並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

実るほど頭を垂れる稲穂かなの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 実るほど頭を垂れる稲穂かな 自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話

    熱気恋しく(技術士)@湘南ロードバイク通勤18年目 @nekki5149 @wwtamaaaa @Bakeneko_JABLaw 上司の一言より、ブラック企業を退職してゆとりができたことで人生が好転したと思います。 しかし、結果として自分が納得できるようになれて良かった。 2020-05-04 19:04:06

      実るほど頭を垂れる稲穂かな 自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話
    • 何も考えない向こう見ずの人はすぐれた人から学ぼうとしない - 1日1分 ポジティブシンキング

      こんにちは   芹沢です 当たり前のことですが 学んだことを自分のものにする姿勢は非常に大切だと思います そして 学んだことを自分のものにするにおいて いつでも謙虚になっていることが大切になります しかしながら 私たちはまれに調子こいてしまいがちです 「自分自身はかなり頭の良い方かも知れない」 なんて考えて 独自の知識を見せつけたり 求められてもいないというのに アドバイスを与えてみるとか…してしまいます 賢者は愚者にも学び  愚者は賢者にも学ばず 愚者って愚かな人っていうことですよね? 賢者って賢い人っていうこですよね? 愚かな人は 賢い人に言われている言葉にすら これっぽっちも 自分のものにすることができません 賢い人は 愚かな人が口にしたその一言にも 知識を得ることができます 何かしら起きたときに そのポイントから 知識を得ることができるかそうでないのかって 大きい気がします 愚者っ

        何も考えない向こう見ずの人はすぐれた人から学ぼうとしない - 1日1分 ポジティブシンキング
      • ブログ15年選手の、ネットで生き残る技術。

        私はブログを書くのが好きで、好きが嵩じて本も書くようになったのですが、つい先日、私のブログ『シロクマの屑籠』が15周年を迎えました。 15年前の2005年にはYouTubeもニコニコ動画もなく、ツイッターやインスタグラムもありませんでした。 はてなダイアリー(現はてなブログ)とはてなブックマーク、2ちゃんねる周辺で生存競争を繰り広げていたのが私のルーツです。 時代は変わって2020年。 ブログを書いている人は昔ほど多くありません。 かわりに動画配信やインスタグラム、ツイッターで頑張る人が増えました。 飲食店や企業もアカウントを作ってセルフブランディングするようになりましたね。 ネット上にアウトプットできる情報メディアが増え、アウトプットする人も増えましたが、うまいこと・長くアカウントを運営できる人はそう多くありません。 企業アカウントですら、ときには継続不能に陥ってしまうことがあります。

          ブログ15年選手の、ネットで生き残る技術。
        • 斉藤一人さん 自分の感情をコントロールすること - コンクラーベ

          怒ったりしないこと自体が、人に親切にするってことなんだよね。 自分の感情をコントロールすること うまくいってるから神社に行ける 神は不幸な人を減らしたがっている 人は威張るためじゃなく、褒めるためにえらくなる 愛にも二通りあるんだよ 追伸 斎藤一人さんが教えてくれた「心のスッキリ掃除法」 自分の感情をコントロールすること 成功するためには人に愛されることが大事なんだけど、愛されるには愛されるだけの事をしないとダメなんです。 人は急に変われないから、まずは「この馬鹿野郎」って言いたいところをぐっとこらえて「バカだなぁ」ぐらいにするとか、そうしているうちに変わってくるの。 人って本当は怒りたいんじゃなくて、教えたいんだよ。 人に改めてもらいたいんだよね。 もしそれが本当に怒りたいんだとしたら、自分の中にイライラがあるんです。 それを相手にぶつけようとしているんだよ。 それで、そんなことで人を怒

            斉藤一人さん 自分の感情をコントロールすること - コンクラーベ
          • まっさらなカレンダー - やれることだけやってみる

            今日は8月最終日。 じめっとした朝になりました。 ^・_・^ 田んぼがどろんこ。 昨日の雨のせいで、ぬかるみがひどい。 稲刈り機を動かすのも大変です。 例年なら9月始めには稲刈りが終わっているのに。 今年は天候のせいで遅れております。 実るほど頭を垂れる稲穂かな(詠人不明)。 強風が吹くと倒れそう。 台風が来ないように祈るばかりです。 さて、明日から9月ですし。 カレンダーをめくりましょうか。 ……あれ? ^・_・^ 2枚あるけど。 7月のカレンダーをめくっていませんでした。 全然気づきませんでしたよ。 2ヶ月間、何も書き込みをしませんでした。 書くほどの予定がなかったということです。 ^・ω・^ カレンダー、いる? この離れには猫しか住んでいませんから。 必要かどうかと問われたら、 全く必要ありません(°_° でもこれがないと生活感が無くなってしまいます。 ちょっと寂しい。 つまりは居心

              まっさらなカレンダー - やれることだけやってみる
            • 斉藤一人さん お金が欲しいは、お金を逃す - コンクラーベ

              「お金が欲しい」「お金が欲しい」と言っていると、お金がない状態を引き寄せてしまいます。 「お金が欲しいは」、お金を逃す 「〇〇が払えた。ありがとう」 お金がないと愛する人を助けられない 人にお金を貸してはダメ トイレはお金の神様がいるところ 部屋がすっきりすると、顔も人生もスッキリ 「わぁ、素敵」「ありがとう」で豊かな波動 優雅な運転が豊かな波動を出す たまにはホテルでコーヒータイム 一攫千金を狙うより、地道な努力が豊かさへの近道 成功しても威張らない。これでますます人気者に 追伸 お金を貯めるにも「ありがとう」 「お金が欲しいは」、お金を逃す 三食食べられて、家賃が払えて、たまには友達と飲みに行ったり、季節が変われば洋服も欲しいし、夏休みには旅行にも行きたい・・・・・。 お金があれば、本当に色々なことができます。 でも、あんまり「お金が欲しい」というのは考えもの。 「欲しい」ということは

                斉藤一人さん お金が欲しいは、お金を逃す - コンクラーベ
              • 希学園の体験授業と公開テスト後に届いた書類から得られたこと - 知らなかった!日記

                体験授業 算数パズル系の内容 授業中の子どもの様子 公開テスト後に届いた書類から得たこと 採点結果から 受講資格基準(最高レベル演習・灘クラブ特訓) 子どもが偏差値表に興味を持ち話し合うことができた 資料からわかったこと~飛び級・無料体験期間・年間予定など ずいぶん経ってしまいましたが、希学園の体験授業と公開テスト後、頂いた資料から子どもと話し合ったことを書いてみます。 体験授業 算数パズル系の内容 公開テストのあと、体験授業がありました。 shimausj.hatenablog.com とても可愛らしい表紙付きのプリントが配られました。 後ろの方で見学可能で、見学している保護者にも配られました。 余白たっぷりで、充分書き込めるようになっています。 内容は算数パズル系でした。 基本的に上の学年の内容が出来ないし、低学年の内容は簡単なので塾でするとすればやっぱりそうなりますよね。 特に最難関

                  希学園の体験授業と公開テスト後に届いた書類から得られたこと - 知らなかった!日記
                • 斉藤一人さん 悪口を受け取らない心がけが、楽しい人たちを集めます - コンクラーベ

                  一人さんが言うには、褒め言葉は暖かな風や恵みの雨で、悪口は乾いた風だそうです。 悪口を受け取らない心がけが、楽しい人たちを集めます 「嫌なことを面白がる心」で、幸せに生きる 妬み癖を直すと、幸せの順番が回ってきます 悪口を受け取らない心がけが、楽しい人たちを集めます 妬みや僻みが強くて、悪口ばかり言う人がいます。 そんな人を見かけたら、「この人の修行がうまくいきますように」と思いながら、すっと離れるのが一番です。 でも、自分の悪口を言われた時には、やはり腹が立ってしまうかもしれませんね。 ここで、怒ったり、自分も同じように悪口を言ったりすると、しっかり相手からの悪口を受け取ることになります。 悪口を気にしないで受け取らないと、相手は自分が出した毒にまみれた悪口をお持ち帰りでするしかなくなるのです。 一人さんは、自分が悪口を言われてもちっとも動じません。 それを目の当たりにしたのは、ある週刊

                    斉藤一人さん 悪口を受け取らない心がけが、楽しい人たちを集めます - コンクラーベ
                  • そうだ!ラーメン評論家になろう! - コピの部屋

                    パンツええどぉ~ こんにちは! コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 この日本には、色んな評論家がいるみたいですね。 映画評論家 音楽評論家 文芸評論家 教育評論家 歴史評論家 経済評論家 恋愛評論家 調べたところ、一番多かったのが『競馬評論家』でした😅 政治評論家って、よくテレビのニュースで見かけますね。 評論家と言うよりも、政党のスポークスマンって感じですけど・・・。 今、話題の評論家をご存じですか? あの、ラーメン評論家 事の発端は、ラーメン店の女性経営者が発した「評論家の類、入店禁止!」でした。 どうも、あるラーメン評論家にセクハラを受けたようです。 ラーメン評論家がセクハラ? ちょっと、ピンと来ませんね。 ラーメンを食べに来た評論家が「おい!姉ちゃん!コップに水を注いでくれや!」とでも言ったのでしょうか? ※実際に見た訳じゃありませんが 泥酔した評論家から馴れ馴れ

                      そうだ!ラーメン評論家になろう! - コピの部屋
                    • あなたの「座右の銘」は何ですか? - コピの部屋

                      明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい マハトマ・ガンディー ガンジーさんの言葉が身に染みる男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 年齢を重ねると、「日々勉強だな」「学びは大事だな」「学生時代にもっと勉強しておけば良かった」などと思いますよね。 ガンジーさん、いえ、ガンディーさんの言葉が身に染みます。 明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい 誰かに伝えたい言葉でもあるのですが、「誰の言葉?」と聞かれ「ガンディー!」と言うと、なんか調子に乗っている感がありませんか? ジーじゃなく、ディーって。 座右の銘にしたい言葉だったんですけどね・・・。 画像:左右の目 あなたの 座右の銘 は何ですか? (読者様への質問です) 「初心忘るべからず」ですか? 「有言実行」ですか? それとも「秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露に濡れつつ」ですか

                        あなたの「座右の銘」は何ですか? - コピの部屋
                      • 【古代米⑨】実るほど頭を垂れる稲穂かな〜稲で例えられるようになったのは何故?〜 - アタマの中は花畑

                        ◎前回の記事はこちら 【古代米⑧】稲の開花時間はわずか1〜2時間!そんなに短いのはなぜ? - アタマの中は花畑 8月も末となり、私の実家ではそろそろ稲刈りを迎える頃となりました。本当は稲刈りの手伝いにでも行きたいところなのですが、まだ県をまたいだ移動が憚られるところです。。。 そんな中、我が家の古代米も徐々に稲穂が垂れてきました。まさに「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」の状態です。 稲穂で例えられるこのことわざですが、何故稲がモチーフにになったのでしょうか?今回はこのことわざの意味と由来についてご紹介したいと思います。 現在の黒米の様子 実るほど頭を垂れる稲穂かな 稲が由来となったのはなぜ? 【余談】バケツビオトープへの来客 現在の黒米の様子 まずは、現在の黒米(バケツ稲)の様子をご紹介します。中干しの期間が長かったためか、一部の葉が茶色く変色してしまいましたが…それ以外は順調に

                          【古代米⑨】実るほど頭を垂れる稲穂かな〜稲で例えられるようになったのは何故?〜 - アタマの中は花畑
                        • 【総集編】市販の玄米からでも稲は収穫できるのか?〜古代米のバケツ稲栽培に挑戦!〜 - アタマの中は花畑

                          今回は、今年4月頃から不定期に更新していた「古代米企画」の総集編です。要は、市販の古代米(玄米)をまいても稲は育つのか?という検証を行っていたのですが、先日無事に企画終了を迎えることができました。 せっかくなので…種まきからおよそ8カ月、全13回にわたってお送りした記事を改めて振り返ってみたいと思います。 玄米の選別と吸水(4月15日更新) 発根の確認(4月17日) 発芽の確認・バケツ田んぼの準備(5月2日更新) バケツ田んぼの生態系(5月9日更新) たった1本の田植え(5月15日更新) 分げつを確認(6月15日更新) 出穂前の中干し(7月10日更新) 待ちに待った出穂(8月15日更新) 稲穂の垂れ始め(8月28日更新) 念願の稲刈り(9月23日更新) 二番穂の出穂(9月26日更新) 二番穂の収穫(11月29日更新) 最後は実食(12月11日更新) おわりに 玄米の選別と吸水(4月15日更

                            【総集編】市販の玄米からでも稲は収穫できるのか?〜古代米のバケツ稲栽培に挑戦!〜 - アタマの中は花畑
                          • 【古代米⑧】稲の開花時間はわずか1〜2時間!そんなに短いのはなぜ? - アタマの中は花畑

                            ◎前回の記事はこちら 【古代米⑦】いよいよ中干し!〜中干しの効果と時期は?〜 - アタマの中は花畑 長梅雨の影響で土を乾かすのに苦労したのですが、7月下旬にようやく中干しが完了し、再びバケツに水を張りました。そして梅雨も開けた8月、ようやく稲穂が姿を見せ始めました。 食用の黒米30粒→無事育ったのは1粒のみという「企画倒れ寸前」の状態でしたが、何とかここまで成長してくれました。いざ稲穂を見ると、何だか感慨深い気分になります。 さて、先程の稲穂の写真は言わば「稲の蕾」の状態なのですが、後日この蕾が開花することになります。せっかくなので長く花を眺めていたいところですが、稲の開花時間はわずか1〜2時間なのだそうです。 古代米の出穂 稲の開花時間はわずか1〜2時間? 稲の開花時間が短いのはなぜ? 古代米の出穂 稲の変化に気付いたのは、梅雨が開けて本格的な夏が到来した8月9日のことでした。その後、同

                              【古代米⑧】稲の開花時間はわずか1〜2時間!そんなに短いのはなぜ? - アタマの中は花畑
                            • 【必見】おすすめYouTube!【お悩み解決にはこれだ!】│あれこれライフ

                              皆さんYouTubeはご覧になりますか? 今回は仕事や人生に悩んだ時や不安に思ったとき、頑張る勇気が欲しい時などに是非見てもらいたいYouTubeチャンネルをご紹介します。 私も苦しい時にこれから紹介するYouTubeに何度も助けられました。 このような話しが手軽に聞けるようになったことは本当にありがたいことですね! おすすめYouTube!【お悩み解決にはこれだ!】 ☆鴨頭嘉人☆ 元マクドナルドに勤務されていて、YouTube講演家として知られている方です。 非常にわかりやすい話しで説得力があります。 「そのように思ったら、そうなる」と思考、考え方の重要性を説いておられます。 確かに実際、起こった事象はもうどうしようもできません。 大切なのは起こった事象に対して自分がどのように考え、捉えるのかが大切になってきます。 苦難も「よし!成長のチャンス!」と捉えるか「なんで俺ばっかりこんな目に合

                                【必見】おすすめYouTube!【お悩み解決にはこれだ!】│あれこれライフ
                              • 斉藤一人さん 実るほど頭を垂れる稲穂かな - コンクラーベ

                                日本は瑞穂の国って言って、米の国、稲作の国だよな。 稲って見たことある? ピーンと立って上向きにまっすぐ伸びていくよな。 それで穂がついて、だんだん実ってくると頭が重くなって、頭を垂れてくるんだよ。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」っていうだろ。 だから頭は垂れなくちゃいけないよ。 やたらと頭を下げるな。背筋を伸ばしていろ 全ての出会いは必然である 自分についてきてくれた人間にむやみやたらに頭を下げさせるようなリーダーは失格である 頭を垂れるのは実ってから。それまでは天に向かってピンと伸びるべし 自分の人生に誇りを持つ 追伸 世間に振り回されないための眼力 やたらと頭を下げるな。背筋を伸ばしていろ 全ての出会いは必然である 「そういえば、一人さんに初めてお会いした時もそうでした。 僕、一人さんって人をよく知らなくて。 申し訳ないですけど」 今覚えば本当に申し訳ないくらい無鉄砲なやつだったと思

                                  斉藤一人さん 実るほど頭を垂れる稲穂かな - コンクラーベ
                                • 【古代米⑩】米1粒から何粒収穫できた?〜稲の中身がないのは高温障害のせい?〜 - アタマの中は花畑

                                  ◎前回の記事はこちら 【古代米⑨】実るほど頭を垂れる稲穂かな〜稲で例えられるようになったのは何故?〜 - アタマの中は花畑 楽しかった連休はあっと言う間に終わり、今日からまたいつも通りの生活に戻りました。さて、連休最終日だった昨日はバケツで育てていた古代米(黒米)の収穫を行いました。食用の黒米を使ったためか、結局苗として成長したのは1粒だけだったのですが…その1粒から一体何粒の黒米が収穫できたのでしょうか? 待ちに待った収穫 米1粒から何粒収穫できた? 中身がないのは高温障害のせい? 【余談】2度目の出穂はあるか…? 待ちに待った収穫 収穫直前の黒米がこちらです。籾や葉が黄色(というより茶色)に変わりつつあり、そろそろ収穫しても問題なさそうです。 株元の様子はこちら。元々が1本の苗だったためかなり貧弱に見えますが、それなりに分げつしてくれたのではないでしょうか。 ◎分げつについてはこちら

                                    【古代米⑩】米1粒から何粒収穫できた?〜稲の中身がないのは高温障害のせい?〜 - アタマの中は花畑
                                  • 東大医学部が天皇バイパス手術を天野順天堂大教授に任せた意味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                    灘高→東大理3→東大医学部卒。それは、日本の偏差値トップの子どもだけが許された、誰もがうらやむ超・エリートコースである。しかし、東大医学部卒の医師が、名医や素晴らしい研究者となり、成功した人生を歩むとは限らないのも事実。自らが灘高、東大医学部卒業した精神科医の和田秀樹氏と、医療問題を抉り続ける気鋭の医療ジャーナリストの鳥集徹氏が「東大医学部」について語る。本連載は和田秀樹・鳥集徹著『東大医学部』(ブックマン社)から一部を抜粋し、再編集したものです。 学閥なんて関係のない時代がもうすぐくる 和田 臨床となると話はまた別です。鳥集さんが言われたように、チーム医療が大切になっている今、空気の読めない、独善的な人間を教授にすると、例の“天野事件”みたいなことが起こってしまうわけです。 鳥集 確かに、東大医学部から見たら、あれは“事件”かもしれませんね。2012年2月、天皇(現・上皇)の冠動脈バイパ

                                      東大医学部が天皇バイパス手術を天野順天堂大教授に任せた意味(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 美しき日本語の世界。[其の二十七] - ioritorei’s blog

                                      其の二十七 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 ことわざの大辞典 かるた いろはかるた 人生に役立つことわざ ことわざの大辞典 かるた 「かるた」は、ポルトガル語のcartaが語源で「NOVO DICIONARIO DA LINGUA PORTUGUESA」によるとトランプやタロットの一枚一枚を意味しており(他にも手紙や証書などの意味がある)、英語のcardと同じ語源である。 本来は外来語だが、新聞等では国語化しているものとして扱われ、通常は片仮名ではなく平仮名で書かれる。 語源はポルトガル語だが、同様の遊戯は日本とポルトガルとの接触前からあったものと考えられている。 元々は、平安時代の二枚貝の貝殻をあわせる遊び「貝覆い(貝合せ)」である。 これとヨーロッパ由来のカードゲームが融合し、元禄時代頃に今日の遊び方となった。 日本のかるたは、16世紀末頃、筑後国三池(現在の福岡県大牟田市

                                        美しき日本語の世界。[其の二十七] - ioritorei’s blog
                                      • 王将の苦悩の話 - ここで会ったが木曜日

                                        いやいや歩君よ。 きみアレかい? ゆとりってヤツかい? 前へ一つ以外の仕事は嫌って、何よ? 君アレよ。 もうちょっとね。 こう、横とか後ろとかさ、あるやん? 仕事って。 いや堅実なんは分かるというかアレなんやけどね、たまにはこうバァーっと進んだりさ。 若いんやからもっとこう、アグレッシブに動いても良いんじゃない?って、おじさんは思う訳ですよ。 とは言えね。 香車くんはアレよ? ちょっと君はアグレッシブさが過ぎやしないかい? いやおじさんそういう姿勢は嫌いじゃないよ? なんかこう脇道に外れずダバァーっと行く感じ。 決して嫌いじゃない。 むしろ好感が持てる。 でもね? なんか不安。 超不安。 たまには一歩下がるとかさ。 いや分かるよ? 振り返る暇も惜しんで突き進む事も大事な事やから。 おじさんにもそういう時期があった。 でもアレよ。 それでもせめて斜めとか横とかさ、ちょっと他の動きも覚えていか

                                          王将の苦悩の話 - ここで会ったが木曜日
                                        • 斎藤一人さん 好きなものは我慢しない - コンクラーベ

                                          ともかく、趣味でもなんでもいいから、好きなもの、どんどん増やしていくんだよ。 好きなものに囲まれて、やりたいことをやっていたら、人って、幸せなの。 好きなものは我慢しない 実が付いてないうちから頭垂れんな! なめられちゃいけない 社会貢献について考える 好きなものは我慢しない 生きてると自分でも気づかないうちに、だんだん、だんだん、好きなことを減らしたり、やりたいことも我慢しちゃう人がいるでしょう。 好きなものとか、やりたいことは減らす必要はないよ。 逆に、だんだん、増やしていくの。 だって、「自分の好きなこと、やっちゃいけないんだ」とか、「我慢しなきゃ」と思っただけでもね、人って、我慢なくしちゃうんだよ。 この前も、しょんぼりした感じの男の人が、俺のところへ来て、「一人さん、私は悪い人間です」って言うの。 理由を聞いたら、「家内の他に、付き合ってる女性が一人いるんです」って。 俺、その人

                                            斎藤一人さん 好きなものは我慢しない - コンクラーベ
                                          • 糸島は古代史の鍵を握る?!…遥かなる古代に思いを馳せる(写真編) - 泣いても笑っても日日是好日

                                            皆さん、お彼岸は何をして過ごされましたか。 私は、家族でお墓参りに行きました。 穏やかな天気だったので、お墓詣りが終わって、もうちょっと足を伸ばしてみようかという事で、糸島半島の方へドライブに行きました。 糸島半島と言えば… 先日投稿した記事です!! ↓ gracedusoleil252525.hatenablog.com 桜井の二見ケ浦に行きたかったのだけど、ちょうど秋分の日の日の入りと重なって、凄い渋滞でした。 桜井二見ケ浦の夫婦岩 引用:糸島市観光協会公式ホームページより こんな気持ちのいい日なんだから、このまま、ただでは帰らないぞ…という事で、 伊都国歴史博物館へ、方向転換。 では、さっそく写真でご紹介!! 入り口です。 10年ぶりかな。 久しぶりに、訪れました。 これは、入口に咲いていた彼岸花。 白い彼岸花を初めて見ました。 チケット売り場の横にあった、10円をいれてダイヤルする

                                              糸島は古代史の鍵を握る?!…遥かなる古代に思いを馳せる(写真編) - 泣いても笑っても日日是好日
                                            • 100冊の本よりも、1回の経験の方がはるかに強い

                                              もう随分と前のことだが、遠足の行き先をめぐり、保護者の間でちょっとした騒ぎになったことがある。 聞けば、小学2年生の子どもたちの目的地が石舞台古墳とのことで、賛成できない親御さんがいるとのこと。 ご存知のように石舞台古墳といえば、奈良県明日香村にある、日本を代表する史跡だ。 しかしその見た目は、乱暴に言えば「岩を積んだだけの何か」といえなくもない。 幼い子どもたちが連れて行かれても、喜ぶ姿は確かになかなか想像できないだろう。 石舞台古墳 画像引用:農林水産省「棚田に恋」より そのため反対する親たちの意見は、 「そんなところに幼い子どもを連れて行って何になるのか」 「子ども向け遊園地に連れて行ったほうが、良い思い出になるのに」 といったもののようだった。 思えばこの論争は、私たちが「大人の都合」で旅行先を決められていた子ども時代に、いつも感じていた疑問だ。 せっかくの修学旅行なのに、なぜ京都

                                                100冊の本よりも、1回の経験の方がはるかに強い
                                              • 第5回 謙虚になるきっかけがない。 | 考えをあらためるということ。 | 池谷裕二 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                災害や病気の流行、経済の急変など、 世の中の動きが変わるとき、 私たちの考えも変わります。 ずっと同じ考えを持ちつづけることはできないし、 ものごとの優先順位も変わります。 ひとつの考えにしばられてしまったことで 引き起こされたことも、かずかずあります。 しかし、周囲の意見に耳をかたむけて、 考えを訂正したり引き返すことには、勇気が必要です。 考えを変えることを厭わず、無知を恥じず、 よりよいほうへ行こうとする姿勢を持っていたい。 日々考えをあたらしくしていける人、 そんな方にお話をうかがっていきます。 最初のゲストは池谷裕二さんです。 聞き手はほぼ日の菅野です。 >池谷裕二さんのプロフィール 東京大学薬学部教授。薬学博士。 科学技術振興機構ERATO脳AI融合プロジェクト代表。 研究分野は脳の神経回路に内在する 「可塑性」のメカニズム解明。 2013年日本学術振興会賞および日本学士院学術

                                                  第5回 謙虚になるきっかけがない。 | 考えをあらためるということ。 | 池谷裕二 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                • 我が家の塾選び-⑧塾選びの助けとなったYoutube - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                  今日も我が家の塾選びの話の続きです。 昨日までのブログはこちらにあります。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日までに、無事に娘が入塾できることになった話を書きました。 塾の方針や指導内容はホームページにも載っていましたが、日々更新されるブログやYoutubeのおかげで、より詳細が分かりました。なかでもわかりやす

                                                    我が家の塾選び-⑧塾選びの助けとなったYoutube - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                  • 起業家が気をつけなければならないことを伝えたい! | はるりんの不動産広場

                                                    起業してもうすぐ7年 僕は2013年5月29日に自宅の一階で 不動産屋をスタートしました(^^♪ というわけでもうすぐ 起業してから 7年になります(^^)/ ※2020年5月20日の記事です 僕が起業した時の周りの反応は 『大丈夫?』 『勝算はあるの?』 みたいな感じで どちらかというと否定的な反応が多かった気がします(-_-;) でも 1年経ち… 3年経ち… Shine(=社員)が増えていくにつれて 反応が変わっていきました(^^♪ 『君なら絶対やれると思ってたよぉ~』 『起業家はバイタリティが違うね!』 みたいな感じで…(笑) あっという間の7年でしたが 少しずつ経営者としての自信がついてきました(^^)/ 起業家の悪い癖 起業家って自分も含めて調子に乗りやすい人が多いです(笑) ※あくまで一意見です 少しずつ会社が軌道に乗っていくと 悪い癖 が出てきます(>_<) それはどんな癖か

                                                      起業家が気をつけなければならないことを伝えたい! | はるりんの不動産広場
                                                    • 介護施設と准看護師 | 宿命

                                                      宿命 介護支援専門員をしていましたが、両親の介護のため介護離職し、約2年半在宅介護をしておりました。 介護保険に関するあらゆること、介護についての質問、相談はいつでもお待ちしております。 看護師には正看護師と准看護師がいます、介護施設には准看護師と言われる方が多いのですが、この准看護師が働いているからこそ介護職との対立があるのです。 日本看護協会も国も准看護師という資格を廃止したいのですが、圧力団体である日本医師会の反対でできないのです。 何故なら、開業医は安い賃金で雇用できる准看護師が必要な訳です。 ですから、日本の殆どの准看護師学校は地元の医師会が経営してます。 私がかつて、「介護施設の看護師の多くは総合病院で使いものにならない看護師だ」とブログで書いたところ、ある看護師の方からクレームのメッセージを頂きました。 私は逆にその看護師の方に、「じゃあ、准看護師が総合病院の病棟等で第一線で

                                                        介護施設と准看護師 | 宿命
                                                      • 実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・でも、場所が - にゃんころころ猫だまり

                                                        9月も20日過ぎたころ てくてくてく。そろそろ秋のカケラくらい見つからないかしら。そうすれば少しばかり心が涼しくなるのに。そんなことを考えながら、愛犬とてくてく歩く、残暑の夕刻、畔の散歩道 思いを馳せれば秋!? 牧草ではなくさつま芋畑です。季節は足踏みしているように見えても、お芋さんは着実に育ち、収穫が進んでおります。このあたりでも、お芋のつるを巻き取る農家さんが、ちらほら現れまして、牧歌的景色が見られるようになりました。ちょっと北海道ぽい? とても小規模ですけれどね 犬肥ゆる秋 多くのお芋のつるは収穫後、だいたい畑に打ち捨てられ、乾燥したころに、そのまま畑で焚かれます。そのときに、つるに残された小さなお芋さんも一緒に燃されるため、あたり一帯に香ばしいにおいが充満し、空気が焼き芋になります そのおいしい空気を吸ったお芋好きのモモは、喜び勇んで畑に突入しようとし、ワタクシはあらん限りの力でリ

                                                          実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・でも、場所が - にゃんころころ猫だまり
                                                        • 安倍内閣は立場弱い者に居丈高 根底に学歴コンプレックスか

                                                          「実るほど頭を垂れる稲穂かな」とは、故・竹下登首相が座右の銘にした言葉として知られ、政界では、権力を持つほど謙虚であれ、という戒めに使われる。だが、現政権はまるでその逆をいく。 安倍晋三・首相は自らが主催する「桜を見る会」に国費で後援者を大量に招待して権威をひけらかし、首相側近議員たちもそれを見倣って後援会幹部を接待し“権力に近い”ことを誇示していた。政権をあげた“公然買収”というほかない。さらに安倍事務所が地元後援者向けに催した「前夜祭」についても、政治資金規正法、公職選挙法に触れる疑惑として追及が強まっている。 その一方で立場の弱い者には居丈高になる。首相は国会で“弱小野党”の質問にヤジを飛ばし、側近の萩生田光一・文科相は大学入試改革を不安がる受験生に「身の丈に合わせて、頑張ってもらえば」と上から目線で言い放ち、新制度導入延期という混乱を招いた。 根底にあるのは、現政権の閣僚に共通する

                                                            安倍内閣は立場弱い者に居丈高 根底に学歴コンプレックスか
                                                          • 色々とお知らせ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                            本日の日替わりランチ ポークカレーとカレーコロッケのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ … …… ……… とか言ったらお客さん怒りますよね(^_^;) どっちを食べてもカレーから逃れられないのでw 真面目な日替わりランチは ポークカレーと自家製コロッケのセットとなっておりますm(_ _)m でも、一回はやってみたくなるのが人情ってなもんですよね〜♪←諦めの悪いヤツ mikyouya.owst.jp 夜営業再開のお知らせ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 本日解除されます緊急事態何ちゃらですが、明日の台風の影響や仕込み、準備を鑑みまして夜営業は来週の4日からの再開となりました。 また営業時間も女将さん達の意向でリバウンド防止期間とかいう期間は時短に応じるとの事に相成りました。 メニューもしばらくの間は今までのようなボリュ

                                                              色々とお知らせ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                            • 稲刈り盛んです!…と、最近の諸々… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                              新米の季節になりましたね! いい感じに稲穂が頭を垂れてす。 『実るほど頭を垂れる稲穂かな…』そんな人になりたいと思い続け間もなく56年…。未だ修行の道半ばです。 お盆あたりの冷夏の前が例年にない猛暑続き、お米は水と太陽の恵みで美味しく育ちます。大福やだんごそしてお餅!、来年も美味しく頂けそうです。 大福やおだんごってお米が美味しくないとダメです。 『粉にするから…』とか『どうせ搗くから品質は二の次だ!』という人がいますが、ダメなコメ・ダメな粉で作った餅だんごはどんな職人技をもってしても美味しくなりません。むかしむかし...営業をしていた頃はバイヤーさんに『技術は素材を越えられない』と伝え歩きました。伝わる人には伝わりますが、伝わらない人には全く伝わりませんでした。若気の至りでイラっともしましたが、今思えば小さな話です。 何はともあれ今年も見事に稲穂が実っています。当ブログにてご紹介させて頂

                                                                稲刈り盛んです!…と、最近の諸々… - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                              • これができないと孤独な老後が待ち受ける…75歳・弘兼憲史が「60代になったら徹底すべし」と説く会話中の態度 「いつでも質問してこい」というやさしいまなざしを持てるか

                                                                「聞き上手」が60代からの人生を豊かにする 歳を重ねると、人の話を最後まで聞けなくなる人が多くなります。 面倒に感じるのですね。がまん強さがなくなるわけです。 たとえば、話が一見、簡単に思えるときにそういう傾向が強くなります。 「○○に気をつけて」 「わかってるよ」 「ほんとうに大丈夫?」 と聞けば、 「わかったと言ってるだろう!」 何度も言われると、相手の話を最後まで聞けず、怒り出すこともあります。いわゆる逆切れです。 年配者が嫌われるのがここです。相手がよかれと思い確認しているのに、「しつこい」「年寄りだと思ってバカにしている」と受け取ってしまうわけです。 いわゆる「年寄り扱いされた」というやつです。 年寄り扱いされていいじゃないですか。若ぶって失敗したり、相手を心配させたりするよりはるかにいいと思います。人の話をしっかり聞くだけですよ。 「お年寄り、そんなに急いで、どこに行く」 と言

                                                                  これができないと孤独な老後が待ち受ける…75歳・弘兼憲史が「60代になったら徹底すべし」と説く会話中の態度 「いつでも質問してこい」というやさしいまなざしを持てるか
                                                                • これができないと孤独な老後が待ち受ける…75歳・弘兼憲史が「60代になったら徹底すべし」と説く会話中の態度【2023上半期BEST5】 「いつでも質問してこい」というやさしいまなざしを持てるか

                                                                  「聞き上手」が60代からの人生を豊かにする 歳を重ねると、人の話を最後まで聞けなくなる人が多くなります。 面倒に感じるのですね。がまん強さがなくなるわけです。 たとえば、話が一見、簡単に思えるときにそういう傾向が強くなります。 「○○に気をつけて」 「わかってるよ」 「ほんとうに大丈夫?」 と聞けば、 「わかったと言ってるだろう!」 何度も言われると、相手の話を最後まで聞けず、怒り出すこともあります。いわゆる逆切れです。 年配者が嫌われるのがここです。相手がよかれと思い確認しているのに、「しつこい」「年寄りだと思ってバカにしている」と受け取ってしまうわけです。 いわゆる「年寄り扱いされた」というやつです。 年寄り扱いされていいじゃないですか。若ぶって失敗したり、相手を心配させたりするよりはるかにいいと思います。人の話をしっかり聞くだけですよ。 「お年寄り、そんなに急いで、どこに行く」 と言

                                                                    これができないと孤独な老後が待ち受ける…75歳・弘兼憲史が「60代になったら徹底すべし」と説く会話中の態度【2023上半期BEST5】 「いつでも質問してこい」というやさしいまなざしを持てるか
                                                                  • 家庭菜園、ナスの収穫が最終へ - ikegonの日記

                                                                    田圃へ行くと実りの秋、今年も豊作 そろそろ稲刈が始まります。 空の高い所に雲が 箒で掃いた様に見える繊維状 清々しい気分になります。 『実るほど頭を垂れる稲穂かな』お米の重みで実の部分垂れ下がります。 立派な人ほど他人に対して謙虚になり小人物ほど尊大に振舞うものだと言う意味です。 4月27日 ナスの苗2本を花壇に植えて 5月15日 立派に育ち 6月10日 1本初収穫 焼きナスでいただき 絶品! でした。 7月21日 4本収穫 ナスの姿かたちが素晴らしい 焼きナスでいただきました。 8月11日 9本収穫 大きなサイズもあるが全体が小ぶりになってきた。 多かったので焼ナスとマーボナスでいただき 美味しかった! 8月20日 6本収穫 全体に曲がっており擦りキズ入りが多い様だ。 揚げ浸し でいただき 新鮮ナスは どんな料理でも ジューシーで美味しい! と思う。 8月22日 7本収穫 焼きナスとマー

                                                                      家庭菜園、ナスの収穫が最終へ - ikegonの日記
                                                                    • 自分のストーリーを語れるのは自分だけ - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪

                                                                      グッモーニン!☀️ ということでみなさんおはようございます☀️ なんと今朝の気温は2℃😂天気は良いのですが... やめてくれ〜 いつもより入念にウォーミングアップをしてランニングへ🏃‍♂️ 家の隣の小学校。 ちょうど休み時間かな? 4km走って帰宅して上半身のトレーニング。 ダンベルと懸垂とマサトにもらったチューブでひと通りのトレーニングが終了🔥 いい汗かいた そしてプロテインを摂取してコーヒータイム☕️ 天気はくもり☁️ 最近寒い日が続いているので明日は暖かい緑茶でもいれよう😏 午後から友達と合流してサッカーのトレーニング!! 本来シーズンが終了する6月の13日までは自主練を続ける予定です🔥 今日、たまたま知り合ったドイツ人がドイツ4部リーグの選手でいろいろと今の現状などを教えてもらいました。 自分より1つ上のカテゴリーの選手なのに、真剣に色々説明してくれてこっちの現状なども心

                                                                        自分のストーリーを語れるのは自分だけ - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪
                                                                      • 「ことわざ」は大きな力を秘めている!堀田秀吾 さん著書の「このことわざ、科学的に立証されているんです」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                        堀田秀吾 さん著書の「このことわざ、科学的に立証されているんです」を読みました(*^-^*)📚 明治大学法学部教授/言語学博士の著者さんが、「このことわざ、科学的に立証されているんです」と題して、先人の知恵である34個のことわざを、科学的に解説してくださる一冊です。 ことわざの教えは、やはり普遍で大事だということを教えてくれます★ 先人の知恵がつまった「ことわざ」。 普段の生活で、どれだけ意識していますか? 本書は、「ことわざ」を科学的に解説しながら、よりよい人生を送るための活用方法が書かれています。 わたしたちの行動や森羅万象を、的を射た形で言い表したモノ。 それが、「ことわざ」です。 昨今、「ことわざ」に触れる機会がめっきり減っているように感じます。 古く臭い過去のモノ、という感覚をもつ方もいらっしゃるかもしれません。 では、「ことわざ」は本当に古くなってしまったのでしょうか。

                                                                          「ことわざ」は大きな力を秘めている!堀田秀吾 さん著書の「このことわざ、科学的に立証されているんです」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                        • 1 回、説明しましたよね? という苦笑いの詰問に苦笑いを返しつつ不出来を詫びました・・・ - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                                                                          どーも。 ギックリになりかけの派遣OLです。 ・・・接骨院に行ったらば う~ん ギックリ腰って病名はないんだけど 若干それっぽいね と言われました。 ストレス!? 疲れ!? 職場変わったばかりなんで 1 回、説明しましたよね? ちょっと 実るほど・・・ まとめ ストレス!? 疲れ!? え~そうなの!? ギックリのタイミングは なかったですけどね~。 まぁ徐々に痛くなる・・・ みたいなタイプの ぎっくり腰もあるからねぇ とのこと。 同じ姿勢というか 負荷が掛かるようなこと ありませんでした? 物理的ストレスみたいな。 ええっと ないと思いますけど・・・ 心の方じゃなくてですか??? 笑 あるんですか? 心のストレス? 職場変わったばかりなんで まぁ職場を 変わったばかりなんで イロイロありますよね 引き継ぎとか。 ・・・そう まもなく産休に入られる 社員の方からの 怒濤の引き継ぎがあります。

                                                                            1 回、説明しましたよね? という苦笑いの詰問に苦笑いを返しつつ不出来を詫びました・・・ - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                                                                          • 頭を垂れる大房あわ - 山田ガーデン

                                                                            美容室で髪を切ってきました。数えてみたらなんと2年振り(汗) 。ショートだった髪は、おだんごヘアが定番になるほど伸びました。自分の時間は、美容室や買い物に行くより庭に使いたい性分なので、どれだけのめり込んでいるかがお分かりいただけるかと。 おまけに仕事まで植物に関するところに変えてしまって給料減(笑)。家族よ、こんな植物バカな母親でごめん。 ここのところ久しぶりにまとまった雨が降っています。全体的に不安定な天候になっているようですね。庭の隅々まで行き届く適度な雨は必要不可欠なもの。ジョウロだとどうしても雑な水遣りになってしまうので。 あぁ、また降ってきた。 大房アワが頭を垂れて。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」そんなことわざを思い出します。偉い地位にいるわけでもなく、頭が良いわけでもないけれど、年を重ねる毎に謙虚でありたい。最近はそう考えさせられるニュースも多いし、両親を見ていてもそう感じま

                                                                              頭を垂れる大房あわ - 山田ガーデン
                                                                            • J-REITはもうオワコン?全銘柄総崩れとなった日に、今後の見通しを考えてみました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                              しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 昨日は、日経平均の下落がたったの▲173円と、意外と底堅かった1日でした。もう既に感覚が麻痺してしまったのか、これくらいの下げをポジティブに捉えてしまうヤバイ思考回路の自分がいます。 銘柄によっては、プラス2桁%の大きな戻しを見せているものもありました。何もかもが売られ過ぎた中、少しでもコロナ禍の影響から抜け出しそうな材料が見られる銘柄に対しては、打診買いが始まっている気配がします。幾らここ数年は業績に影響しそうとは言え、ポテンシャル的には明らかに割安な銘柄が多いですもの。 しかし・・・そんな柔らかい雰囲気を一瞬で吹き飛ばす、強烈な雷を落とされた業種があります。それは何かというと J-REIT! 昨日は、まさに「大暴落」と呼ぶに相応しい1日でした。 なんと、リート全体(63銘柄)の下落幅の

                                                                                J-REITはもうオワコン?全銘柄総崩れとなった日に、今後の見通しを考えてみました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                              • 「名誉文化」と「金持ち文化」 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

                                                                                大学講師でありながらMMAのリングに上がったという異色の経歴を持つジョナサン・ゴットシャルは、著書『人はなぜ格闘に魅せられるのか』のなかで、およそ二百年前の決闘と、現代の刑務所のあいだには「名誉」をめぐる同質の文化がある、と論じている。 我々は「名誉を傷つけられた」――公衆の面前で侮辱されたとか、あらぬ醜聞をでっち上げられた――ことが決闘=殺し合いにまで発展し、またそのことが社会的にもある程度の理解を得ていたということを、俄かには理解し難い。現代人としてはついそこに愚かしさを見てしまうのも無理からぬことだ。しかし、 ハミルトンの時代には、名誉は男の社会的な富の総体だった。名誉は些細なことなどではなかった――人生の最大のものを買うための貴重な硬貨だったのだ。そしてもしもこの硬貨の価値が毀損されれば、その男の展望――そして家全体の展望――もまた毀損される。 (ジョナサン・ゴットシャル『人はなぜ

                                                                                  「名誉文化」と「金持ち文化」 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
                                                                                • 実るほど頭を垂れる稲穂かな(ミノルホドコウベヲタレルイナホカナ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                                                                                  学問や技能が深まると、他人に対してますます謙虚になることのたとえ。 [使用例] 特等病棟の吉川先生の髪をからしていただいたけどね。本当にやさしいりっぱな先生だね。稔るほど頭のさがる稲穂かな、って言うけど、そんな感じがするわよ[遠藤周作*わが青春に悔いあり|1974] [解説] 「俳諧・毛吹草」に「ほさつみがいればうつふくにんげんみがいればあをのく」(「ほさつ」は菩薩で、米のこと)とあり、稲が実ってくると穂を垂れるのに対し、人間のほうは地位が上になるほど態度が大きくなり、人に頭を下げたりしなくなるの意。この観察を一歩進め、じつは本当に内容のある人間は、中身が充実するほど謙虚になってほしいと願いながら、表向きはあくまで稲穂の描写として、五七五の形式で表現したのがこのことわざでしょう。稲は身近な作物であり、米が実れば大きな価値を生じるから、比喩として説得力があります。

                                                                                    実るほど頭を垂れる稲穂かな(ミノルホドコウベヲタレルイナホカナ)とは? 意味や使い方 - コトバンク