパンダ』を語る

      町山智浩さんが2022年3月15日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でピクサー映画『私ときどきレッサーパンダ』を紹介していました。 配信開始されてたのでPixarの新作『Turning Red』(邦題:私ときどきレッサーパンダ)を見た。レッサーパンダをred pandaというの初めて知った。見終わったときはラスカルとプリキュアの印象が強すぎたけど、思春期やらヘリコプターペアレントやらの要素もきれいにまとめられてた。 pic.twitter.com/CGJzxuWfPM — サヨコ (@sayocono) March 14, 2022 (町山智浩)赤江さんって最初に好きになったアイドルとかっています? 誰ですか? (赤江珠緒)ええと、そうそう。ルイルイ。 (町山智浩)えっ、太川陽介さん? (赤江珠緒)太川陽介さん。一番最初、だから本当に自分が物事ついた幼稚園ぐらいの時に「うわっ、なんてテレ

        町山智浩『私ときどきレッサーパンダ』を語る
      • 蛭子さんと5年ぶりの再会。【前編】

        太川さんがXもやられているので フォローよろしくおねがいします! https://twitter.com/yosuke_tagawa #太川陽介 #バス旅 #水バラ #バスvs鉄道 #ルイルイ #ルイルイちゃんねる #ルイちゃん

          蛭子さんと5年ぶりの再会。【前編】
        • 蛭子能収、太川陽介との『旅バラ』あっさり終了の背景に手抜きなしの“過酷ロケ” | 週刊女性PRIME

          '19年4月に放送がスタートした『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)が12月25日で最終回を迎える。突然の終了に視聴者たちも驚きを隠せない。 「『旅バラ』はもともと『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』として'07年に不定期特番としてスタート。最高視聴率15・3%をたたき出したテレ東屈指の人気番組です。日本各地の路線バスだけを乗り継ぎ、時間内にゴールまでたどり着くという内容で、実直に進もうとする“リーダー”の太川陽介さんと“自由奔放で正直すぎる”蛭子能収さんのミスマッチさに加えて、毎回代わる女性ゲストが起こす化学反応が魅力でしたね。台湾を舞台に映画化されたこともあります」(スポーツ紙記者) 徳光和夫(78)のバス旅との違い '17年1月に惜しまれつつ終了した前身番組を2年後にリニューアル。その後も評判はよかったにもかかわらず終了してしまうことに、一部では「蛭子さんの体力の限界?」「やっぱりあの2

            蛭子能収、太川陽介との『旅バラ』あっさり終了の背景に手抜きなしの“過酷ロケ” | 週刊女性PRIME
          • 特集ワイド:認知症と診断 蛭子能収さん(73)に会いに行く 生きていれば面白いことが | 毎日新聞

            漫画家の蛭子能収さん(73)が認知症になったという。蛭子さんといえば、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)で俳優の太川陽介さんとの絶妙な掛け合いで人気を博し、多くの人には漫画家というよりタレントとして知られる存在だろう。テレビでの気取らず自然体で、とぼけたような雰囲気は健在なのか、ご本人に会いに行った。 暖かな4月の昼下がり、「アップルパイが好き」という情報を聞きつけ、お土産に持参すると、笑顔の蛭子さんがカラフルなシャツにジャケット姿で登場した。よく見ると、シャツはリンゴ柄。テレビ越しで見た身なりを気にしないような様子とは異なり、おしゃれなのである。「とにかく働かないとお金が入ってこないから、仕事を続けないと駄目だとは肝に銘じています」。今も仕事は基本的には断らないそうで、意外とお元気な様子に、まずは安心した。 2020年7月に放送された健康バラエティー番組の中で、アルツハイマ

              特集ワイド:認知症と診断 蛭子能収さん(73)に会いに行く 生きていれば面白いことが | 毎日新聞
            • 蛭子能収さん妻の告白「死んでしまおうと思ったことも…。介護で共倒れになる寸前でした」(蛭子 悠加) @moneygendai

              昨年、自身が認知症であることを公表した漫画家・タレントの蛭子能収さん。認知症と診断されてからの葛藤や、家族・マネージャーへの思い、人気コラム「ゆるゆる人生相談」傑作選などをまとめた異色の“認知症エッセイ”『認知症になった蛭子さん~介護する家族の心が「楽」になる本』が4月に発売された。 妻から見た素顔の蛭子さん、彼に起きた変化、そして介護する家族に必要な心構えとはーー。妻・悠加さんの初告白を、同書から抜粋して紹介する。 まさか認知症とは……。夫の異変に初めて気づいた夜 よっちゃんの様子がおかしい── 。そう思うようになったのは2017年のある晩のこと。隣で寝ている主人に、突然、たたかれたのです。一瞬、何があったのかわからなかったし、翌朝には本人もケロッとしていましたから、寝ぼけたのかなと。でも、今から思えば、あれが前兆でした。 後になってわかったことですが、あの晩の主人の行動は「レム期睡眠行

                蛭子能収さん妻の告白「死んでしまおうと思ったことも…。介護で共倒れになる寸前でした」(蛭子 悠加) @moneygendai
              • バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅13 SPY✕FAMILY 10巻 僕の妻は発達障害5巻 - マンガやな

                マリンライナー バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅13 SPY✕FAMILY 10巻 僕の妻は発達障害 バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅13 昨夜は相棒も見ないで ひたすら対決旅を見ていました 理由は村井美樹さんが出演されているから 大好きなんです 今回は太川陽介さんがいませんでしたが 村井美樹さんがかわいかったので まったく問題ありませんでした ワタリ119さんや庄司智春さん 新内眞衣さんやサバンナの八木さんなど メンバーもいい人ばかりで とても楽しかったです dance.aoichihiro.com dance.aoichihiro.com SPY✕FAMILY 10巻 SPY×FAMILY 10 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:遠藤達哉 集英社 Amazon 今朝はSPY✕FAMILY 10巻を読みました ついに追いついちゃったなっていう感じです 回を重ねるごとにおもしろくなってき

                  バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅13 SPY✕FAMILY 10巻 僕の妻は発達障害5巻 - マンガやな
                • 太川陽介VS河合郁人 路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 あのちゃんかわいい A.B.C-Z河合郁人さんかっこいい - マンガやな

                  Sigma 17-50 海と夕日 SIGMAの17-50で撮りました 太陽がいい感じ 夕方5時頃かな 今治です バス旅 あのちゃんがかわいい 河合郁人さんがかっこいい こがけんさんが切れ者 ロンブーの亮さん、久代萌美さんは態度がね 静岡、山梨はおもしろかった バス旅 あのちゃんがかわいい 今回のバス旅はなんといってもあのちゃんがかわいかった pegasus02 あの x 松岡一哲 作者:あの,松岡一哲 アルファオメガ・ソサイエティ Amazon 喋り方がどうとかいう批判もあったみたいですけど 私は好き 今回の旅に華を添えてくれました バカっぽい子なのかなと思っていたのですけど ところどころではきちんとしていて 頭のいい子だなって思いました 河合郁人さんがかっこいい 路線バス陣取り合戦を見るたびに思うけど 河合郁人さんいいですね かわいらしいし頭もいい 昔の中居くんを彷彿させるようなところも

                    太川陽介VS河合郁人 路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 あのちゃんかわいい A.B.C-Z河合郁人さんかっこいい - マンガやな
                  • 地下鉄・市電完全制覇の旅 - やりたいことをやるだけさ

                    朝早くから地下鉄を乗りまくりたい という希望があったのでのりに行きました 朝6時に最寄り駅を出発 一日乗車券を買います 地下鉄ですからずっと真っ暗ですが 南平岸までは地上にいるので少し楽しいです 基本真っ暗ですから 何も面白くないんですが、親としては 子供からしてみたら まだ体験したことないことなので わくわくが止まらないようです 札幌駅で東豊線に乗り換え 福住まで行きます しかし行って何かするわけでもないので すぐに折り返します 栄町行きに乗ります 大通につきます 今度は東西線に乗ります 東西線に乗るまでのコンコースに 地下鉄のLEGOがありました 素晴らしい出来栄えでした 宮の沢まで行きます そこでも特に何をするわけでもないので すぐに折り返します お腹が痛くなったので円山公園でおります また大通に戻ります テレビでやってるローカル路線バスの旅 の過酷さがわかります ただただ移動・移動

                      地下鉄・市電完全制覇の旅 - やりたいことをやるだけさ
                    • 宇垣美里の “テレビ露出減” の理由、田中みな実にあって彼女に「ないもの」 | 週刊女性PRIME

                      最近、宇垣美里(29)を見かけなくなった。昨春、TBSを退社したフリーアナだが、現在、テレビでの活動は『あの子は漫画を読まない。』(BS日テレ)くらいしかない。 見かけなくなった宇垣美里 しかし、去年の今ごろは太川陽介・蛭子能収コンビの『バス旅』にマドンナとして登場したり、P&G『レノアビーズメンズセレクション』のCMが始まったり、ハロウィンイベントでのコスプレが絶賛されたりと、メディアに出まくっていた。 また、TBS時代には伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)との熱愛をスクープされたり『サンデージャポン』に起用されたり。そこからの独立ということで“第二の田中みな実”という見方も出ていたほどだ。 もちろん、本人がそれを目指したわけでもないかもしれないが、なり損ねたというイメージはぬぐえない。では宇垣は田中とどこが違うのか。 実は、転機となった“事件”がある。昨年7月『ダウンタウンなう』

                        宇垣美里の “テレビ露出減” の理由、田中みな実にあって彼女に「ないもの」 | 週刊女性PRIME
                      • 「蛭子さん殺人事件」史上初?撮影せず過去映像だけでドラマ コロナ禍逆手に 真剣に怒る貴重VTRも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                        撮影を行わず、過去VTRだけで作る前代未聞の企画「撮影の、一切ないドラマ~蛭子さん殺人事件~」(C)BSテレ東 撮影を一切せず、テレビ東京に残る資料映像と過去映像だけで作る前代未聞の異色ドラマ「撮影の、一切ないドラマ~蛭子さん殺人事件~」(後9・00~9・55)が今月12日にBSテレ東で放送される。シリーズ化を視野に入れ、第1弾の主演は漫画家でタレントの蛭子能収(73)。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」など30年分、数百本に上る過去VTRの中から蛭子の映像をつなぎ合わせ、ナレーションのみを新録。新たな脚本により“蛭子さん殺人事件”というストーリーを作り上げた。脚本も手掛けたテレ東の高橋弘樹プロデューサーは「コロナ禍で撮影をしないでどうやったら番組作れるか、という発想から生まれた番組ではありますが、作ってみたら結構おもしろい気がします」と史上初(?)の試みに手応えを示した。 【写真】「ローカ

                          「蛭子さん殺人事件」史上初?撮影せず過去映像だけでドラマ コロナ禍逆手に 真剣に怒る貴重VTRも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                        • 蛭子能収さんに聞く バス旅降板の真相、太川陽介との仲、お金が欲しい理由……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                          1月4日、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京)をご覧になった方の中には、やっぱり太川陽介(61)と蛭子能収(72)のコンビじゃないと……と思った方も少なくないのではないか。残念ながら、「太川蛭子の旅バラ」は昨年12月25日に最終回を迎えた。終了の理由は、「歩くのが辛い」という蛭子さんの希望……。とはいえ、彼が昨年10月に上梓した「死にたくない 一億総終活時代の人生観」(角川新書)には、《とにかく働いていれば調子がどんどん上向くタイプ》とある。真意はどこにあるのか――本人に聞いてみた。 【写真】「蛭子さん」に健康不安説 *** 蛭子:あ、どうもどうも、すいません……。 ――テレビで見る通り、小心者っぽい笑顔で、低姿勢の蛭子さんである。「旅バラ」を終えて、現在はどのような生活を? 蛭子:今は毎月、イラストを描いています。連載は月5本くらいです。漫画はほとんど書いてません(笑)。 ―

                            蛭子能収さんに聞く バス旅降板の真相、太川陽介との仲、お金が欲しい理由……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                          • 今日の1曲 (256)今夜はオールライト/舘ひろし(1985) - 今日の1曲

                            ついに2024年度がやってきた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:売野雅勇/作曲:舘ひろし 発売:1985(昭和60)年5月22日 (当時35歳) 売上:8.5万枚(オリコン最高17位) 1985(昭和60)年5月に発売された舘ひろしさん13枚目のシングル曲です。 ●ただいま絶好調 「西部警察」のシリーズで一躍ブレイクし、その終末期には「泣かないで」がヒットし、そして人気絶頂のまま西部警察が終了すると、いよいよ俳優として一本立ちが期待された頃の舘ひろしさんが出演したのが、この「ただいま絶好調!」でした。 1985年4月にスタートし、西部警察以来半年ぶり、かつ石原裕次郎さんの生前最後の「石原プロ制作」のドラマでしたが、この作品で実質的な主人公を演じ(クレジット上の主演は渡哲也さん)、そしてこの曲が主題歌に起

                              今日の1曲 (256)今夜はオールライト/舘ひろし(1985) - 今日の1曲
                            • 【美術解説】根本敬「特殊漫画大統領」

                              根本敬の核心的な思想「因果」は、仏教における因果の道理に近いものであるが、根本の場合はもっと"道理から外れた"ものである。根本における世界や宇宙における物理法則は「親の因果が隣の子に報いる」がという言葉が言い表しているように、「フザけていて、それどころか狂っている」ものである。 そして、因果者とは根本が定義するところによれば、生まれつき、または生まれる前から(前世)大変な業が深い大変なことがあった人物、そうでも思わないと理解できない人のことを指す。そして、その因果者の空間圏に入ってしまうと、普通の人間のほとんどは精神的におかしくなり、参ってしまうので、因果者に対しては多くは本能的に近づかないようにしている。 また、必ずしも相対的に「奇人、変人、狂人」とレッテルを貼られて暮らしている人物とは少し違い、因果者はもっと自由な世界の住人で、不動産業を営んだり、芸能人としてお茶の間のTVで人気者だっ

                                【美術解説】根本敬「特殊漫画大統領」
                              • 路線バス番組のハードな舞台裏 テレ東「旅番組の意識なし。サバイバル」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                テレビ東京のローカル路線バスの番組は、太川陽介、蛭子能収のコンビで2007年に「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」がスタートし、その後「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」など、さまざまな企画が視聴者を楽しませている。ネットを使わず現地の時刻表などをもとに路線バスで目的地を目指す紀行番組だが、制作陣はそうは思っていないという。テレビ東京のローカル路線バスの企画を担当する木村健作プロデューサーに話を聞いた。(取材・文=中野由喜) 【写真】“バス旅”は多様化 9月1日放送の「陣取り合戦」に出演する瀬下豊、村重杏奈、太川陽介 「旅のルートは毎回、スタッフ全員で持ち寄って考え、面白そうなスポット、途中の景色がいい所などの組み合わせを考慮して選んでいます。1回決めたらシミュレーションを全員で行い、慎重に吟味します。テレビなので余裕で目的地に到着されても厳しいし、シミュレーション上はギリギリで到着する形にしています。

                                  路線バス番組のハードな舞台裏 テレ東「旅番組の意識なし。サバイバル」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                • 【番組紹介】終わってしまうのか?珍道中~太川・蛭子の旅バラ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                  テレビ東京の看板番組のひとつであった、太川陽介と蛭子能収による 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」シリーズ。 全国放送ではなさそうなので、概要に触れておきますと… 3泊4日の行程で、決められた地点まで路線バスだけを乗り継いでゴールを目指すという、きわめて単純なコンセプト。 毎回異なる女性タレントを「マドンナ」として迎えて、3人旅を行うものでした。 乗り換えバスがつながるか?だけがポイントのこの番組。 スタートした2007年の時点では単発企画だったようですが、数ある旅番組の中で奇抜なアイディアが受けてシリーズ化され、その後10年間にわたり、年に2~3回のペースで放映されました。 第25弾までいったところで終了し、メンバーを俳優・田中要次と作家・羽田圭介に交代して番組は続行していましたが、いつの間にか立ち消えに。 太川・蛭子の「名コンビ」復活の要望を受けて、今年5月「旅バラ」の名前で初代メンバー

                                    【番組紹介】終わってしまうのか?珍道中~太川・蛭子の旅バラ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                  • 輝く!有名人スキャンダル大賞2019上半期(3)誰もが「えっ、瀧のほう?」 | アサ芸プラス

                                    水 自称・桑名正博の長男の桑名乃羅。あれは惜しかったねえ。もっと長く泳がせてほしかったなあ。 玉 そっくりだったよ、顔。 水 美勇士くんが逆に違うんじゃないか、という説が出るくらい。 吉 美勇士くんのほうが似てないだろうって。アン・ルイスが強いのか。 玉 言ってみりゃ、これは「おとりアユ」みたいなものだよね。泳がせて、泳がせ釣りみたいなもんだ。あれはDNA検査なんてしなきゃよかった。はっきりさせないほうがいいこともある。 水 確実に2~3年営業回れたよ、このネタで。 玉 どっちが「セクシャルバイオレットナンバー1」なのか、決定戦。 吉 「お前はナンバー2だ」って(笑)。 宇 「未来ナース」があれば、確実に取り上げてたでしょう? 水 やってたね。また、乃羅って名前がいいんだよ。自称なんだけどさ。 吉 太川陽介との路線バス旅が復活した蛭子(能収)さん。ちょっと心配ですね。ああいうキャラだから気

                                      輝く!有名人スキャンダル大賞2019上半期(3)誰もが「えっ、瀧のほう?」 | アサ芸プラス
                                    • 顔を出す方言・出さない方言

                                      先日「テレ東旅の日」で太川陽介のバス旅を見ていたら前編のゲストが村井美樹だった もう一人のゲストはこの人アフガンハウンドにそっくりだなと常々思っている長髪の関西ジャニーズの人で、 その人の言葉につられたのか村井さんが普段の標準語とは違うばりばりの関西弁を話していて初めて村井さんが関西の出身だということを知った 太川さんには標準語で受け答えしていて、そういう使い分けのできる人でもつい顔を出してしまう生まれて育った場所の言葉の強さを感じた 私は北海道札幌市に生まれて今まで住んでいるが、錦鯉の長谷川雅紀が東京に長く住んだのちの今ですら朴訥な北海道弁のイントネーションで変わらず楽しそうに喋っていることへの好感がほのかにある GERAなんかを聴いていても○○でないの、○○っしょー!って本当に自然に出るんだねあの人は かなり年齢を重ねてから上京したからだろうか、方言があまりにも自然すぎてあたりまえすぎ

                                        顔を出す方言・出さない方言
                                      • 不安的中!「蛭子能収」は体力の限界で「旅バラ」終了 テレ東が読み間違えた2つの誤算(全文) | デイリー新潮

                                        理由は「体力の限界」だけ? 昭和の大横綱、千代の富士(1955~2016)は引退発表で、「体力の限界」を理由の1つに挙げた。そして蛭子能収(72)も同じ理由を口にして、人気テレビ番組が最終回を迎える――。 *** 11月13日、「太川蛭子の旅バラ」(テレビ東京系列・水曜・19:54)が放送され、番組の最後に12月25日で終了することが発表された。 スポニチアネックスが11月13日に報じた「『太川蛭子の旅バラ』次回12月25日で終了 蛭子能収の体力の限界『歩くのだけはね…』」によると、太川陽介(60)との間に、こんなやり取りがあったという。 《太川が理由として「この人(蛭子)のわがまま」と笑いながら語ると、蛭子も「歩くのだけはね、涙がポロポロ…」と、体力の限界であったことを明かした》 テレビ番組の制作に携わる関係者は、「蛭子さんが体力の限界に達していたのは事実でしょう。でも、それ以前にテレ東

                                          不安的中!「蛭子能収」は体力の限界で「旅バラ」終了 テレ東が読み間違えた2つの誤算(全文) | デイリー新潮
                                        • JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる | アサ芸プラス

                                          バスの乗務員が不足する「2024年問題」によってバス路線が次々と減便・廃止になり、太川陽介の「バス対決旅」など、テレビ東京の旅番組にとっては厳しい状況になっている。 これに加えて、さらに旅番組の継続が難しい要因があることが判明。3月23日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「あさこ梨乃の5万円旅」で、それは明らかになった。 今回の5万円旅は岡山の岡山後楽園をスタートし、倉敷美観地区や銭形砂絵で有名な琴弾公園を観光して、香川の高屋神社がゴール。バスや鉄道を乗り継いで、目的地を目指した。 道中では岡山駅から倉敷駅までJR山陽本線、坂出駅から観音寺駅までJR予讃線に乗ったが、どちらも列車内の映像はなく、音声だけとなった。なぜこんなことが起こるのか。テレビ誌記者が解説する。 「鉄道会社から、列車内の映像を使う許可が下りないからです。特にJR東日本は厳しく、駅構内や列車内での撮影はなかな

                                            JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる | アサ芸プラス
                                          • 蛭子能収さんに聞く バス旅降板の真相、太川陽介との仲、お金が欲しい理由…… | デイリー新潮

                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                              蛭子能収さんに聞く バス旅降板の真相、太川陽介との仲、お金が欲しい理由…… | デイリー新潮
                                            • 水バラ バス旅 「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」『路線バスで鬼ごっこ7 夏休み!北陸SP』 - マンガやな

                                              水バラ バス旅 鬼ごっこ EXILE松本さんと太川陽介さんの対決が楽しいバス旅鬼ごっこ 今回は北陸スペシャルでした 太川さんチームは 北原里英さんと野性爆弾のロッシーさん EXILE松本さんチームは アナウンサーの馬場ももこさんと俳優の竹財輝之助さん 見ごたえのある戦いとなりました 馬場ももこさんがかわいいというか持ってる バス旅を見て思ったのが 馬場ももこさんがとても表情豊かでかわいらしいこと こんなかわいらしかったっけ? とびっくりしました 数年前に彼氏がどうしたとかテレビでみた記憶があったので 結婚されているのかと思ったら まだ独身のようですね セントフォース所属の女子アナであのキャラクターなら モテモテでしょうね 北原里英さん久しぶりに見ました AKBの古参メンバーで まさか北原里英さんが生き残るとは思っていなかったのですけど 結果的に北原里英さんが生き残りましたね 俳優の笠原秀幸

                                                水バラ バス旅 「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」『路線バスで鬼ごっこ7 夏休み!北陸SP』 - マンガやな
                                              • 「太川蛭子のバス旅2019 第3弾 日光東照宮~会津若松」の正解を考える。タクシーは本当に難しい | タビリス

                                                テレビ東京系列で「太川蛭子のバス旅2019」第3弾として「日光東照宮~会津若松」が放送されました。ルイルイこと太川陽介と、蛭子能収がローカル路線バスを乗り継ぐテレビ番組です。木曜日夜のレギュラー番組「太川蛭子の旅バラ」の企画の1つです。 「バス旅2019」第3弾の目標は、栃木県の日光東照宮から福島県の会津若松まで、路線バスを乗り継いで1泊2日で到達するというもの。この正解ルートを検証してみましょう。 なお、以下はネタバレ100%です。あらかじめご了承ください。(文中敬称略) 会津若松は鬼門 「太川蛭子のバス旅2019」は、ローカル路線バスだけを乗り継いで目的地を目指す、というルールの旅番組です。ただし、バスが走っていない区間では、1万円までタクシー利用が可能です。 「バス旅2019」第3弾のお題は、日光東照宮から会津若松駅まで、1泊2日で到達するというもの。ゴール到着時刻のリミットは定めら

                                                  「太川蛭子のバス旅2019 第3弾 日光東照宮~会津若松」の正解を考える。タクシーは本当に難しい | タビリス
                                                • 「ザ・ベストテン」で初々しかった松田聖子さんもレビューから40年ですって。 - sannigoのアラ還日記

                                                  こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いきなりですが、みなさんは松田聖子さんのご存知ですか?知ってますよね。そりゃーそうですよね。伝説のスターさんですものね。 娘さんの神田沙也加さんは「アナと雪の女王」での活躍もすごくて、おかあさまの聖子ちゃんを彷彿させるミルキーボイスにやられた方が続出でしたよね。 そんな聖子ちゃんがデビューしたのは今から40年前の1980年です。平成生まれのみなさんついてこれてますか?誕生日は1962年3月10日ですから現在58歳ってことですか?やっぱりお若いですね。 ちなみにアラカンのわたしが生まれて初めておこづかいで買ったレコードは『巨人の星』。 そして自身でアルバイトをして初めて買ったLPレコードが松田聖子さんの『SQUALL]』です。 ※LPを知らない方は…。直径およそ30cmの黒くレコードの中では大きい方です。 ♪オースコール♪

                                                    「ザ・ベストテン」で初々しかった松田聖子さんもレビューから40年ですって。 - sannigoのアラ還日記
                                                  • 『旅バラ』終了決定でも存続期待高まる『バス旅』の可能性

                                                    このまま終了するのは、あまりに惜しい──。11月13日の『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)は、番組初の試み『バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅』が放送された。太川陽介、蛭子能収、南明奈のバスチームと村井美樹、スギちゃん、西野未姫の鉄道チームに分かれ、1泊2日で盛岡駅から八甲田ロープウェーを目指し、どちらが先に到着するかを競った。 視聴率は、番組最高タイの8.1%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を獲得。TBS『世界野球プレミア12 日本対メキシコ』13.6%、日本テレビ『ベストヒット歌謡祭2019』10.3%と強力な裏番組がひしめく中、健闘したと言っていいだろう。 残念ながら、72歳の蛭子能収の体力的な問題があり、番組は12月25日限りで幕を閉じると発表された。直近2回とも8.1%と波に乗ってきたところでの終了は残念だが、72歳の蛭子に長距離の徒歩移動を強いるのは酷であり、致し方ない面も

                                                      『旅バラ』終了決定でも存続期待高まる『バス旅』の可能性
                                                    • 「太川蛭子の旅バラ」次回12月25日で終了 蛭子能収の体力の限界「歩くのだけはね…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                      13日に放送されたテレビ東京「太川蛭子の旅バラ」(水曜後6・55)が、次回12月25日の放送で終了となることがわかった。 【写真】13日の番組に出演した西野未姫、スギちゃん、村井美樹、太川陽介、南明奈、蛭子能収 13日の番組の最後に俳優の太川陽介(60)と漫画家の蛭子能収(72)が発表したもの。太川が理由として「この人(蛭子)のわがまま」と笑いながら語ると、蛭子も「歩くのだけはね、涙がポロポロ…」と、体力の限界であったことを明かした。 同番組は2007年から2017年まで放送され人気を博した「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を基に、2019年4月には週イチのレギュラー化。俳優の太川陽介(60)と蛭子の名コンビが旅先でドタバタ劇を繰り広げた。 ただ、蛭子は70歳を超えていたため、当初の“路線バスのみを使う”ルールを適用しての収録は厳しくなり、レギュラー化にあたってはタクシー利用をするなど負担を

                                                        「太川蛭子の旅バラ」次回12月25日で終了 蛭子能収の体力の限界「歩くのだけはね…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 週に1本都会を走る“激レア”路線バスは何のために? 年1本の「幻の路線」も(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

                                                        神奈中の「淵24系統」のバスは鶴川駅のバス停を毎週土曜日の午前7時25分に発車。次のバスは1週間後だ=東京都町田市(SankeiBiz編集部) 小田急線とJR南武線が交わり、それぞれ16万人以上が乗降する川崎市多摩区の登戸駅。その駅前にあるバス停の時刻表に目が釘付けになった。ほとんどが空欄で、毎週土曜日に1便しかなかったからだ。過疎化の進む地方の話ではない。都会のターミナルを発着するバスが週1便なのである。気になって取材を始めると、全国には年に片道1便しか運転されない“幻の路線バス”があることも分かった。採算はとれているのか。そもそも何のために走っているのか。(SankeiBiz編集部) 【写真】週に1本しか運行されない「淵24系統」の神奈中バス ■他社の“牙城”に乗り入れる 毎週土曜日に往復1便だけ運行しているのは、神奈川県や東京多摩地区に路線網を持つ神奈川中央交通(神奈中)。午前7時に

                                                          週に1本都会を走る“激レア”路線バスは何のために? 年1本の「幻の路線」も(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
                                                        • Q:Suicaだけで東京⇔大阪行けますか? - million-dollar’s dream blog

                                                          Q:Suicaだけで東京⇔大阪行けますか? A:2019年3月以降、特殊な方法で行けます。切符要らずです。 まず、基本知識として、Suica(※ICカード)で他エリアを跨ぐことは出来ません。 イメージとして、路線バスの旅(蛭子能収、太川陽介)を思い出していただければ、結構です。 現、路線バスの旅Z(田中要次、羽田圭介)です。 つまり、ICカードでのエリア跨ぎは不可です。 しかし、2019年3月以降、TOICAエリア拡大に伴い、乗り継ぎで可能となります。 ポイントは、TOICAエリアのつなぎ目二つの駅を利用すること。 松田(TOICAエリア)⇔新松田(Suicaエリア) 近鉄名古屋(ICOCAエリア)⇔名古屋(TOICAエリア) 最後に地図載せておきます。 因みに、2021年春から北近畿エリアまでICOCAが対応しますので、東京~北近畿エリアでのICカード直行が可能となります。 予算を気にし

                                                            Q:Suicaだけで東京⇔大阪行けますか? - million-dollar’s dream blog
                                                          • 「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決」第6弾 松本城~高田城を分析する。設定がちょっと不公平 | タビリス

                                                            「ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅」の第6弾が放送されました。太川陽介率いるバスチームと、村井美樹率いる鉄道チームが、松本城~高田城で競う企画です。勝負を分析してみました。 なお、以下はネタバレ100%です。あらかじめご了承ください。(文中敬称略) AKBとももクロが登場 「ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅」は、ローカル路線バスを乗り継ぐチームと、ローカル鉄道を乗り継ぐチームが対決するテレビ番組です。 2020年11月11日に放送された第6弾では、「ルイルイ」こと太川陽介率いるバスチームと、「鬼軍曹」こと村井美樹率いる鉄道チームが、長野県・松本城~新潟県・高田城で乗り継ぎ対決しました。 バスチームのメンバーは、太川陽介、横山由依(AKB48)、たかし(トレンディエンジェル)の3人。鉄道チームのメンバーは、村井美樹、高城れに(ももいろクローバーZ)、黒瀬純(パ

                                                              「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決」第6弾 松本城~高田城を分析する。設定がちょっと不公平 | タビリス
                                                            • 「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第10弾 姫路城~天橋立を分析する。蕎麦屋の位置が絶妙で | タビリス

                                                              「ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅」の第10弾が放送されました。太川陽介率いるバスチームと、村井美樹率いる鉄道チームが、姫路城~天橋立で競う企画です。勝負を分析してみました。 なお、以下はネタバレ100%です。また、記事公開後に加筆・修正することがあります。あらかじめご了承ください。(文中敬称略) 藤原紀香が参加 「ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅」は、ローカル路線バスを乗り継ぐチームと、ローカル鉄道を乗り継ぐチームが対決するテレビ番組です。 2022年1月3日に放送された第10弾では、「ルイルイ」こと太川陽介率いるバスチームと、「鬼軍曹」こと村井美樹率いる鉄道チームが、兵庫県姫路市・姫路城~京都府宮津市・天橋立で乗り継ぎ対決しました。 途中のチェックポイントは、姫路セントラルパーク、植村直己冒険館、城崎温泉御所の湯、いろり処ふなや浮島、そば一の5箇所です。

                                                                「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」第10弾 姫路城~天橋立を分析する。蕎麦屋の位置が絶妙で | タビリス
                                                              • 【電波生活】路線バス番組のハードな舞台裏 テレ東「旅番組の意識なし。サバイバル」

                                                                テレビやラジオなどの注目番組の魅力や舞台裏を探る企画。今回はテレビ東京のローカル路線バスの番組だ。太川陽介、蛭子能収のコンビで2007年に「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」がスタートし、その後「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」など、さまざまな企画が視聴者を楽しませている。ネットを使わず現地の時刻表などをもとに路線バスで目的地を目指す紀行番組だが、制作陣はそうは思っていないという。テレビ東京のローカル路線バスの企画を担当する木村健作プロデューサーに話を聞いた。 テレビ東京のローカル路線バスの番組は、太川陽介、蛭子能収のコンビで2007年に「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」がスタートし、その後「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」など、さまざまな企画が視聴者を楽しませている。ネットを使わず現地の時刻表などをもとに路線バスで目的地を目指す紀行番組だが、制作陣はそうは思っていないという。テレビ東京のローカル路線バスの企画

                                                                  【電波生活】路線バス番組のハードな舞台裏 テレ東「旅番組の意識なし。サバイバル」
                                                                • 元NHK神田愛花、元フジ久代萌美に食われて「地上波から消えた」元TBS宇垣美里、“バス旅の帝王”太川陽介も「宇垣くんが不機嫌に…」トラウマ吐露!“共演NG宣告”の「激情鬼面」!! | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュース

                                                                  日刊大衆TOPニュース芸能元NHK神田愛花、元フジ久代萌美に食われて「地上波から消えた」元TBS宇垣美里、“バス旅の帝王”太川陽介も「宇垣くんが不機嫌に…」トラウマ吐露!“共演NG宣告”の「激情鬼面」!!(概要)

                                                                    元NHK神田愛花、元フジ久代萌美に食われて「地上波から消えた」元TBS宇垣美里、“バス旅の帝王”太川陽介も「宇垣くんが不機嫌に…」トラウマ吐露!“共演NG宣告”の「激情鬼面」!! | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュース
                                                                  • 太川陽介「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」奇跡の逆転劇裏で起きた“アクシデント” | アサ芸プラス

                                                                    太川陽介が「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」で2連敗の後、3連勝を達成。勝ち星を先行させた。この快挙にバス旅ファンから驚きの声が上がっている。 9月23日放送の「水バラ」(テレビ東京系)は「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」の第5弾。北海道函館をスタートし、洞爺湖を経由、ゴールの小樽を目指した。放送前は太川たちバスチームが圧倒的に有利と言われていた。 「徒歩を強いられることが多い県境越えがないこと。北海道は町と町を結ぶ高速バスのようなローカル路線バスがあること。対して鉄道チームは函館本線しかなく、手のうちようがないことがバスチーム有利と見られた理由です。圧勝になるのではないかという見方もありましたが、それは番組サイドが許しませんでした。絶妙なチェックポイントを設定し、バスチームを不利にしたんです」(週刊誌記者) チェックポイントは4カ所。函館朝市、函館大沼プリンスホテル、

                                                                      太川陽介「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」奇跡の逆転劇裏で起きた“アクシデント” | アサ芸プラス
                                                                    • 『路線バス旅』卒業の蛭子能収 「太川さんが大嫌いでした!」 | 女性自身

                                                                      「かつては『死ぬまで旅を続けよう!』って話していたんですが、最近はよく道を間違えたり、疲れてバスの中でボーッとしてしまったり……。もうすぐオレも70歳。さすがに3泊4日のロケは体がキツい。でも太川さんに『番組を降りたい』と言ったら、ひどく怒られるんじゃないかと思って、言い出せなかったんです……」 頭をポリポリかきながらこう語るのは、漫画家の蛭子能収さん(69)。俳優の太川陽介(57)とコンビを組み、毎回異なるマドンナと一緒にバスを乗り継いでゴールを目指す『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)は、いまや蛭子さんの代名詞−−。 しっかり者の太川と、マイペースな蛭子さんのやり取りが視聴者の心をつかんだ『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』は、常に高視聴率をマーク。同局の看板番組のひとつだが、番組を支えた蛭子さんと太川が、’17年1月2日に放映される第25弾をもって“卒業”することになった。も

                                                                        『路線バス旅』卒業の蛭子能収 「太川さんが大嫌いでした!」 | 女性自身
                                                                      1